【野菜】自然食品店ってどこがいい?【有機栽培】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
2006/04/08(土) 21:21:54ID:m4j/+22O致命的な批判や煽り、個人中傷、健康中毒は無視でお願いすます。マターリ
0295ビタミン774mg
2007/04/15(日) 09:53:53ID:A7Dnz90L題名は忘れたが、農薬などを落とす方法の本がある。
図書館で見つけたし本屋にもあった。
野菜やハムは湯こぼすと書いてあったような記憶がある。
0298ビタミン774mg
2007/04/16(月) 16:31:14ID:???0300ビタミン774mg
2007/04/27(金) 15:21:22ID:???そのあたりに自然食品の店あるかわかる方いますか?
0301ビタミン774mg
2007/04/28(土) 10:50:35ID:RlMktixV0302ビタミン774mg
2007/05/01(火) 21:38:57ID:???先日イイダ前の空テナントにパイプ椅子が多量に搬入されていた
作業の人によると『自然食品』の店らしい
またウエルネスショップみたいだ
まあ違法じゃないんだろうけど催眠商法まがいで有名
不動産屋にクレーム付けたいな
0303ビタミン774mg
2007/05/06(日) 19:53:53ID:dc0AtbFD0304ビタミン774mg
2007/05/14(月) 18:05:55ID:tnoDSnjO再開するのかな?このままつぶれるの?
0305ビタミン774mg
2007/06/05(火) 20:06:16ID:X1Weh+Gj0306ビタミン774mg
2007/06/05(火) 22:22:45ID:???とゆーブランド野菜をNHKと日経新聞で見た。
有機栽培よりよさげ。派手に宣伝してるわけでもないし
情報求む。
0307ビタミン774mg
2007/06/06(水) 18:35:13ID:???普段は通販使いなんですが、ちょっと切らしたときに、一品だけためし使いしたいのに送料出さずに済めばいいなぁっと、思いまして。。。
今ためし使いしたいのは、パウダー状のメープルシロップなんですが、確かオーサワが作っていたので近くにないかなと・・・
どなたかご存知でしたら、教えてください。
0308ビタミン774mg
2007/06/12(火) 12:19:26ID:qA3lGK4Oコンビニには不自然な食品はおいていませんから安心ですよ。
0309ビタミン774mg
2007/06/13(水) 00:53:48ID:BW8cqanK0310ビタミン774mg
2007/06/13(水) 23:33:41ID:wsyHaCcx重曹ってダメなの?
>294
ハーモニックトラストってなんか問題あるの?
0311ビタミン774mg
2007/06/14(木) 16:58:43ID:WRrcFP8zご近所さんですか。
私も気になってました<ナチュラルハーベスト
改装する前に店員さんに「いつ頃終わるのですか?」と聞いたのですが
「さあ〜〜〜、ちょっといつとは言えないんですよ。できれば都立大店を利用してください。」ということでしたので実質つぶれたのかなと思っていました。
どうなんでしょうね。
0313ビタミン774mg
2007/07/07(土) 16:10:02ID:U9LtKNpI生協、生活クラブ、らでぃっしゅ、大地、色々試した結果、オイシックスにした。
配達日や支払条件など、自分の希望を全て満たす宅配は見つからない。
平日は出張やら何やらで急に留守にすることが多いので、休みの日にも配達
してくれるオイシックスにした。これで空き箱とはお別れ。
0314ビタミン774mg
2007/07/08(日) 02:49:49ID:XClgQe2Sほとんど同じですねっ!加工品も作っている所同じで販売用の名前違うだけ
とかなんか、しらけます。ミートホ―プと取引していた宅配はなんらかの形
で責任を取るべきだと思います。青果物もほとんど○○生産組合とか、
○○○農園とか説明しているけど、どこも同じ出荷元という感じです。
安全、安心のこだわり農産物や加工品が生協やその他色々な宅配で消費される
量を作れると思いますか?こだわり畑が日本にたくさん無い事くらい分かってる
と思いますけど!ほんま、うそばっかでいやだいやだ!
0315ビタミン774mg
2007/07/08(日) 09:56:02ID:???でもちょっと食べればわかる。
中国の野菜だって食べてすぐに「農薬だ」ってわかった。
アメリカ産のブロッコリも買わないし。
0316ビタミン774mg
2007/07/08(日) 18:17:45ID:Wri1LWZq0317ビタミン774mg
2007/07/08(日) 19:44:27ID:Wri1LWZq0318ビタミン774mg
2007/07/09(月) 01:05:04ID:7h/+J7Cp農家を集めて生産者グループとか言ってる(商売人)が
嘘の固まり!もっと各社の農産仕入れ担当者が調べてあげるべきです。
0319ビタミン774mg
2007/07/09(月) 01:14:22ID:???いい加減だとミートホープ状態です。
お米でも無農薬栽培だと、必ず虫に食べられた黒っぽいお米がありますし
見た目は、かなり悪くなりますよね。
0320ビタミン774mg
2007/07/09(月) 19:30:43ID:???農家に正直者が多いって?w
自分ち用の野菜には農薬少なめ、商売用は農薬多め
それが正直者の姿
0321ビタミン774mg
2007/07/15(日) 11:16:20ID:???2chにおいしっくすのスレってないですよね?
散々検索してここくらいしか有用な情報得られるスレ
見つけられなかったんですけど…。
らでぃっしゅと検討中だったのでここは参考になります。
0322ビタミン774mg
2007/07/16(月) 10:50:35ID:nVn1RHnlオイシックスのスレはあったが今はなさそうです。
オイシックスもらでぃっしゅも似たようなものです。
どちらも生産者から仕入れ販売しているのです。
そういえばスーパーもそうですよ。
スーパーともよく似たようなものですね。
0323ビタミン774mg
2007/07/17(火) 01:56:06ID:???321です。昔はあったみたいですね。
過去ログはいくつか見つけました。でもスレがなくなっても
問題がない?というのは、Oisixにはさほど
問題らしい問題はないということなのでしょうか。
らでぃっしゅはネズミ混入のお詫びが入ってて
一度にびびってしまいました…。
0324ビタミン774mg
2007/07/19(木) 01:09:03ID:e1SmDn+sほんといい加減にしてほしいです。
農薬検査キチントしてますかぁ?今から秋にかけて
果物たくさん出てきます。検査して下さい(抜き打ち)で
必ず農薬普通に出ます。
なぜならみんな普通の生産してるから!
0325ビタミン774mg
2007/07/19(木) 11:11:28ID:???旅行に行った時に食べたんだけど、添加物とかほとんど無い。
日本の同じような製品見てみたけど、ほとんど添加物だらけ。
だから滞在してた時はずっと肌質良かったんだけど、日本に帰ってきた途端肌荒れが…。
いかに日本の製品が添加物と薬品と毒菜にまみれているのかが実感できた。
0326ビタミン774mg
2007/07/20(金) 16:15:20ID:???>なぜならみんな普通の生産してるから!
みんなってわけではないです。
大手の●でいっしゅ・オ●シックス・C●OP等と付き合っているような
農協・生産者団体・大規模農園では、かなりいいかげんな所が多いのは
事実です。
小さな消費者団体と付き合っているような「個人農家」だと、実直な方が
いらっしゃいますよ。
消費者サイドのわがままで、「注文が便利」「配達時間を指定」「加工品
の充実」などを要求すれば、必然的に大手の宅配しか選択できなくなり、
内容について疑問符がつくのではないでしょうか。
0327ビタミン774mg
2007/07/20(金) 16:28:00ID:???たとえば、
子供さんがアトピーで苦しんでいるようなお母さんたち。
こういう方々は本当に少ない人数(3〜4人)のグループを作って、
自分たちで畑に出向いて、農家と交渉して、配送運賃も負担して、
分け合って、すべて自分たちで執り行っています。
面倒なことは「宅配業者まかせ」にしていては、本物は手に入らない
のではないでしょうか。
ここまでできない場合、小規模なオーガニック野菜の問屋さんに聞いて、
いろいろアドバイスをもらったり、安全性の確かめられた野菜を置いて
いる小売店や小さな宅配を紹介してもらうこともできます。
自分でやらない限りは、安全について「疑問」は消せないと思います。
0328ビタミン774mg
2007/07/20(金) 22:40:22ID:oWQkdxbr牛を丸ごと購入したり、牛乳を毎週購入したりして生産者を支えてきたけど
生活スタイルに合わなくなってきて、個配が増えたのは仕方ないと思う。
0329ビタミン774mg
2007/07/21(土) 00:09:59ID:???30数年前
各地でお母さんたちが出資しあって作った生協が出発でした。
お母さんたちは、
頭を下げてメーカーを回って無添加商品を作ってくださいと頼んで
まわったし、農家にもいろいろな要望を出していきました。
いつしか
生協は簡単便利が売り物の巨大組織となりました。
豆腐は1日2万丁も売れるし、大根も1万本も売れます。
そして
職人肌の農家や加工職人は生協から離れていったのです。
いるんですよ、まだ
頑固で技術のある農家も職人も。
でも、らでいっしゅやオイシックスや生協とは付き合っていないんです。
いろいろありましたから。。。。。
0330ビタミン774mg
2007/07/21(土) 02:31:49ID:Nxe8GXcc本当にガッカリです。ベンツに豪邸!まじめに生産して
そんなに儲かる分けない!あ〜こわっ!
生産者団体や大規模農園なんて、下請けの生産農家に
激安で作らせてるだけ!!(しかも普通栽培)
出荷量が足りない場合は市場から仕入れ!
ミートホープと似たような物ですねっ!
0331ビタミン774mg
2007/07/21(土) 06:54:37ID:???0332ビタミン774mg
2007/07/21(土) 10:08:42ID:???0333ビタミン774mg
2007/07/21(土) 10:09:43ID:???0334ビタミン774mg
2007/07/21(土) 11:37:45ID:???>大手の●でいっしゅ・オ●シックス・C●OP等と付き合っているような
>農協・生産者団体・大規模農園では、かなりいいかげんな所が多いのは
>事実です。
何でそんなことを知ってるんですか?内部の方ですか?
本当だったら不安なので消費者相談センターに聞いてみようかな…。
0335ビタミン774mg
2007/07/22(日) 01:29:56ID:w3fBO+9kそんな所で本当の事分かるかなぁ?
一度購入して、病院とかでも最近は農薬の検査する所
あるみたいですよっ!大手で有機とかって販売している物
は99%農薬でますよっ!(これ本当の話です)
0336ビタミン774mg
2007/07/22(日) 01:37:24ID:sywuky56農協はあまり嘘つかない!
0337ビタミン774mg
2007/07/22(日) 03:45:37ID:I/EhY485http://wakuwakunet1.seesaa.net/
0338ビタミン774mg
2007/07/25(水) 11:16:50ID:TqMCIwMl内部のものでなくてもそれくらい想像がつきますよ。
JAや市場に出すより有利なのです。
0339ビタミン774mg
2007/07/25(水) 19:08:29ID:???いるが、それは悪いことみたいなことが書かれていました。
これについて弁明しておきます。
自家食用は、農家のお年寄りなんかが、自宅の周りで、出荷しない
ような作物を作っている場合のことなんです。
高原キャベツを出荷しているような産地は、ゴーヤーとかは出荷でき
ないですが、自分の家で食べるのでしたら色々作ってみたいじゃない
ですか。
また、農薬はけっこう高いので、自分で食べるのだったら見栄えが悪
くても構わないっていうのが何か悪い意味で言われているようです。
0340ビタミン774mg
2007/07/25(水) 21:43:34ID:TqMCIwMlそのオーガニック野菜の問屋さんはオーガニック野菜は安全で
アトピーで苦しんでいる子供に役立つと言っているんでしょうか?
また慣行農業の野菜は安全性に疑問があり、アトピーで苦しんで
いる子供には食べさせない方がよいと言っているんでしょうか?
0341ビタミン774mg
2007/07/25(水) 23:06:36ID:yL3s1k32自分の中の基準を考えました。
調味料の良し悪しはわかるようになりました。
野菜はとりあえず国産にすれば、中国産よりは安心かなと・・・。
マクロビオティックのようにこだわりすぎると食べるものがなくなりますね。
本当は自分で作ったり、直接農家から買えばいいのはわかっていますが近所に
農家はいません。
そんな私はパルシステムのお世話になっています。
もっと取扱商品の種類の多い生協もありますが、配達曜日の関係で
パルシステムが私には合っていると思います。
足りなくなったり買い忘れたら大型スーパーで買い足しています。
皆さん、どこで食材を調達しているんですか??
0342ビタミン774mg
2007/07/25(水) 23:46:51ID:TqMCIwMl■安心の理由
北海道の厳選された農家だけが栽培するトマトを使用しています。北海道のおいしい空気、きれいな水、
さんさんとふり注ぐ太陽の中、おいしいジュースを作るために、農薬を一切使わない、
栄養たっぷりの豊かな土壌づくりを心がけています。
農薬を一切使わないって本当ですかと質問したら、次の様に宣伝内容が変更になった。
■安心の理由
北海道の厳選された農家だけが栽培するトマトを使用しています。北海道のおいしい空気、
きれいな水、さんさんとふり注ぐ太陽の中、おいしいジュースを作るために、
栄養たっぷりの豊かな土壌づくりを心がけています。
これってどう思いますか。
0343ビタミン774mg
2007/07/26(木) 21:41:53ID:???アトピーについては、それぞれ、子供の体質とかで処方が違うでしょうね。
野菜の会社に詳しいことを尋ねても、分らないと思います。
普通に考えてアトピーの子供にも、それ以外の子供にも、農薬は良くないで
しょうから、健全な野菜作りを行っているような農家・お店を紹介してもらうくらい
じゃないでしょうか。
真面目な自然食品の小売店ですと、アトピーのことなど、よく勉強されていますよ。
その際に、「自然食品」と「健康食品」の店を間違えると、怪しくて高額な品物を
売りつけられますので注意が必要です。
0344ビタミン774mg
2007/07/27(金) 00:08:34ID:dvTposkx>真面目な自然食品の小売店ですと、アトピーのことなど、よく勉強されていますよ。
真面目な自然食品の小売店とはどんなお店のことですか?小売店名など具体的に
教えてください。
0345ビタミン774mg
2007/07/27(金) 00:49:17ID:???癌やアルツハイマー病をグリッドコンピューティングで撲滅するプロジェクトを!
そのプロジェクトで絶大なる効果をあげている2chチーム2つが今デッドヒートを繰り広げている。
一つはチームナンバー162の『Team 2ch』。
プロジェクト自体は2000年に始まり、今や総チーム数は74000を超えるのに、チームナンバーは162。
プロジェクト初期の初期から参加している強豪チームだ。
PCカスタマイズを武器に世界で戦い続けてきた猛者中の猛者。
現在43/74623位という驚異的な記録。
対してもう一つのチームはチームナンバー54733、期待の新星『2ch@PS3』。
このチームは構成員のほとんどがPS3を使い、PS3の驚異的な処理能力を武器に設立半年も経って居ないのに、
急成長を遂げ、現在44/74623位。
構成員にはPS3を4台以上を24時間フル稼働させている猛者も居る。
全世界の参加チーム達もこの急成長には注目している。
そう、この2chが誇る全世界注目の二大チームは現在43位と44位とで並んでいるのだ!
そしてデッドヒートを繰り広げている!
どちらが勝とうとも、難病撲滅に多大なる貢献を与え、さらに世界に2chの実力を示す事ができる。
だが、この大いなるプロジェクトで成果をあげている二大チームでははあるが、
2ch全体からすると参加者は1%にも満たないのが現状だ。
2chの2%の人口がどちらかのチームに参加するだけでも世界は大きく変わる!
あなたの!
あなたの参加が必要なのです!
ぜひ下記のアドレスを参照にプロジェクトに参加してください。
↓2ch内のそれぞれの本スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178935044/
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1184430223/
↓プロジェクト公式サイト
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=162
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=54733
↓チームの勢いが見れるサイト
http://folding.extremeoverclocking.com/team_summary.php?s=&t=162
http://folding.extremeoverclocking.com/team_overtake.php?s=&t=54733
0346ビタミン774mg
2007/07/27(金) 12:59:32ID:???健康食品を専門にしているところは、高額なサプリメントを中心に販売
しているようです。(浄水器や羽毛布団等も)
それに対して、自然食品店は、野菜を中心に、日配品の豆腐や牛乳や
むかしながらの調味料をそろえています。
具体的な店名を申し上げるのは、はばかれますので、こういったヒントで
お店を探してみるのはいかがでしょうか。
※中規模の、複数店舗を有するような自然食品の小売店ですと、あまり信用
できないような野菜を取り扱っていますので、ご注意ください。
1店舗でも頑張っているようなお店がいいと思います。
0347ビタミン774mg
2007/07/27(金) 20:41:16ID:???それ、表示違反だったんですね。
加工品の商品開発担当が、野菜のJASについて不勉強
だったようです。
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/jasindex.htm
0348ビタミン774mg
2007/07/27(金) 23:56:50ID:dvTposkx>1店舗でも頑張っているようなお店がいいと思います。
それってどんなお店でしょうか。
自然食品店も高額な商品を扱っている健康食品店も同じ様な
ものではないですか?
そもそも自然食品や健康食品ってものの定義はどうなっているんでしょうか?
0349名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 02:03:58ID:/MmiClaN聞く前にお礼を言ったほうがいいと思います。
客が店員に尋問しているみたいです。
0350ビタミン774mg
2007/07/31(火) 11:14:46ID:xk4HtRwI>※中規模の、複数店舗を有するような自然食品の小売店ですと、あまり信用
できないような野菜を取り扱っていますので、ご注意ください。
1店舗でも頑張っているようなお店がいいと思います。
そうかな〜。それって何か根拠があるのかな〜。
0351ビタミン774mg
2007/07/31(火) 22:36:05ID:BL1mQICD例えばア○○ーのような全国的に組織がある店舗だと、店員もアルバイトだったりして
商品に詳しくないから質問しても的確に答えてくれない。大量生産できない調味料なんか
どうやって仕入れているんだろうかと思ってしまう。
最近は酵素とかの健康食品に力を入れているように思える。
昔ながらの一店舗で頑張っているようなお店だと店員も勉強しているし、農家と
直接取引きしているから新鮮な野菜を置いているかもしれない(うちの近所の自然
食品店はそうです)。小規模店舗なだけに取扱商品は少ないが、お客と仲良くなると
耳寄り情報を教えてくれることもある。
0352ビタミン774mg
2007/08/01(水) 00:10:01ID:GNNMKh12こんな商品が自然食品としておすすめ!とか
このお店がおすすめ!と教えてもらえると
具体性があるんだけど。ただ話だけではね〜
ところで自然食品ってデパートやスーパーなどで
売っている食品との違いは何なのかな〜
0353ビタミン774mg
2007/08/01(水) 00:28:04ID:???0354ビタミン774mg
2007/08/01(水) 06:26:11ID:???この手の混入とか不良品は珍しいことではないです。
クレームの件数すごいですよ。
規模が大きくなるとこういうのも仕方ないのかもしれませんが。
0355ビタミン774mg
2007/08/02(木) 08:08:27ID:xwLd6feEしばらく閉鎖のようですが、
木次の牛乳の件はこのままお蔵入りなのですか?
私も買ったので気になっています。
それと、無水トマトの無農薬期間の件、こちらも買ったので、興味深くよんでいました。まだ途中ですよね。
冷凍コロッケもそのままだし。
おいしっくすの利用客が8万人以上に達したそうで、おめでとうございます。
8万人からのお客様のの相手をしなくてはいけない、
それは大変なことだとは思いますよ。
でも現在のおいしっくす側の態度は「五月蝿い事をいう客は買わなくて結構、おとなしい客はいくらでもいる」
こんな感じではないでしょうか。
それともうひとつ。
確かにおいしっくすには安くて美味しい商品も沢山あります。
ふぞろいうなぎ、2パックセットの豆乳、館ヶ森高原の豚肉などなど、あとは書きません。先日すぐに売り切れ表示になると言う書き込みをみましたが、この件がクリアしないと、賢い消費者は掲示板に「美味しい。美味しい。」と書き込まないと思いますよ。
0356ビタミン774mg
2007/08/02(木) 08:13:26ID:xwLd6feEトマトは美味しいが減農薬でなく完全無農薬のものは
販売されないのでしょうか?
回答
こんにちは
カスタマーサポート鈴木です。
無農薬で販売出来れば理想的なのですが
現状、おいしっくすと契約している農家で
完全無農薬をされているところはないんですね。
ご要望があった旨、担当者にお伝えしておきます。
今後もよろしくお願いいたします。
0358ビタミン774mg
2007/08/03(金) 01:36:17ID:xUVO7fvv3年程前まではありました。
でもなぜ止めるのか適切な説明はないまま消滅。
もしかしたら質問に正直に応えようとすると宣伝している内容との
整合性に矛盾が生じ、それを広く掲示すると支障がでるとトップが
判断したのかもしれない。
0359ビタミン774mg
2007/08/03(金) 06:23:47ID:???健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?
最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。
こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。
↓
健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/
広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
0360ビタミン774mg
2007/08/05(日) 12:59:40ID:IxfncEmx大体が無農薬栽培の国内流通量って全生産量の0.1%なんだよね ちょっと前の数字ですまないが
つまりは1000人に1人しか口に出来ない計算なんだ
はっきり言ってここがいい!という所はない どこもスレスレのことやってるだろうから
某ナチュなんかは生鮮ものは一括して某卸会社から仕入れてるのかな 信用性はなんともいえない
魚介類は店ごとに別業者に委託、加工品のPBはおすすめできない(そこらのスーパーのと一緒)
生協や民主党系大手スーパーは基本は市場仕入のはず
でも実を言うと国内の農産物で普通に慣行栽培として市場に出回るものの中にも無農薬栽培のものもある
有機認証なんぞ取ってられないよっていうのが生産者の現状だしスーパーの特別栽培?基準も申請面倒でやってられない
それでもここ10年ほどで慣行栽培モノでも減農薬が進んで住み分けができつつあるけど価格はそこまで見合っていない
と、何を言いたいのか自分でもわからなくw
0361ビタミン774mg
2007/08/05(日) 23:09:02ID:???自分でそういう農家に出向けばいいかと思うよ。
有機認証を取らないと取引しない小売や宅配もあるからね。
農家の負担でやってます。
しかし、有機認証もザルなんで(wwww
0362ビタミン774mg
2007/08/06(月) 00:42:50ID:onHu/oOq>(うちの近所の自然食品店はそうです)。
何という店か言えないようですな。
まともな自然食品店なんてないんじゃないかな。
0363ビタミン774mg
2007/08/07(火) 07:02:25ID:6bJbBlVG>でも実を言うと国内の農産物で普通に慣行栽培として市場に出回るものの中にも無農薬栽培のものもある
有機認証なんぞ取ってられないよっていうのが生産者の現状だしスーパーの特別栽培?基準も申請面倒でやってられない
市場に出回る無農薬栽培のものって何かな?
有機認証と無農薬栽培は同じか?
0364ビタミン774mg
2007/08/08(水) 21:29:01ID:???少しは学習しろってば。。。。。。。。。。。。
0365うんちくん
2007/08/10(金) 19:18:20ID:AP26AgF8娘が産まれて、何かにアレルギーがあるようで・・
このスレが役立ちました。
成城石井(字これか!?)生活クラブ、パル、らでぃっしゅ
おいしっくす
とりあえず気になるやつは試してみた。
いろいろ揃ってて便利なのは成城かな
野菜がおいしかったのはらでぃっしゅ→おいしっくす(物によりけり
ホットケーキミックスが、死ぬほどウマーなのは生活クラブ
野菜→オイシ(らでぃは入会金が高かった&嫌いな物が届くから;
その他→生活
足りない時の買出し→成城
これにしようかな・・と。 結局、1箇所で全部揃えるよりは
得意分野別で購入すると良いかなと。
それにしても有機って、ウマーだけど高いんですね(今までは普通の生協だた
0366ビタミン774mg
2007/08/11(土) 00:13:00ID:???だから生協、自然食品店などをジプシーしなければ全てをお気に入りで
そろえることはできない。
時間がある人は365みたいにあちこち買出しに行けるからいいけど、
忙しい自分としては一箇所でなるべく買うようにして、買い忘れたり
したときだけ買い物に行くようにしたい。
というか、配達してもらうのに慣れちゃうと楽チンで・・・
パルのお兄さん、いつもありがとうです。
0367ビタミン774mg
2007/08/15(水) 23:53:04ID:NnmPtMKlあちこちからいいものを探すのはいいことです。
でもどこも大差ないってことを知っていればそんなに苦労は
しなくてもいい。
しかし、近くのスーパーのものと宅配業者の扱っているものが違うと
思っている方が幸せかもしれない。
0368もとバイヤー
2007/08/17(金) 14:58:09ID:???おいしっく○
パ○
どこも一緒ですって
パッケージを変えただけで中身一緒なんですけど・・・・
0369ビタミン774mg
2007/08/17(金) 15:05:15ID:Dy9zxWCNよくご存知で。
0370うんちくん
2007/08/19(日) 22:25:02ID:???こないだ大阪でイカリに行ってきたけど、野菜はあんまりだった。
フルーツはウマーでした 東京にもイカリあるらしいですね
0371ビタミン774mg
2007/08/20(月) 09:59:07ID:7xFXtUd5オイ●ックスに掲示板があったなんて私も知りませんでした。
去年からオイとナチュハモを隔週で取っています。
木次の牛乳の件を知りたいです。時々注文するので・・・。
0372ビタミン774mg
2007/08/20(月) 21:51:38ID:???どうしてパルが一番便利だと思ったの?東都生協もコープとうきょうも注文の
仕組みは同じだし...私もパルだけど、配達曜日が都合がいいからパルにしてる。
生活クラブは隔週に注文書を提出するシステムが私に合わないのでやめた。
0373ビタミン774mg
2007/08/21(火) 07:41:01ID:uX7wB4R/行ってみるといい。
飼育されている牛の数と製品の生産量を確認すると何かが分る。
低温殺菌牛乳は昔の殺菌方法です。
0374ビタミン774mg
2007/08/21(火) 07:50:08ID:uX7wB4R/http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070413press_7.html
これを参考にされたし。
0375ビタミン774mg
2007/08/21(火) 23:56:31ID:uX7wB4R/http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070810press_5.html
最近はこれ!
0376うんちくん
2007/08/29(水) 13:38:08ID:???コープとうきょうは、今までとってたけどスーパーの野菜と変わらなくて
そんなおいしくなかったかな
今までは、
生協=全部同じで安全なんだと思ってた
生活クラブのデポーも行ってきたけど、牛乳確かにおいしくて
旦那が感激してた(ノンホモの味みたい、と)
↑ノンホモではない?らしいけど
オイシックスの納豆が、昔ながらの大粒でうまかった。
離乳食作ってくる。
0377ビタミン774mg
2007/08/30(木) 09:59:08ID:???気になるなー。
ナチュハモの宅配にしようか迷ってる。
0378ビタミン774mg
2007/08/30(木) 11:11:14ID:aGTixEbJナチュハモってなに?
0379ビタミン774mg
2007/08/30(木) 13:52:39ID:aX+hsvcRナチュラルハーモニーの略。
有機でも化学でも肥料を与えるのは窒素が増える。
普通、植物は枯れるのに肥料を与えると腐る野菜はおかしい
…っていうんで、無農薬無肥料の野菜の配達やってるトコ。
実店舗も何軒かあるよ。
供給が追いつかないみたいだからお店のは有機野菜もおいてあるけど。
0380ビタミン774mg
2007/08/30(木) 14:16:27ID:aGTixEbJhttp://www.naturalharmony.co.jp/trust/
ここのことですか?
ざっと見たけど一言で言えば「キモイ」
なんかオカルトっぽい。
0381ビタミン774mg
2007/08/30(木) 15:35:28ID:e+R1uHJb確かにね…。
私も最初は引いた。
一応、藤田真規の本で紹介されてたし
渡辺真里奈がナチュハモのレストランを紹介してたりしたから
大丈夫なのかなーと。
0382381
2007/08/30(木) 16:38:15ID:???ちょっと心配だから色々調べてみたけど、
やっぱ世界○救●教と関係あるっぽい…orz
社長自信は信者じゃなさそうだけど、
農家を紹介してもらってるみたい。
やっぱ第一印象は大事だな。
入会しなくて良かった
0383ビタミン774mg
2007/08/31(金) 09:45:33ID:8pN+1/3x宗教団体を利用するズル賢い人かも。
ま、持ちつ持たれつかな。
0384ビタミン774mg
2007/09/02(日) 17:18:01ID:R/Q13Yjc買い控えることが多いかな。
土壌改良資材で何年もかかるはずの過程を何日かにして、農薬使わなくても
いい魔法の土にしてるところや、動物性じゃないから肥料としてカウントし
ていないとか。なるべく使わないって小さく書いてあったりとか。
0385ビタミン774mg
2007/09/02(日) 22:48:12ID:KesxO0mpみたいなセミナー発信してるんだね。恐い。
農家はそうじゃないかもしれないけど、信者みたいになって、病院行かず
自然の力でとかなってる人いるのか?
後から、騙されたとかいう騒ぎになったら嫌だな。
こんな批判も見つけた。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~atotsugi/nouhou/naturalharmony_1.html
0386ビタミン774mg
2007/09/03(月) 10:59:55ID:wlApRO1whttp://www7a.biglobe.ne.jp/~atotsugi/nouhou/naturalharmony_1.html
この見解は当然ですね。
当たりがソフトな人にもズル賢い人は多くいますのでご注意を。
0387ビタミン774mg
2007/09/03(月) 13:35:01ID:lSE+Uc8A0388ビタミン774mg
2007/09/04(火) 17:37:43ID:???市場で買ってきてるって噂
0389ビタミン774mg
2007/09/05(水) 01:05:59ID:i/KYGCv5そのとおりかも知れません。
噂は怖いです。噂は無視できないです。
噂は的外れでない場合があります。
0390ビタミン774mg
2007/09/05(水) 11:29:12ID:???然農法って名前に対抗して、冗談で自分のところを、ほったらかし農法と
呼んでいた。雑草の中に食べられるものが混じってるような畑。
無肥料なんですか?って聞いたら、「トイレはあるけど、殆ど畑の隅の穴
をトイレにするから人糞が醗酵して肥料になってるだろうな〜。飼ってる
鶏やら牛やらヤギ達もそこらでしてるから動物性飼料なしなんて出来ない
な〜。今はやりの自然農法は自然の中で暮らしてたら選べないと思うよ。」
という意だった。
その他聞いてたり、卵産まなくなった鶏をさばくの見てたら、自然農法がと
ても都会的に感じた。
自然栽培って名前は紛らわしいから、動物性肥料不使用&農薬不使用栽培
とかにしてほしい。自然栽培の宅配やら店に卸してるところ見たらハウスだし
草も抜いてるし、自然ではない。農家が頑張ってるのは応援してるのだから、
売るほうが変に色をつけなければいいのにと思う。
0391ビタミン774mg
2007/09/05(水) 20:35:52ID:i/KYGCv5貴方の言われている動物性肥料ってどんなもののことですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています