トップページstudent
1001コメント317KB

【祝】工学院大学82【理工学部新設】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 02:15:47.12ID:???
日本初の建築学部が創設されるなど、話題に事欠かない工学院大学について語りましょう。
工学院大学のネタならなんでもOKです。
【約束】
・sage進行
・誹謗中傷は禁止です
・キューポート内コンテンツの貼りつけは重罪です
・学籍、実名晒しは重罪です
・コピペ・アスキーアート等は節度をもってください
・ネットマナーに反した発言はやめましょう
・次スレは>>970を踏んだ人が建てるか依頼してください
【リンク】
工学院トップ  ttp://www.kogakuin.ac.jp/index.html
キューポート  ttps://kuport.sc.kogakuin.ac.jp/ActiveCampus/index.html
教育用メール ttps://mail.ns.kogakuin.ac.jp/am_bin/amlogin
天気@八王子 ttp://tenki.jp/forecast/point-705.html
天気@新宿  ttp://tenki.jp/forecast/point-685.html
工学院大wiki(過去ログ) http://wikiwiki.jp/kogakuin2ch/?FrontPage
【関連スレ】
工学院大学 Part18 (受験板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1392891897/
【四工大】芝浦工業 東京都市 東京電機 工学院【就職どう?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1322065425/
【前スレ】
【四工大】工学院大学81【理工系大学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1389591465/
0058学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 13:34:37.06ID:???
卒業決まった!さらば工学院
0059学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 13:35:37.25ID:???
>>57
2年?フル単しても足りないんじゃないの
0060学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 13:36:49.11ID:???
>>57
ああすまん、単位50じゃないのかw
まだ大丈夫だよ なんとかなるよ
0061学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 13:37:46.15ID:???
12時半頃は履修状況見れなかったのに今は見れるようになってる
0062学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 13:50:17.03ID:???
休学届け出して年間授業料稼いできまーすwwwwwwww
0063学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 13:53:30.01ID:???
4年に上がれて良かった
1年時20台でも2、3年で挽回できるから頑張ってね
0064学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:09:52.88ID:???
>>62
い、いってらっしゃーい・・・
0065学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:12:36.94ID:???
キューポートのお知らせの3年次科目履修条件合否発表って何?
学生ポートフォリオに不合格の表示すら見当たらないんだが
0066学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:21:09.42ID:???
狸爺二人のせいで進級できねえええええ
残八だあやったあ
0067学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:23:23.08ID:???
テスト受けたし授業も全部出たのに受験放棄になってるんだが・・・
0068学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:29:10.22ID:???
>>62
同じく
死にたい
0069学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:34:18.43ID:???
単位について聞きたいんだけど
教授が死去している場合どうしたらいいん?泣き寝入りか?
0070学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:41:32.74ID:???
単位の質疑応答とかあるの?
0071学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:46:57.86ID:???
あるよ数日間教務課で、なんかのミスも
あるかもしれないから行ったほうがいいよ
0072学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:51:32.72ID:???
卒確ktkr
0073学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:55:04.84ID:???
成績関係の質疑応答は今日3/5から3/11までだから
気になる奴は早めに動けよ
0074学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:56:00.35ID:???
>>69
化学の人亡くなったんだよな
0075学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:57:14.32ID:???
おおあるのか

直接教授にいうの?教務課が取り次いでくれるの?
これで単位取れたケースとかあるの?
0076学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 14:59:54.23ID:???
>>75
詳しくはキューポートの掲示を見ろ
前からお知らせ上がってるんだぞ

単位が貰えるかどうかは担当教員次第
0077学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 15:05:11.72ID:???
>>74
そうなんだよ
資料見ても教授が亡くなった時の対応がなくてな
0078学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 15:05:40.84ID:???
>>77
学生便覧とかに掲載されていない?
0079学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 15:08:35.11ID:???
>>78
俺の読み方が悪いのかわからんが見当たらない
不謹慎な話だが貰えるもんは欲しいんだわ
0080学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 16:01:24.88ID:MCPyojf1
情報学部で1年28単位だったけど卒業決まったよー
諦めなきゃなんとかなるもんだね
0081学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 17:46:03.54ID:???
成績が更新されましたが、評定値も更新されたのでしょうか?
いま確認したら、評定値が前期の時と値が変わっていないので

後期のも含めて計算した評定値が、たまたま前期終了時の評定値と同じだったのか
それとも評定値は更新されていないのか

教えていただきたいです
0082学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 17:50:25.59ID:???
>>81
評定値は4月頃じゃない?
0083学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 18:08:29.87ID:???
>>81
評定値は年1回春頃に更新されるから前期と値が変わっていないのは当然

1年生かい?
00842014/03/05 2013年度後期発表まとめ2014/03/05(水) 18:15:48.42ID:???
成績発表に纏わるお祭りが終わったようなので、改めて今回の発表の経緯と時間を記しておきます。

・大本命の0:40頃の更新では「作成年月日」の日付だけが更新される
→9:00過ぎに「14:00に発表時間変更」のお知らせが出る

・実際には11:40頃の更新で発表された

―発表の最速レス時間―

工学部…11:45前後に更新?
→化学:45分頃確認
→電気:54分頃確認
→機械:55分頃確認

建築学部…11:56頃確認

情報学部…11:54頃に確認
→コン科:?
→デザ科:?

GE学部…?

今回のようなイレギュラーは私自身も経験なかったので焦りました。次回はシステムの設定など万全にして欲しいですね。
一方で、毎時40分頃にシステムの更新がある(そのタイミングのみ)という可能性が見えたのも収穫でしょうか。

というわけで、また半年後にお会いしましょう。
0085学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 18:26:07.11ID:???
>>84
おつかれさま!
情報まとめありがとう!
0086学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 19:04:45.48ID:???
>>82
>>83
ありがとう、評定値は春に変わるのですね
0087学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 19:09:55.04ID:???
拓殖大学の有名人といったらイケメン篠林くんだろ!


拓殖大学の篠林が電車でフェラしてもらったと告白
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1393942500/


拓殖大学の篠林が電車でフェラしてもらったと告白
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1393942500/


拓殖大学の篠林が電車でフェラしてもらったと告白
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1393942500/
0088学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 19:24:17.69ID:???
教授もこんなときにお亡くなりになる場合じゃないぞ
0089学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 19:32:32.09ID:???
訃報連絡には驚いたわ
0090学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 19:32:43.42ID:???
>>79
以前教授が亡くなったときは全員に単位が与えられたよ
0091学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 19:51:36.83ID:???
>>90
そういう話を聞いて単位は貰えると思っていたんだが落とされてた
なんじゃこりゃ
0092学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 20:04:29.61ID:???
>>91
2月の中旬にもう成績つける先生もいるからな
もしかしたら成績つけ終わった後に亡くなったのかもしれん
0093学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 20:23:47.86ID:???
もしかして評定値って自分で計算できたりできるのかなこれ
0094学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 20:26:05.30ID:???
できないよ
0095学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 20:39:16.35ID:???
毎年、卒業できず内定辞退する場合、自分の判断でどうするかを考えてはダメ。
必ず相談するように念を押されるけどさ
これって、企業に対して影響の少ない内定の辞退方法の相談に乗りますって意味なのかな
内定辞退は揺るがないのかね
0096学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 20:59:13.50ID:???
>>94
やっぱり無理ですよね
おそらく大学独自の計算方法で算出してるんですよね
ありがとう、おとなしく春の評定値更新まで待ちます
0097学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 21:56:44.49ID:???
二年が終わった今、単位数が60
4年に上がるのに100は必要
一年であと40…
相当まずいよねこれ…
0098学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 22:14:01.92ID:???
今一年で、後期にあった必修科目を一つ落としました。
この場合、二年生には一応上がれて、二年に上がってからの履修登録で落とした科目を登録して受け直して単位が取れれば良いという事だと思うんですが、
この理解で大丈夫でしょうか。
0099学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 22:19:25.44ID:???
>>98
そうだね
2年生になってから、
1年生と一緒に授業を受けるか、落とした2年生みんなで一緒に授業受けるか
このどちらかだと思うよ

ちなみに何を落としたの?
0100982014/03/05(水) 22:29:20.24ID:???
>>99
ちょっと特定が怖いので、専門基礎系の何かということで……
とりあえず進級は出来るということで安心しました。ありがとうございました
0101学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 22:35:50.95ID:???
>>97
留年やろ
0102学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 22:36:44.07ID:???
>>97
留年ご苦労様です!
0103学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 22:42:55.85ID:???
>>101
>>102
おいやめろ
0104学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 22:54:34.14ID:???
>>103
これ冗談じゃなくマジなんだぜ?
0105学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 22:54:42.26ID:???
>>96
評定値の計算式はきちんと学生便覧に載っているよ

でも各科目の得点が必要だからそれは教員に聞いて回らないといけない
概算でいいのなら適当に数字割り振っていけ出せるはず
0106学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 22:57:53.93ID:???
3年進級には64単位(学科による?)必要なので>>97は留年

3年次科目履修条件合否発表のお知らせがキューポートに上がっているからその日程と場所を確認して合否発表見に行くことを勧める
0107学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 23:10:22.13ID:???
>>106
焦った
俺は情報だから三年進級は自動的だと思う
4年進級にまずいことには変わりないけど
0108学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 23:12:29.61ID:???
>>107
おお、よかったなw
まあ、死ぬ気で頑張れ
4年に授業あると就活に支障しかねーぞ
0109学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 23:15:58.46ID:???
>>107
情報って102単位で4年になれんだw初めて知った
3年には62単位必要らしいけど、それは大丈夫?
0110学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 23:18:31.67ID:???
>>109
え?
それどこ情報?
0111学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 23:25:03.75ID:???
>>110
情報通信工学の学生便覧みてた。
あせらせてごめんなさい。
0112学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 23:25:36.22ID:???
3年次科目履修条件合否発表 ていうのは
3年になれる人の学籍番号の一覧が書いてあるの?
0113学籍番号:774 氏名:_____2014/03/05(水) 23:25:40.39ID:???
>>69
特定した
0114学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 00:03:29.04ID:???
>>111
心臓に悪い…
0115学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 00:45:13.78ID:???
>>112
いや、学年全員分の名前が載っている名簿が掲示板に張り出される。
去年は「★」印が付いてる人が残八になってた。
0116学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 00:55:01.14ID:???
>>114
情報っていうのがしっくり来ないんだけど、2012年度入学生ってことだよね?
2013年度入学じゃなくて良かったね
(もしそうだとしたら条件に当てはまらずに留年だった)
0117学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 00:58:38.03ID:???
>>115
その名簿ってのは、掲示板ではないと確認できないのかな?
キューポートにもアップされますか?
0118学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 01:19:53.38ID:???
>>114
でもちょっとビビるくらいでちょうど
いいと思うよ留年してからじゃ遅いし
大変なのはこれからだし頑張ろうぜ!
0119学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 01:25:08.81ID:???
>>117
掲示板だけだった
去年の八王子だと生協横の掲示板に貼ってあったよ

詳しくはキューポートの掲示を見てな
0120学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 02:15:59.24ID:???
>>92
成績つけ終わったらどうしようもないんかな…
担当教員いなくなったら責任はどこへ?
0121学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 02:35:42.65ID:???
>>120
とにかく教務課へGO
0122学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 07:43:55.42ID:???
>>116
そうだね、2012年度生
なんとか助かったのか…

>>118
これに懲りたから
心を入れ替えて死に物狂いで勉強しますわ…
0123学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 10:59:17.93ID:???
3月24日の15時に、3年に進めるかどうか掲示板でお知らせするってキューポートに書いてあったんだけど
これって、別にこの時間に行かなくても
例えば25日に掲示板に行っても、お知らせ見ることできるよね?
0124学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 11:15:29.35ID:???
>>1
褒め殺しじゃないけど、なんかステマ臭いスレタイとテンプレだな
こういうの逆効果だぜ
0125学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 11:56:23.36ID:???
>>124
え?
0126学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 12:19:15.93ID:???
>>123
ある程度の期間お知らせは貼ってあるはず
0127学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 13:19:39.17ID:???
>>124
新人ちゃんかな? 教えてあげよう。このスレには5人くらいしかいない
そのうち大学職員とOBがいる。>>1とかおつとか言ってるのはそいつらの自演
OBって言ってももう十数年も前に卒業したやつw卒業後も大学スレに居着いてマジきめえw
0128学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 15:32:18.93ID:???
就活って3年生から始まるの?
0129学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 17:06:39.66ID:???
成績証明書を提出したり履歴書になんか書いたりと1年から始まってると言っても過言ではない
0130学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 17:34:26.70ID:???
●新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、
近くのお店のチラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円。年間で5万円近い出費」となります。

また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも、意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

★「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

●黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」――テレビのワイドショーでは、
様々な節電方法が連日紹介されている。

その一方で、黙殺され続けている★「一番効果的な節電方法」がある。
それはズバリ★「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なる
レポート。注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。

単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出している。にもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。

自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、

今日もテレビは★「つまらない番組を垂れ流し続けている」

※週刊ポスト2011年8月19・26日号
0131学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 18:46:41.72ID:???
>>128
就職サイトとか見ても分かるけど、現2年生から就活の時期がズレる
以下某botより拝借

@syukatsu_Jinji: 【16卒就活 流れ】

2014年12〜2015年4月
自己分析・業界研究

2015年3月〜
エントリー・ES作成・提出

2015年1月〜
OBOG訪問

2015年3月〜
就活サイトOP

2015年4月〜
会社説明会

2015年5月〜
選考

2015年10月〜
内定
0132学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 19:12:49.59ID:???
なんか理工学部に機械作って工学部は機械と機械システムを保持するのか。機械と機械システムでさえ違いが対してないのにわけわからんな
0133学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 20:59:32.64ID:???
>>132
理工学とついているからには理学的観点から機械を考えるみたいなことなんじゃない?
詳細発表まで待たないとなんとも言えないね
0134学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 21:45:15.72ID:???
>>132
そして機械創造工学科は忘れ去られる〜
0135学籍番号:774 氏名:_____2014/03/06(木) 22:09:10.02ID:???
>>132
やけに詳しい風だな
0136学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 00:07:54.74ID:???
ここってFランなん?
煽りとかではないよ
0137学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 00:31:17.48ID:???
>>136
↓貼ってやるからこれ以上のランク云々の話は受験版でやってくれ

神 東京工業       一橋阪大
S            早慶 
A 名古屋工業 九州工業 電気通信 上智 
B 豊田工業 芝浦工業 MARCH
C 東京都市   成成
D 北見工業 室蘭工業 東京電機 日駒 工学院
E 千葉工業 大阪工業 神奈川 
F 東京工科 金沢工業  大東亜
BF 
愛知工業 広島工業 東北工業 北海道工業
福岡工業 神奈川工科 湘南工科 久留米工業
福井工業 愛知工科 大同工業 足利工業 埼玉工業
八戸工業 西日本工業 日本工業 新潟工業 第一工業

四工大との比較(河合塾)
機械系 芝浦55.0 >> 理工50.0 > 都市=電機47.5 > 工学院45.0 > 生産工42.5
電気系 芝浦50.0 > 工学院=都市=電機47.5 > 理工45.0 > 生産工42.5
情報系 理工=芝浦52.5 > 都市50.0 > 電機47.5 > 工学院45.0 > 生産工42.5
建築系 理工=芝浦52.5 > 工学院=都市50.0 > 電機47.5 >> 生産工42.5
化学系 芝浦55.0 > 理工52.5 > 工学院50.0 > 都市47.5 > 生産工=電機45.0

土木(都市)系
芝浦50.0 > 理工=工学院=都市47.5 > 電機45.0 >>> 生産工37.5
0138学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 01:04:19.47ID:???
>>137
悪かった
0139学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 02:13:37.39ID:???
>>136
↓貼ってやるからこれ以上のランク云々の話は受験版でやってくれ


41 自分:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 01:01:28.84 ID:w8gNjPTl0
2014年最新 理・工・農・水産・保健衛生 関東 各大学一番高いのを抜粋(医歯薬獣医除く)
http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/

71 早稲田
70 慶應 気象大
66 東京理科 明治 法政
65 上智 立教
----------------------------------------------------------------------------------
63 東京農業 防衛大 聖路加看護
62 中央 北里 日本赤十字看護 武蔵野
61 順天堂
60 青山学院 学習院 自治医科
----------------------------------------------------------------------------------
59 芝浦工業 東洋
58 国際医療福祉 共立女子 杏林 東京家政 東京慈恵会医科
57 東京工科 東京薬科 日本 東京医科 東邦 国立看護大
56 成蹊 玉川 創価 東海
55 東京都市 日本獣医生命科学 駒澤 帝京
----------------------------------------------------------------------------------
54 群馬医療福祉 高崎健康福祉
53 東京電機 桜美林 昭和 東京医療保健 東京女子医科
52 城西国際 日本体育
51 神奈川 獨協医科 群馬パース 国士舘 大東文化 帝京平成 目白
50 ★工学院 西武文理 日本医療科学 日本保健医療 日本女子体育 文京学院 関東学院
---------------------------------------------------------------------------------- 
49 神奈川工科 流通経済 埼玉医科 亀田医療 淑徳 聖徳
48 東都医療 東京有明医療
47 千葉工業 茨城キリスト教 桐生 了徳寺 帝京科学 桐蔭横浜 横浜創英
46 城西 立正
----------------------------------------------------------------------------------
45 帝京科学 職業能力開発総合 上武 植草学園 三育学院 千葉科学
44 拓殖 ヤマザキ学園 つくば国際 人間総合科学 東京医療学院
43 東京工芸 国際武道
42 日本工業
41 足利工業 埼玉工業 明星
40 ものつくり 湘南工科 第一工業
0140学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 02:21:21.40ID:???
>>137 >>139
学歴板や受験板のキチガイ連中が作ったそんなデータは全く当てにならんよ。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/13/nyushikekka_s/kanto/kogakuin.html

これを見るのが一番早い
一番実質倍率の低い2分でさえ2倍を超えているからF欄とは到底いえない
Fランってのは文字通り受験者全員合格だから、実質倍率1倍以下ならF欄になる

しかも大学全体では実質倍率が5.5倍もある
慶應でも4.2倍しか無いし、早稲田と同じ倍率である
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/13/nyushikekka_s/index.html

だから、工学院大は実はSランクぐらいはある
0141学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 02:21:56.47ID:???

訂正
2分 → 2部 の誤り
0142学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 02:28:17.20ID:???
>>136
可哀 2014年度入試難易度 首都圏理系版 (医歯獣医除く)
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s07.pdf
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s08.pdf
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s09.pdf
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s10.pdf
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s11.pdf
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s13.pdf
この中からその大学の最も高い学部学科のみ抜粋


65.0〜70.0 早慶ICUレベル 最高峰大学 早慶は全国的知名度がトップクラス ------------------------------------------------------------------------------------------------------

70.0 慶應
65.0 国際基督教 早稲田


60.0〜62.5 上智明治レベル 明治、立教は全国的知名度が高い 他上智、東京農業、日本女子など優良大がインサート ------------------------------------------------------------------

62.5 東京理科 明治 日本女子
60.0 立教 上智 東京農業 東京家政


57.5 マーチレベル 薬科大学の健闘が光る 北里など良い大学がランクイン--------------------------------------------------------------------------------------------------------

57.5 青山学院 北里 中央 法政 聖路加 星薬科 明治薬科


52.5〜55.0 日駒、学習院成蹊國學院レベル 有力・主要大学 勢いがあり成長力が高い ---------------------------------------------------------------------------------------------

55.0 学習院 東邦 芝浦工業 日本 杏林 昭和 東京医科 東京薬科 日赤 武蔵野 大妻女子 昭和女子
52.5 東京女子 東京薬科 ●工学院 成蹊 玉川 東海 日本獣医生命 自治医科 日本医療科学 駒澤 昭和薬科 順天堂 帝京 東京医療保健 東京工科 東京慈恵会 女子栄養 共立女子 國學院 実践女子 東洋 鎌倉女子


50.0 18歳全人口学力上位25%レベル 大衆大学 大学受験をする上においては、学力上位20%とは言えせめてここまでの大学には入ってもらいたい ------------------------------------------

50.0 津田塾 神奈川 東京都市 国際医療 群馬医療 群馬パース 文京学院 麻布 関東学院 文教 駒沢女子 実践女子 東京家政学院


有象無象、危ない大学・消える大学の候補校 500大学以上 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

47.5 以下 極めて多数のため省略


客観的に見て真ん中より上だからCラン
でも学部学科によってかなり違う
0143学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 02:33:55.59ID:???
>>136-142
自演乙。おめーがそのキチガイ学歴板住人じゃねーかwww ランキングなんか関係ねーんだよボケ 大学経営者でもないクソどもがランキング気にするとか馬鹿じゃねえの? きめえわ 失せろカス
0144学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 02:45:13.11ID:???
同意
でも理系にFランは存在しないよ
実質倍率1.0倍でも名前だけ書けば合格なんてあり得ない
仮にそんな大学があったとしても大学内で実力が身につかなかったら卒業できない
だから仮に理系にFランがあったとして、全く勉強していないまっさらな状態で入学したやつがいたとしても
そいつが卒業できたのであれば、そいつはその時点でFランではなく一定のスキルを身につけた並以上の人材ということになる
0145学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 02:48:08.94ID:???
>>143
スレタイが学歴キチホイホイだからな
こんなスレタイにした>>1の罪は重いな
0146学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 03:01:39.49ID:???
>>136
>>137の四工大との比較以外の神とかBFとか書いてあるリストは誰かが適当に作ったものだから信用出来ないよ
四工大との比較もソース元のURLが無いけど、まあ飼わいで確認すればいい
まあまあ信用できるのは>>139やら>>140やら>>142の実際に確認できるデータのみ
学歴板の住人は、自分の解釈で勝手にランク付けとかするからな
結局は個人の主観でしか無い
上で予備校発表データを【まあまあ】信用できると書いたのは、偏差値なんてのはものすごい誤差があって信頼性が低いから
だから偏差値なんかあてにならないよ
実際高偏差値でも馬鹿は沢山いるし、低偏差値で頭のいいやつも沢山いるからな
偏差値はあくまでも参考にすぎない
0147学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 03:09:53.15ID:???
お前ら必死すぎるでしょ
0148学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 03:11:03.80ID:???
これが頭にウジの湧いている学歴板住人どもです。こうならないように気をつけましょう
0149学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 03:20:01.63ID:???
>>146
それ言えてるわ
俺偏差値30台の高校だったけどこの学校に受かったし、逆に偏差値60台の高校で落ちてるやつもいたし
そういう人が沢山いたからね
0150学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 03:24:47.28ID:???
>>146
は?
0151学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 03:32:38.93ID:???
>>146
理系で大事なのは施設とか設備、研究内容、卒研室だからな
実際OP用に展示してあるだけで立派な設備を使わせてくれなかったり、他大から大学院に来た学生をいじめて論文通さない精神病教授もいるぐらいだからな
特に卒研で教授と相性が合うかどうかは極めて大事
0152学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 03:48:43.63ID:???
そもそも日本のランキングなぞ当てにならんよ
大学の入口と出口しか見てないからな
だからちゃんと研究内容や財務状況とかを見てる海外のランキングでは東大なぞ全然高ランクじゃない
入力と出力だけ知ってればOKなのは文系、ブラックボックスの中身を知っていないといけないのが理系
ゆえに学歴板受験板に巣食ってるカス連中は文系だらけ
0153学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 03:52:34.06ID:???
>>137のようなどこの骨とも分からんやつが適当に作った一橋阪大ステマランキングなんか貼るなよw その下のの河合の入試難易度比較はいいけどさ
0154学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 04:04:56.30ID:???
おまえら板違いも甚だしいぞ
0155学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 04:06:18.22ID:???
どうしてそこまで熱くなれるのか
その熱を他の事に使えばいいんじゃない?
こんな所で吐き捨ててないで現実頑張ろうか^^
0156学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 04:15:03.29ID:???
しょうゆこと
0157学籍番号:774 氏名:_____2014/03/07(金) 04:15:35.50ID:???
>>155
そりゃ学歴板・受験板の頭のお菓子な連中だからさ
相手にしないことw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています