トップページstudent
1001コメント274KB

【日本最古の】千葉工業大学113単位目【私立理工系大学】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____2014/03/27(木) 12:17:57.31ID:???
■建学の精神
「世界文化に技術で貢献する」

■沿革
1942 東京都町田市に旧制「興亜工業大学」として発足
1946 千葉県君津市に移転、旧制「千葉工業大学」に改称
1950 学制改革に伴い新制「千葉工業大学」設置、津田沼に移転

■キャンパス
・津田沼 JR総武線津田沼駅前、新京成線新津田沼駅徒歩3分、京成津田沼駅徒歩10分
・新習志野 JR京葉線新習志野駅徒歩6分
・東京スカイツリー 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅直結、各線押上駅徒歩1分

■学部・学科(括弧内は略称)
◆工学部
・機械サイエンス学科(機サ)
・電気電子情報工学科(電情)
・建築都市環境学科(建都)
・生命環境科学科(生環)
・デザイン科学科(デザ、デザ科)
・未来ロボティクス学科(ロボ、未ロ、未ロボ)
◆情報科学部
・情報工学科(CS、情報、情工)
・情報ネットワーク学科(NS、情ネ)
◆社会システム科学部
・経営情報学科(経情)
・プロジェクトマネジメント学科(PM、プロマネ)
・金融・経営科学科(金融)

■関連URL
千葉工業大学 公式HP
http://www.it-chiba.ac.jp/
千葉工業大学 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
千葉工業大学 教務資料室
http://www.libras.jp/cit_siryou/
千葉工業大学 就職・進路支援部
http://www.kyujin-navi.com/it-chiba/
千葉工業大学 年間行事
http://www.it-chiba.ac.jp/support/event/event.html
CITサービス(学食のメニューあり)
http://www.cit-s.com/
統合認証システム
https://sso.it-chiba.ac.jp/
千葉工業大学校歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489528
千葉工業大学 緊急お知らせサイト
http://blogs.yahoo.co.jp/chiba_institute_of_technology

■受験生はこちら(大学受験板)
【CIT】千葉工業大学25【千葉工大】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1383061881/

■避難所
【千葉工大】千葉工業大学避難所【オタク】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21200/1360986121/

■前スレ
千葉工業大学 Part112
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/student/1380954003/
0077学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 13:37:01.97ID:???
>>76
あんた、他大学生だねw
0078学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 13:42:46.19ID:???
F欄じゃなくても殆どF欄に近い似たり寄ったりなんだから仲良くしようや
0079学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 16:08:46.09ID:???
そんなことよりなんでオタサーの類が漫研TRPG研ぐらいしか無いの?
ゲーム研究会とかあると思ってたんだけど
0080学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 16:29:32.63ID:???
ここの大学人数の割りにはサークル小規模だよな
0081学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 16:34:35.32ID:???
ここの漫研は他所に迷惑かけて活動停止処分くらったりとか悪い印象しか無いな
非公認のサークル探せば何かあるんじゃないかな
0082学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 16:56:54.84ID:???
動画制作部もオタサーじゃないの?
0083学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 17:01:03.47ID:???
>>81
何やったの?それと軽音楽部みたいなのも活動停止してるみたいだな
0084学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 17:40:49.63ID:???
非公認サークルってどう探せばいいん
0085学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 17:57:28.41ID:???
うちはサークルの規制が厳しいから非公認サークルなんて探せないだろ、一切の宣伝を制限されてるし
いい例としては芝園工作棟前で踊り狂ってる連中
0086学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 18:46:44.80ID:???
>狂ってる連中
 
それってバカにしてんのか?
0087学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 19:09:56.48ID:???
お前頭悪そうだな
いや悪い断定する
0088学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 20:04:22.18ID:???
軽音は酒で問題起こして部室使用禁止中
0089学籍番号:774 氏名:_____2014/04/03(木) 22:43:09.39ID:???
>>59
電情は1年前期はちょっと履修多いけど後期から2年後期は結構時間空きますよー。
0090学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 08:53:43.30ID:???
ここの生徒って大半がサークル参加してないの?
0091学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 09:06:35.19ID:???
>>90
してないよ
0092学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 12:06:10.38ID:???
サークルに入ったら友達や知り合いも増えるし試験の情報とかももらえるし悪いことないよ
やめたくなったらいつでもやめられるんだからとりあえず積極的にサークルに入る方向で考えた方が良い
人生の大事なチャンスを失わないようにしよう
0093学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 12:46:41.85ID:???
サークル参加してない奴が多い中でサークルに入ったとてそこに居るのは出会い厨とサークル第一のアホばかりなんだから得られるものなんて何もない
0094学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 13:14:39.74ID:???
部活はいろ?
0095学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 18:08:18.25ID:???
バイトやら趣味をやりたいけど、サークル入らないと友達やら先輩できないし試験内容とか楽単わからずに留年するとか聞くから、本気で悩むんだが・・・
0096学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 18:19:16.23ID:???
サークル入らなくても友達多い奴は多いよ
0097学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 18:20:49.90ID:???
今日明日って健康診断だけだよな?
0098学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 18:58:24.03ID:???
語学の単位って英語以外取ろうと思っても実験入ってるから無理じゃん・・・
0099学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 19:17:15.71ID:???
>>97
一年は来週だっけな
0100学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 19:23:47.02ID:???
まともに声も出せないコミュ障が大学入るもんじゃないんだね…
0101学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 19:36:58.36ID:???
履修登録ってとりあえず、配られたモデル通りに取れば問題ないのかな
あと、千葉工大生用のグーグルから登録するメアドって登録してないとまずいことある?
0102学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 19:42:21.07ID:???
なんか今はまだできないようになってるとか言ってたな
0103学籍番号:774 氏名:_____2014/04/04(金) 21:05:31.26ID:???
1年生どもがんばれ
サークルはサークルによって良い悪いがあるから一概には言えない
やっぱ部室訪問が一番手っ取り早くサークルのこと知れるよ
0104学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 10:04:06.01ID:???
第二言語どうすっかな
0105学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 12:03:51.12ID:???
中国語ええで
0106学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 12:26:31.16ID:???
集中スポーツ科学ってどうなん
0107学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 14:26:12.60ID:???
サークル入らなくてもデメリットはないから問題ないな
0108学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 14:51:51.75ID:???
もっと自由に作れて数もあったらサークル入りやすくなるんだけどな
0109学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 15:28:06.16ID:???
社畜ダルすぎワロエナイ
失ってからじゃないと有り難みわからんだろうが今の時間大事にしなよ
0110学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 16:45:10.10ID:???
わかった大事にする
だからサークルには入らない
0111学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 22:06:25.68ID:???
今日は一段とキツかった
もうやだ…
0112学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 22:13:21.21ID:???
時間がもったいないだとかデメリットがどうとかつまんねぇ連中だな
0113学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 22:42:18.48ID:???
やりたいわけでもないのに無理して入る必要はない
クラス単位で講義があるわけだから友達ならすぐに出来る
0114学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 22:45:49.45ID:???
>>111
べつに来なくても誰も文句は言わないよ^ ^
0115学籍番号:774 氏名:_____2014/04/05(土) 23:15:43.74ID:???
サークル紹介の時にもらったワンゲルの紙なくしちまった・・・もう(四月のやつ参加でき)ないじゃん
0116学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 00:01:42.30ID:???
>>93=107=110=113
自分がサークル入らなくて後悔してるからといって
新入生を同じ道に誘い込もうとするのはやめようぜw
0117学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 00:15:10.91ID:???
サークルの規模が少ないってのは授業たくさん入れないと厳しくて余裕がないから?
0118学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 00:23:34.75ID:???
>>116
0119学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 00:33:33.88ID:???
>>117
皆やる気ないからだよ
0120学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 00:54:06.81ID:???
小心者で何でも悪い方に考えて新しいこと(とくに人間関係)に挑戦するのを怖がるから
勇気を出して挑戦したら結果的によかったと思えることの方が多いしどうしてもダメだったらその時はやめればいい
0121学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 01:02:07.53ID:???
サークル入ったけど、暗黙のルール的にイベントの準備だとか強制参加多いし
周囲との関係が面倒になって結局1年でやめたなあ
0122学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 01:12:48.22ID:???
>>117
授業なんて馬鹿大だからそこまで難しくないし時間の余裕もあるぞ
サークル入らない奴が多いのは恐らく内向的な奴が多いからであろう
0123学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 01:30:30.58ID:???
大学生のサークル加入率は未加入者が過半数いるわけだから
普通に考えたら理系は時間の制約もあるし尚更少ないんじゃない?
0124学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 01:50:39.92ID:???
加入率って公認サークルだけだから非公認サークル含めたらもっと増えるかも
サークルは女子が結構いるところも多いし男ばかりのとこも楽しいしできるだけ入った方が良い
友達だけじゃなく先輩や後輩もできていろいろ有意義だよ
0125学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 01:54:39.52ID:???
会則とか読むと愛好会ですらやたらと制約あって新規で公認作らせる気が無いし
広報誌にも非公認はどこでやってるか分からないから自分で探すしかないとか書いてあるあたり
肌に合わなかった学生にサークル活動やらせる気が無いんだろうな
0126学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 01:55:48.55ID:???
昔と違って就活で有利になるわけでもないし、大学側はあまり興味なのいのかもね
0127学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 02:24:54.32ID:???
>>122
簡単なの?必修たくさんあってぎっちりでやばい気しかしないよ…
0128学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 02:44:33.30ID:???
講義が簡単かどうかなんて主観だからなんとも・・・
よく言われるような、数学は足し算掛け算から、英語はアルファベットの読み書きから教えたりするなんてことはない。
0129学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 03:19:48.49ID:???
>>127
必修は一年は多めだけど2,3年からは多くない
0130学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 09:05:47.27ID:???
みんな月曜一時間目から行く?
0131学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 11:38:12.92ID:???
>>129
学部によるのかもしれないけど、JABEEコース()が教養科目以外ほぼ全て必修で笑った
0132学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 12:42:49.55ID:???
2Sのときにサボりがちになって結構単位落したら特別面談?みたいなのに呼び出されてるんだけどなに言われるんだろうか
0133学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 13:14:45.75ID:???
教務ポータルから履修確認開けないんだけど…
これ見れないのはちょっと困るんだが
0134学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 13:21:19.94ID:???
IEじゃないと動作しない
0135学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 13:53:33.71ID:???
firefoxもChromeも見られるけど
0136学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 14:27:31.49ID:???
グループ嫌だ…
0137学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 15:49:38.76ID:???
643講義室ってどこやねん
0138学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 16:11:32.04ID:nCBnZK6a
ふええ クラス発表どこでみるの・・・
0139学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 16:24:36.49ID:???
2年の物理学実験ってどんなことするの?
0140学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 16:51:05.29ID:???
>>137
6号館の4階のどっか
0141学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 17:29:53.14ID:???
履修確認開けないと思ったらセキュリティに引っ掛かってたわ。解決

でもこれ去年のじゃねえか
0142学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 19:33:34.34ID:???
第二外国語って3までとっても卒業時には1しか認定されないのに取る必要あるの?
それとも1だけとって2とか3はスルーするのが得策?
0143学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 19:46:33.06ID:???
例えばドイツ語1、ドイツ語2を取ったとすると
各1単位で合計2単位でカウントされるはず。
3年だけど、普通にカウントされてる。
学部のよって違うのかな?
0144学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 19:53:48.24ID:???
>>143
卒業時1Sの必修2科目と指定から5科目必要で、そのうち4科目以上は英語からとあったので第2外国語は全部とると3単位になるので、どういう計算になるのかなと。
全部英語でとるのは得意じゃないときついよね・・・?
0145学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 19:58:34.73ID:???
英語すらできない奴が他言語理解できることってあるの
0146学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 20:03:48.00ID:???
>>144
例えば、今はもう講義名は変わってるかもしれないけど卒業に7単位必要だとすると

指定1単位:英語構造1
指定1単位:英語構造2
指定1単位:英語読解1
指定1単位:英語読解2
1単位:英会話1
1単位:ドイツ語1
1単位:ドイツ語2

これでコミュニケーションの卒業要件は満たすはずなんだけど、不安になってきた
0147学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 20:10:30.71ID:???
ごめん英会話じゃなくて英語購読(指定)ね
0148学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 20:13:26.70ID:???
>>146
卒業時指定5科目のうち4科目以上は英語とあるから、、今はもう変わったのかもね・・・
明日不安だから聞いてみるけど、とりあえずドイツ語1は取ることにしておく。ありがとう。
0149学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 20:42:10.72ID:???
>>145
この大学できない奴ばかりなんだけどね
0150学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 20:50:17.55ID:???
心理学取ろうと思うんだけど、レポート3回って面倒くさいんだろうか・・・
教養科目はどれがいいかさっぱり
0151学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 20:53:22.56ID:???
教養なんて大抵が持ち込みありないしテストの問題予告するからな
ぶっちゃけどれもゴミレベルの難易度。興味あるの選べ
0152学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 20:58:30.28ID:???
講義15回中14回レポートで全体得点の8割を占めてる講義もたまにあって恐ろしい
半数近く不合格
0153学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 21:00:01.38ID:???
明日一時間目から行ったほうがいいの?
0154学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 21:08:53.03ID:???
>>152
どの科目の話?

>>153
1時間目から授業ないの?
0155学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 21:24:19.47ID:???
>>154
社シスの某講義
講師がガイダンス時に半分落ちます発言してビビらせる
0156学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 21:55:08.81ID:???
>>154
あるけど必修じゃないからなあ
0157学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 21:55:49.46ID:???
外国語だけど
0158学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 22:44:37.26ID:???
>>142
卒業に必要な教養科目の単位は全部で30単位
そのうち決められた枠から取らないといけないのがいくつかあってその一つがコミュニケーションスキルから7単位というやつ
ドイツ語2やドイツ語3はこの7単位の中には入らないけど卒業に必要な30単位の中には入る
0159学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 22:56:23.61ID:???
明日一時間目から行ったほうがいいの?
0160学籍番号:774 氏名:_____2014/04/06(日) 23:04:00.60ID:???
>>159
いい加減うぜえ死ね
0161学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 00:20:51.77ID:???
入れたなら行けよ
初回でないと登録してても今後出させてもらえない講義とかあるぞ
0162学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 01:10:12.39ID:???
再履修って、履修すらしてなかった人も受けられる?
0163学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 01:25:39.57ID:???
履修登録今日からだから何もしないで行くみたいだ
0164学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 01:55:50.97ID:???
履修登録に関係なくとりあえず教室入る時と出る時は学生証タッチしとけ
0165学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 06:32:43.30ID:???
ぼっちにいい居場所ありますか
0166学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 06:41:37.34ID:???
トイレ
0167学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 10:10:27.96ID:8G45Tg2h
財布落としたけど学生課に届いてた。
ありがとう何処かの誰か
0168学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 12:30:11.12ID:564A6oxy
消費税で
経済崩壊をめざしてるんだな
0169学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 15:03:16.21ID:???
導入受けなきゃ教養出れないのか
0170学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 15:10:10.92ID:???
導入引っかかるとか馬鹿の中でも馬鹿な部類か
0171学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 15:16:26.52ID:???
大学入るべきではないのに入っちゃった
0172学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 21:55:56.99ID:???
>>165
図書館で映画とか見れば?
0173学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 22:52:45.27ID:???
教養の物理と教養の化学のどちらかしか必修じゃない学科で
教養の化学しか取らないと決めた人は導入の物理は無視してOKだし
教養の物理しか取らないと決めた人は導入の化学は無視してOK
0174学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 23:19:23.69ID:???
そんな学科あるの?
社会システムですら全部必修なのに
0175学籍番号:774 氏名:_____2014/04/07(月) 23:22:44.94ID:???
ガイダンスって出なくてもいいの?
0176学籍番号:774 氏名:_____2014/04/08(火) 00:06:50.63ID:???
>>174
デザ科はどっちかだけでOK
他にもありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています