民間資格と国家資格どちらが いいですか?

教えてください!

リラクゼーションが民間資格
マッサージが国家資格
これが区別ですか?これが住み分けですか?

資格が必要ないように解釈し、癒やしもみほぐしのリラクゼーションだったはずですよね…なのに何故資格を作ったんでしょ?本末転倒じゃないですか?
資格を作ったら 自分達を自分で否定してません?ワザワザ作らなくても マッサージ資格を認容してリラクゼーションに適用したらいいんじゃないですか?
500万円掛かるから費用対効果で掛けても儲からないから国家資格は要らないんですか?
民間資格なら誰が基準を作るんですか?会社が作ってもハイ来年から無効 新資格作ったからって言われたら 取得しても終わりじゃないですか?
セラピストさん教えてください。