>>312

ありえないね。大体神奈川に私立の
定時制高校はないからね。経営的に無理だな。

まして、不祥事でも起こしたらどうする。。
例えば、定時制高校の校内で覚せい剤使用とかで新聞記事になったりでもしたら。
実際、過去にこうしたことで、定時制を廃校した学校もあるからね。

サポート校は作るなら、すでにNHK学園があるからね。
協力校の関東が作ることもないだろうね。

4月から10学部、来年は人間共生学部で11学部だろ。
あとは、経営学部や神学部ぐらいだろうね。
学部を作ればいいというわけじゃないだろうね。

経営は経済と分離するだけだし、
神学部は戸塚の神学校を持ってくるだけで済むからね。
もっとも、第3の文明が、メジャーだと無理か。

まあ、一番は、経済や法とかは、文系は教室だけで実験室いらないから
都内やみなとみらいのビルにキャンパスを作って移転すれば、
今よりの偏差値や志望者は上がるだろうね。
これのほうが、一番現実的だろうね。