【祝】工学院大学82【理工学部新設】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/05(水) 02:15:47.12ID:???工学院大学のネタならなんでもOKです。
【約束】
・sage進行
・誹謗中傷は禁止です
・キューポート内コンテンツの貼りつけは重罪です
・学籍、実名晒しは重罪です
・コピペ・アスキーアート等は節度をもってください
・ネットマナーに反した発言はやめましょう
・次スレは>>970を踏んだ人が建てるか依頼してください
【リンク】
工学院トップ ttp://www.kogakuin.ac.jp/index.html
キューポート ttps://kuport.sc.kogakuin.ac.jp/ActiveCampus/index.html
教育用メール ttps://mail.ns.kogakuin.ac.jp/am_bin/amlogin
天気@八王子 ttp://tenki.jp/forecast/point-705.html
天気@新宿 ttp://tenki.jp/forecast/point-685.html
工学院大wiki(過去ログ) http://wikiwiki.jp/kogakuin2ch/?FrontPage
【関連スレ】
工学院大学 Part18 (受験板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1392891897/
【四工大】芝浦工業 東京都市 東京電機 工学院【就職どう?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1322065425/
【前スレ】
【四工大】工学院大学81【理工系大学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1389591465/
0296学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/28(金) 12:15:56.81ID:???いやいや、電シスの俺だから
0297学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/28(金) 18:43:21.48ID:???ガチF欄は工学院に嫉妬してないで勉強でもしてろ
0298学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/28(金) 18:44:32.53ID:???0299学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/28(金) 19:17:48.75ID:???0300学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/28(金) 19:18:56.48ID:???講義がたるい
0301学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/28(金) 21:38:55.76ID:???俺全然おしゃれじゃないから
0302学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/28(金) 22:00:50.98ID:???下手に大学デビューしようとすると死ぬぞ
ソース高校デビューしようとして死んだ俺
0303学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/28(金) 23:08:14.73ID:???0304学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/28(金) 23:46:41.70ID:???ユニクロでもしまむらでもいいじゃない
入学後に周りの雰囲気を見て服を買うとかでも大丈夫
0305学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/28(金) 23:55:15.42ID:???あと、単位制がイマイチよくわからないのですが
0306学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/28(金) 23:56:39.84ID:???0307学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 00:03:06.52ID:???ぶっちゃけノートPCはいらんかな、だいたいパソコン室で課題やる人多いし
単位制というと?
0308学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 00:09:50.21ID:???http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/13/nyushikekka_s/kanto/kogakuin.html
実質倍率1.0以下がF欄だから実質倍率5倍程度の工学院はF欄ではないな
残念でした
0309学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 00:34:56.36ID:???0310学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 00:36:10.98ID:???単位の制度は基本、一週間一コマを一年間やることで1単位じゃないですか
でも、大学のシラバスをチラ見してみたの
ですが、授業の科目が前期と後期に
分かれているじゃないですか
ということは十月辺りに時間割りを
変更する必要があるってこと…ですよね?
とすると、一年で1単位って原則が
無くなるのでどうなっているのかな、と…
0311学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 00:47:05.63ID:???必死で否定してる人がいますが
工学院はガチFです
0312学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 00:58:36.47ID:???Fは名前書けば受かるって意味だろ
俺落ちたことがあるんだけどさ、
矛盾してるよな?
0313学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 01:03:39.15ID:???0314学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 01:15:50.45ID:???コーガくん「なんでそんなこと言うの・・・?」ブルブル
0315学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 01:31:28.08ID:???じゃあFランじゃないね
0316学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 01:42:06.25ID:???新入生ということで良いかな?
入学後にもらえる学生便覧(HPにもアップされている?)の最初に「履修制度」という項目がある。
そこに1単位の修得に要する授業時間と自習時間について詳しい規定があるので、そちらを確認してみてね。
一例として通常の講義で考えると、
授業時間15時間:自習時間30時間=1単位
となっている。
つまり、1年間で必要なコマ数の内約3分の2は自習によって修得するという考え方。(この点は自信ないけど)
だから4〜9月の「前期」と10〜3月の「後期」という二期制を実施できるのです。
ちなみに後期は日程の都合上9月中旬から講義がスタートするよ。
履修登録(どの科目を受講するかの登録)は4月に1年分済ませるのが基本だけど、後期の科目で追加・取消などの対応のために9月にも履修登録ができるのでご安心を。
0317学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 02:05:08.96ID:???…SSっと
はい
ありがとうございました
0318学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 02:27:31.34ID:???仕方ないね。諦めよう。
0319学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 02:34:11.33ID:???SSってなに?
0320学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 02:57:23.67ID:???何のオタクか知らんけど
2人に1人はサブカルネタ(アニメ・ゲーム・漫画とか)が通じるよ
0321学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 06:56:38.76ID:???>>318
どうせ芝犬、電大の工作員だろ?バレバレ愉快w
電大はともかく芝なんか工学院の半分の歴しか無いくせにwpgr
実質倍率1.0以下がF欄
ゆえに実質倍率5倍程度の工学院はF欄ではない
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/13/nyushikekka_s/kanto/kogakuin.html
これからは電大と工学院の二強で決まり
HA!HA!HA!
0322学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 09:46:21.13ID:???ランクとかどうでもいい・・・
結局のところ自分自身が楽しければそれでいいのに
0323学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 09:53:43.76ID:???最下位Fに分類された大学だろ
↓こんなのだよ
ttp://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/1/f/1f9deb1d.jpg
工学院がFランとか、全くの言いがかり。
工学院は中の下くらいで、最下位ではないぞ。
0324学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 10:01:07.85ID:???いくつか種類があるのですが、ここでは
スクリーンショットの意味で使いました
0325学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 14:13:01.55ID:???もうね、言い訳が見苦しいよね
Fでいいじゃん
0326学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 14:20:16.70ID:???だから、>>323にある偏差値35くらいの大学がFランク。
工学院は48くらいなんだから、中のやや下だろ。
偏差値の真ん中が50って知らないの?w
0327学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 16:30:11.80ID:???それは可哀独自のBFであって正確なFランではない
別の言い方をすれば可哀でしか通じないから無意味
>>321の言うように実質倍率1.0以下をFランというのが正しい
だってそうだろ?
F=全入 なわけだから必然的に実質倍率1.0以下になるからな
それをさっきからFランFラン行ってる>>325などの馬鹿は文系の創価、和光、明星なんかの糞どもだろーなwww
ああこりゃカーワイソwwwカーワイソwwww
0328学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 16:55:38.33ID:???いや、そうではない。
Fランとは、大学を難易度順にAランクからFランクまでの6段階にランク付け
した際のFランク目のことだぞ。
全員入れるかどうかが基準ではないよ。
もし全員入れるかの話なら、「F」ってなんだよ?w
0329学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 16:55:42.24ID:???0330学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 18:12:04.21ID:???まぁ堂々としていて好感はもてるな
ガンバレw
0331学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 19:15:04.90ID:???いやそれは間違いだよ
Fランとはフリーランク即ち受験したら必ず合格できるランクってこと
まあランクという表現もおかしいっちゃおかしいわけだがそこは糞予備校河合の能無しぶりが発揮されてると思って見逃してくれ
>>326=>>330
自演乙
わかりやすすぎて吹いた
0332学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 19:19:56.99ID:???0333学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 19:24:26.18ID:???ttp://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/1/f/1f9deb1d.jpg
偏差値35とか
「6段階の中のFランク」という解釈でも、「誰でも入れるフリーランク」という解釈でも、
どちらの場合も工学院は当てはまらないだろ。
0334学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 19:24:48.96ID:???ちげーよ
Fランとは程遠い
工学院の実質倍率は余裕で5倍を越えている
実質倍率1.0以下がF欄
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/13/nyushikekka_s/kanto/kogakuin.html
0335学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 19:27:56.19ID:???頭かてーなおい
それは間違い Fランってのは受験したら必ず入れる大学=名前書けば入学OKだからな 偏差値は無関係でっせ? Fラン=フリーランク=誰でも入学が許可される大学
0336学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 19:29:40.27ID:???まあ、どっちでもいいけど
0337学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 19:32:25.16ID:???0338学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 19:34:24.86ID:???工学院のほうがずっと歴史も長いしメーン八王子とサブ新宿キャンパスがあるからな。両方とも都内だぜ
それに比べて芝工なんかメーンがSAITAMA(大バック章)、サブ豊洲なんていう千葉と変わらん糞だしな
ま、4年間同じキャンパスで学べて尚且つ新築で新しい東京電機大学には負けちまうがな
東京電機大学は歴史も100年を余裕で超えてるしブランド力もあるからな
0339学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 19:38:41.81ID:???うるせーカス
0340学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 19:55:00.57ID:???0341学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 20:43:06.61ID:???堂々としてたらこんな学校行ってねーよチビデブ
0342学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 21:23:26.35ID:???なんかどっちも鼻血出しながら1対1で涙目で打ち合いしてるみたいだよね
どっちも負けるなーw
0343学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 22:14:16.73ID:???0344学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 22:14:50.61ID:???>なぜそこまでf欄にしたいモチベーションが高いのか
0345学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 22:22:28.43ID:???0346学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/29(土) 23:12:25.50ID:???0347学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 01:03:38.84ID:???0348学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 01:26:17.70ID:???そんなことより文系大学吸収して総合大学になれっての
受験生減る一方になるのはもう3年ぐらい先に迫ってるんだぜ?
単科大が総合大に太刀打ち出来るわけがねえ
余力のあるうちに動かんといかんのに理工学部てアボカドバナナだろ
このまんまじゃ総合大学である都市大の一人がちだな
0349学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 01:42:23.23ID:???0350学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 02:05:02.26ID:???0351学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 02:34:04.73ID:???そそ、Fランだろうと東大だろうと入れば結局自分次第だからな
>>348
俺はそれは思うわ。でも他大吸収すんのって大変なんじゃねーのかな。自前で文系学部作ったほうが早い。文系だったら新宿に作らんと駄目だな。理系は全部4年八王子にすればいい
>>350
チンカス級の馬鹿だな。今のうちに総合大に対抗できるようにしておかんと終わるんだぜ?何もやらずに終われってか。あーバカばっか
0352学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 08:22:22.08ID:???0353学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 08:56:50.03ID:???0354学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 10:19:47.94ID:???0355学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 10:25:30.18ID:???ローターみたく震えんなよ
お前それでもオナホか?
0356学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 15:41:58.26ID:???どうしてそこまで必死になれるか教えて欲しい
0357学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 16:01:47.65ID:???0358学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 17:30:47.60ID:???情弱乙
志願者に全く影響してねえよカス
それにFラン4工の中の純粋な文系学部の割にはまとも
単科のくせにしゃしゃってんじゃねえよボケ
東京都市 >>>>>>>>>>> 東京電機>芝浦、工学院
はい
単科おつーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
0359学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 17:52:24.11ID:???頭悪そう
0360学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 17:59:56.27ID:???0361学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 19:27:16.72ID:???0362学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 21:23:20.88ID:???都市大は現実を見た方が良いよ
河合の偏差値
機械系
芝浦工55.0 >>> 電機大47.5 = 都市大47.5 > 工学院45.0
電気系
芝浦工50.0 > 工学院47.5 = 都市大47.5 = 電機大47.5
建築系
芝浦工52.5 > 工学院50.0 = 都市大50.0 > 電機大47.5
情報系
芝浦工52.5 > 都市大50.0 > 工学院47.5 = 電機大47.5
化学系
芝浦工55.0 >> 工学院50.0 > 都市大47.5 > 電機大45.0
志願者増減率
工学院116.7% >>>>>>> 芝浦工101.9% > 都市大99.8% >>>> 電機大90.5%
0363学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 21:50:19.88ID:???0364学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 22:23:51.03ID:???ちゃんと見やすいように加工もしてくれてるw
0365学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 22:53:19.84ID:???0366学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 23:12:48.08ID:???落ちて荒らしたい輩が相当数いても不思議ではない。
0367学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 23:17:06.21ID:???0368学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/30(日) 23:18:26.15ID:???毎年おなじで飽きたww
0369学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 01:32:16.20ID:???値段上がるぞ
0370学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 01:32:52.27ID:???0371学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 01:44:05.28ID:???毎年新規に不合格者が出て御礼参りにくるんだから、仕方ないよ
荒らしてる輩は去年のことなんて知らない新規さんなだから
0372学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 01:45:53.59ID:???そうだな、そいや工学院のシャトルバスが定期は据え置きなのにチケットは値上がりするみたいやな
0373学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 01:46:47.96ID:???0374学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 02:15:37.80ID:???あまり聞かないけど八祭・宿祭はその気があるって噂
気を付けなはれや
0375学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 02:39:44.02ID:???0376学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 08:13:59.71ID:???というと?
0377学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 09:29:50.43ID:???二次会すら参加しないから知らんけど
0378学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 10:43:08.11ID:???0379学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 12:03:25.14ID:???生徒会的な役割を担いたい→自治会
真面目にいろいろ企画して皆の役に立ちたい→ISO、生協
上に行くほど成績の悪い方々の集団っぽい
0380学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 13:27:26.41ID:???多分ですけど、四月上旬ですよね?
とすると…完全に値上げに巻き込まれるのですが…orz
0381学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 13:30:56.67ID:???学生証がまだないんだから、買いようがないよね
0382学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 14:04:53.06ID:???まあ新宿〜八王子のシャトルバスとか八王子駅からのバスの定期は値段据え置きらしいから
0383学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 14:58:24.10ID:???月に1回分の外食を節約すれば良いだけさ
0384学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 16:01:57.02ID:???0385学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 19:22:14.40ID:???0386学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 19:32:46.44ID:???そして悲しいことに成績はひどくなります
0387学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 19:47:57.66ID:???評定値っていつ更新されんだよ
0388学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 21:54:37.67ID:qntufQpp0389学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 22:15:49.98ID:???0390学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 22:21:06.40ID:???習熟度調査は入った後にある補講の選定用だからそんなに気にしなくてもいい
ちなみに補講は強制ではないよ
0391学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 22:22:55.56ID:???指定校推薦だろうが一般だろうが落ちる奴はいる
やっぱ友達と先輩が重要だよ、先輩は部活とかで見つけるといいよ
0392学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 22:30:47.79ID:???0393学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 22:50:53.57ID:???留年しなかった奴っているの?
0394学籍番号:774 氏名:_____
2014/03/31(月) 23:43:17.88ID:???明日から二年になるうちやけど、
英語と物理の補講サボっても49単位取れてるよww
ぶっちゃけ補講出るより自分でやったほうが効率がいい
0395学籍番号:774 氏名:_____
2014/04/01(火) 00:37:29.05ID:BUNg7mqk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています