【野菜】自然食品店ってどこがいい?【有機栽培】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2006/04/08(土) 21:21:54ID:m4j/+22O致命的な批判や煽り、個人中傷、健康中毒は無視でお願いすます。マターリ
0420ビタミン774mg
2007/09/27(木) 20:23:24ID:???orz
0421ビタミン774mg
2007/09/29(土) 13:24:07ID:EBt5Llzo0422ビタミン774mg
2007/09/29(土) 14:29:36ID:zoFE1+JL★★★今 サプリメントが危ない★★★
http://new-homebiz.com/?c=304992
0423ビタミン774mg
2007/09/30(日) 00:54:07ID:9n5UaFbDどこも同じようなものだよ。
0424ビタミン774mg
2007/09/30(日) 16:22:45ID:tGIzwSjZ0425ビタミン774mg
2007/10/01(月) 13:39:05ID:PnJO8Pqv気をつけよう。
0426ビタミン774mg
2007/10/01(月) 19:11:10ID:xISIxtU2をごく一部だけ暴露します
OーサワJャパンの事実
全ての食品をGじぃが
検品梱包出荷
常にGじぃの鼻水唾液類が付着しようが
大半の食品に鼠が接触していようが
構わずお客様へ
用を足したら手ぐらい洗浄しましょう
鼻をほじったら手ぐらい洗浄しましょう
喫煙したら手ぐらい洗浄しましょう
0427ビタミン774mg
2007/10/02(火) 11:11:07ID:2jGs2bi6高温で温めなかったら低温殺菌牛乳でいいんじゃない。
高温殺菌でも低温殺菌でも牛乳としての価値には大差ないじゃない。
衛生的には高温殺菌、好みによるが風味的には若干低温殺菌に分があるかも。
0428ビタミン774mg
2007/10/02(火) 11:24:46ID:2jGs2bi6《10ページ》
有害な健康食品も
私は現在六十九歳だが、もう少し生きていて有害食品追放のために働きたいと思っているので、健康食品業界に大進出している有名暴力団の名前を明らかにすることをごかんべん願いたい。
なぜ、暴力団が健康食品業界に手を延ばしているかというと、それは儲かるという一言につきるが、暴力団系統でなくても、大部分の業者の目的も同じで、本当に国民の健康のために
製造・販売している業者は一割もあるかどうかである
これはどこのことかな? OーサワJャパンやム〇ーは心当たりはないかな。
0429ビタミン774mg
2007/10/02(火) 11:35:48ID:2jGs2bi60430ビタミン774mg
2007/10/03(水) 01:51:17ID:Embtm+k/0431ビタミン774mg
2007/10/03(水) 08:48:07ID:vzcUL8J/次期社長のボンボンもヘビースモーカーだし。
あれで「健康」をテーマにしてる会社だってのは笑える。
0432ビタミン774mg
2007/10/03(水) 09:42:19ID:ETXFq44X安部司著:食品の裏側
ttp://homepage2.nifty.com/NG/ume/ume09b.htm
別冊宝島:食品のカラクリ
ttp://homepage2.nifty.com/NG/ume/ume09a.htm
0433ビタミン774mg
2007/10/03(水) 19:54:32ID:???健康を売り物にしすぎててかえってストレスたまってるのかも?
ところでそうして「次期社長のボンボンもヘビースモーカー」」だって
知ってるのか気になる。
0434ビタミン774mg
2007/10/03(水) 20:44:42ID:SzNtCfWmそこで働けばわかるってことよ。
0436ビタミン774mg
2007/10/04(木) 08:51:18ID:Vekg6/iKでも商品そのものは良いと思うよ。
0437ビタミン774mg
2007/10/04(木) 11:27:40ID:i5nXCaw8そうかな〜 中身の割には値段が高すぎるよ。
スーパーやデパート、コンビニなどの商品で安全性は問題ない。
そもそも自然食品なんて意味のないことを言っていることが
詐欺臭い。
0439ビタミン774mg
2007/10/04(木) 20:35:43ID:doculXY5「ヘルシーラーメン」は秋葉のラーメン缶より
うまいぞ!
0440ビタミン774mg
2007/10/05(金) 10:56:40ID:L7MfTsHJってぇことは日本で一番うまいってぇことか?
そうだろうな。うまいってぇのは好き好きだからな。
蓼食う虫も好き好きだよな。
0441ビタミン774mg
2007/10/05(金) 14:22:54ID:???http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191328915/
0442ビタミン774mg
2007/10/05(金) 23:46:10ID:???自分は関東在住じゃないから店舗には行けないんだけど
看護士さんも愛用してる食品ってことで本に載ってた。
0443ビタミン774mg
2007/10/06(土) 13:08:41ID:NPsRuIqo取り寄せでもいいんです。
レモンパイやレモンカード作りたいのですが、
国産でも香りが薄いのか何か違うものが多いので、よい香りを探しています。
0444ビタミン774mg
2007/10/06(土) 23:02:38ID:???0445ビタミン774mg
2007/10/07(日) 20:26:03ID:???わざわざ通販で取り寄せるのも輸送コストの無駄だしなぁ...
欲しいときや必要なときにいつでも手に入らなきゃ生活に取り入れにくいんだよね。
0446ビタミン774mg
2007/10/07(日) 23:10:38ID:rVczz/Zn0447ビタミン774mg
2007/10/07(日) 23:12:59ID:???近所に○ーサワの商品を扱っているお店もないし。
0448ビタミン774mg
2007/10/08(月) 11:56:01ID:0887bRwS0449ビタミン774mg
2007/10/08(月) 21:32:04ID:Syl3yqmQ0450ビタミン774mg
2007/10/09(火) 15:22:12ID:???0451ビタミン774mg
2007/10/10(水) 10:10:06ID:D7uja5/Aこだわりやだからいい商品を扱っているとは限らない。
0452ビタミン774mg
2007/10/12(金) 11:23:50ID:ei+Zg9Cxこだわりやとかナチュラルハウスは、いい商品を扱ってるから使ってるの
ではなくて、仕事帰りに駅でさっと買えるのが魅力。
0453ビタミン774mg
2007/10/12(金) 14:28:42ID:jlFxYrWqhttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192165436/
0454ビタミン774mg
2007/10/17(水) 07:06:54ID:rCvj/+Fwttp://www.zenkenkyo.com/EXPO2007/greeting.html
>健全な食生活を通して、健康で豊かな生活の実現を目指し、調査・研究、情報の提供と啓発活動を続けております。
ttp://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070511press_1.html
やりたい放題
0455ビタミン774mg
2007/10/17(水) 21:11:11ID:ofbmP2DCみんなグルだね。
後 援
(順不同) (財)日本健康・栄養食品協会、 (財)都市農山漁村交流活性化機構、
(社)日本農林規格協会、 (社)農山漁村文化協会
日本特用林産振興会、日本わかめ協会、
健康と食品懇話会、薬業健康食品研究会、未来食品技術研究会、NNFA-ジャパン、
CRN-JAPAN、九州自然食品協同組合、NPO法人日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会、
日本CI協会、正食協会、日本雑穀協会、国産雑穀全国普及協会、
東京都私立幼稚園PTA連合会、NPO法人日本ホリスティック医学協会、
日本ブルーベリー協会、NPO法人ブルーベリーで健康増進を考える会、
東京米粉普及推進連絡会、
0456ビタミン774mg
2007/10/17(水) 21:38:54ID:lTvAfmUV0457ビタミン774mg
2007/10/17(水) 22:21:23ID:ofbmP2DChttp://www.ci-kyokai.jp/
これを見てください。
0459ビタミン774mg
2007/10/22(月) 12:04:36ID:bXF5HNdj入会したらよく分かる。
0460ビタミン774mg
2007/10/22(月) 14:25:12ID:TWs9/bPoマクロビオティック
ヒステリックなほど忠実に実行してる人は
ひょろひょろでキモい。
0461ビタミン774mg
2007/10/22(月) 19:41:47ID:sN+NXqOi0462ビタミン774mg
2007/10/23(火) 01:11:03ID:VUUXuSi5知ってるよ。店もいっぱいあるし。
アルバイトは何の知識もないけど普通の自然食品を少し置いてる。
半年くらい前、西武線沿線でそこに寄ったら、60過ぎのばあちゃんに
アルバイトらしき人が3万いくらかの健康食品を売りつけていて辟易した。
ばあちゃんは「そういうのはもう持ってるから」と上手くかわしていたけど、
あれじゃ行く気にならない。
レジの奥以外は、売ってるものは本当に普通の自然食品とか自然雑貨だけど。
0463ビタミン774mg
2007/10/24(水) 08:38:07ID:???ただでさえ、自然食品に置いているモノって、野菜を含めて
高いヤツが多いのにさw
0464ビタミン774mg
2007/10/25(木) 00:50:41ID:AIc/AG5/自分が思うに、商品売りたくて必死な気がする
話しかけてきすぎだし服のshop店員みたいだ
商品は…いいやつもあるんだが
0465ビタミン774mg
2007/10/25(木) 10:03:45ID:19RyPtQBには、正直、自然食品の店に入りたくない。
レジのところに、「自然食で癌を治す」「穀物の神秘パワー」(仮題)
みたいな変な本があるところって結構多いんだもん。
ただでさえ、自然食品=やばい健康食品と勘違いしている人も多いのに、
そんなの見られて「こいつヤバイ」って思われるのは嫌だ。
0466ビタミン774mg
2007/10/27(土) 09:34:12ID:LFaX7z5B>ただでさえ、自然食品=やばい健康食品と勘違いしている人も多いのに、
それはまんざら勘違いではない、自然食品=やばい(健康)食品。
自然食品なんて言っていることが既にやばいのだ。
0467ビタミン774mg
2007/10/27(土) 16:08:59ID:+0Z3Hbqp禿同。
私はアロマテラピーも好きだけど、アロマ好きな人って
レイキとかスピリチュアルな話とか
フラワーエッセンスみたいなオカルトも好きな人が多くて嫌だ…。
0468ビタミン774mg
2007/11/01(木) 21:49:58ID:SS9gEM9S((((((((((((゚д゚))))))))))))
0469ビタミン774mg
2007/11/02(金) 13:37:37ID:1iUaBZmY0470ビタミン774mg
2007/11/03(土) 09:59:10ID:6aMdYxpWそりゃあそうさ、通販専門店は販売が目的でそれ以外は無関心なのは当然さ。
0471ビタミン774mg
2007/11/04(日) 08:18:26ID:Jt8knm+t0472ビタミン774mg
2007/11/21(水) 20:11:44ID:z4vbv46J0473ビタミン774mg
2007/11/26(月) 13:43:27ID:nHmegQW+自然食品店でろくなところは?
0474ビタミン774mg
2007/11/27(火) 12:51:35ID:OQk+YuyIhttp://news.ameba.jp/special/2007/11/8876.html
0475ビタミン774mg
2007/12/12(水) 14:08:45ID:ek5SO4jG048-831-4286
さいたま市南区南本町2丁目21-9
健康食品
↑最初無料鑑定しますといってちかずいてきます。
0476ビタミン774mg
2007/12/13(木) 22:45:28ID:qt+FtKdj腸内に蛔虫飼うとアトピー治る
常識的な値段ならいいんじゃないの?
0477ビタミン774mg
2007/12/21(金) 23:27:56ID:iOL+oQTx安くする」と言われ見てもらったところ、「事務所に来ればもっと詳しく
見てあげる」と言われた。後日、事務所に行くと「子どもが大病する、
印鑑を作れば災難を免れる」など4時間も勧誘され、何度も断ったが、
仕方なく安いほうの9万円の印鑑を買ってしまった。
<ひとこと助言>
☆手相鑑定、姓名判断と称して本人に近づき、不安をあおりたてたり、
災難を免れるなどと言って高額な印鑑を売りつける開運商法と呼ばれる
手口です。一度応じると数珠、アクセサリーなど次々に売りつけられる
恐れがあります。
☆今回のケースはクーリング・オフ期間を過ぎていましたが、販売方法
などの問題点を指摘し、無条件解約となりました。
(本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署からの情報を元に編集し発行しています)
0478ウッキー
2007/12/27(木) 07:42:06ID:nFMhkm9l0479ビタミン774mg
2007/12/27(木) 09:23:56ID:P7G90pTehttp://www2.2ch.net/2ch.html
0480ビタミン774mg
2007/12/28(金) 10:28:07ID:ZdzRvBLA酷瀬ってオーの人?
0481ビタミン774mg
2007/12/28(金) 13:28:06ID:dE72OrXd品揃えで結構いろいろ買ってましたが、ちょっと
気にさわる出来事があったのでここで買うのやめました。
玄米の持込精米をしているかどうか電話で聞いたら
「いいですよ。持ってきてください。」という快い返事。
ルンルンで菓子を持って行きました。
「お忙しいのにすみません。これどうぞ。」と菓子を手渡しました。
そこで、一言。「ちゃんとお金はとりますよ。」と言われ、
えー?それならそうと最初から電話で言えよと思いました。
いかにもサービスでやってあげますよ。的態度だったので。
てっきり勘違いしてしまいました。
その店員はお菓子は返しますとも言わずちゃっかり受け取っておいて
ありがとうございます。の言葉もなく、なんなんだ?この女は?って
感じでした。おまけに5`で精米料金350円もとられました。
腹立つやらで、すごく損した気分。
以前も椿油買ったけど、店頭に長く置いてあったのか酸化臭してたし。
卵も1個60円で高いのに割ったら鮮度がよくないしで。
品質管理がいまいち。
そのほか、接客態度もよく観察すると中高年には無愛想な
オーラがでている。
0482ビタミン774mg
2007/12/29(土) 08:36:45ID:aPmbq3s4>大森の自然食品店のまほろばは、こだわりのある品揃えで
と思い込ませているだけで品質のよさを求めるのは無理です。
よく考えて見てください、そもそも自然食品って何ですか?と
自然食品と言っている事が既に怪しく思えませんか?
たまごが一個60円とは鶏卵業者の怠慢の賜物ですよ、スーパーの
一個20円ほどのたまごと差は何ですか?よく考えてみてください。
おまけに鮮度にはかなりの開きがあります、回転の悪い店でたまごの
ような生鮮食品を求めるのは要注意です。
0483ビタミン774mg
2007/12/29(土) 08:47:39ID:r89c8Mcuhttp://www.yoishokuzai.com/
0484481
2007/12/29(土) 12:12:55ID:+/DNLNFbそこに視点がいきましたか。。。
誤解のないように書いておきますが、自然食品店は
否定していません。むしろ大歓迎なのです。
そこに勤める店員の融通のきかなさに不満を述べたかった
のです。
結局、スーパーと同じようなビジネスライクな客と店の
間に壁をもっていること。
わかってもらえるでしょうか?
こちらが菓子を手渡しているのにもかかわらず、
それを突き放してお金をしっかりとる融通のきかなさ。
昔の個人店主のおやじならお金はいらないよ。と言うでしょう。
そんなの雇われ店員ならしょうがないという人もいるでしょう。
それなら、お菓子は返せよ。スーパーの店員ならお金はとって
お菓子は返すでしょう。なんせビジネスライクなのですから。
お菓子は受け取って礼も言わずお金もしっかりとる。
この人間性に不満を持ったということです。
この店員が前髪の短い猫ひろし似の女だからよけい神経さかなでするような。
(ごめんね、猫ひろしさん。)
あと、卵は昔おばあちゃんちで食べた平飼いで
幸せに生きている鶏のものを食べたい。
狭いケージの中で生かされているだけの鶏たちを
見てぞっとしたから。
食べ物は栄養だけではなく見えないけれど気(生命
エネルギーのようなもの)も一緒にとっていると思うので。
今はパルシステムの平飼いたまごで品質、価格共にも納得して
います。
0485ビタミン774mg
2007/12/29(土) 12:38:16ID:el131rLGメール対応も親切でした。
0486ビタミン774mg
2008/01/03(木) 14:51:10ID:???何かシツモンあります?
0487ビタミン774mg
2008/01/05(土) 01:50:28ID:3WI0rYnBその店で自信商品は何ですか?
そしてその特長は?
複数回答でもOKです。
0488ビタミン774mg
2008/01/06(日) 02:40:06ID:Q/MfbEDT飲料は法律で100度ぐらいで殺菌しないと販売できないからです。
ここはいいかもしれない。
http://www.100kouso.com/
俺は業者の者ではないよ。まあ、酵素たくさん取るなら生もの食べるのが
0489ビタミン774mg
2008/01/06(日) 02:45:25ID:???0490ビタミン774mg
2008/01/06(日) 03:35:36ID:Q/MfbEDT0491ビタミン774mg
2008/01/08(火) 22:28:33ID:???自身商品かあ。たくさんあって書ききれないよ。
米や野菜、醤油に塩。雑穀や豆なんかも良く売れるなあ。
ちなみにうちは健康食品はほとんどやらず、食材や加工食品中心です。
0492ビタミン774mg
2008/01/09(水) 02:36:44ID:EkpjsEqlたくさんある中で2〜3ケでもいいですよ。
0493ビタミン774mg
2008/01/13(日) 01:26:31ID:???波動の力を利用し土を活性して栽培している、とか
宇宙のエネルギーをうんたらとかそういうところが多い。
そこで質問なんだけど、無肥料無農薬の野菜っておいしいんですか?
なんかこのやさいでガンが直ったとか、病気を克服した!とか
あやしい気がするんですが…。
0494ビタミン774mg
2008/01/13(日) 21:35:08ID:VtYywHmPまず、農薬の定義から考えればわかるべ。
天然の毒キノコだって、ふぐだって殺虫効果くらいあるだろ。
逆に認定農薬以外の何かで、天然由来ものだからって撒いて作った野菜はやばいと思うぞ。
木酢液だって何入っているかわからんよ。
ましてや、無肥料じゃ植物育たないだろ。
波動で土を活性化できるなら、植物を活性化したほうがいいんじゃね。
それより人間を波動で活性化して、食べなくてもいいようにできるべ。
0495ビタミン774mg
2008/01/13(日) 23:37:41ID:???>逆に認定農薬以外の何かで、天然由来ものだからって撒いて作った野菜はやばいと思うぞ。
確かにいえてますね。
天然の成分がすべて体に有利に働くような気がしていましたが
よく考えると自然由来のものにも毒があるわけで…。
>ましてや、無肥料じゃ植物育たないだろ。
ttp://ainouen.com/muhiryo.htm
こういう所を見ていると大体のところは
肥料や土壌消毒をやめると土の中の微生物が土を耕し土を豊かにしてくれるために
だんだんいらなくなり、肥料によって来る虫も肥料がなくなるから来なくなると言うことらしいのです。
しかし、虫が寄ってこない野菜って言うのはどうなのかと思います。
虫が食べるやさいは新鮮だとかよく聞きますけど。
0498ビタミン774mg
2008/01/17(木) 15:53:22ID:8F/JMyAIもともと、原種の野菜に「たっぷり肥料」を与えることで「肥大」させたわけです。
もし、無肥料で育てるのなら「原種」のままの野菜しか育てられない。
0499ビタミン774mg
2008/01/20(日) 01:30:30ID:lTXIFPN/たくさんあると言いながらこの商品ですと言えないのかな?
0500ビタミン774mg
2008/01/20(日) 02:44:21ID:???0501ビタミン774mg
2008/01/20(日) 15:05:54ID:GtY2uUcY最近では原種のお野菜もけっこう注目されているみたいですよね
しかし、食べにくいかも?!ケールとかも。。。
0502ビタミン774mg
2008/01/22(火) 09:21:23ID:lAGXfi4Lでも
原種の菜の花もおいしいってのがあるんで
品種改良が促進されたんでしょうね。
ケールは硬いし、苦いですもんね(w
0503ビタミン774mg
2008/02/05(火) 18:28:40ID:WIHkLKWChttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202111403/
0504ビタミン774mg
2008/02/09(土) 17:33:22ID:???0506ビタミン774mg
2008/02/10(日) 00:38:41ID:???http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1198229717/
日本大野菜協会が2002年に特別チームを発足し、6年の歳月を費やし、3mもの巨大サツマイモの栽培に成功した。
しかし、それが一般に発表される事はなかった。
その理由は栽培された巨大サツマイモがあまりにも男性器に酷似していたためである。
大野菜協会会長は「6年の歳月と沢山の経費をかけて作り出した大作といえるものだし、一般の方々にも見てもらいたい…が、ここまで酷似していてはコレを発表することは出来ない。我々にも恥がある。」
と、肩を落として語った。
長い歳月に渡り研究に研究を重ね、苦労の末栽培された世紀の大サツマイモは性器に似た大サツマイモになるという悲しい結末で幕を閉じた。
0507ビタミン774mg
2008/02/13(水) 09:49:43ID:???他板で見かけた。
もうやめようかな・・・。
0508ビタミン774mg
2008/02/13(水) 15:15:36ID:aSWhwUxM0509ビタミン774mg
2008/02/13(水) 15:35:58ID:V+TBmOy0グーグル検索
↓
北朝鮮送金ルート
亀田右翼の正体在日
0510ビタミン774mg
2008/02/13(水) 15:51:12ID:???0511ビタミン774mg
2008/02/13(水) 16:22:21ID:CGbvkCj+何板ですか…?
0512ビタミン774mg
2008/02/16(土) 22:39:35ID:???私も大森の「まほろば」に行ったことある。前髪の短い特徴のある髪型の
お姉さんだったけど、今もあの髪型なのには驚きです。
最初に「精米料金はかかりますか?」と聞けばよかったのでは?
でも350円は高いね。
0513ビタミン774mg
2008/02/17(日) 18:23:56ID:dxGgkSkVもちろんAVじゃない
だけどR18とのこと
どの程度なの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140247163/
0514ビタミン774mg
2008/02/20(水) 17:00:56ID:???化粧版で見ました。
965 :メイク魂ななしさん:2008/02/10(日) 08:24:54 ID:tS7xSq0e0
無農薬野菜の人とも結託してるみたいだし、結局「売りたい」んだろうなと思う。
あそこの野菜、以前宅配してたけど、北海道の自然食品店で
3本240円の無農薬ごぼうを1本500円の品と申告していてびっくりした。
全く同じ生産者なのに。
他のものも(道産のものは)かなりぼったくった値段つけてたよ。
輸送費入れてもこれはないわ。
この値段なら、いろんなレストランとか店とかバンバン建てられるでしょうねーと冷めた気持ちになってやめた。
これ見て、あ〜やっぱそうなのか〜って思いました。
確かにナチュラルハーモニーの野菜高いもんねぇ。
あと、私近所に結構有名な自然食品のお店があるのだけど、そこで
無農薬無肥料のみかんを時々買っているけど、ナチュハモと違ってえらく安い。
勿論、西●とかに比べたら高いけどさ。
あと、ナチュハモは払ったはずの商品代金を請求してきたのにビックリした。
0515ビタミン774mg
2008/02/20(水) 19:38:26ID:2u1x2+zR有機野菜のOisixを「ガイアの夜明け」でやってましたね。
http://www26.tok2.com/home/kazuhito35/oisix.html
0516ビタミン774mg
2008/02/20(水) 23:30:27ID:35n3xIGR高いのには理由があるのだ。
0517ビタミン774mg
2008/02/21(木) 10:10:37ID:???普通の農業と違って、手間隙かかるから、高いのは分かるけど、
いくらなんでも>>514のごぼうの価格は・・・。
0518ビタミン774mg
2008/02/22(金) 22:31:03ID:GQeFSOUM高いのは農家の生産コストが高いだけではない。
販売店の儲けも高めにしないと数多く売れるものではないので、
その上、宣伝費とかかいろいろ経費がかかる。
そして高くしないと偽物じゃないかと疑われる。
0519ビタミン774mg
2008/02/23(土) 10:06:58ID:IWxwLlbwナチュラル、宣伝は大手みたいにやっていないんではない?
そもそも大手じゃないけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています