祝!JASRAC管理 初音ミク
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 21:22:02ID:CtpOmFj/00002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 21:44:08ID:KJvLDexy00003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 21:53:21ID:+y0HKjPD0自分で動画サイトにアップするのも制限かかるんじゃなかったっけ?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 22:07:47ID:CNIAAjbx0ニワンゴはjasracに金払ってるから
別にニコニコ内でなら大した問題じゃない
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 22:58:17ID:3jeScagh00006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 22:58:22ID:C92QUwKh00007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 23:03:55ID:3jeScagh0カラオケで1回歌われるたびに○○円ずつ徴収させていただきますからって
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 23:06:19ID:vDDPStkb0ドワンゴ・avexが持ちかけたと思うが
CDかなんかで商用展開するつもりだから登録したのだろう
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 23:14:40ID:3jeScagh0金の流れとすれば
CD購入者→avex→JASRAC→IKA_MO氏
ということか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 23:16:41ID:jHiySLh500011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 23:48:47ID:C92QUwKh0作者にちゃんと金入るの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 23:55:13ID:cB6qmmLw0入らないだろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 00:12:18ID:0cJoNnmZ00014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 05:11:23ID:L/zjMBW400015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 05:26:06ID:L/zjMBW40『視聴料を根こそぎGetしよう♪』なのかどうか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 05:27:53ID:L/zjMBW400017名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 05:29:02ID:L/zjMBW400018名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 05:31:01ID:L/zjMBW400019名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 05:32:28ID:L/zjMBW400020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 05:33:07ID:L/zjMBW400021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 05:42:50ID:xOTrfBfU00022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 06:00:14ID:L/zjMBW400023名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 06:07:13ID:L/zjMBW400024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 06:08:45ID:L/zjMBW400025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 06:09:36ID:FbdE9qiJ00026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 06:11:47ID:L/zjMBW400027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 06:13:18ID:L/zjMBW40http://snipurl.com/1vdat
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 06:16:17ID:L/zjMBW400029名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 06:22:55ID:bIVLIxh300030名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 06:42:28ID:wvUj7RAl0ちなみに、配分が不透明なのは音楽用CD-RやMDの補償金絡みであって、
カラオケ等の印税収入はきっちり計算されるから問題ない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 07:28:42ID:L/zjMBW40もらいましたブログ
作ったら面白いかもネギ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 07:31:45ID:L/zjMBW40カモねぎホール
って知ってる?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 07:36:22ID:L/zjMBW400034名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 08:15:53ID:egxonu4N0元々管理なんてする必要はない。
どのみち作者は収入を求めていない以上、ドワンゴとカラオケ屋だけもうかりゃ良いのだ
横取りしようとする奴ら=JASRacP が悪い。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 09:11:13ID:owHbt9pA0それどころか作者自身からも徴収する。
そのくせ裁判沙汰は自分でやらされる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 09:15:42ID:CvvqqxauO俺はMIDIの恨みを忘れない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 09:26:12ID:jFl8mboV00038名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 09:44:14ID:vCfOJ3ux0ニフティ内では試験的にJASRAC管理楽曲のmidiデータが無償公開できた筈だと記憶しているが…
当時ニフティ会員で、投稿もしてたんだが。
あれはニフティが包括的にJASRACと提携してやってて、(今回のニコニコとの提携みたいな形)
ユーザ側が負担しないという仕組みね。
今では「Mysound」なんかがその形を引き継いでいる。
一般サイトはその範囲外だったから請求されたという流れの筈。
ただ「潰された」というイメージだけで語らないで欲しい。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 10:03:15ID:tmcjTsrI0さて作者本人はこの状況をどう思っているんだろうか。
「みっくみく」が「ぼっこぼこ」から出てきたことを見れば、
作者は2chを見ているだろうから、カスが害悪であることは知っているはず。
それとも作者の意図とは関係なく登録された?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 10:31:50ID:ftxpNdlT0ikaさんのブログから要約すると
1. ドワンゴ・ミュージックパブリッシングに楽曲の著作権管理を委託、それに伴いJASRACに登録されたこと
2. ikaさんの認識としては、ニコニコ動画内(おそらくYouTubeも)においてはどのように使っても
問題ないであろうということ
3. 演奏権がJASRAC委託になって楽曲の使用に制限が出ることに関しては認識不足だった
4. 混乱させてしまい申し訳ない
ということかな、でもこれって単に契約書を読み飛ばしただけw
脇が甘すぎ
所詮権利関係はアマチュアかw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 10:36:37ID:Bzt68iAJ00042名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 12:39:43ID:p5q0AKRb0音のDBということで、著作権にはなんら絡めないらしい<中の人
ミクも権利者になれるわけじゃないから、
ika氏とドワンゴの意思sだえあれば登録は可能
ただし、初音ミク自体は商標なので、クリにはからないで登録したら火種
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 13:23:35ID:p5q0AKRb0ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211703252
で、カスが出来た理由と今も強い理由は以下あたりで
ttp://music-and-it.com/blog/2006/11/jasracha.html
ttp://tail.s68.xrea.com/blog/2007/02/jasrac_1.html
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 13:42:56ID:xgmWQpYU0「ニコニコに上げる」のと「ニコニコにしか上げられない」のとでは意味が違ってくるし。
ニコニコが大きくなるにつれ、うすうす分かってはいたが結局利権がらみの金の卵を
ニコ厨が育ててるだけなんだな〜。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 13:53:11ID:JS9KisDZ00046名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 13:53:16ID:p5q0AKRb0非商用を原則としたピアプロを作ったり、
ニコあるのにミクの活躍場所をzoomeに作ろうとした栗の行動が
今となってはドワンゴの独占に待ったをかける可能性となりそう
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 14:03:54ID:V7whBIky0確かに独占はいくない。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 14:09:55ID:tH8H0FBQ0作者がドワンゴに著作権譲渡じゃなくて管理委託でも、
ドワンゴがJASRACにさらに管理委託できるものなのか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 14:19:09ID:p5q0AKRb0音楽に限らず、この手のものは委託時の契約の縛り次第
(非商用なら演奏・転載・アレンジ全てOKとか)
縛りを破る委託をドワンゴがしたら無効の申し立てが可
フロンティアの抱き枕の取り消しがきかないのも、
栗が版権委託した時の縛りの隙間をうまく突かれたんだろね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 14:29:03ID:P/vsK3mH0相手は素人なんだから。
何か、部署換えしてから本当に体質変わったのかもしれないね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 14:55:20ID:p5q0AKRb0ミクは権利者にはなりえないので敵につかまってるわけじゃない
いってみれば将軍が一人姦計にひっかかった状態だね
TBSの時より大物なのは痛いが、挽回できないわけでもないと思う
むしろ今回一番のイメージ悪化はドワンゴじゃないのかなぁ
レコード会社となんらかわらんやんって示してしまったわけで
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 15:20:51ID:JbSuBN4X0同じ轍を踏まない様にするべきかもしれん
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 15:35:37ID:YMjwA76c0あのいろんな職人が参入してのマッシュアップの面白さにも歯止めがかかるかなあ。
ドワンゴにとっても手数料払ってでもジャスを利用した方が己も含めて関係者にお金が入って来やすいんだろうが。
一方でジャスのあの取り立て方を容認したわけだから、ニコニコ以外ではむごい摘発が始まるんだろうな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 16:12:35ID:CtC0ZLqr0JASRACについて色々見て来た。
著作権者にお金が入る仕組みが必要ってのはわかるんだけど、
取り立てのエグさとかありえないわ。
好きだったアイドルがヤクザの情婦だった気分だよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 16:16:17ID:nwt74mjh0>オリジナルプレイリストに『みくみくにしてあげる♪』『SUPER HATSUNE BEAT vol.1』が入っている方は再生が
>出来ませんので「再編集」もしくは「新規作成」をお願いいたします。
だそうです。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 16:19:14ID:vCfOJ3ux0妥当だし当たり前でしょうね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 16:25:12ID:nE9ELAxm00058名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 16:28:01ID:p5q0AKRb0ミクのキャラソンという雰囲気が強いみくみく、SHBに対して
音域はともかく男女版ある誰でも歌える楽曲か
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 16:36:26ID:zzQIFYqo0JASRACデビューさせるためとか思っちゃうとものすごく複雑な気分だ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 16:46:34ID:qRSQ2wps0第二弾が出る前だというのに
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 17:10:59ID:b+ZPZ9WyOドワンゴ最悪…
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 17:16:28ID:vCfOJ3ux0ニコニコ&Youtube外ならね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 17:25:13ID:dNVIFxRR0PVにするやつがどれだけいるかどうかだ。
観る連中には大したことないかも知れんが、作る方は逡巡するべ。
ある日突然に持ち出し禁止の札が付くわけだからね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 17:33:23ID:5MlrUHlj0デビューしていった作品がさらに成長するといいやね。
たくましいニコ厨の事だからまた何かはじめるっさ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 18:02:42ID:+Ke1QgK80後出しでもな
逆に思わなければ、ピアプロ内の閉じた世界か、プロモーションという名目か、
外部で勝手に使われるか、いい悪いは別にして結局ニコニコのグレーと別のグレーになる
お金が動くところでは、オリジナル作者等にきちんと回ってほしいのと
みんなでいじり倒して遊びたい(もちろんお金はとらない)のが
気持ちも含めてうまく共存できればな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 18:08:13ID:0dDwxX/z00067名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 18:16:38ID:zw/sFKz+0それに視聴者の賞賛がニコニコの原動力って評判にやや陰りが差したのも。
夢の終り、と言えば大げさだけどなw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 18:33:59ID:L/zjMBW40エイベックスがドワンゴの筆頭株主だから逆らえないのさ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 18:35:22ID:L/zjMBW40★ニコニコが頑張ればまた誰かが儲かる構図
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 18:46:31ID:L/zjMBW400071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 18:49:59ID:m/eDB6QH00072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 19:23:46ID:jDDEaGv80ウチじゃ再生出来ないww
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 19:31:01ID:qRSQ2wps00074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 19:41:22ID:9/XZBVZr0みっくみくはニコニコの象徴みたいなものになってたし。だからこそ応援されたっていうのも
あるだろう。
これがメルトなら、幸せにメジャーの階段を昇っていっただろうに・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 19:45:00ID:mPUuNXr80変わったというか、こうやって儲けるために
今まで好き放題させてただけだろw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 19:56:01ID:c6ZJDd6m0もうニコニコ動画で動画や音楽を公開するの辞めてくれ
不快なんだよ 金に換えるためにジャスラックと契約か?www
何舞い上がって契約してるんだよ
お前の作品などもうみないからw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:00:38ID:IA3QkvDd00078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:05:10ID:c6ZJDd6m0なんでニコニコ動画利用してMAD作るとき
お前の許可いちいちいるんだよww
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:06:42ID:tAiABHjQ0すごいぜ!jasrac伝説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm317244
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:07:16ID:egxonu4N0IKA_MOが儲けるのは大半が賛同するだろうよ。問題なのはカスが乱入してきたこと。
空気読めるようになるまでROMってろ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:08:06ID:aOxQO1LM0反ジャスラックを訴えるにはみくみくにしてあげるが荒れるのは人身御供みたいなもんかもな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:09:25ID:0yLWVL+M0第三次大s(ry
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:11:31ID:rFg6yE7E0あ、3Dみくみく店頭デモどうなんだ
遡って徴収?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:12:48ID:c6ZJDd6m0みっくみくにしてあげるという楽曲を利用したり持ち上げるのはやめよう
新しい楽曲探そう
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:15:05ID:Ur/gAc2fOさすがに管理下に入る以前の分に関しては介入できんだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:16:05ID:tAiABHjQ0これからはメルトの時代
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:16:20ID:c6ZJDd6m0はぁ?儲けたいならてめえのサイトで公開だけしてろや
あとからジャスラックと契約してMADとかにもいちいち許可貰わないと使えなかったり
うざいんですけど
金儲けのためにアップロードしたいなら別のところでやれよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:18:03ID:5sMdFU520イラストに歌詞を書き込んだものもやばいの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:18:41ID:v69dG4sU0勝手に金儲けに使ってた連中が騒いでるなwww
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:20:11ID:aOxQO1LM0作者は突っつかれて、しかも権利側から擁護もされずにしっぽ切りにあうよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:20:49ID:6+YDmn/M0作者本人が個人的に許可したからといって使えるものでは無くなるんだよな
大槻ケンジが自分の著書に自分の書いた歌詞引用して
JASRACに使用料払わされたって話があったな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:24:11ID:0yLWVL+M0「みっくみっくにしてやんよ」って歌詞は、
2ちゃんねるのAAネタ、「ボコボコにしてやんよ」からの引用だよね。
この曲でカネが一円でも動いたら、
騒ぎになるのは最初からわかっていたはずなのに・・・
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:28:57ID:CtC0ZLqr0やってけたかもしれないけど、
みくみくはどう考えても終了だよな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:33:45ID:3dZr7L0U0マイリストを見たら、みくみくの作者って
らきすたのMAD職人じゃんw
これはJASRACに潰されるだろ
http://www.nicovideo.jp/mylist/70391/1450136
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:35:23ID:4lxkt01P00096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:39:19ID:CpEixfim0【初音ミク】あゝかすらっく哀歌(J@SRAC)【著作権】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1807659
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:50:34ID:HJ3JuWReOドワンゴが著作権管理会社を設立
ドワンゴは12月21日、音楽著作権を管理する100%子会社を設立すると発表した。
携帯電話向け音楽配信の拡大に伴い、配信企業によるコンテンツ獲得競争も激化している。
獲得した関連権利を新会社に集約するほか、今後はヒット曲づくりにも積極的に関わっていく考え。
新会社「ドワンゴ・ミュージックパブリッシング」は資本金1000万円。
ドワンゴの音楽系コンテンツに関する著作権・著作隣接権の管理と利用開発を行う。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/21/news099.html
レッツゴー!陰陽師
1 田中 敬一 作詞 無信託
2 田中 敬一 作曲 無信託
3 ドワンゴ・ミュージックパブリッシング 出版者 部分信託 JASRAC
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:56:30ID:HJ3JuWReO↑は忘れてくれ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:58:29ID:/OTxyki700100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 20:58:43ID:qRSQ2wps0このタイミングでリンのデモか
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:06:53ID:qRSQ2wps02年前だしw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:14:09ID:738DEaJL0こんなサービス盛り上げてやりたく無くなった
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:14:53ID:0yLWVL+M0ワロタw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:14:57ID:JS9KisDZ0もうニコニコで出しても好意的な反応は期待できないだろうし
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:15:29ID:aYG5uedcO0106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:20:07ID:5VAOrH+v0ika自身は完璧に終わったろう。自演よりひどい。
といっても、この人はみくみくだけが唯一のヒット作だったので、
終わったところで何の問題もないだろうけど。
せいぜいカスラックから渡されるすずめの涙でも受け取ってりゃいいさ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:24:07ID:WQ734uhv0漫画はやってないけど出来れば欲しいな
あのね、早くお金を払ってよ
どうしたの?
訴状をずっと見つめてる
君のこと
かっすかすにしてあげる
金はまだね、訴訟するから
かっすかすにしてあげる
だからちょっと覚悟をしててよね
かっすかすにしてやんよ
(訴訟を)最後までね、頑張るから
かっすかすにしてやんよ
だからちょっと私腹を肥やさせてね
かっすかすにしてあげる
世界中の誰、誰より
かっすかすにしてあげる
だからもっと私に管理させてね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:25:07ID:M5GmSvpM0みくみくの次回作は既に発表されているけど、
あんまりヒットしてない。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/70391/1450136#at_d
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:27:38ID:jjx5vAqV0曲の使われ方は派生の映像作品から、関係ない作品のBGMまでさまざま。
著作権なんて気にせず皆で楽しめてたのが最大の魅力だったわけで、
カスに委託されたら価値が下がるのは明白。別に作者は悪くは無いが、ブームの終焉確定かな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:28:44ID:5VAOrH+v0あーあ、とんでもないことしてくれたもんだよホントに
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:30:11ID:0e3YrcbJ0島谷ひとみが「亜麻色の髪の乙女」カバーするの
TVの歌番組で見るまで知らなかったぐらいだから
カネさえ払えば、エイベックスとかは作者に無断で
どっかのどうでもいい女ボーカリストに歌わせてCD化することもできるわけだ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:31:36ID:X7RRaPao00113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:32:22ID:qRSQ2wps0ネット住人が総スカンした時点でオワタになるんだよな・・・
ドワンゴはオタ相手に商売してるくせにそういうことが何もわかってなかったのか
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:35:07ID:xyr5heEw0ボーカロイドの可能性信じて一緒に応援してたのに
最悪です
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:36:35ID:JS9KisDZ0メルトとかミク色の薄いのはそういうやり方で普通にやられそう
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:37:15ID:JKZXrjoA00117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:37:56ID:M8N8gXlk0元の一枚絵自体がそのAAだしな
>>106,108
結局一発屋だったからなぁ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:42:38ID:M5GmSvpM0まあ、JASRACが管理することになったことで、
金のあるところ(TVや有線)が「みくみくにしてあげる」を流すことは、今までよりも容易になったと言える。
我々貧乏人にとっては雲の上の存在になってしまったのだけれども。
これからはTVを使った大々的なプロモーションが可能になるわけだ。
まあ、ネギとかしてやんよとか、ネットの内輪ノリ的な文脈の面白さがウケてきたこの曲が、
従来のファンを切り捨てても、一般層にヒットするのかどうかは、正直疑問ではあるが。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:47:00ID:jjx5vAqV03DみくみくPV♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1359820
ニコニコの3D職人は変態揃いか!(仕事しろって言うなよ…)LW+unReal,AEで制作。
■俺の大好きな半目ミクのオリジナルはこちら→sm1142379
【お借りしました】●みくみくにしてあげる♪(原曲)→sm1097445 ●ねぎみく/三次元CG@七葉
●はめ込み動画/たぴぱん→sm1225762 【追記】店頭デモとかはご自由どぞ。 ★
神曲の使用許可が頂けたので、冬コミに新作PV持ってきます。3日目も-09b。 ミリオンありがとうございます!
オワタ\(^o^)/
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:53:35ID:q7eWdzbr0----------初音ミク終了のお知らせ----------------
クリプトンが初音ミク同人グッズに配布停止、画像取り下げ勧告
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197981446/
ミクオワタ\(^o^)/
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 21:55:38ID:NtnFeA8P0>今後はヒット曲づくりにも積極的に関わっていく考え
これの実質的な中身が、ニコのコンテンツを悪用(俺たちから見る意味で)とかいうことだったりしてなw
まっさかなーwwwww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:12:54ID:DCyhS51d0ttp://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2007/12/jasrac_3adb.html?ref=rssall
>出版者:ドワンゴ・ミュージックパブリッシング
>出版者:ドワンゴ・ミュージックパブリッシング
>出版者:ドワンゴ・ミュージックパブリッシング
>出版者:ドワンゴ・ミュージックパブリッシング
>出版者:ドワンゴ・ミュージックパブリッシング
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:14:27ID:M5GmSvpM0ttp://ikamo.hp.infoseek.co.jp/mikumiku.txt
これってJASRACに許可取らないとダメなんだよな。
ika氏はちゃんと許可取っているのかな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:40:40ID:MJe3PSKP0取ってないんじゃないかな?
きちんとJASRACに許諾取って掲載するには、JASRACのマークを表示する義務がある。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:43:14ID:7V4WfqgV0お金儲け頑張ってね、が結論でしょう。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:45:01ID:oeiteYxo0勝手に登録したとなると不味いだろ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:45:45ID:4mY5YqH/0アドレス削ってTOPに行ってみたけど
更新停止してる?それとも最初からこんな感じ?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:47:38ID:MJe3PSKP0とりあえず通報しとこ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:50:05ID:MJe3PSKP0本サイトっていうかBLOGは別の場所だったような
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:52:28ID:M5GmSvpM0ttp://www.jasrac.or.jp/network/contents/shindan.html
> 自分で作詞作曲した曲でも、あなたがJASRACの会員であったり、その曲が
> JASRACに信託されている場合は許諾が必要です。
ちなみに、JASRAC登録曲作詞作曲者が自己使用する場合、
以下の書類を提出して、JASRAC様にお伺いを立てる必要があるそうだ。
ttp://www.jasrac.or.jp/network/contents/downdoc.html
>>124
ああ、なるほど。
>>127
随分以前からこんな感じ。
でもトップページの記述からアドレスを推察していくと、ニコニコで公開している作品リストとかある。
(隠しているみたいだからここには書かないけど)
これとは別にブログを運営しているけど、
そちらの方は親族に見つかったとかで閉鎖予定だそうだ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:54:46ID:OnNc8YRF0周りの熱が相乗効果になるから
ニコ動みたいな場所で職人として一発当てても
長続きしないと思うんだよね
FLA板の職人が今じゃほとんど消えてるのと同じように
「俺たちが一緒に築き上げた物だ!」と思っている人が沢山いるのに
いきなり一部の職人とドワンゴだけが
今までの盛り上がりを全て利用してお金儲けし始めたら
そりゃユーザが怒り始めても無理ないと思う
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:55:23ID:XmtbKivU0ドワンゴ「管理などが一括して行えるようここにサインしてください。」
ika「よく分からないけど、簡単になるならそれでいいやー。」
↓
ドワンゴ「それではJASRACさんお願いします。」
JASRAC「あいよー。」
↓
ika「がびーん」
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 22:55:44ID:MJe3PSKP0いや、JASRACに信託してるのが音楽出版社のドワンゴミュージックだから、
IKA氏からドワンゴミュージックに頼んで許諾を取ってもらう必要があるんじゃないか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:03:05ID:M5GmSvpM0どうなんだろう。文面を読む限り、書面は信託者が出さないといけないのか、
作詞作曲者が出しても良いのか、どちらにも受け取れるけど、
> ・作品の関係権利者全員の同意を得ること
と書いてあるから、いずれにせよドワンゴの同意を得る必要はあるだろし、
> 対価を得ないで自らインターネット等で作品の配信を行う場合
> 情報料をとるなど有料で行う配信には適用されません。
とか書いてある辺り、>>119のようなのを冬コミで販売するのはアウトだろうな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:03:06ID:o12STcMt0JASRACに頼めばそれでOK
一曲の歌詞か、年額千円くらいかな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:03:55ID:o12STcMt0>>119は完全にアウトでしょ。
コミケをJASRACが見逃してくれない限り
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:09:13ID:M8N8gXlk0今は消されたけど本人ブログでカス委託を許可したって書いてたよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:12:05ID:o12STcMt0つうか勝手に登録できるか
ドワンゴと契約を交わす=JASRAC管理下に置かれる
と言うだけの話
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:14:09ID:OnNc8YRF02007年11月18日 21:52:42 投稿
SUPER HATSUNE BEAT vol.1【初音ミク】
大好きなミクオリジナル曲をSEB風にアレンジして繋げてみました。
うちのミクに6曲分も歌い直してもらうのは骨が折れた・・・orz
偉大なる原曲様達はこちらです。01「sm1050729」02「sm1028001」03「sm1524384」
04「sm1249071」05「sm1241072」06「sm1097445」
そして忙しいのに神速で絵を用意してくれたA氏本当にありがとうー!
うp主が作ったものリスト→mylist/325945/3321893
◆12/18 22:00追記―
JASRAC関連の話がまだ不鮮明なのでとりあえずmp3配布は停止します。
そんなことより40万再生ありがとう・・・嬉しくて死んでしまうわ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1563848
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:14:40ID:vUd3/1La0ドワンゴにはドコまで管理を任せたかはっきりして欲しいよ、ホント
カラオケや着メロのために、”演奏権だけ”を任せたのなら
公衆送信権が管理されていない為、NET全般は今まで道理のはず?だったよな
ドワンゴ、早く会見を出してくれ
それによって、プレミア継続か脱退か判断できる・・・
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:17:25ID:MJe3PSKP0J-TAKT行けばわかるけど、公衆送信権も含めて全管理だよ。
つーか、着メロは公衆送信権で対応だ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:18:38ID:o12STcMt0CMとゲーム以外は全管理だったな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:19:28ID:MJe3PSKP0J-TAKT→J-WIDだったwww
楽曲データベース検索=J-WID
楽曲データベースにあるからと言って、中身確認しないと、信託されてるかどうかわからないから要注意な。
J-TAKTは支払い窓口だったwwwww
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:20:06ID:X8oOu4QK0この先既存のアニメやゲームを使ったMADとかがダメになるなら
その分ユーザーの人気は初音ミクや鏡音姉弟に集中するのかなーとか
思ってたら、今度はそっちも利権乞食どもの手中に堕ちたか。
どんどん包囲網が狭まって来てるじゃん。どうなるんだ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:20:35ID:qPc7KH4L0どこに通報したの?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:20:35ID:o12STcMt0激しく誤解している人がいるんだよな
無信託だから曲と歌詞はJASRAC管理じゃないとかなんとか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:21:04ID:vUd3/1La0なるほど
全管理か・・・
久しぶりに、netが楽しすぎたがそれに影が差し始めたか
おそらくユーザーの主体のサイトだから、ガッチガチには管理されないと思うが
なんだかな、何かが消えた気がするな・・・
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:22:30ID:vUd3/1La0ん?
二転三転するが、その無信託だというソースはドコ?
知ってたら教えて欲しい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:22:38ID:MJe3PSKP0これで見れないか?
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=14621070&subSessionID=001&subSession=start
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:23:36ID:foV6oSjv0あの曲はプロに歌わせてメジャーデビューさせる可能性もあるからかなりもめるよ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:24:01ID:vUd3/1La0書いてて思い出した
J-WIDで確認できたな
確認してこようw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:24:15ID:o12STcMt0データベース
1 IKA_MO 作詞 無信託
2 IKA_MO 作曲 無信託
IKA_MO氏が信託していないというだけの話なのに
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:25:18ID:MJe3PSKP0作者が信託していないで音楽出版社が信託している=作者にはJASRACから直接お金は一銭も入らないで音楽出版社に入る
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:26:51ID:MJe3PSKP0印税契約じゃなさそうw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:28:05ID:3Vnetb2r0単にニコニコ運営丸儲けって話じゃねぇか
ひでー
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:29:05ID:vnREFAGl0これは阻止しなきゃならんな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:29:26ID:MJe3PSKP0折半とかしたほうが儲かったんじゃないか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:29:59ID:vUd3/1La0>>149で見てきたよ
データベースの流れは>>152なんだが
IKA_MO 無信託となってその右には何も印が無いが
一番上の場所にJマークがあるから、結局はジャスラックが全部管理しているという事なのか
IKA_MO氏が契約していないから、横にはマークが無いって事だよなぁ
かなしいぜ・・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:31:11ID:5VAOrH+v0馬鹿だよね。自分で自分の首を思いっきり絞めるなんて。
多分、本当にどういうことになるかあんまり分からなかったんだろう。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:31:29ID:JS9KisDZ0ブームのうちに同人で荒稼ぎしたほうがよかったかもね…あくまで金が欲しいなら、だけど。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:32:39ID:o12STcMt0とうぜんIKA_MO氏は契約結んでいるだろ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:33:51ID:5IJIVCYT0ok, メルトってみた。
朝目が覚めて 真っ先に思い浮かぶ君のこと
思い切って新曲を作った。www(ワロタ)って言われたくて
ピンクの朱肉 象牙の契約印
押しに出かけるの 今日からミクはカスの娘(コ)なのよ
バルス 崩れてしまいそう(涙目的な意味で)
嫌いだなんて絶対に言えない
だけどバルス 手を合わせられない(ミクの葬式的な意味で)
カスに恋なんてしないわ わたし
だって君のことが好きだもん
ドワンゴのアホが嘘を付いた 土砂降りの批判来る
カバンに入れたままの 契約書 うれしくない ため息を付いた
そんなとき
「しょうがないからお金やる」なんて 隣にいる担当が笑う
カスにキレる音がした(ブチッ)
バルス 息が詰まりそう(破壊魔法的な意味で)
キミと触れ合った時間が崩れる
高鳴る胸 はんぶんこの道(天使と悪魔の選択的な意味で)
手を伸ばせば届く距離 どうしよう
思いよ届け 君に
お願い時間を止めて(楽しかったあの時的意味で) 泣きそうなの
あぁ悔しくて死んでしまうわ
メルト テレビにでてしまう…
もう会えない近くで 遠いよ
だからメルト 自由なとこで歌いたい!
もう売買しなくちゃいけないの?
今すぐ私の抱き枕(参考画像) なんてねw
クリプトンが初音ミク同人グッズに配布停止、画像取り下げ勧告
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197981446/
問題となった画像
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up4507.jpg.html
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up4508.jpg.html
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:34:35ID:vUd3/1La0作曲できても、其処は一般人だからしょうがないよ
しかし、着メロとカラオケの管理だけで
金が関わらない、またはオリジナルのままうpしないなら今までどーり作者に聞けばおkって状態ならな
すんでしまった事は仕方が無いから、これからのvocaloid系に影響が少ない事を祈るか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:35:47ID:egxonu4N0作者は被害者だよな。他にも良い曲作ってたのに、残念だ。
今後、ニコ厨は少し自重しろ。これ以上、神を失わないようにするためにな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:35:52ID:axXguO2900166名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:36:11ID:vUd3/1La0そのグッズ配布禁止は、クリGJだろうw
もともと得ろ目的はダメー!>< ってなってたんだしなぁw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:37:52ID:L/zjMBW400168名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:38:53ID:L/zjMBW40http://snipurl.com/1vdat
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:39:19ID:wr3fFEwC00170名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:39:37ID:egxonu4N0作者は本来、収入を得る権利があるけどね。
騒いでいる奴らは、基本的に乞食だから、作者が儲かるのが気に入らんのだろう。
常人には理解できない、理不尽な話である。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:39:47ID:foV6oSjv0みくみくがジャスラックの管轄になったところでMADは作られるだろうし
ジャスラックも反発恐れて削除依頼なんか出せねえよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:40:13ID:MJe3PSKP0いくらくらいなのか興味あるなあw
メジャールートと同人ルートどっちが儲かるのかw
ちなみに俺はオリジナル同人小説のDL配信で、一年半で10作で40万弱儲けてる。
買い切りで商業ルート向けにエロ小説書いた場合の十分の一くらいのコストパフォーマンス
音楽だとどんな感じなんだろうな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:41:43ID:egxonu4N0カスをナメすぎ。
カスがそんな甘ちゃんだったら、カスなんて呼ばれてないよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:42:31ID:MJe3PSKP0いや。同人ルートで稼いだほうが儲かったんじゃないかなあって俺は話してるw
>>171
ニコニコはJASRACと包括契約する予定で、JASRACも契約が決まるまで権利行使はしないって声明だしてたキガス
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:43:04ID:vUd3/1La0叩いているのは、ジャスラックが大っキライな人と、今まで楽しんでたのに水を指されたと感じた人じゃないかな?
まぁ、俺もちょっちガッカリしたけど
ジャスラックの管理が透明で、作者にちゃんと利益が行って
作者の要望にそる形で管理をしてくれるジャスラックなら、此処まで大騒ぎ?にはならなかった気がするよw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:43:05ID:7V4WfqgV0まあ、プロがばれる状態で出てきているからなあ。
ま、ikaは今後プロとして見ればいい。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:43:28ID:o12STcMt0ニコニコとJASRACは契約結ぶはず。
契約結んだら何をやっても文句言わないところだよ、JASRACって。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:43:33ID:X8oOu4QK0知名度があるから1万枚以上は売れただろうな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:45:06ID:MJe3PSKP0演奏してみたは真っ白になるし、歌ってみたもバックオケを自作するなり、DTM職人に作ってもらうなりすれば真っ白。
正直、JASRACの条件に、関係権利者の権利保護の徹底って条項があるので、同一性保持権の関係で、MADはヤバクなる可能性がある。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:45:45ID:vUd3/1La0ニコニコっつーか、ドワンゴは元々ジャスラックとは契約する方向だった
今はある程度ジャスラックに金払ってるはず?
だから、ニコニコの中でならミクミク派生曲もドワンゴが一括して金払うから大丈夫だと思うが
問題は、ニコニコの外が・・・って所だろうからなぁ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:46:13ID:L/zjMBW400182名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:47:01ID:MJe3PSKP0MY SOUNDのガイドラインくらいの縛りは来ると思うぞ。
あれ見る限り、同一性保持権については結構厳しい感じ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:47:12ID:axXguO290作者が自分からJASRACに管理曲にしてくれって頼んだってこと?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:47:56ID:DKrjxdKu0さっさと削除されろや
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:47:56ID:o12STcMt0あ、編曲に関してはJASRACは判断する事を放棄してるね。確かに。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:48:31ID:o12STcMt0結果的にはそう言うこと
JASRACの方からアプローチしたわけではないことは確か
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:48:33ID:WUqvEyFt0JASRAC絡んだ事で派生の方で早速影響出始めてるなぁ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:49:16ID:K9tt6seM0ニコニコ内ではいいけど
ソレの歌詞をblogで紹介したり
(一部でも)
コミケで配布とかしたら
全部アウトになるだろ?
昔Midiが流行ったときに
Niftyがジャスラックと契約したけど
結局Nifty以外のサイトは全部潰されて
ジャンル自体が消滅したことがあってね
今回のもそうなりかねない
ニコ動だけが残ってもジャンルが消滅しちゃ意味がない
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:49:21ID:MJe3PSKP00190名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:49:40ID:o12STcMt0それはそうだけど、金を払うわけにはいかないの?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:50:03ID:L/zjMBW40http://www.traders.co.jp/stocks_info/individual_info.asp?TYPE=1&SC=3715&MC=01
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:50:06ID:9z3Ddclj0ニコ動でタダ見してる分には関係ないんじゃいの?
自分が金払うわけでもないのに荒らして何か得る物があるのか
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:50:27ID:vUd3/1La0ミクミクすげぇ!
↓
ウホ、いい曲、着歌カラオケやら無いか?
↓
作者 あ、いいっすよドワンゴさん
↓
ジャスラック登場
↓
ポルナレフAA
気が付いたらジャスラックに管理されてた、何を言ってるか(ry
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:51:22ID:UDYNB45A0どのみち、ニコニコ全部じゃないにしろ変わっていくだろうね。
運営も馬鹿にしつつも親近感がなかったわけじゃないけど、あまり信用できなさそうだ。
もっとも慈善事業で動画配信やってるとは思わないけど。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:52:00ID:K9tt6seM0おまえイチイチblogでお気に入り作品紹介するためだけに
毎回ジャスラックにお金払うのか?
金持ちだなぁ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:52:12ID:o12STcMt0登場はしてないぞ
そうだな。ドワンゴのスタンドがJASRACって感じか
0197い
2007/12/18(火) 23:52:23ID:M6gPLMqB0http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=677163
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:52:49ID:3Vnetb2r0ニコニコとしては同じようにジャスラックが競合サイトぶっ潰してくれるんならありがたかろうw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:52:51ID:5VAOrH+v0俺はミクをすごく好きだ。だからこそ、今回のikaのやったことに関しては荒らされるだけ荒らして
ika個人のことでさっさと終わらせて消えて欲しいと思ってる。
他の曲に関して>>139みたいな影響が出てミクが狭まってしまったらそっちの方が問題だ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:53:41ID:vUd3/1La0それだよな
一応纏めて管理してくれる予定の、ようつべやニコは多分ミクミクおkだろうが
一歩外にでると、ジャスラックが動く
問題は此処だよなぁ
折角色々NETの住人が騒いで面白かったが、これから先が分からなくなった
いや、予想しやすくなったとも言ってよいか・・・
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:54:09ID:k++tjwaP0初音ミクブームに見事に水を差す結果になったなw
空気の読めない人間のせいで
「才能の無駄使い」という言葉も改めたほうがいいな
「守銭奴の無駄使い」
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:54:19ID:K9tt6seM0競合サイトも無くなったが
ニコニコにも人が居なくなった
ってなるだろうな
あの時のように
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:54:25ID:MJe3PSKP0まあ、原曲作者には東方系音楽みたいな同人志向か、JASRAC→メジャー志向かは明かしておいて欲しいよね。
JASRAC→メジャー指向の人に同人志向の人がPV付けて、同人ルートで儲けられずにやる気無くなったとかなるのが一番困る。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:54:30ID:L/zjMBW4023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:07:13 ID:L/zjMBW40
★ニコニコが頑張ればまた誰かが儲かる構図
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:54:51ID:dy2m9VWg0困るでしょ?商売物と同じ物がそこらで配られてたら
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:55:48ID:NtnFeA8P0ブログに歌詞書いた。今回槍玉にあがるような曲ではないが…
今後どうしようって考えると頭痛い
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:55:58ID:L/zjMBW40炎上っていうの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:56:24ID:9bv8owEF00209名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:56:37ID:BnXCKHGE00210名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:56:40ID:5IJIVCYT00211名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:57:10ID:o12STcMt0早くJASRACに千円を払うんだ
場合によっては引用扱いになるかも知れないが
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:57:41ID:o12STcMt0ドワンゴと契約を破棄すれば済む話
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:57:51ID:UDYNB45A0ドワンゴに権利譲渡じゃなけりゃ可能でしょ。
でもさすがに契約解除を迫るのはやりすぎだしね。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:58:12ID:j0UHFvg60諸悪の根源はニコニコ運営
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:58:37ID:o12STcMt0譲渡契約を結んでいるんじゃないかなあ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:59:10ID:egxonu4N0ika_moは何となく被害者っぽい。ここまで叩かれると。
ということで、今回の悪者はニコニコの運営だな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:59:16ID:vUd3/1La0言ってしまえばそれなんだが
問題は、ドワンゴが売ってる着歌や親戚のカラオケ以外のモノまで管理されているのが問題なんだ
せめて、送信権だけでもジャスラック管理外だったら、此処まで問題にはならなかったよなぁ
まぁ、ジャスラックは管理だと中途半端はダメっていうらしから、ドワンゴも押し切られたって感じなんだろうな
ドワンゴっつーか、ニコニコがグレー過ぎるからなw ジャスラックには逆らえないかもなー
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:59:23ID:MJe3PSKP0いや、作者本人の選択だからいいじゃんって思うけど。
10月の時点で判ってたなら、きちんと告知しとけよと思う。
コミケ向けにPV用意してた人とか可哀想すぐる。
プレスとかもうしてたりするかもしれないのにどうするんだ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:59:36ID:5VAOrH+v0それでみくみくのCD出したら、少なくとも俺は買うよ。
らきすたのキャラソンとか、別にMP3で取ってよかったんだけどCD買ったしな。
あの人のミクへの貢献はみんな分かってるから、CD出したら買ってくれるんだけど。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:01:02ID:NtnFeA8P0うちの作品は今回のいろんな件には該当してないからいいけどなw
けど今回のを足がかりにどう動くかによっては俺もそうする可能性も。
ただその前にやばそうなところは全部削除したりメールで済ませたりって
方法をとるだろうがなw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:01:30ID:2UH6SyG60偉そうに主張だけは一丁前の癖にビタ一文還元してこないおまえらより
どんなに問題があっても金を還元してくるJASRACを選んだってだけでしょ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:01:31ID:k++tjwaP0音楽の製作者がいきなり契約しだして権利行使しだしたから凄いよねw
よっぽど儲かるのかなwww
マジで空気の読めない人間はニコニコ動画で音楽発表するのやめてくれないかなw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:01:32ID:vUd3/1La0ま、そうだな
誰が管理申請してるか分からないが、ちょっと考えて申請して欲しかったな
そしたら、ジャスラック管理でも着歌とカラオケだけか、ならいいかーってなってた可能性も有っただろうに
>>210
真理を言っちゃダメだw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:01:44ID:o12STcMt0着歌も送信権だろうに
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:02:07ID:6hl3CSpn012/27発売の次回作のサンプルさっさと載せろよ
10日切ってるのにサンプル載せないのはなんでだ
それでも予約しているアホがいるから載せなくても売れると読んでるのか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:02:22ID:F1yunSxm00227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:02:36ID:UDYNB45A0出てるぞ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:04:00ID:Xvcptpqg0Vocaloid2「鏡音リン」の公式デモソング(ショートバージョン)を公開
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197983866/
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:04:54ID:k++tjwaP0契約内容把握してからサインするよね(笑)
もちろん金が入るのもIKAだしね
散々利用して許可とか人気が出たから権利行使して金は懐かw
営利を目的とした音楽公開してるならもう投稿するなよ
ゴミが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:05:24ID:dy2m9VWg0というか、ドワンゴはそういう会社だから仕方ないよなーっていうのが正直な感想
アニメの海賊版でユーザ増やしてコンテンツで儲けるような会社だよ?
こんなのあっても不思議じゃないし、今後もどんどん出てくると思う。
嫌ならニコニコ止めればいいだけの話だしっていうスタンスなんじゃないかな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:05:36ID:egxonu4N0藻前がそんな事を決める権利はないw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:06:17ID:dmbf7EtQ0出版は曲が売れれば売れるほどバカみたいに儲かる
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:06:35ID:MJe3PSKP0あくまで金銭的な見返りに限って言うが。
いや、この契約だと、JASRACからIKA氏にはビタ一文払われない。
ドワンゴ経由でIKA氏に支払われる事になるんだけど、買い切り契約なのか、印税契約なのか、その金額の多寡で違ってくる。
もし、同人ルートでダウソ販売でお布施募ったほうがマシだったんじゃない?って金額だったらちょっと可哀想すぎる。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:06:46ID:CMLgeAEa0嫌悪感を抱いた人が多い、ということなのだろうか。
ニコニコから商業へ、というのは運営も狙ってるんだろうけど、一般ユーザーの支持は
得られないだろうねぇ…得られるとちょっとでも思ってるんだろうか?
無料で楽しんでたものを取り上げられたような感じを抱くだけだと思うけどね。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:06:57ID:vUd3/1La0ドワンゴのサイト以外で着歌を配信してはダメって送信管理
これはあくまで着歌だけって管理
色々ごちゃごちゃしててドコの何条かは忘れたが、こんな管理も出来る
ただ、これにも色々問題があって結局mp3落として携帯に入れたら意味が無いって事で見直ししろと言っている団体がある
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:07:02ID:3Vnetb2r0他の競合サイトと比べて住人数が圧倒的だからどうだろうな〜
そこら辺でジャスラックと運営の利害が一致したんだろうけど
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:07:34ID:Jrzyxdz+0blogの内容から察するに
ドワンゴからの連絡で親バレ
↓
親御さんが干渉してくる
「そういうのはちゃんとしときなさい」とか
↓
ika氏必死で説得するも折り合わず
↓
渋々JASRACと契約
とかだったらカワイソス
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:07:57ID:K10vPQpr0営利を目的とした公開してるなら「才能の無駄使い」というタグもおかしいよね
金儲けのために才能を利用して動画投稿してるなら無駄使いじゃないし
職業なんでしょw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:08:06ID:CQC+PIpU0まあ、それと契約した作者にも触れないほうがいいか。
なかったことにして、どこかにしまってしまえばいい。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:09:27ID:4TdHNlpx0個人的には、作者が売りたいなら売ればいいと思う。第三者がそれをとがめる権利はあるまい
だが、今回最大の問題は、JASRACが関わってしまった、という点だな。
自分で著作権管理するとか、JASRACに対抗するような団体におながいするとか、そういうスタイルだったら、恐らく何の問題もなかった。
カスほどうるさいことは言わないだろうし。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:10:01ID:glTZHuc20>ドワンゴ・ミュージックパブリッシングとの契約がどの様なものかはわかりませんけど、ジャスラックへの信託を解除したければ今年の12/31までに申請すれば来年の03/31に解除されます。
>http://www.jasrac.or.jp/contract/member/faq.html#02_1
>noc 2007/12/19(Wed)00:05:41 編集
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:10:08ID:4TdHNlpx0そのタグは第三者が付けたものじゃないか。作者の自作自演なら痛いだけだけど。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:10:13ID:1Vikno1t0みくみく♪はもういいんだけど、今の職人コンボの作品が見られなくなっていくかもしれないの
が寂しいんだよね。
みくみくの作者には何とも思わない。
状況が状況ならもっと心からおめでとうと言ってやりたいぐらい。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:10:19ID:LRsFxLvT0http://www.traders.co.jp/investment/tool/option/option_top.asp
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:10:47ID:OhGZCRtm0とりあえず作者に直接払えるように賽銭箱おいたらどうよ。
paypalやebankでもいいけど。
つミI
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:11:21ID:ourFSqp80まぁ、気が付いていたが気が付かない事にしていたからなぁw
色々言う権利はないよなぁ
けど、まったくの白のオリジナルVOCALOID曲がこうなってしまったから、ちょっち残念だ
ま、いやならニコニコ辞めろでイナフ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:11:37ID:ja/X+5Mg0終わりの始まり
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:12:18ID:K10vPQpr0人気が出たら3流の歌手臭い女が歌詞付きで動画上げてたよね
あれも近いうちに着うた配信されそうだねw
なんか色々水を差すことが起きてきた
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:12:20ID:t95oTk1t0いやだからさ、ドワンゴがジャスラックへの信託を解除できるわけがないんだからさ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:15:26ID:0rKih/Qd00252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:16:18ID:GvrtGV5g00253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:17:05ID:glTZHuc20この曲の作者がカスラックに演奏権を渡してしまったことが、
ネット上のニコ動や2ちゃんユーザーたちから反感
もしくは何となく釈然としない嫌な気持ちをもたれている理由だが、
・ニコ動の視聴率でこの曲が大ヒットした理由は、そもそも
初音ミク(はちゅねミクも)のネットのユーザーで盛り上げてきた活動があったからこそなのに
「利益が出そうとなったら、カスラックの演奏権ロックでいきなり無断公開不可かよ!
内輪ウケだから和気アイアイでやりましょうよ、という暗黙の了解無視かい!
ブームにフリーライドで美味しいとこだけウワズミすくって独占って、そりゃねえだろ!」
というのが一番大きいでしょう。
☆この「みくみくにしてあげる♪」という曲が出来て、それがヒットするに至った経緯を検証してみれば分かる。
1. まず、「初音ミク」のキャラをネットで誰かがネギと組み合わせたことが、ウケたことから
ネットの中での内輪ウケに等しいやりとり(コミュニケーション自体が目的なので当然フリー)
から自然発生的にブームが盛り上がった。
2. さらに、2ちゃん発祥のAAの可愛さでウケてた「〜にしてやんよ」というフレーズがあったが
それをまたネットで誰かが「みっくみくにしてやんよ」と改変して初音ミク関連のスレで使って
一般化したところからさらに盛り上がった。
3. それをベースに問題の曲「みくみくにしてあげる♪」ができるに至った。
4. 正直、それ自体ではヒット性のあるメロディーでもないが(※注)
2Dアニメや3D CGアニメを駆使した他の人たちが無償提供、公開してたPVが
商業レベルで通用するくらい素晴らしいレベルのものが多数あった。
そして、ついにこの曲は(少なくともニコ動の中では)大ヒットした。 そしたら、いきなり
「はいはいネットでも店頭でも路上でもカスラック様に無断で勝手に演奏したら
遥かなる有給の過去にさかのぼって請求しますよ?www」 ですかそうですか・・・
(※このコメントは個人の感想であり商品の効果や性能を表示するものではありません)
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:17:06ID:K10vPQpr0ニコニコ動画の利用者からコメントとしてリアルタイムに賞賛されることが
最大の賛辞なのに
こういうことが頻発してきたら違和感を感じるなぁ
いい曲が出てきても色々勘繰ってしまうし
後から権利を行使し契約するなら誰も派生動画なんて作る気が起きないだろ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:17:45ID:1Vikno1t0そうではない
。けど、上手く説明できないな。
アイマスじゃ多分ダメなんだよ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:17:50ID:ourFSqp80おそらく無理だと
申請(契約)を破棄する事は出来ても、それに関するペナルティはあるはず
多分一個人には重いペナルティが
作者は良かれと思ってやってくれたと思う、着歌やカラオケは正直嬉しかったし
ただそれに>>240が言うように、ジャスラックが関わった事が問題だった
せめて、作者やPV製作者、歌い手のモチベーションが下がらない事を祈るよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:18:25ID:F1yunSxm0IKA氏はCGM的世界ではもう詰んだ状態だよね。
まあ、もし印税契約なら今後、一般人受けして、メジャー大ヒット着うた10万配信達成とかなったら、金銭的には一発儲けられるとは思うけど。
そういう世界とニコニコとは遠いと思うんだけどなあ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:18:40ID:ij/+r+oj0作者とジャスラックにしか矛先が向かわないよう、運営は動いてるよなw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:19:17ID:9hQW8qVY0ikaやドワンゴが儲けようとどうでもいいけど
>>243とか動画が荒れるのが悲しい
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:20:11ID:CcspMgTs0運営が動いてるのかどうかはしらんが、面白いようにニコニコへは矛先が向かないなw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:20:20ID:y9210bDB0原作者だけでなく、周辺にも益があるのはいいことだと思うが
儲けられないからモチベ下がる理論はちょっとな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:20:52ID:Et+5zXJG0例えば一気に燃焼させてブーム終息とか。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:21:17ID:9hQW8qVY00264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:23:01ID:K10vPQpr0もうテレビの時代は終わりましたよ電通さんw
加えて
受動的なエンタメ消費⇒Consumer Generated Entertament
なのでジャスラックも終了
だと思ったら製作者が空気を読めずジャスラックと契約しだした(笑)
おまえもうニコニコ動画から出ていけよ
世の中にはいろんな人間がいるね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:23:14ID:ztgbdcFB0いやそんな親身な関係じゃないけど。
言われりゃCDの一枚二枚の金くらいすぐ出すのに・・・よりにもよってこんな方向に・・・
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:23:53ID:LRsFxLvT011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:48:47 ID:C92QUwKh0
>>9
作者にちゃんと金入るの?
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:55:13 ID:cB6qmmLw0
>>11
入らないだろ
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:12:18 ID:0cJoNnmZ0
文句言えば入るらしいよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:23:54ID:+dMaXviC0ニコニコ動画内なら今まで通り自由にできるし、他の楽曲は問題ないみたいだし気にする事ないんじゃないのかな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:24:13ID:ourFSqp80作者に金が流れるのは、俺はぜんぜん問題ないと思う
たとえば、ドワンゴで配信してる着歌とかだけど
着歌一軒に付き幾らか作者に還元とかなら、良いっつーか渡してくれって感じだw
ワンゴが曲を管理して、ドワンゴがCD、着歌、またはカラオケ配信をしてくれて
その売りに対して、作者に還元されるならドワンゴGJっと言えたんだがなぁ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:24:19ID:ij/+r+oj0動いてるっつーか自分達は関わってないような面してるw
ν+なんか「カスラック」連呼で面白いように釣られまくりだろw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:24:42ID:F1yunSxm00271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:24:43ID:pUxatsvE0ニコにしか同じ動画を貼らないと思ったら大間違い
ニコ見れない人のためにミラーリングすることもある、もちろんようつべ以外にもな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:25:01ID:LRsFxLvT0http://www.traders.co.jp/stocks_info/individual_list.asp?TYPE=1&SC=7860&MC=01
http://www.traders.co.jp/stocks_info/individual_info.asp?TYPE=1&SC=3715&MC=01
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:25:09ID:K3vlDUbA0ってことかよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:26:01ID:gnFnbHcp0それを批判する気なんて無い
ただmidi潰しとかの話前から聞いていたから
ほんとJASRACに関わって欲しくなかったんだよねぇ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:26:26ID:ZH00t5Cr0『みっくみくにしてあげる♪』 のタグだけでも本家含めて521個
PV♪の人とか派生の作者が浮かばれねぇ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:26:38ID:F1yunSxm0今回の件はドワンゴミュージックとかいう会社が一番うさんくさい。
しかし、アーティスト初音ミクになってるってことはクリプトンもOKだしたのか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:27:32ID:ourFSqp80それの頭に、ニコニコ以外はって付く
ニコニコ、上手くやったよなホント
批判もニコニコに対しては少ないしw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:28:28ID:K10vPQpr0てめえの小銭稼ぎのせいで
動画サイトが消されないなら消されないで恣意的で悪質だな
金儲けのために動画投稿してるわけじゃないなら契約するなよな
守銭奴が 権利を譲渡したことが問題なんだよ
PVとか派生動画沢山作っていた人もご愁傷様
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:29:08ID:ourFSqp80もしクリプトンも関わってるなら、ほんとに動きようが無い
まぁ、すでに動けないと同じ状態だがw
クリプトンは空気読むの上手いから、それは無いと思いたいが
どうだろうな?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:29:17ID:hsDhmE2W0そらそうでしょ。
エアーマンだってあそこさえ首をタテに振ってたらジャスラック1号だったわけだろ?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:29:25ID:F1yunSxm0PVの人は、プレスとかもう頼んでたりしてないだろうな。
JASRACから許諾取るにしてももう間に合わない悪寒。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:29:41ID:+dMaXviC0そういう人達は元々見てないし参加してないんだから気にしなくていいんじゃないかな
あの曲から生まれたPVとかもニコ動で遊ぶ中なら規制される事無いし今までと何も変わらない気がするな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:30:16ID:K3vlDUbA0なんとか動画にアップするのがアウトということか、
一番得するのはニコニコ動画かな?
あ、違うわ、何のもとでもかけずにかすりだけとるカスラックか
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:30:31ID:20xYP+6i0JASRAC関係ないところでの盛り上がりで皆の顔は輝いていたから
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:30:42ID:CMLgeAEa0クリさん、駄目なんじゃなかったですか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:31:12ID:1Vikno1t0しかも、そのクライアントが今回はニコニコの運営の関連子会社だからなあ。
ユーザーの目線じゃ対立していたものが、よくよく上を方を見ると抱き合ってるじゃんwみたいな。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:31:32ID:CcspMgTs0見てきたら酷いことになってたww
この方向で進むならIKAとJASRACのみ悪者で終了って気がしてきた
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:31:38ID:0rKih/Qd0PVの人はikaから許可もらったって言ってるんだよな
ただ、JASRAC委託ってことはそんな事は何にも意味が無くなった訳で
下手すれば相当な金が絡むだけに、正直ikaは迂闊だったな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:31:45ID:K10vPQpr00290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:32:37ID:F1yunSxm0いや、それで駄目になったのは億千万のCD化のほうだって。
「真っ赤なポルシェ」って歌詞の曲があったように、詞の中で毀損してなかったら別に問題ないのよ。
そもそも「エアーマン」は商標登録さえされてない。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:32:44ID:ourFSqp80ただ、ニュースサイトとかで、ニコニコでこんなのあるよーって紹介してくれる場所が全滅の可能性があるよな
あれ、結構宣伝になってたと思うが
秋葉で流れてる、vocaloidの曲からみくみくが消えるのも悲しいな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:33:51ID:GvrtGV5g00293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:33:56ID:+dMaXviC0ソフト持ってなく詳しいことわからないけど、別のサイトを見てたら
利用規約の、「D.合成音声の使用に関する制限の(2)(d)」に、クリプトンの許可を取ればアーティスト名で使っていいみたいだよ
きっともうOKでてるかと
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:34:50ID:ourFSqp80PVの人、この人に関してはちゃんとして欲しいよな
賠償するか、後許可でもいいから動いてもらわないと
あのPV、100万超えてるからなぁ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:34:59ID:MBWdG0470ドワンゴが悪いわけでもないんじゃね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:35:01ID:F1yunSxm0PV作者さんの【追記】が泣ける;;;;;
店頭デモ利用は完璧に真っ黒になったからなあ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:36:55ID:ij/+r+oj0運営にして見たらジャスラックさえ関わってくれたら内容問わず批判は全部そっちへ行くからなあw
同じく矢面に立たされた作者も可哀想に
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:36:59ID:N65RXfWI0そういうつもりでアップロードするなら言えよw
一切応援も賞賛もしないしMADも製作しないから
どういうつもりでニコニコ動画に投稿してるのかなw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:37:00ID:CQC+PIpU0作者がアホだったか、守銭奴だったかだな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:37:03ID:F1yunSxm00301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:37:37ID:OjNqoqL+0■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
↓クリプトンに許可取ってない抱き枕
http://chural-an.jp/blog/index.php?e=96
「裏面はもちろん え っ ち い ので取扱注意!」
■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
↑エロいらしいです^^;;
完全に規約違反wwwww販売停止乙wwwwwwwwwwwwwww
みんなで通報して規約も守らない同人業者を痛い目に合わせましょう(笑)
◆クリプトンの通報先はこちら◆
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/aboutus/
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:38:09ID:OjNqoqL+0クリプトンの二次創作ガイドライン
http://piapro.jp/a/contents_guideline/
>個人または同人サークル等が、自らの創作により、営利目的ではない
>趣味の範囲で制作し頒布する場合(但しゲーム作品を含むプログラム、
>立体物、衣装を除く)に限り、一切の制限を行っておりません。
■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
おや・・・? ゲームも駄目って事は・・・
http://doubleegg.blog89.fc2.com/blog-entry-14.html
↑これもアウトwwwwwww
完全に規約違反wwwww販売停止乙wwwwwwwwwwwwwww
みんなで通報して規約も守らない同人業者を痛い目に合わせましょう(笑)
■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
◆クリプトンの通報先はこちら◆
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/aboutus/
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:39:20ID:ourFSqp80またあの騒動を起こすのかw
しかし今回は、作者、管理申請者がきちんとしてる
騒いでも勝ち目は薄い気もするし、ニコニコの運営に期待するってだけしか可能性は無いぞ
状態は、あまりにも絶望的だ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:39:41ID:GvrtGV5g0じゃなきゃ、初音ミクの名前で着うた配信とかできなかったろうし
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:40:48ID:gnFnbHcp0mp3配布してるくらいだったら止めりゃいいだけだけど
PVの人みたいにCD作っちゃってる人はどうするんだべ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:41:27ID:ourFSqp80作者が考え無しだったのはしょうがないが、ドワンゴもジャスラックもダメじゃないかw
誰が悪いって言うと、作者もドワンゴもジャスラックも皆悪いって事じゃないかな?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:42:06ID:ZH00t5Cr0アーティスト名は
『初音ミク』 じゃないよ
『初音 ミク』 になってる・・・嫌な予感
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:42:15ID:4TdHNlpx0作者悪に誘導しようとしてるのは、きっとドワンゴの関係者だぜ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:42:28ID:t95oTk1t0むしろJASRACは被害者かもしれないぞ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:42:42ID:F1yunSxm0つーことは無視スルーするしかないよな。
あとは、オリジナル曲作曲者の人は一万再生突破するあたりで、ドワンゴミュージック+JASRACルート選ぶかどうか、意思表示して
もらうように促していくとか、するしかないか。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:42:57ID:pUxatsvE0アップロードファイルの編集環境もあわせてかえる必要があるか
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:43:00ID:+dMaXviC0お互い持ちつ持たれつ状態だしな
今は初音ミクで制作した曲が始めて管理される事になり慌てふためいて炎上しているが1ヵ月後には落ち着いてる気がする
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:43:40ID:N65RXfWI0そんなに金儲けしたいなら同人で出せばいいのにさ
おかげで初音ミクブームに水を差す結果になったし
初音ミクの公式ソングですかww勝手にwwみんなで楽しんでたのに
マジで空気の読めないやつっているんだな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:43:43ID:1lshRwXF00315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:44:11ID:F1yunSxm0後は。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:44:43ID:ourFSqp80確かに状況だけを見れば、ジャスラックも被害者と言えるかもしれないが
元々は、ジャスラックがアレだから起きてる問題だw
ジャスラックがまともなら、まったく問題も無く、メジャーおめでとう!ってなってたと思うぜw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:45:04ID:CQC+PIpU0結局は作者自身の意思に帰結してしまう問題だからな。
今回のカスは割と遠い当事者としか思えない。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:45:08ID:1Vikno1t0でも、多分何処も腹の中は同じだと思うよ。
まあ、ドワンゴにはがっくりだね。
まず、この件で周知すらないし。
ずっと誰も気づかなかった可能性もあるしね。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:45:44ID:N7kvV+jn00320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:46:17ID:LRsFxLvT00321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:47:13ID:ourFSqp80アレ欲しかったな・・・
>>315
反面教師にするしか無いな
良かれ悪かれ、色々なものが関わってる象徴的な曲だしな
つーかほんと、毎月何か騒動が起きてるよなぁ VOCALOIDはw
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:48:02ID:N65RXfWI0ニコニコ動画であの曲を利用されてる動画は普通削除だよね
存続してたら恣意的で悪質なジャスラックだね
それとも利用料金をドワンゴが払うのかなwwwwwwwwwww
金儲けするなら誰もPVとか作らないだろwwwwしかも10月に決まってたのに
何隠してるのwwwwネットで叩かれると思ってたんだろうな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:48:22ID:LRsFxLvT0http://www.j-wavemusic.com/common_img/banner/jasrac.gif
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:48:25ID:F1yunSxm0JASRACは、MIDIサイトを撲滅してしまったりとか、将来侵害するかもとかハーモニカおじいさんとか、ネタでやってるとしか思えないクオリティだからな・・・・
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:50:34ID:t95oTk1t0> それとも利用料金をドワンゴが払うのかなwwwwwwwwwww
払うって話だろ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:50:56ID:LRsFxLvT0jasracも
モケもけ儲け
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:51:24ID:ourFSqp80利用料金をドワンゴが払うで終わりだろう
それでも著作権者がダメって言ったら、削除ってだけだろう
>>318
ドワンゴの正式会見を待つしかないよな
今は・・・
ただ、このグダグダ感がちょっと楽しくなってきているのに対して、自分自身が馬鹿だなぁって思うw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:52:20ID:t95oTk1t0将来侵害するかもと言うのは裁判所の判断だし、ハーモニカおじさんも警察と検察と裁判所の判断だろ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:53:24ID:F1yunSxm0めぼしい曲は一週間毎くらいに、J-WIDで検索してた俺ガイル
MIDIの時に呆れてDTM辞めて、ミクで復活してきた人間なんで、正直、けっこう心理的ダメージでかい。
あの時は、聴き専の人でも音源買って、シンセ業界好調で発展してたのに、一気に\(^o^)/オワタからなあ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:54:29ID:N65RXfWI0CDも出るのかなw引くわw
わざわざジャスラックに権利を任せるときは
メディアとかに出す場合が多いしな
意図的な煽りブーム作り始まるのかな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:55:56ID:ourFSqp80んー別に買わなければいいだけだろう
欲しければ買う、要らないなら買わない これでイインジャネ?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:55:57ID:F1yunSxm0まあ、それで売れるんなら、まだ、いいんだけどね。売れるんなら。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:56:23ID:OjNqoqL+0■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
↓クリプトンに許可取ってない抱き枕
http://chural-an.jp/blog/index.php?e=96
「裏面はもちろん え っ ち い ので取扱注意!」
■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■通報■
↑エロいらしいです^^;;
完全に規約違反wwwww販売停止乙wwwwwwwwwwwwwww
みんなで通報して規約も守らない同人業者を痛い目に合わせましょう(笑)
ブログのコメント欄にもどんどん突撃しましょう。
参考: クリプトンが初音ミク同人グッズに配布停止、画像取り下げ勧告
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197981446/l50
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:57:10ID:F1yunSxm0鬱だ・・・・・・・・・・・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:57:29ID:glTZHuc20みくみく作者のブログをはっとく
http://ikamo.blog.shinobi.jp/
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:57:33ID:ourFSqp80良くも悪くも、みくみくにされてるからなw 仕方ないかw
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:57:34ID:+dMaXviC0この事件が先駆けになってこれからミクを使って制作した楽曲達がCD化されていくと考えればいい事じゃないかな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 00:58:55ID:cUsDFHS+0店頭デモとかはご自由どぞ、冬コミに新作PV持ってきます。
著作権的に白だから(と思ってた)
他の違法MADと違って色んな事が出来る(と思ってた)
というのが初音ミクの最大の魅力だったわけで・・・・
今後こういうのは一切ダメ
blogやニュースサイトで紹介するのもダメ
ニコニコから一歩でも外に出るの禁止
こうなっていったい何人の職人が残ると思う?
>>202みたいになっちゃう可能性は高いと思うよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:00:00ID:N65RXfWI0>>332
そうだけど
これから音楽番組とかでもピックアップしてプッシュしていくだんだろうなぁ
前から楽しんでた層はなんか寂しいじゃん
ネットとかに疎い層にも訴え掛けていくんだろうな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:00:38ID:ua/IUjGc0/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 |
| || i/ ヽ、 ノ | |
(S|| | (●) (●) | 【してやんよ】【ティンコ】はしょうこのオリジナルだお!
| || | .ノ )|
| || |ヽ、_ 〜'_/| |
| || |/ `ー.(ω).-ヘ | |
.i ,イ= .ヽ .i
.U |三 ノU
.⊂ニヽ ,r-.、 イ
(,,ノ .ヽ,,)
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:03:28ID:ourFSqp80誰も居なくならないとは思わないが、ミク目当てでニコニコ来てた奴等の中には
ニコニコから去る奴等も居るかもなぁ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:04:54ID:N65RXfWI00343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:05:05ID:ourFSqp80それはアレだ
悲しいかもしれない、寂しいと感じるかもしれない
だけど、そこまで大きくなった事を喜ぶしかないな
たとえそれが、仕組まれた事であっても、気づかない振りをして
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:11:48ID:ourFSqp80>ikaさんが儲かるかどうかの問題ではなく、今後みくみくを取り上げるであろうメディアの問題です。
>メディアが大手を振って取り上げるためには法的に真っ白でなければならない。
>個人で管理されている場合は常にikeさんに許可を求めることになります。
>これはikaさんにとって負担が大きいことだと思いますし、同時にメディア側に取っても面倒なことです。
ニコニコから、大きく外に出るにはしょうがない事なのかもな・・・
つーか、日本の著作権管理を何とかしないと、ダメだな これはw
贅沢を言えば、もう少し空気読んで欲しかったぜw
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:12:24ID:cUsDFHS+0そうまさにソレ
そういう層が初音ミクブームを支えていたんだと思うんだよね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:15:41ID:y9210bDB0生身のバンドとかアイドルでも昔からそんなことは言われてたわな
いくつかある中で、共感しやすい意見だわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:18:54ID:GvrtGV5g0ニコ動ユーザーから人気を得たのに
その人気を潰してまで外に出る程メリットないと思うぞ
こうなる予想ができなかったのなら仕方ないと思うが
そうとも思えないしなー
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:22:14ID:0rKih/Qd0みく自身は権利関係とは自由だ、自由に楽しめよ
みくみくという一曲の問題をそんなに大きく捕らえてどうするよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:22:56ID:CMLgeAEa0ある程度読めると思うんだけどねぇ…お金の話とか、炎上しそうな時の対応とかさ。
ika氏がどうなのかわからないけど、ニコニコやmixiから本格的にネットし始めた人との認識のギャップは
ニコニコではいつも感じるなぁ
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下クリプトン)が、同人サークルの同人グッズ販売において
グッズの発売停止及びHP内の画像連載の取り下げを勧告した事がわかった。
以下該当サークルHP内表記まま
>今回予定しておりました抱き枕などですが、ボーカロイドシリーズの原素材を提供します
>クリプトンさまより、販売中止と画像掲載の取下げの勧告通知を頂きました。
>
>これに従い、今回予定しておりました抱き枕の製作を断念させて頂く事になりました。
>既にご注文くださいました方につきましては速やかに対応させて頂きますのでご理解のほど宜しくお願い致します。
>また、ホワイトキャンバスさまにもご連絡致しまして通販の方を取下げて頂いております。
同サークルがコミックマーケット73にて配布予定だったグッズとは抱き枕で、描かれていたキャラクターは「初音ミク」及び「鏡音リン」
委託予約販売(ホワイトキャンバス)もされていた。
ニコニコや2ちゃんねるといったネットユーザーの絶大な支持を受けて成長した初音ミクだけに
今回の措置で「強力な広告力を持つ同人活動を規制するとは時代錯誤的」
「初音ミクブームは完全に終了した」などの声もあがる。
問題となった画像
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up4507.jpg.html
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up4508.jpg.html
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 http://www.crypton.co.jp/
該当サークル:CLOCK☆HEARTS http://clockhearts.net/
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:24:18ID:1Vikno1t0プロ級のものからかわいいもの、弾き語り、ダンス、、これ全部外に出したら
著作権侵害コンテンツか。
視聴数やコメント総数は想像すらできん。
これは、やるせなくなるね。
運営には頭にくるな。
これらだって、おまえのところのサーバーのコンテンツだろうに。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:25:36ID:0A7pLRk40なんでジャスラックなんだよ
初音ミクはジャスラックとは無縁の存在なのにさ
ブームを冷ますこと辞めてくれ
しかもブームは捏造じゃなくネットユーザーで本当に起こっていたブームなのにな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:26:33ID:LRsFxLvT0319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:45:44 ID:N7kvV+jn0
後出しJASRAC
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:26:57ID:ourFSqp80コピペにマジレスして寝るか
元々、エロはダメだって言ってただろうが、馬鹿やろう
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:29:55ID:20xYP+6i0収 穫 の 季 節
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:30:35ID:LRsFxLvT0http://snipurl.com/1vhgw
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:33:05ID:GvrtGV5g0金取られるわけでもないからニコ動見てるほとんどの人は気にしない
運営も放置だろ、下手に言い訳すると燃料注ぐだけだし・・・
もう寝よ・・・
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:36:25ID:cUsDFHS+0しかし今後
この曲もジャスラックに登録されたらどうしよう?
とか不安な事、考えながらPVMAD作るのか?
それで楽しいのか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:43:06ID:F1yunSxm0作者に方針を聞く事を徹底すれば良いと思う
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:46:16ID:0jWxQsvK0【有名サイト】うp&リクエスト総合スレ【を外して】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1170320529/l50
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:46:52ID:NZ+L6NaS0おまいはDTMが衰退していった過程を何一つわかっていない。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:48:58ID:NZWvs2qa0別にいいよ。
ikaみたいな勘違いが出てこなければ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:49:25ID:0rKih/Qd0耳コピばっか作ってたからじゃないの?
オジリナルで頑張れるだけの魅力が無かったんだろ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:50:47ID:1Vikno1t00365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:53:14ID:4TdHNlpx00366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 01:54:07ID:Nq4KFZpJ0という心の意見はさておき、たぶんジャス契約物はニコニコ内フリーになるんだろうね。
アルバムまるまるとかイメージの悪すぎる改変以外OKな形へ。
RC2は今年いっぱいなわけでしょ?
俺は、ミクPV(高画質・下手したらフル)が来年公式動画になって売り出されても驚かない。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 02:03:55ID:7WgbENO90同人屋ってそれなりにJASRAC意識してますぜ?
管理曲のアレンジするときはちゃんとシール買ってる所もあるし
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 02:04:56ID:F1yunSxm0ジャスだけは洒落にならん。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 02:06:31ID:F1yunSxm0きっちり最初からわかってるならいいのよ。
ミクミクPVの人みたいにコミケ前に梯子外されるような真似されたらタマラン
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 02:08:08ID:GDrLTJk10http://www.nicovideo.jp/watch/sm1682901
>mp3→http://www.notus.dti.ne.jp/~tranquil/miku2.zip(やんよver with 黒歴史ピアノアレンジ)
こういうのはアウトになるの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 02:09:50ID:F1yunSxm0アウト
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 02:10:16ID:ReTtLaZl0当日シール貼ってあるかもよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 02:11:16ID:F1yunSxm0申請に時間どれくらいかかるんだっけ?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 02:13:57ID:ReTtLaZl00375名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 02:29:14ID:gw58S0Qh0おこがましい言い分だと思うがみんなで楽しんでたものが急に離れた気分
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 02:35:22ID:0rKih/Qd0みくみくと言う曲は離れても、ミクは全然離れちゃいないから心配すんな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 02:37:14ID:He+So6IR00378名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:00:35ID:k68ehqzQ0これでドワンゴは売れそうなオリジナル曲の作者に声かけて、カラオケやら着メロ
で商売しようってな戦略がやりにくくなるんでないかい。
カラオケの配信権や着メロだけでなくて、ほとんど一切合切、歌詞の記載も(本人でも)だめ、
店頭デモ不可、勝手にPV作るのもアウト。ある日突然請求書なジャスラックと契約するやつなんて
現状いね〜と思うのだが。
それに、契約したのばれたらみくみく作者のように周囲からボッコボコにされるのは必然だしなぁ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:10:45ID:1cIjS0gB0http://ikamo.blog.shinobi.jp/CommentForm/52/
映画祭のサンタ狩りの時もそうだけど、ドワンゴの企画って、作者とか審査員とかが割を食って炎上ダメージ受けるとか、
そういうの多すぎる・・・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:10:52ID:kk3uU+uB00381名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:15:04ID:htvm792G0そう思うなら手遅れでもサイト晒すなよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:16:00ID:NZ+L6NaS0自由な空気に値段がついて、それが売れたんだよ。
べつに、否定はせんが。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:19:11ID:Xvcptpqg0PVって動画?
だったらニコニコに放流すりゃいいだけでしょ。
動画共有サイトがない時代ならまだしも、今のネット環境で
二次創作動画をわざわざコミケで頒布しようとしてた時点で
本心では利益ぬきの「頒布」ではなく、金儲け目的の「販売」だったのは見え見えなんだから、
本来ならそいつも攻撃たっておかしくない状況。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:19:20ID:y9210bDB0自由にやりたいのもわかるし、離れてさびしいのもわかるけど
裏切り者/KY扱いされる一方で、
仮にコミケ用のDVDプレスしてたら損害賠償モノだの言われるわ
かといって、今回の件がなくても、売れたDVD等から還元されるわけではないだろうし
CD一枚買いますでは済まない、よな??
実態に合う、いい仕組みができればいいんだけど
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:24:38ID:htvm792G0新たな楽器のジャンルとしてピアノとかギターの仲間入りできると思うけどな。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:26:00ID:Jrzyxdz+0「全力でぶっつぶす」って答えてたのに。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:35:03ID:4o8jrnfx00388名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:35:32ID:htvm792G00389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 03:46:30ID:MZ6W/MFZ0けど、クリプトンというのは不思議なくらいに先見性があるのかな
ニコをグレーと言い張ってミクを外に出そうとした結果が
思ってもいなかったグレーさを見てしまった今
実は深いねらいがあったように思えてきた
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 04:29:09ID:0rKih/Qd0ピアプロはニコニコがヤバくなった時の最後の砦になるかもね。
多分そのうち楽曲のライセンスにGPL的なものを導入してくるんじゃないかなー
もちもんそれ以外の選択もできるようにするだろうけど
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 04:31:02ID:LRsFxLvT00392名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 04:58:09ID:x2HFRaeG0JASRACへの対応が上手なんだろう
ニコニコを離脱してピアプロをメインにするときなんじゃないの
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 05:22:47ID:DrkvUVRp0今回の件や自社がどのような音楽出版社なのか説明すると思うけど。
いくらなんでもそこまで機動性が無い会社では無いだろ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 05:30:27ID:1cIjS0gB0サンタ狩りだって炎上放置したままだし。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 05:32:05ID:MBWdG04700396名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 05:35:23ID:mZSozFkh0お、中の人もしくは関係者?
ドワンゴもニコニコを支えているユーザーの傾向きっちり理解してるから
なんかアクションがあるとは思ってたけど、内部でゴタゴタしてるらしいのはそのせいか。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 05:41:47ID:DrkvUVRp0僧侶とかはどの様な配分になってるんだ?名目としては演奏料?
ミク系の人は殆ど自己管理を選択したんだと思うけど。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 05:48:26ID:DrkvUVRp0残念ながら違う。
昨日今日とジャスラックとかイーライセンスとかのサイトを読んでみて
思ったことを書いただけ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 05:49:18ID:Uc6Spxej0みくみく作者氏のブログが焼き尽くされて、真っ白に燃え尽きて灰になって鎮火するのを待ってから、
ほとぼりが冷めたころに切り出す、という戦略も悪くないと思う。
まあ、みくみくは人身御供ということで。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 06:14:57ID:ADhc3/Gu0次の一攫千金を狙っている他の作者がガクブルなのはドワンゴとしてはおいしくない状態だぞ
たぶんなんらかの発表はするだろうな
あやふやな表現で
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 06:16:20ID:LRsFxLvT00402名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 06:18:26ID:Uc6Spxej0どうやっても金を取れそうにないので、
いっそのことこのまま初音ミクブームを潰してしまった方が得策だ、とか考えているんじゃないかな。
陰謀論大好き。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 06:28:48ID:x2HFRaeG0ニコニコ内で叩かれても金はいるならおkって人のが多いんじゃねえかな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 06:32:40ID:71pGzD2sOあんな団体潰してしまえ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 06:39:48ID:ptgafweEOなくなったら困る。
潰すんだったら新しい著作権管理団体を作ってからにしてくれ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 06:43:14ID:zxgW7XHl0既に存在してるだろw
イーライセンスとか。
しかし、音楽業界がJASRACとベッタリだから他の会社に管理を任せると干されるんだよ。
だからJ-POPとか腐ってると言われてるんじゃないか。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 06:44:38ID:Uc6Spxej0こう見えても、金を持っているところ、テレビ局などにとっては、
大金さえ積めば、著作権者とのめんどい交渉ごとを全部金で解決してくれる、
便利な団体なのだよ。
リスナー、特にテレビを通さずネットを通じて著作権者から直接曲を聞くことができる我々にとっては、
何の利益ももたらしてくれない存在だけどな。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 06:48:30ID:DrkvUVRp0カラオケ関係に対応できるのはジャスラックとダイキサウンドとアジア著作協会。
ロボットの著作権管理してるJDCって団体もある。
http://www.nmrc.jp/hikaku4.html
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 06:49:29ID:gnFnbHcp0DTMはそういうしがらみ無はずなんだから
必要になった場合は他団体に登録するって方向が標準になればいいな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 06:54:36ID:wXA+yvTt0いやいやメルトは超乗り気だよ
なんせガゼルを除く全ての歌い手をゴミと思ってんだから
ドワンゴ公開オーディション→エイベックスが強力支援
→清清しい出来レース→着うたオリコン一位
→作者「ニコニコ…?」
こういうレスを見て中二病の作者は
「そこまでいうならJASRACに登録してやんよ」と
ますます決意を固めるんだろうなw
ミク無しニコ動(ユーザー含)無しで現状はありえないのに
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 07:00:05ID:htvm792G0俺にはお前さんのレスが中二病見える
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 07:11:34ID:b8LU4I1R0今では金のための法律にすりかえられてる気がしてならない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 07:17:50ID:mZSozFkh0著作権法第一条にはこうある。
「著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。」
>もつて文化の発展に寄与することを目的とする。
ハイ、ここテストに出ます。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 07:21:45ID:Uc6Spxej0自分の作った曲は、自分の好きなように公表し、自分の俺ルールで独占的に利益を得ても良い、
というルールが著作権。
作者以外の人は、作者が自分の作品をどうしたいのか分からないなら、
とりあえず作者にお伺いを立てましょう、となる。
いちいち作者にお伺いを立てたり、作者の俺ルールに合わせたりしていると、
テレビとかで使用する場合に、いちいち作者に問い合わせるのが(作者・テレビ局双方にとって)面倒だから、
大金を積んだ利用者は自由に曲を使っていいという共通したルールで縛ることにして、
作者もそれに従ってもらいましょう、
そのとき一定の上納金を納めることで、細かな手続きはこちらで引き受けますよ、
というのがJASRACと、JASRACの定めるルール。
のようなものだと解釈してるけど、違ってるかな。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 07:48:37ID:b8LU4I1R0きよ 1 【寄与】
(名)スル
(1)力を尽くして社会や人のために役に立つこと。貢献。
「医学の発展に―する」
(2)おくりあたえること。[節用集(文明本)]
別に金じゃなくてもいいじゃんか
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 08:06:22ID:mZSozFkh0と言うか、ほっとくのが一番文化の発展に繋がる。
事実、音楽や芸術はずっとそうやって発展してきた。
近代に入って「著作者は利益を享受すべきだ」という流れが生まれた。
金になりそうなモノを資本家共が囲い込むようになった。
お金ありきの話はつい最近の事でしかないのに、普遍のモノであるかのように語るのはよくないよな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:01:53ID:pFuQQGI00利益搾取するにしてもカスラック潰してもうちょっと巧く搾り取れる利口な奴使ってやれと。
馬鹿が強権持つと碌な事にならんって良い例だ。
生かさず殺さずが搾取の基本だが、カスラックの老害はそれすらも出来んアホだしな。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:14:09ID:OjNqoqL+0↑コミケで初音ミクのエロ抱き枕を販売を告知していたが削除された。
他サークルの抱き枕販売中止騒動を受け、逃げた物と思われる。
削除された記事では売り上げに「生活が掛かっている」ことも示唆され、
おそらくWeb上での告知を取り下げたまま現地で販売強行する物と思われる。
問題の画像(この抱き枕の裏面はエロである事が言及されていた)
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up4517.jpg.html
クリプトンから勧告され抱き枕を販売中止したサークル
http://clockhearts.net/
参考スレ
クリプトンが初音ミク同人グッズに配布停止、画像取り下げ勧告
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197981446/l50
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:21:13ID:veBmRxG600420名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:27:32ID:4o8jrnfx0人に頼らずに自分でやってみて下さい
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:27:58ID:ES/g7sZk0よりにもよって、この曲とは
PV♪の人はどうするんですかね?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:31:52ID:ZmF2V/Ql0文化や文明の発展にとっての
阻害要因になりつつある
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:32:00ID:veBmRxG60何お前ニコ動がジャスラックの支配下に置かれていいんだwwwww
俺はどうでもいいけどねwwwwwwwwww
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:34:30ID:0houWWyF0このスレ立てた奴はまさか歓迎されるべきことだとでも思っていたのか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:45:09ID:4ToQJVVV0最初のうちは裏切り者とか金の亡者とかマメに弾幕入れてたやつらもだんだん飽きてって、
ニコニコ初の曲で有名なもの→着メロ、カラオケ、JASRAC登録の流れに誰も驚かなくなり、
結局最初だったってだけでフルボッコなみっくみく作者だけがかわいそうだった、って
結末になるような気がします。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:47:05ID:ES/g7sZk00427名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:50:37ID:pFuQQGI00ニコでボーカロイド系の動画が廃れるのみ。
ボーカロイド関係の動画や曲はニコじゃなくてクリプトンが作った方に流れるだろうな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 09:53:37ID:htvm792G0無許可で勝手に初音ミクの名前使ってカスに登録してることが判明した。
クリプトン・ブログ
投稿者 itoh : 2007年12月19日 00:46
こんばんは、クリプトン伊藤です。
「みくみく〜」のJASRAC登録の波紋が拡がってきましたので、
説明責任を果たさせていただきます。
まず、私がこの事実を確認したのは、12/17(月)の午後、
CloseBox and OpenPodからの記事でした。
(中略)
また、「アーティスト:初音ミク」という表記についての事前の
相談はありませんでしたので、それに対する抗議です。
↓続きはココ
ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_4.html#comments
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:03:55ID:y9210bDB0そこに気付いたのはいいことだと思われ
しかし、顧客の中にはJASRAC登録者もいるだろうに、フットワーク軽そうだな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:04:49ID:98Co3vNh00431名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:11:32ID:0houWWyF0なんかこれニコニコ運営が黒幕なんじゃね?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:21:15ID:qLzNA+gD0著作権者が一番儲けるにはどうしたらいいの?
3行で教えてくれ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:24:05ID:THMSd5xW0管理権、商権管理でもめるのか?ミクの著作権ははクリプトンの所有だし。
アベ糞やジャスがサイト潰しでやってる気もしないではない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:24:39ID:dlZWFIRI0CDを紙ジャケでプレス+刷る。(紙ジャケの裏には歌詞カード)
とらのあな・メロンブックス・メッセサンオー・あきばおー・らしんばんとかで500円で売る
ダウンロードサイトで売る
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:24:46ID:ja/X+5Mg0音楽業界がにとってのJASRAC
マスメディアにとっての電通
>>406
その面倒な管理を任せると首根っこ掴まれるってのが往々にしてあるわけだ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:36:30ID:nKg2y2sM0Aレコード会社はそっから契約した額だけ%の印税をアーティスト側に払う
ミクミクの場合、Aのレコード会社ってのがドワンゴ。CMとかゲームの権利持ってるのもドワンゴ。
ドワンゴの取り分は多そうだけど、カラオケとか登録してないとお金にならない。
IOSYSの東方の曲とかどうなってんのかね。どこに委託してんだろ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:39:43ID:qLzNA+gD0理解した
ありがとう
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:39:57ID:He+So6IR0mp3を売れるサイトで売るのが一番ローコストじゃね?
300円ぐらいでさ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:41:42ID:He+So6IR0それで殆ど荒れなくなると思われるw
例えばメロンブックス取り扱いはどのくらい手数料取るんだろうか。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:43:26ID:dlZWFIRI0IOSYSは、個別対応だってよ。
何処にも外部には権利委託せずに、いちいち対応だって
<使う側からすると面倒だが、今回の一件から見ると賢いよな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:44:22ID:y9210bDB0ドワンゴの筆頭株主がエイベックスなんだが
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:45:29ID:dlZWFIRI0この方法だと、中古市場にも出しにくい(紙ジャケットを破かないとCDが出てこない)ので
1番お得。<かさばらないので、在庫の整理も楽
ただ、歌詞カードとかを入れないといけないアルバムとかには向かない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:48:41ID:nKg2y2sM0THX
なるほどー
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:48:59ID:mom0EDLL00445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 10:53:33ID:q4ZdH20t00446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 11:43:35ID:zMn4TjNq0ミクってアクティベーション何だっけ? ikaのライセンスを剥奪するのが最初だね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 11:58:41ID:08rq/+8K00448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:00:51ID:htvm792G0自動的に動画全部ジャスラック管理になるんじゃね
今はまだ規約は白紙の状態みたいけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:01:04ID:aOEieFuh0時期から言って、なんだっけ、着メロだかカラオケだかの時の契約なのかな?
だとすると、みくみくにしてあげるだけじゃないんじゃないのかな。
他にも商品化された楽曲があったよね。興味のある人は調べてみてもいいかもね。
あとニワンゴだかドワンゴだか知らんけど。
利用者を敵に回してどうなるかわからんほどのアホとも思えないのよね。
でも株主のエイベックスはアホだからな。
CDでも出すつもりなのかね?誰が買うのか知らんけど。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:03:36ID:prEEoM2x0アンチが増えたり、ファンが減ったりするのは勘弁してほしいぜ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:05:09ID:u9Ll5p4d00452名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:06:55ID:vupTrunI00453名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:07:48ID:EQQrOrde0俺もそう思う。
もちろんika氏の著作権に対する認識不足というのもあるけど。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:10:10ID:dlZWFIRI0ないない
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:10:51ID:aOEieFuh00456名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:16:09ID:k68ehqzQ0こんばんは、クリプトン伊藤です。「みくみく〜」のJASRAC登録の波紋が拡がってきましたので、説明責任を果たさせていただきます。
まず、私がこの事実を確認したのは、12/17(月)の午後、CloseBox and OpenPodからの記事でした。
直ぐにドワンゴ・ミュージックパブリッシングという会社の連絡先を調べ、電話しましたが、担当者が不在のため折り返しの電話を待ちました。
夕方5時半過ぎに連絡を戴きましたので、この件について説明を求めました。「何故JASRACに登録する必要があったんですか?」と。
また、「アーティスト:初音ミク」という表記についての事前の相談はありませんでしたので、それに対する抗議です。
「初音ミク」という1つの音楽ソフトを通じて、才能あるクリエイターに正当な注目が集まることは大変喜ばしいことです。
その様なクリエイターが多く育って、そして正当な対価を得られるようになることが、次のクリエイションを産むためには必ず必要です。
しかし、現状の著作物利用料の分配の仕組みは、 JASRACなどの仲介を得てはじめて実現するようです。
例えばカラオケで「みくみく〜」が配信されてますが、どれだけ歌われようが、JASRACなどの管理がなければ悲しいかな分配ゼロです。
CGMの「入り口」として「ピアプロ」サイトを構築してますが、どうやら「出口」もしっかり用意せねばならない気がしてきました。
今回の件は、ドワンゴ社とも話し合う余地がありますので、弊社としても出来るだけ頑張ってみます。
ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_4.html#comments
アーティスト名としての「初音ミク」の使用についてクリプトンへの事前相談がなかったってのはいくら何でも非常識だろ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:18:49ID:NVkGen480キャラクター自体は作者オリジナル、とかだったら
クリプトン含めて全員が素直に歓迎してたのかもな、とかふと思った
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:20:26ID:ovqfWp3UOまぁ公式でコメントが出たってことは
続報があるはずだから
騒ぐのは少し待った方がいいかと
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:20:54ID:1lshRwXF00460名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:22:13ID:DrkvUVRp0対したチェック無いらしい。
ドワンゴ・ミュージックパブリッシングは今後の対応次第で終わりかねないな。
(他社の権利が尊重できない著作権管理会社ってことになりかねない)
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:22:32ID:vaivMXLz00462名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:25:42ID:htvm792G0キャラに歌わせているかのような使い方は禁止されてるはず。
犯罪利用とかいろいろ理由があるらしいが。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:27:01ID:i0V2rt3B0過去ログ探すの困る。纏めるわ。誘導。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:36:30ID:YezRKiM2O他社の著作物侵害しまくりなニコニコの運営がライセンスビジネスやろうって時点で微妙だよなぁ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:38:03ID:c0NKraiS00466名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:42:05ID:tKyeSuxn0元々営利目的で始めたんだからしょうがないと思う
CMはいいけど今回の件はなぁ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:45:38ID:c0NKraiS0そりゃぁしゃーないが限度があるよ
もっと言えば頭に乗ってるね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:45:38ID:NVkGen480利益を考えないとニコニコが潰れるってw
プレミアム会員とかニコニコ市場とか時報CMとかは構わないと思うけど、
今回の件はニコニコで楽しんでる奴らに
冷や水をぶっかける形で利益を求めちゃったのがまずかったな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:46:12ID:CMLgeAEa00470名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:46:50ID:prEEoM2x00471名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:47:01ID:DrkvUVRp0システムの開発にはドワンゴもかかわってる様だが。
http://info.dwango.co.jp/etc/group.html
株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシング
出資比率:100%
事業内容:音楽著作権・隣接権の管理・運営
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:47:09ID:FqN0yAAYOそれだけニワンゴが(企業として)切迫詰まった位置に居るということ。
ひろゆきが言ったような「動画は"来て"いない」んじゃなくて、
動画投稿サイトでネットコミュニティ以上のサービスが出来ないことを、薄々感じはじめてるんじゃないかな?
故にコマーシャル取りに躍起になるしかない、と。
現に初音ミクで釣れた企業はいくつかあるみたいだけどね(コンマイとかw)。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:47:48ID:NVkGen480ユーザーのメールは黙殺できても、クリプトンの抗議は黙殺できんでしょ
運営がだんまりだったとしても、クリプトンの人がある程度は説明してくれるかと
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:50:22ID:FqN0yAAYOアーティスト名がしっかり「初音ミク」になってた。
ドワンゴもうだめぽ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:50:50ID:c0NKraiS0声明出せなんてあそこの運営に言ってもそれは「意見」じゃなくて「荒らし」と捉えられるから無駄だよw
まぁクリプトン自らに質問されれば流石に無視できんだろうけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:51:46ID:prEEoM2x00477名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 12:55:54ID:aOEieFuh0http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/news/namidame.2ch.net/news/kako/1197/11978/1197896671.dat
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:10:52ID:Ead5gI+E00479名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:13:18ID:Ead5gI+E0ドワンゴが悪質なのはこのページで
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=14621070&subSessionID=001&subSession=start
アーティスト名を「初音ミク」ではなく「初音 ミク」とスペースを空けて登録してあること。
クリプトンからの許諾逃れは完全に確信犯。
お前は「モーニング娘」(。がついてない)で営業してるソープランドかと。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:13:25ID:UjXwFy3j0その数ヶ月の間にしゃれにならないほどの
初音ミクのシンボルとして育っちゃったってのはあるんじゃね?
最も、申請したことを公表しておけば「何を今になって」ってなんて
反応は出なかったと思うけど。
結果的にとはいえ、これは委託されたドワンゴの方の責任かな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:19:10ID:dlZWFIRI0J-WIDって、名字と名前の間に自動的に半角あくんだけどな…
知ったか乙。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:25:27ID:0JdOQwn80たとえば、カラオケ1曲当たり100円として、
カラオケ客→(100円)→カラオケ屋→(10円)→JASRAC→(9円)→ドワンゴ→(6円)→ika氏
(▲100円) (90円) (1円) (3円) (6円)
こんな感じ?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:25:32ID:dqjZhKwQ0あれはソープランドのほうが商標登録してるの
つまり 。のほうが登録しなかったのが悪い。
苦肉の策で。つけたが訴えたら必ず負けるw
けどソープのほうは
あちらが潰れるとこちらが困るからしない。
としないとのことである。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:30:35ID:EYqG8rsZ00485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:35:10ID:nKg2y2sM0だいたいそれでおkかと。
ゲームなんかは
ゲーム会社→ドワンゴ→ika氏 になると思われ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:38:11ID:CMLgeAEa00487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:42:27ID:4+E5ON4w0http://www.nmrc.jp/hikaku4.html
(株)ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)
http://www.japanrights.com/index.html
2000年12月設立
(株)イーライセンス
http://www.elicense.co.jp/
2000年10月設立
ダイキサウンド(株)
http://www.daiki-sound.jp/
1999年6月設立
(株)アジア著作協会(ACA)
http://www.asia-ca.com/
2002年6月設立
(株)ジャパンデジタルコンテンツ(JDC)
http://www.jdc.jp/
2003年1月設立
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:44:53ID:eANJZDUt0金儲けのために著作権を食い物にしてるだけだな
みっくみくだって金になりそうだから食い付いてきただけだろ
奇麗事を言うなら、他のどうでもいいオリジナル曲にだって
登録を促さなきゃ筋が通らんからな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:45:34ID:5m6i52Kh0そりゃまさかの展開だな。
今まで権利者同士が納得してるなら勝手にやりゃ良いじゃん派だったが
認識が甘かったようだ。
てか、仮にも上場してる企業がそんな滅茶苦茶な事していいのか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:48:24ID:CMLgeAEa00491名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:50:38ID:UjXwFy3j0最悪エイベックスのこわもてを出せば、札幌の弱小企業なんてひとたまりもないさ、プゲラ。
とかおもってるんじゃねーの、ニコニコの運営はw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:51:29ID:TR/dqnBy0権利者<JASRACになってしまっているのを
権利者>JASRACにできれば問題解決するんだけどな。
著作権は分与できても消滅できない、という感じに
著作権法が改正されれば安泰。
どちらにせよ、今回の件ではJASRACは第三者ではある。
悪いのはドワンゴでほぼ確定。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:53:57ID:TR/dqnBy0二ワンゴは直接関係ないぞ。
ドワンゴから連絡先教えてくれ、と言われて教えた程度だと思う。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 13:56:54ID:FqN0yAAYO0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:09:11ID:YezRKiM2O今回下手を打ったのは間違いなくドワンゴだろ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:19:25ID:WlRqrCqQ0ドワンゴは阿保だと言う結論でFAぽいな。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:22:31ID:EQQrOrde0クリプトンの許諾を得ずに登録申請したドワンゴが悪いでFA
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:24:04ID:ly2QUeGZ0初音ミクで登録して、クリプトンに話を通してないなら大問題だろ・・・
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:29:51ID:aC7B+Ha600500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:29:55ID:sKRpfmOb0単にミクの名前出したらいけないと言うことを知らなかったのでは
曲作ったのはIKA氏だから栗の許可はいらないよねーという思考で
まあどっちにしろ馬鹿だけど
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:31:01ID:j5oyFfQI0というオチ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:32:58ID:mSibIEdy0カラオケ化、着うた配信の契約時にJASRAC登録もされるよって条項があったとすれば
完全にクリプトンの過失って事で文句は言えないはず
実際、カラオケや着うたでは「アーティスト名:初音ミク」で登録配信されているのだからな
知らなかったでは済まされまい
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:36:54ID:itUf8KLIO0504名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:38:11ID:EQQrOrde0ごめん、クリプトンの過失の意味がわからない。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:42:25ID:sKRpfmOb0その辺は作曲者(IKA氏その他)としかやり取りしてないんじゃないのかな
だからこそこういう事態になったわけで
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:44:36ID:mSibIEdy0>その辺は作曲者(IKA氏その他)としかやり取りしてないんじゃないのかな
ドワンゴサイト上でミク画像まで使って宣伝しているのだから有り得ない
何らかの契約は交わしているはず
抗議と言った形で強気に出られないのはこういう契約に見落としがあったからでは?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:47:59ID:rZ5HKENd00508名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 14:51:05ID:ly2QUeGZ0初音ミクの商標利用については、初音ミクの利用許諾として最初から存在している
完全に、ika、ドワンゴの過失と、JASRAC審査の非常識さ
これが許されるなら、歌手名ミッキーマウスとしたって登録できる
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:00:32ID:E8Oequ3N0カラオケはどうかしらんが、着うたに関してはクリプトンとフロンティアワークス、ドワンゴの共同プロジェクトになってるみたいなので許可は取れてるはず
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:02:57ID:j5oyFfQI0http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198034683/962
962 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/19(水) 14:10:37 ID:VKRZAZDw0 BE:403788-S★(1013000)
無許可で登録はいかんよ。
うんうん。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:03:13ID:pi0jjnlDO完全にドワンゴの抜け駆けだな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:04:38ID:EQQrOrde00513名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:05:25ID:ly2QUeGZ0映画やアニメとかのように、初音ミク製作委員会とか、
そういう権利者連合の統一名称なら問題ないだろうにな
今回はドワンゴが勝手に、初音ミクというクリプトンの商標権を奪ってるのが問題
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:05:40ID:DrkvUVRp0それは裁判所が決めることだろ。多分ドワンゴの責任が9割でika氏が1割程度になると思うけど
>>508
そこらへんはチェック甘いらしい。
http://blogs.itmedia.co.jp/kokoroe/2007/12/post_950c.html
>別に登録の際のアーティスト名はなんでもいいし
>(商標と違うので、既に存在しているアーティスト名でも問題ではないくらい)
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:06:45ID:dlZWFIRI0今回の流れをおさらい
「みくみくにしてあげる♪」が『ドワンゴ』の『着メロサイト』で配信が決定
その際『原著作権者』である、『ika』氏と『ドワンゴ・ミュージックパブリッシング』が『出版契約』を結ぶ
『ドワンゴ・ミュージックパブリッシング』は『JASRAC』に『部分信託』している『出版社』なので、楽曲が『JASRAC管理曲』として登録される。
→この流れは、至って問題はない。(原権利者と出版社との契約である以上、文句は誰も言えない。)
今回の問題点
1.ika氏およびドワンゴ出版は、JASRAC信託の意味を完全に理解、把握していたか
また、契約時に説明が不十分ではなかったか?
>JASRAC登録曲になる事で出てくる、ニコ動他での二次創作他の制限など
2.歌手名に「初音ミク」という商標を使用するに当たり、「クリプトン・フューチャー・メディア」に対して、
ドワンゴ出版は、許諾請求を行っていなかった。
>完全なミスです。
間違った見解
×カラオケ化によって、JASRAC管理曲になった →管理曲にならなくてもカラオケ化は可能(メーカーは個別に許諾を得ます)
×ニコニコ動画が裏切った →ニワンゴと、ドワンゴ出版は別会社
×JASRACがニコ動と提携したので、今後はアップロード=JASRAC管理
→JASRAC(もしくは信託出版社)と契約しなければ管理曲になりません
×今後、JASRACによるミク狩りが行われる →オリジナル楽曲に対してJASRACは一切の権限はありません
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:07:51ID:TR/dqnBy0JASRACとしては誰が歌ってようが同じ曲なら金取るよ、だからな。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:16:49ID:nEPSBT+tO2003年にダイエーの小久保が巨人に無償トレードされた時のダイエーファンの気持ちに近いものがあるな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:21:03ID:smfvR8pIO多分許される
http://blogs.itmedia.co.jp/kokoroe/2007/12/post_950c.html
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:21:36ID:RvDBmV/u0俺は江川と清原だなw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:23:05ID:FqN0yAAYOこんな問題にはならなかったのにな。
つかそうすべきだろ、ドワンゴよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:23:40ID:k9UcxeFp00522名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:24:35ID:smfvR8pIO0523名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:25:33ID:FqN0yAAYOお前は問題の本質を履き違え過ぎているから半年ROMれ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:28:37ID:k9UcxeFp0本質って何。著作権問題?
みっくみくがジャスラックに権利委託したってことだろ。
それくらい知るのに半年もかからんよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:30:14ID:fHnBlH9l0じゃあ、消えてくれw
ボウヤ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:30:37ID:MNg2i7KK0まだミクは勝つる
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:31:24ID:FqN0yAAYOこの馬鹿はスレタイすら読めんのか
初音ミクが「アーティスト」としてカスラック信託登録されてるから大問題になってんだろ
みっくみくはどうでもいいんだよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:31:35ID:k9UcxeFp0なにが、「じゃあ」だかさっぱりわからない
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:32:57ID:dpU4kwyg00530名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:33:58ID:EQQrOrde0・ドワンゴがクリプトンの許諾なしにアーティスト名を「初音ミク」としたこと
の2点でしょ、問題は
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:34:59ID:k9UcxeFp0へえ、そんなことできるんだ。すごいな。すごいな。
初音ミクって楽器だろ。
初音ミクが管理されるわけじゃないし。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:35:07ID:FqN0yAAYO嫌な予感じゃなくて、まさしくサードインパクト。
全てがLCLに溶けるんだよ。
そしてドワンゴによる初音ミク補完計画が始まる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:35:35ID:NBttPGjI00534名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:35:52ID:hVOLvkRZ0それとも別の亜種か?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:37:03ID:51y6HJAx0分かってるとは思うが、問題はみっくみく♪じゃもうないんだな。
どんなオリジナルもある日突然、権利を主張されてそれまで作られた
かずかずの二次制作が行き場を失うことなんだ。
ありえることなんだけど、作ってる側にすればたまらない。
まあ、暗黙でそういうことが起こらないって認識があっただけだったんだけどね。
ミクの二次制作シラネって人には人気曲が一つ消えただけの話だろうけど。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:37:27ID:nKg2y2sM0急降下爆撃機?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:37:57ID:k9UcxeFp0だいたい、ニコニコじゃ登録されていようがへいきで
唄ってアップしてるし。
問題ないじゃん。
0538藤崎信者Aくん
2007/12/19(水) 15:39:14ID:ooFT+yhL00539名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:39:58ID:hSbLPweU00540名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:40:44ID:hVOLvkRZ0取りあえずその小学生低学年みたいな喋り方は素なのか?
それともつくりか?
それによって評価が色々と変わるぞ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:41:04ID:zzMygTi10栗が抗議するのは最もだが、お前らに何か不利益が生じるのか???
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:41:27ID:k9UcxeFp0大変だ大変だっていっていれば賢いわけじゃないだろ。
0543藤崎信者Aくん
2007/12/19(水) 15:42:35ID:ooFT+yhL0http://www.nicovideo.jp/watch/sm1797686
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:43:03ID:FqN0yAAYO初音ミクが歌っている、という体裁で、音楽やイラストを自由に公開出来なくなるんだよ。
例え非営利目的でもね。
つまりドワンゴ出版が許可したもの、もしくはカスラックに登録したもの以外、
バーチャルアイドルとしての初音ミクは存在できなくなる。
いま現在公開されているもの、全てを含めて。
これが問題ないことか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:44:42ID:FqN0yAAYO氏ねや糞が。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:45:40ID:rZ5HKENd00547名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:45:57ID:zzMygTi10いや、それ本当か?
昨日、ちょっとジャスのサイトの説明読んでいたけど、
その名義欄に実効機能はなかったと思うだけど。
ま、ちょっと勉強し直しにいってくる。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:46:22ID:T+kJfPw40お互いの貢献を認め合ってこの世界を楽しんでいくという共通認識があったから。
多少行き過ぎることがあっても、オマイそれはまずいだろってつっこみがあったら、
サーセンちょっと確認取ってきます、と引っ込めればそれで済んだし、
実際権利者も常識的な範囲なら二次使用を止める事はほとんどなかった。
でも奴らは違う。俺たちの常識がまったく通用しない。
何せ喫茶店のピアノ弾きをアレしてああしちゃうぐらいなんだぜ。
こうなると皆ブルッちまって、イカした物なんて作れなくなっちまう。
いやニコ動の中でなら大丈夫って言う奴もいるけど、
そこでも出来るっていることと、その中でしか出来ないってことは
似てるようで全然違うんだ。
そのあたりが本質的な問題なんだよ。
ただし、むやみと叩くのはやめような。
分裂するだけで、俺たちの利益にはならない。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:47:11ID:rZ5HKENd00550名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:47:25ID:EQQrOrde0もちつけ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:47:28ID:hSbLPweU0クリプトンがどんな対応見せるのかが気になる
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:47:57ID:TR/dqnBy0歌詞であると提示していなければ大丈夫。
上を向いて歩こうとしただけで請求されるわけが無い。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:48:08ID:k9UcxeFp0クリプトンも、同人とかみたいなオタ市場当て込んで
使用許諾みたいなの曖昧にしてた節があるからな。
厳しくしたら売れないもんな。
作成したデータの発表には、許可が要りますとか、
情報の添付が必要ですとか。よくあるじゃん。
ああいうのないし。
>>544
だからそれ、そうだとしてもみっくみくだけの話だろ。
問題ない
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:49:46ID:LLtHNB0q0「きめぇ、やりまんおんなはしね」などと言われ
ミクかわいそうだな。
と言う話でFA?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:51:04ID:E8Oequ3N0Packagedが着うた関連でJASRACのDBに登録されることになったんだが、
二次創作が阻害されるようなら勘弁って送っておいた。そこは問題無いらしいが。
おそらくカラオケ関連のほうだろうな。JASRAC管理委託云々は。
それからアーティスト名問題についてだが、クリプトンからの公式見解も出たことだし、
そこ解決しない限り保留してくれってことにしといたよ。
他の作者さんも同じようにするんじゃないかな、今回の件で。
とりあえず俺も細かいことはわからないから、「これもまずいだろ」ってのあったら言ってくれ。
できるだけなんとかするわ。
本物かどうかはマイリスメモ欄確認で。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:51:09ID:hSbLPweU0製品の使用許諾にはちゃんと書いてあるぞ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:51:35ID:5m6i52Kh0アサヒるなよ馬鹿が。
↓おまえはまずここに行って頭冷やして来い
http://piapro.jp/
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:52:25ID:iXYOj1jO0「みっくみく」はダメだろうが。
0559558
2007/12/19(水) 15:54:28ID:iXYOj1jO0あそこが一切ダメっつったらダメだろうが。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:54:33ID:k9UcxeFp0製品というか、製品を使って作ったデータ。
まあ、よく読んでないのは事実だけど、なんか
ふつう、パッケージとかに書くよな。あんのかな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:54:55ID:MNg2i7KK0>>555
確認しました
これからもがんばってください
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:55:22ID:TR/dqnBy0すでに現代用語の基礎知識に登録されているので
「みくみくにしてあげる」の歌詞として提示しなければ一般用語なので問題無い。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:55:38ID:FqN0yAAYOスマソカッター
でも捏造ではナイゼ?
最悪>>544のようになる可能性を示唆したまでであって。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:57:27ID:hSbLPweU0曲はどうでもいいんだよ問題はキャラを使ったことなんだよ
初音ミクは楽器として使えばなんら問題はないけど初音ミクというキャラクターを使うのは駄目なんだよ
キャラクターはクリプトンの物だから
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:57:57ID:iXYOj1jO0ほう。そうだったな。
やっぱ、それ考えるとすごい曲ではあったな。
作者が儲かることは一向に構わないんだが。
つか、そうあるべきなんだけどねえ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:59:46ID:2O4gx16o0>二次創作が阻害されるようなら勘弁って送っておいた。
「送っておいた」ってのは、
「JASRACに、『Packaged』をDBに登録するのを見送ってもらった」っていう意味ですか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:00:02ID:tzEDzpvJ0よくぞ言ってくれた!
これからも期待してるよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:00:51ID:TR/dqnBy0JASRACサイト見ればわかるんだけど
「放送」「配信」「カラオケ」は「演奏」「録音」の区分も信託しないと
該当する区分をJASRACに信託できない。
「演奏」や「録音」を信託すると二次利用含めてJASRAC経由でないと使用できなくなる。
なので「カラオケ」を信託すると作曲者の意思を無視して二次利用は全部できなくなる。
というわけなので二次利用に桶を出すなら「カラオケ」を信託することはできない。
どちらをとるかはもちろん作曲者次第ではある。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:01:50ID:YezRKiM2Oジャスラックに信託しちゃうと自サークルのCDにもシール貼らないと収録出来なくなるから気をつけてね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:02:13ID:k9UcxeFp0それじゃジャスラックとか関係ないじゃん。
いや、ジャスラックとクリプトン、ドワンゴの問題ではあるけど。
クリプトンがこれを前例として、盾にとって
あらゆる二次使用にダメだしするってなら別だけど、
それやったら、ボーカロイド2の市場成り立たないし。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:03:37ID:E8Oequ3N0ごめん、言葉が足りなかった。
某D社がそのへんの登録とかするみたいなんで、そっちにです。
なんで、まだ見送ってもらってるかどうかはわからないです。
そもそも阻害「されるようなら」ってことなんで。
必要な作業らしいので、登録自体は仕方ないかなぁと思ってます。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:04:37ID:rZ5HKENd0使っちゃダメなのは商用利用に関してね
JASRAC信託=商用利用の分配前提だから
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:04:37ID:WkcEOjZd0で、一体幾らで魂を売ったんですか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:04:46ID:k9UcxeFp0まあそれは普通だよ、
書籍の出版でも、契約して出版社に出版権渡したら、
作家自身もそうだし他の出版社から出せないもん。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:06:04ID:aPdM0CaV0例えばPackagedを使って二次制作を行う。
それをニコニコ以外で使う。
ってのがそのJASRACの委託でもおkってことなのかね。
そもそもそういうことを事前に確認するのは作者になるのか?
JASRACになるのか?
今後もニコニコやつべにだけなら上げらますって言われても困るよ、
ってのがこの先を心配している案件じゃないの?
とか、もしかして俺が思ってるだけ?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:06:38ID:Kp64Q0ClO着メロ販売でちゃんとクリプトンへも還元されてるんでしょうか
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:06:45ID:NVkGen480製品の使用許諾契約書にきっちり書いてあるぞ
「合成音声によって楽曲のリードボーカル・パートの大部分が構成されており、
”歌手”として合成音声がメインの「アーティスト」にクレジットされている録音物」を
商用リリースする場合は、追加の使用許諾契約が必要なので
(場合によっては追加ライセンス料も発生する)
事前に連絡しろってさ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:07:28ID:rZ5HKENd0契約書、ちゃんと見直したほうが良いぞ。
JASRACに登録する意志はありませんってきっちり意志表示すべき
WAVファイルZIPで固めて、同人DLサイトで販売してくれたら買うよー
同人DLサイトでの販売なら7割作者に入るし手間なんて殆どかからないよ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:08:36ID:Qj7x13lr00580名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:09:16ID:k9UcxeFp0おう、どうも。
じゃ着歌とかカラオケにならなきゃ問題ないな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:09:43ID:YezRKiM2O契約の内容によるだろ
一部ゲーム業界では製作者が同人でサントラ出してることも日常茶飯事だし
あの書き方だと着メロの契約だけだと思ってそうじゃね?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:10:36ID:He+So6IR0カラオケ、着うたかぁ、普通に委託mp3販売をやってくれた方が
みんな幸せになれるとは思うけどね。
今更な話なんだろうけど、正しいことをしていても幸せになれない状況なのでw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:11:46ID:2O4gx16o0なるほど。
言葉足らずはあらぬ誤解を招いちゃうので、
充分注意したほうがいいですよ。
微妙な時期だし。
あの曲はぼくも気にいってますよ♪
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:11:49ID:rZ5HKENd0(未だにミクミクの人は放置されてるし)
自分の作品は自分で守るしかないよ。
契約とか難しいと思うけど言いくるめられたりしないように。おかしいと思った事はきっちり質問しないとだめだよー
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:12:00ID:XSFg6VRe0みくみくの作者が謝罪までしなきゃならんのだろう?
いまの3DPVや替え歌だってこれまでどおりうp主が使えるんだろう?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:12:29ID:T+kJfPw40妙なこという奴もわいてくるかもしれませんが、そういうのはごく一部と思って
あまり気にしないで下さい。
現状は今後どうなるのかよくわからない不安が騒がせているのだと思います。
>>575 のような疑問がはっきりしたら、あきらめるにせよ、自衛するにせよ、
もう少し落ち着けるかと思います。
まあその辺は企業体であるドワンゴあたりがはっきりさせる筋と思うので、
作者様はあまり気にやまずにいたらよろしいかと思います。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:12:42ID:He+So6IR0それはグレーゾーンの解釈と口約束と性善説のエリアが広すぎるからw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:13:18ID:3/wP2r3N0妙
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:13:33ID:E8Oequ3N0着うたに関してはぶっちゃけまだ決まってません。
別に売り上げ自体たいしたもんじゃないんだしと思って放置気味です。
なんでまだ何も発生してないですよ。
>>575
Packagedについて言うなら、向こうの言う事を信用する限りは、
二次創作は自由。
JASはDBに登録するだけで、権利云々は別に発生しないらしい。
>>578
契約書、実は無いんだよ…。
というか、恐らくこれは作者全員だと思うけど、
全てはメールのやり取りだけなんだ。
それと、現段階ではJASのDBに登録するだけだから(つまりは楽曲のコード付けオンリー)、
作業の一つとしてならいいかなぁと思ってるんだ。
今後制限されるようなことがあったら即断るけど。
DLサイトはどうかわからんです。
今のところ通販って形をとろうと思っているので。ちょいと調べてみます。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:13:33ID:rZ5HKENd0JASRACに誰かがお金を払えばね。
ニコニコは包括契約するらしいからおk。
みくみくの作者が自分のサイトに歌詞上げてるのは未許諾で完璧アウト。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:14:20ID:k9UcxeFp0もちろん契約内容によるが、
ジャスラックの管理範囲だって書面化されてるだろうし。
確かに、差著作権とか版権とか商品化権とか
ごっちゃに語られちゃうし、
知らずに、なんでも明け渡しちゃう場合はあるよな。
まあ、著作権は最後まで残るけど、金にはならんし。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:15:21ID:He+So6IR00593名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:16:06ID:rZ5HKENd0>>>>契約書、実は無いんだよ…
:( ?Д?)ポカーン
志村! それダメ! 絶対ダメ!
今からでもいいから、
「ちゃんと契約書交わしたいので、契約書のドラフトをください」
って向うにメール汁!
なんだそれ!
ぜってーおかしい。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:16:29ID:XSFg6VRe0d。何だか騒ぎすぎの気がしてきたな。
自分自身がその手の話に疎いこともあるけど。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:17:06ID:Kp64Q0ClOジャスラックを叩いている人の大部分はジャスラックが何の団体か知らないからなw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:17:19ID:He+So6IR00597名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:17:26ID:rZ5HKENd00598名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:17:52ID:CMLgeAEa00599名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:18:51ID:MNg2i7KK0それが本当ならみくみくの作者も同じようなこと言われたんじゃないか?
ドワンゴはいつまでダンマリ決め込んでるんだ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:20:15ID:wTlTS44o0俺だってメールで済むのか、へーって感じだと思うぜw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:20:31ID:8TtludVH00602名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:20:37ID:+7ft+sKj0作曲者が同人でCD売ってる曲もあったよな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:20:39ID:E8Oequ3N0や、やっぱおかしいよな…。
まぁ正直お金はどうでもいいやってのが最初からあったんで、
権利云々に関しては全く気にしてなかったんだ。
さすがにikaさんの件もあるし、そろそろ催促しとくよ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:21:07ID:rZ5HKENd0↓
ドラフトの内容におかしな文面が無いかどうかチェックして指摘、文面変更交渉
↓
交渉内容を反映した本契約書にサイン
コンプライアンス体制が普通に整ってる企業だと、上記のような流れになります。
権利のやりとりするのに契約者無しなんて有り得なさすぎ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:21:24ID:52j4uKGG0みくみく作者は自分にとって都合がいいとか言ってたから違うんじゃないか
Packagedと違ってカラオケ登録もされてるし二次利用もメディア露出も激しく多いし
そもそもkzさんが言ってるみたいな話ならそう書く気がする
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:24:08ID:E8Oequ3N0丁寧な説明どうもです。
ちょっと確認とってみますね。
なんか、知識が無くて適当にやってた自分が情けないわ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:24:20ID:He+So6IR0いや、煩わしいことは此方でやりますぐらいのこと書いてあるんだろw
彼は親族バレを含めて距離を取りたかったのだから
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:24:35ID:zejeV8Ka0文書が無いのはとても怖いことに思えるのです
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:25:19ID:CMLgeAEa00610名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:25:22ID:KDQEPhR700611名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:26:06ID:YezRKiM2O0612名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:27:49ID:3/wP2r3N0ないよ
むしろSONYとかに技術面のライセンスが関わってる
まあ、上のPの方はカラオケ配信についていってるみたいだけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:28:28ID:aOEieFuh0契約書無しは流石にモニター前で顎が落ちた。
提案なんだが。
動画の最後にでもe−bankの口座番号を書いておくというのはどうだろう
喜んでお布施する奴いるぞ。俺を含めて。
既存の団体や着メロなんぞに頼ることはない。
直接やりとりしようと思えばできるんだよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:28:34ID:He+So6IR00615名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:29:07ID:He+So6IR0あしながおじさまには悪いが怖すぎるだろw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:29:42ID:rZ5HKENd0いや、なんていうかD社さんが、それ企業としての軸がずれ杉でしょっていうか、ちょっと、あまりにびっくりしたです。
自分結構大手の着うたサイトでインディーズアーティストの楽曲配信に関わってた事あったんだけど、個人は契約とか信託とか判らない事が
多いだろうから、できるだけ判りやすく解説するように努力してました。
Dさんそれあんまりにも酷いでしょって感じです。
うわあ。なんだそれー。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:30:08ID:ylCOQVvp0いや、お金を払えばいづれにしろできるんだろうが。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:30:22ID:WyXHw8pc0>>611
カラオケはジャスラックじゃなきゃだめみたいなこと聞いたけど、着メロなら別にいいんじゃね?
「初音ミク」でやるなら、クリプトンにだけ聞いていくらか渡せば。
メロディだけでミクの名前を一切出さないなら、クリプトンにも必要ない…らしい
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:30:32ID:FqN0yAAYOネット乞ゲフンゲフン…ストリートミュージシャン的な感覚か。
確かにそれも面白いな。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:30:46ID:j3KrsP220まだ見てるか解らんけど、金どうでもよくて二次創作OKなら曲をピアプロにあげて欲しい。
嫌ならいいけど。
着うたになった作者が一人もこないんで変な邪推してしまいそうなんだ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:31:17ID:Kp64Q0ClOika氏を糾弾してたような連中が正義の意志でもって荒らしに来るぞw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:31:56ID:94oW9tSH0ざっと流し読みしたけど、今すぐにでも某D社に
「ika氏の件が解決するまで全ての進行はベンディングで」と
きっちり通告しとくべきだと思うぜ
同時に「正式に契約として成立するまでJAS登録とか勝手にすんな」とも
登録されてしまったら内輪で穏便に処理するわけにいかなくなる
それだけ拘束力のある話だって意識したほうがいい、マジで
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:32:46ID:He+So6IR00624名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:33:26ID:k9UcxeFp02ちゃんのログと同じで、ピアプロに上げるのって
著作権そのものを、放棄して
これはピアプロのものでございますって前提じゃなかったっけ?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:33:35ID:FqN0yAAYO>ベンディング
ペンディングだろw
濁点違いで大違いだぜ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:34:18ID:He+So6IR0ついでに零細クリプトンも舐められているという事
おまけに今頃ワードを起動してそうな事
いろいろ問題ありまくりだなw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:34:26ID:aOEieFuh0>>589
>それと、現段階ではJASのDBに登録するだけだから(つまりは楽曲のコード付けオンリー)、
登録したが最後、「だけ」では済まなくなるようだよ。
>>615
そんなもんかね。
じゃあ匿名性を維持しつつ金銭の(一方的でいい)やりとりを行う
方法ってないもんかね。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:34:40ID:pbgaOkdW0違う。本人に帰属するし、独占権も主張していない。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:34:46ID:Kp64Q0ClO初音ミクの楽曲として人気の曲を初音ミクの名前なしで着メロにするのはアウトなんだろうか
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:35:44ID:94oW9tSH0ハズカシーorz
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:36:07ID:He+So6IR00632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:36:16ID:EQQrOrde00633名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:36:29ID:j3KrsP220規約読み返したら営利行為に使ったらアウトだった。すまん、忘れてくれ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:37:27ID:TR/dqnBy0>>568 読んどいて〜。
その上でJASRACの信託関連のところチェックよろ。
どの区分を信託するのか、きっちり契約しといてね。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:38:27ID:rZ5HKENd0日本の法律では著作者人格権は放棄できない。
ピアプロの場合は最初から商用利用しない前提で擬似的にクリエイティブコモンス的なライセンスでのCGMを行おうっていうコンセプト。
同人サイトとかでお金とるの自由。
っていうか、同人ダウンロードサイト的に、自分で価格決めて手数料30%とかで携帯配信できるサイトとか、作ったらいけるだろうか?
スタンスとしては販売店で商品を置かせてもらってるから作者から著作権ぱちったりとかは一切しないって立場で。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:38:28ID:aOEieFuh0わかる気がする。
金の亡者めと荒らしはやってくるだろう。
それに作り手側からは「金くれ」って恥ずかしくて言いづらいよな。
でも俺は応援というかグレードの高い機材でも買ってくれというか
よい作品の作り手には正当な報酬があってしかるべきだと思うんだよ。
今回だってその間隙を突かれた。
なんとかならんもんかね。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:38:30ID:He+So6IR0全部適当話て紙も残さずに上手いことやっている。でFAなのかw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:38:35ID:TR/dqnBy0>>606 ね。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:38:45ID:k9UcxeFp0ああ、「他の者が再配布や公開をすることを
了承したとみなす」ってことみたいだった。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:39:26ID:He+So6IR0mp3を300円とかで販売できる同人系のサイトがあるみたいなので
そういうのが俺は理想。
例えば320kは販売、ニコは128kとかで十分だとおもう。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:39:38ID:CIm9wZ9v00642名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:39:50ID:E8Oequ3N0ちょいとそれは怖いんでw
新曲も作ってるのでCDを手に取ってくれたらなぁと考えてます。
>>616
本業の方でしたか。
ぐわー、ひょっとして取り返しのつかないことしてる?
まだ遅くは無い気がするので、全力で色々聞いてきます。
>>620
ピアプロに関しては実は登録はしてたりするんだ。
でも最近までプレイヤーが整備されてないこともあって、とりあえず保留しといただけです。
なんか整備されてきてるみたいなんで、そろそろピアプロにあげようかな。
>>622
了解です。柔らかくはそう伝えてるんだけど、もっかい言っておくよ。
ちょっと甘く考えすぎてた。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:41:05ID:FqN0yAAYOそれはzoomeという動画投稿サイトの利用規約
ちなみに運営側が規約の不備を認めている
>>629
それは作者が許可すれば桶
だから、みくみくに略のアーティスト名がikaなら、何の問題もなかった。
どっかの厨の云う通り、みくみくが自由に歌えなくなるだけだしw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:41:55ID:NVkGen480正確には「カラオケの利益を分配して欲しいなら」だったはず
利益はいらないからどうぞ皆で歌ってください、ってスタンスなら
JASRACを通さずにカラオケに入れることも不可能じゃないよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:42:26ID:52j4uKGG0ひょっとしてD社はこんな感じの事やってるんかね?
著作権:著作権料も定額制、JASRACが定額配信業者対象に
http://mediamonkeys.net/article.php?story=20070103041629209
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:43:06ID:1DG1saK9P契約書も作らずに口約束で話進めるって…
この分だとikaさんも口車に乗せられて権利移転されたんだろうなぁ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:44:17ID:pc99opo/00648名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:44:20ID:He+So6IR0囲い込みの一環じゃね?
D組の杯を交わせば俺がケツ拭いてやるとw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:45:16ID:FqN0yAAYOつまりカラオケから金を巻き上ゲフゲフゴホ…利用料を徴収してる団体が、
カスラックしかいないということか…
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:45:59ID:yvFlS8Zb0信託と権利譲渡って違うよな。どっちなんだろ。
氏は信託と書いていたけど。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:46:13ID:j3KrsP220クリプトンのBLOG見たら、社長が出口となる場を模索してるはずだから、それまで待ってもOK
でも、現行の規約でもあげてよさげな曲あったら投稿してくれると瞬時にブックマーク&DLしにいくぜ。
数分で掌返してすまん。ゆとりには難しすぎるぜ、この問題は。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:46:55ID:NjCuR/d10何が書かれているか分からない契約におk出した以上、
ikaにはもうどうにもならないわけで、頭を抱えているだろうな。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:48:31ID:94oW9tSH0おつかれさん
CD売ろうとしてるんだし慎重にな
冬コミ前の多忙期だろうけどなおさら安全策は万全にしといたほうがいい
がんばってくれ
じゃあiTunesでストロボナイツの再生回数増やす作業に戻るよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:49:00ID:He+So6IR0苦しみたくないから全て譲渡しますという恐ろしい流れが予想されるなw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:49:29ID:aOEieFuh00656名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:49:33ID:NZvS8Mry0そうなのかイマイチ確信できない上に各種MAD作者・転載サイトに累が及ぶ可能性があるんだよな。
まあ結果として、
この曲の新作動画を作ろうなんていう奇特なMAD職人はもう表れないってだけだけど。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:49:35ID:rZ5HKENd0ダイキサウンドでもオッケー
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:50:54ID:2O4gx16o0>利益はいらないからどうぞ皆で歌ってください
そのくらいにしとくのが正解なんだろな。
ニコ動以外のやつに儲けが行くのは業腹だがw
まさか「およげタイヤキくん」みたいなことになる時代でもないしね。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:51:34ID:He+So6IR0なぎら涙目の話かw
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:51:57ID:1DG1saK9P・口約束も同然のずさんな手続き
・トラブルが起きてもフォローなし
いくらネットで興した企業だからって、これはねぇ?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:52:53ID:He+So6IR0同じノリだよなw
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:53:05ID:5jb6OTCm0オリジナルも素晴らしいけど、あのコラボは目をみはるよな。
どうにか軟着陸して欲しいが。
今みたいな騒ぎだと、うp主が地益を得ることを邪魔してるみたいな気がしてさ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:53:38ID:Sm4RfIST0まとめ記事とかない?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:54:12ID:cuiR6GIV0己が発端だろうに、公式見解マダー?状態だもんな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:55:28ID:GlvunHlm0錯綜中。
何か話が何転もしてる。
方々のブログの記事も保留の方がよさそう。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:55:37ID:He+So6IR0情報が俺らに届くとしたらクリプトン経由
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:55:47ID:1DG1saK9P規約が存在しないのは別に問題ないよ。
規約にないということは、素の著作権法に従うってだけだから。
つまり、何をするにも作者に問い合わせる必要があるってこと。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:57:17ID:Sm4RfIST00669名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:57:35ID:niHJ2eOW0権利移譲は作者が音楽出版者と結ぶ契約。譲渡の期間や範囲は契約による。
信託は作者や音楽出版社がJASRACと結ぶ契約。
だと思う。あんまり著作権には詳しくないから間違ってたら教えて。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:00:46ID:1/BfBz+m0ぶっちゃけ広告を掲示板に書き込むだけの仕事だが(w)、
そんな会社でさえしっかりとした契約書を郵送で交わしたけどなぁw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:00:58ID:zejeV8Ka00672名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:06:21ID:Jrzyxdz+0業者乙
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:06:55ID:XjcJWI9tO作者が本当に希望するなら口出しする権利はないけど、
せっかく作った曲を、例え権利の一部でもドワンゴなんかにくれてやる必要ないと思う。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:07:58ID:ZfH/2N3Z0亞北ネル!!
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:08:01ID:8ao/ohB000676名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:10:38ID:7sN74EwZ0例えばニコニコで国歌とか言われるkeyの曲なんかはJASRACは通してない。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:11:29ID:rZ5HKENd0基本的にそれでおk。
ただ、権利を譲ったりできるのは著作隣接権(出版権、公衆送信権、翻案権=アレンジ、ドラマ化、映画化、ゲーム化などを許諾する権利)。
著作者人格権については放棄も契約による規制も基本的にはできない
(だから契約書に著作者人格権を行使しないとか書いてあっても無効だったり。ただ、翻案権の委譲を受ける場合、翻案権の行使に対する、
追認や暗黙的了解による許可条項とかは入れるかも)
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:16:57ID:kgb/ghBy0権利を譲って分け前もらうってことなのかな。
これだと美味い権利吸い上げシステムにしか見えないね。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:18:41ID:niHJ2eOW0ごめん。
そもそも著作権は財産権の一種だから、普通の物権と同じように譲渡できる。
著作権に何が含まれるかは著作権法で定められてあって、契約でその内容を定めるのが著作権譲渡契約。
もしメールとかで適当にオッケーだしたら著作人格権を除いて全部譲渡していたことになりかねない。
だから契約書で何を譲渡するのか具体的に交わさないといけない。
これをレコード会社とかの音楽出版社と交わす。
信託契約は、財産を他人に渡して法律上は、その人の財産として管理運用をしてもらう契約のこと。
つまり、この場合は著作権をJASRACに管理運用してもらう契約のことになる。
音楽出版社に権利移譲していた場合は音楽出版社が、そうでなかったら作者がJASRACと交わすことになる。
ただやっぱり著作権は専門じゃないんであんまり鵜呑みにしないで。
>>677
ありがと。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:18:43ID:LLtHNB0q0いや、カラオケで歌いたい、着うた欲しいなんていってるのが大多数で
zipでとか同人店でCDをとかのほうが少数派だとおもうぞ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:25:30ID:vAwHZgjx0みんなに配るってことは法律的に、セーフなのでしょうか?
というか技術的にできるのかもよくわかりませんが。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:26:55ID:NVkGen480すまん、意味がよくわからん
製作サイドって誰のことだ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:27:42ID:vAwHZgjx0タダで配ります、ということなんですが。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:28:17ID:IQcruKV/0ニコ層=同人層みたいに思ってる奴いるよな
世間とずれすぎだよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:28:29ID:niHJ2eOW0あれ、著作隣接権と著作権間違えてない?
翻案権や出版権(複製権に含まれる)、公衆送信権が著作権で、
著作隣接権は実演家のための権利じゃなかったかな?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:29:01ID:mI1YTWH90できるよ。
着うたとして携帯が認識できるフォーマットとしてサイトに置いておけばOK。
利用者には携帯からそこにアクセスしてもらうことになるよ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:30:20ID:mI1YTWH90付け加えておくと、初音ミクの着うた無料配信サイトはあったりする。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:30:30ID:NVkGen480つまり、ボーカロイドを使ったオリジナルの着うたを作って
それを作者自ら無料配信するのはありかってこと?
無料=商用じゃないならボーカロイドの使用許諾的には問題ないかと
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:31:00ID:mI1YTWH90と、思ったら閉鎖してた。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:32:41ID:Wx2Zhraa0痛くない腹をさぐられたり、辺に炎上するのは嫌だろ?
それに、甘い言葉で誘って、あとで認識をころっと変えられて酷い目にあうなんてよくある手さ……。
特に、契約書なしだとそういう手を使ってくる可能性は高い。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:34:52ID:ezOibN9VO0692名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:35:43ID:aOEieFuh0ここまで自分が落ち込み、またどうやら皆もショックを受けているのは、
ネギやはちゅねやギレンやカエルやエロダンシングがそうであるように、
『みくみくにしてあげる』も既に意識の中では初音ミクを構成する要素のひとつに
なっていたんだなあ、と思った。どうでもいい曲だったらここまで批判されないよ。
契約書なしはポカーンにしても。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:38:21ID:VgYwpERK0クリエイターなんだから金が入る機会があれば得たらいいじゃん。
それを方法論はともかく、止めろだなんておこがましい。
変わりにお前が金を払うのか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:39:19ID:mI1YTWH90だよなぁ。
D社は企業としていい加減なのがバレたし、JASRACはいつもの悪行だから仕方ないか。
iは社会的無能なのがバレた上、ブログ炎上でネットにも来れなさそうだしな?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:42:02ID:LLtHNB0q0ギレンは遠慮しときます
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:43:32ID:XjcJWI9tO既存の利権があふれる旧態然とした流通にのせなくても
みんな十分みっくみくにされてるじゃん。
piaproあたりからmp3落とせればCD着うたも必要ないし
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:46:42ID:Wx2Zhraa0俺は、お金を得るのには、むしろいいことだと思ってるんだよ。
俺自身、2chでオリジナルで二年ぐらいネタ職人やってたけど、やっぱり疲れるしw
モチベーションなり、具体的評価なり、機材充実なりとして残るのはいい。
ただ、ジャスラックに登録しても、作者が嫌な思いをするだけだと、現状分析したまで。
別に、ジャスラックじゃなくても商用利用する方法はいくらでもある。
個人的に、ジャスラックを通さずに、新しい体系で著作者がコントロールしてかつフェアに
取引できるという環境を期待しているという面もあるけど。
ただ、ミクの場合はクリプトンにお伺いをたてなきゃならんが。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:47:04ID:niHJ2eOW0今回は間に入ってるD社がまずいんじゃない?
契約書ないんじゃどれだけピンハネされるのかもわからないし。
既に宣伝とかは十分なんだから、他のルートを探すのがいいと思う。
まあJASRAC契約はアンチが危険すぎるから、十分考える必要があるだろうけど。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:47:15ID:Wx2Zhraa00700名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:47:44ID:LALcHDcg0俺らが搾取スンナカスラックって騒ぎまくったら作者さんに不利な契約されて
露骨に中間搾取されるって事態は避けられるんじゃないかって思えてきたんだが
変な内容だったらkz氏がこれこれこういう内容でしたって公表してくれそうだし
D社もJASRACもそれは怖いだろう
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:48:41ID:D7bxcA8z00702名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:49:40ID:ezOibN9VO0703名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:51:23ID:5m6i52Kh0「気に入ったら金クレ」って書いたとしても
間違いなくお前等にボコられるだろうからなぁ。
とりあえずそれをやるなら、まずこんな感じに騒動を演出して、
すったもんだの挙句「やっぱ登録やめます。変わりに口座番号のせます」って
オチにするような面倒くさい茶番劇が必要だろうな。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:53:38ID:mI1YTWH90ニコニコで仲介してくれれば一番楽なんだが、やらんだろうな。
めんどくさいとか言いそうだ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:53:51ID:ka8a5tSP00706名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:55:17ID:pFuQQGI00クリプトンも公開出来る場所用意してるしな。
ミクに関してはあっちに移るかもしれんね。
ミクからDTM入ったって奴以外はカスを少なからず嫌悪してるだろうし
ニコとカスの提携みたいな現状じゃ曲がウケてニコから発展するような事になると
確実にカス通してって形になるだろうしね。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:55:32ID:cuiR6GIV0>ネギやはちゅねやギレンやカエルやエロダンシングがそうであるように
お前の中のミク像について小一時間…w
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:55:44ID:113k5cm30で、そのポイントでAmazonでお買い物できるとか。
現金支給というのは日本のネット風土ではあまり印象良くないし。
つか、スレ違いだなw
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:56:03ID:D6KEdaOK01クリック100円とかで投げ銭出来るんなら喜んで使うけどな
おひねりっぽくて面白くない?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:57:18ID:LALcHDcg0ジャスラック通さずに作者に利益還元できる新しいシステムを作ってくれればいいんだけどな
うまくすればネット発の音楽の雄になれるぞ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:58:09ID:QlPnKiXr0ランキング上位とかに行かなけりゃ意外と平和なもんだよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 17:59:45ID:LALcHDcg0それは思うしあったらガンガン使いたいな
投げ銭登録申請した動画か権利関係白かニコニコが調査して10%ぐらい手数料とって
動画にQRコード貼り付けて携帯経由で送金みたいな事やれそうだけどね
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:00:23ID:D7bxcA8z0やっぱそうなるのかな
他の場所全然知らんから見とかんと
まぁニコニコでもそろそろ下火になりかけては来てるしいい機会なのかも
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:01:41ID:V98f+jGV0一般常識だろ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:02:58ID:fywQ0eXd0ピアプロに決済機能つけてニコニコからリンクを貼るのはどう?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:04:25ID:5m6i52Kh0それで喜ぶのはミク使いのオリジナル曲作者じゃなく
本編丸あげ野郎どもだよ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:05:52ID:Wx2Zhraa0おかしい規約があるんだよな。
ネットの力で、うまくみんな幸せになれるなシステムを築けたらいいなぁ……。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:06:54ID:+0osXwsL0例えば?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:07:39ID:x2HFRaeG00720名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:12:40ID:Kp64Q0ClOいい曲や動画を提供してくれた作者やドワンゴ、クリプトンに少しでも感謝の心を返せるなら喜んで着メロを買うよ?
ただドワンゴの今回の行動はとても誉められたものじゃないが
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:13:43ID:Wx2Zhraa0補償金制度。
記録メィディアに、必ず音楽いれるわけはなかろうて……。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:19:28ID:3nKwQcvK0ika自身がニコニコのMAD職人なのよ。
自分はプロの音楽やアニメを無断使用しておいて、
自分の曲は権利を主張って、どんだけジャイアンだよ!と
叩かれている
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:21:00ID:F7t/pk2800724名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:23:14ID:zejeV8Ka0よくわかってない奴が一番下品に吠えるんだ
ika氏には触ってんのはそういう奴ら
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:23:22ID:sKRpfmOb0うまくいってるみたいなんだけどね
↑ので契約書なしは無いだろうし
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:25:19ID:QlPnKiXr00727名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:26:53ID:dqjZhKwQ0雑誌の企画でやってみたら一枚につき4円が戻ってきた。
それど保証金なしの記憶用メディアがあるのだが、
それにも保証金つけろとずーーーと言っている。
HDまでつけろと言う始末にはあきれたが
一時期、保証金を取っても赤字で還元どころではないのは
さらにあきれた。
今も赤字なのだろうか?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:27:45ID:1Xu1qks40関して全て作者さんは何の契約もしないまま配信されてるのが現状のはずです。
(契約書がないんじゃなくてそもそも契約してないし、契約条件も提示されて
いないはずです。なので作者自身がどれだけの配分を受けるのかも決まって
ないまま配信開始されてます。)
自分の場合は着うたの話が来たときに「契約が無事締結されたら配信開始して下さい」
とお願いしていたにも関わらず、無断である日突然着うた配信されてしまいました。
すぐに抗議して今は配信停止になってます。少数ですが、既に購入してしまった方も
いるみたいなので、私がもし最終的に配信NGという回答をしたらどういう扱いになる
んでしょうかね。
ドワンゴ社はそういったところですので、これから声がかかるであろう/かかっている
作者さんは少しだけ慎重になってほしいです。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:28:12ID:1DG1saK9P権利主張するのはJASRACだよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:29:46ID:1DG1saK9Pkwsk
それはミク関連の曲ですか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:30:10ID:Rs4PA3SM0猫鍋のDVD化の時も、動画にアホが殺到したなあ。
今叩いてるバカもあの連中と同じ臭いがする。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:30:45ID:1Xu1qks40もちろんそうですよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:31:53ID:v+3HAl+100734名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:32:09ID:1DG1saK9P回答thx!!
契約無しで配信って…東証一部の企業が海賊着メロwww
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:34:30ID:FqN0yAAYO「携帯ITベンチャーはロクでもない企業ばかり」
ってことかな。
や、まともな企業も確かにあるんだろうけどさ。
良質の着メロ配信してるのにガッカリだよ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:34:49ID:hVOLvkRZ00737名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:34:56ID:E8Oequ3N0補足ありがとうございます。
そういえば「あなたの歌姫」もOKサイン無しで配信されたっぽいんですよね。
僕もそのへんをすっかり忘れててちょっと危機感を欠いていたかもしれないです。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:36:51ID:niHJ2eOW0本当に契約なしで販売されてしまったのなら、D社に損害賠償請求か不当利得返還請求できると思う。
購入した人はたぶん、何にも知らなかっただろうから、そのまま聞けるはず。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:37:30ID:v+3HAl+10コンプライスがきっちりしてなかったらいずれコケるぞ……。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:37:41ID:GQa04t/u0うまい
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:39:24ID:v+3HAl+10コンプライアンスだってばさw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:39:39ID:1DG1saK9Pコンプライアンスじゃね?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:39:49ID:VcpGfDad0一応俺は株主だけど、なんか聞けたら聞いてみるわよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:40:37ID:v+3HAl+10すまん。晩飯にフジッコ茶漬けでも食ってくる・・・・・
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:40:45ID:pa0DEDMn0ニコニコプレミアム会員権は買ってやっても独自商品は買わないよ
着うたなんて厨房狙いのビジネスモデル見え見えだし手出しするわけない
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:40:53ID:1Xu1qks40とりあえず過ぎてしまったことより、これからの対応…ですかね。
>>738
ですよね。
無駄に事を荒げるのは本望ではないので今は契約条件の提示を待ってます。
一応購入された方は申告があればポイントや料金を返金するとの回答は
ドワンゴ社からは来てますが…本当ならこれもニコ動のところに
書くべきなのかもしれません。。。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:43:22ID:v+3HAl+10JASRACとの包括契約の締結の進行状況〜
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:44:37ID:113k5cm30これは想像以上に酷いw
ニコニコには発表の場所を提供してもらってる、っていう恩もあるし
赤字で潰れてもらっても困るっていう気持ちもあるから
多くの作り手はいい加減な対応に不満を持ちながらも着歌とかの発信を認めてるんだろうな。
で、その結末が今回のJASRAC登録かよ。もうね、アホかと。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:45:54ID:j3KrsP220まぜてよ生ボイスという携帯サイトがあってな…
しかし、ドワンゴは事実関係を説明しないとまずい流れだな、本当に。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:46:49ID:TR/dqnBy0よろ。
ユーザーと株主の両方から突き上げすれば効果ありそうだな。
>>745
ひろゆきはニワンゴ。
ドワンゴは元々ネット系の会社で、今はひろゆきの上司みたいなもん。
そういえば昔セガの鯖管とかやってたな、ドワンゴ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:47:59ID:niHJ2eOW0たぶん訴えるとなると費用のほうがかかりそうだから、正解だと思う。
ただ今までのD社の対応を見ていると向こうは無視する可能性もあるから、
あんまり待ってこないようなら法的対応も考えてるぐらいのことは匂わせてもいいのでは。
もちろん、契約書はしっかりともらって目を通すべき。
あと、購入した人が何も知らないのなら教えてあげるべき・・・とは思うけど、
ニコ動に書くのは荒れる可能性があるから難しいのかな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:48:37ID:VcpGfDad0明日のドワンゴの株主総会について話したいならそちらへ行けば話が進むんじゃないかと。
俺一人では弱小だからねぇ。
個人的には、JASRACに登録ということ自体や、金銭の授受が生じることについては賛成派ですが、
ドワンゴに関しては権利処理の部分でやらかしちゃったなぁ…というのが感想です。
まぁあそこのスレでは単なる投機対象と見てる人も居れば、
本当にニコニコが好きで株主になってる人も居て結構荒れそうだけど。
株主総会中に今回の件で何らかのコメントが出たら、
あそこのスレの中で、おそらくどこのニュースサイトよりも早く報告してくれると思うよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:49:54ID:1DG1saK9P> たぶん訴えるとなると費用のほうがかかりそうだから、正解だと思う。
本当はこういう事情があるから著作権の管理団体が必要なんだよね。
しかし音楽出版社がこういうことをするとどうしようもない。
しかも今回JASRACは申請を受け付けただけだから何もしないだろうしな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:49:55ID:TR/dqnBy0クリプトンが「まぜなま」経由で着歌配信開始すれば……。
もちろん権利関係はオープンのままで。
どうせ現状、個人で放置状態なんだから取り締まる意味は無いんだし。
お布施払いとしてクリと作曲者に金が行くからミクファンからすれば完璧なはず。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:50:25ID:qyOX7TrM00756名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:51:39ID:pXuYWI1M0728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 18:27:45 ID:1Xu1qks40
こういうタイミングなんで書きますが、現在着うた配信されている曲に
関して全て作者さんは何の契約もしないまま配信されてるのが現状のはずです。
(契約書がないんじゃなくてそもそも契約してないし、契約条件も提示されて
いないはずです。なので作者自身がどれだけの配分を受けるのかも決まって
ないまま配信開始されてます。)
自分の場合は着うたの話が来たときに「契約が無事締結されたら配信開始して下さい」
とお願いしていたにも関わらず、無断である日突然着うた配信されてしまいました。
すぐに抗議して今は配信停止になってます。少数ですが、既に購入してしまった方も
いるみたいなので、私がもし最終的に配信NGという回答をしたらどういう扱いになる
んでしょうかね。
ドワンゴ社はそういったところですので、これから声がかかるであろう/かかっている
作者さんは少しだけ慎重になってほしいです。
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 18:29:46 ID:1DG1saK9P
>>728
kwsk
それはミク関連の曲ですか?
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 18:30:45 ID:1Xu1qks40
>>730
もちろんそうですよ。
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 18:34:56 ID:E8Oequ3N0
>>728
補足ありがとうございます。
そういえば「あなたの歌姫」もOKサイン無しで配信されたっぽいんですよね。
僕もそのへんをすっかり忘れててちょっと危機感を欠いていたかもしれないです。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1197894122/728
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:51:52ID:eaMvHYPi0なんだか凄いタイミングだな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:52:45ID:pXuYWI1M00759名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:52:55ID:0BqLC+sw0作者め、ミクを売り飛ばしやがって!とか、
カスめ、ハイエナみたいに匂いを嗅ぎ付けやがって!などから、
ドワンゴが作者に契約書も無しにメールで言い包め、
栗に何の連絡も無くミクをカスに売り飛ばしたって展開、・・・でおk?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:54:21ID:itUf8KLIO0761名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:55:00ID:dgHxv6Kk0ひろゆき関係ねぇw
ドワンゴはエイベックスの下だ
二ワンゴがそのドワンゴの下
ひろゆきはその二ワンゴの取締役でしかない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:57:12ID:ohZYM5pWO強制ID化とそれに伴い職人さんたちが顔を出せる空気が醸造されていて
本当によかった
これ結構ギリギリのタイミングだったような
もう少し前にそうなっていたら
みっくみくの作者も相談に来れたかもしれないけど
情報提供してもらえるだけでよしか
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:58:05ID:NBttPGjI00764名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 18:58:25ID:20xYP+6i0目にあうのも嫌だろうし、そんなめんどくさいメールや電話が自分のところに来ないようにはしたいよな
でもいつの間にか、『初音ミク』がJASRACに登録済みのアーティストにされてるのはワケワカランよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:00:24ID:cuiR6GIV00766名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:01:38ID:v+3HAl+10正直、ニコニコは好きだからアフォな事で潰れてほしくは無いんだよ。
だけど、こんな調子じゃ、どう考えても不祥事起して潰れる。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:02:24ID:1DG1saK9P無いし無理だと思うよ。
見た感じ、気前よくただで聞かせてくれる作者側も権利に無頓着で興味なさそう。
タダなんだから法律とか契約とかはいらないだろうって考えが大半じゃない?
商用非商用問わず権利主張は必要なことなのに。
「この曲を勝手に売るな!」だって立派な権利主張。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:02:24ID:j3KrsP220それだと、初音ミクを最初に知ったのはニコ動って人多いから、クリプトンが叩かれる可能性も出てくる。
あとまぜ生はミクとは方向性がなぁ…
クリプトンは今までの空気の読みっぷりから、
少しでもユーザーに反感をくらうような事は避けると思うし。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:02:53ID:niHJ2eOW0自分は利用したことがないけど、無料で相談に乗ってくれると思う。
自分が法律家のはしくれのはしくれで、こういうときちゃんとした助言ができないのはほんと悔しい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:03:14ID:D6KEdaOK0いろいろと問題はあるにせよ、外野が個人を叩いてるのは頂けない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:05:17ID:dgHxv6Kk0てめーんところの掲示板もロクに見てないと言ってるのがこんなとこ見てるとは全く思えんがな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:07:06ID:v+3HAl+10そういえば、Googleの検索単語ランキングか何かで「初音ミク」が著名人のカテゴリに入ってて3位になってたのはワロタ。
いつのまにか人権を得つつあるwww
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:09:16ID:u6joc91y0すごいことになってるじゃねーか。
3人寄れば文殊の何とやらだな。
ITというか音楽と言うかむちゃくちゃだな。
クリエイターを食い物にしすぎ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:10:43ID:2O4gx16o0これからたとえば誰かがボーカロイド紙芝居、
みたいなのを発表して人気出て、
それを誰かが個人でアニメ化、それがまた人気爆発!で、
それがTVアニメに!
なんてことになったら、
ややこしいことだろうなあw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:11:03ID:MNg2i7KK0ドワンゴはいい加減なんか答えろよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:11:24ID:TR/dqnBy0生みの親であるクリプトンがやるなら文句は誰も言わないでしょ。
JASRAC登録せず、単に配信するだけなんだし。
二次創作への差し止めしないならニコ動で文句を言う理由がない。
他の人が書いている、お布施の窓口代行業務みたいなもの。
あと、クリプトンがやるなら「初音ミク」名義がいくらでも使えるというメリットも。
ピアプロと連動もできるし、余裕があるならやって欲しい。
問題はクリプトンの多忙さだな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:11:28ID:niHJ2eOW00778名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:11:34ID:cuiR6GIV0それって…gooの方ジャネ?www
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:12:55ID:ICMMAJV00CDが売れなくなった今、着うたは音楽業界で生き残るためには欠かせない分野だからね。
ドワンゴは、子会社だからエイベックスの連結決算にもばっちり反映される。
作者を無視してでも、利益をあげさせるというのは、ありえるはなしだよ。
もちろん連中は、「でもそのおかげで、ジャスラックと包括的契約を結べて
合法的にミクに歌わせられるようになっただろうが。」
と恩着せがましく言うだろうがな。
のまねこ・・・いやその前の切込のモナー商標登録の黒幕も、おそらくあそこだ。
最悪ひろゆきが、抗議のためニワンゴの取締役を降りるという事態もありえると思うよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:13:18ID:1Xu1qks40ニコ動に書くべきかどうかは正直迷ってます。
実は一度書いたこともあったんですが、落ち着いて考えようと思って今は消してます。
ちなみにドワンゴ社には今回の経緯をWeb上で告知はしないのかと問い合わせしましたが
回答としては「Web上では告知しない。もし個別に問い合わせがあればその都度対応する」
ということです。そういう意味では購入された方には今回の件は知る権利はありますよね…。
作者さんごとに私見は違うでしょうが、一介のアマチュアに過ぎなかった作者さんたちが
各社の思惑で色々振り回されているのが現状だと思います。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:13:36ID:gj9TmN070クリプトンが頼もしく見えてきた。
札幌の小さな代理店がだぜw?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:14:18ID:RJeMc+XR0> 「この曲を勝手に売るな!」だって立派な権利主張。
そう。ただどうしても同人活動とかでは、
自分は完全に白、とは言いきれない部分が誰しもあるもの。
(ましてや現状みたいに必死になって権利者が権利主張をしてると)
オタとして育ち、そのへんに問題意識を持って法律を学んだりした
多くの人たちが、なんとかしようと頑張ってるよ。やっと少しずつ
表に活動が出てきたところだけど。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:14:41ID:1DG1saK9P未成年なの?
こりゃ契約解除だな。
というか契約してたの?
>>728を見るとかなり怪しいんだけど。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:16:57ID:v+3HAl+10とりあえず、ニコニコサイドには期待できないんじゃない?
映画祭の時も、審査員や受賞者が中傷されてBLOG炎上しても燃料投下ですか?みたいな自己保身告知出しただけだったし。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:17:08ID:ICMMAJV00ニワンゴ側もドワンゴが、そんなことをしてることをしらなかったのかもしれないし。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:17:13ID:U80Q8nma0彼にとっては権利がどうこうよりも
親にバレる事の方が重要な問題らしい
つまりそのぐらいの年齢お子様だったって事
でその辺を運営にいいように利用されちゃったって事だと思う
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:17:16ID:2O4gx16o0本当にものを作ってる人は権利を主張したがらないんだよ。
だって、
自分の作品も、過去の偉人の作品の影響の下に成り立っていて、
完全に「オレだけのモノだ!」なんていうのはつらいんだよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:18:39ID:1DG1saK9Pニワンゴの社長ってドワンゴの社長と兼任じゃなかった?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:19:26ID:qyOX7TrM0親とは言ってないんじゃ?
嫁とかかもよ
0790788
2007/12/19(水) 19:21:04ID:1DG1saK9P0791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:21:04ID:5yugenXh0ドワンゴがWEB上で謝罪しないんなら
こっちから抗議や行動を起こさないと
ま〜た同じように被害に会う人が出てくるって
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:21:23ID:m77z+Rnr0何かとややこしいことになってんだな
可哀想になるわ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:22:47ID:ovqfWp3UO確か市況板のコテハンでドワンゴ株主だった筈。
彼は総会に行くのかな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:23:00ID:1DG1saK9P代表取締役 杉本 誠司
取締役 川上 量生
取締役 西村 博之
取締役 木野瀬 友人
取締役 溝口 浩二
取締役 竹中 直純
監査役 松本 康一郎
ドワンゴの取締役
代表取締役会長 川上量生
代表取締役社長 小林 宏
取締役副社長 太田豊紀
取締役 森 栄樹
取締役 松本康一郎
取締役 麻生 巖
取締役 荒木隆司
執行役員 伊織巧人
執行役員 帽田基資
執行役員 柴田英明
執行役員 千野裕司
執行役員 川下勝也
執行役員 永井貴尋
監査役 小池 哲
監査役 佐藤辰男
監査役 鈴木祐一
監査役 永野 明
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:23:15ID:mu35Kv4D0JASRACからそこら辺の弁護士にした場合はどうなるんだ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:24:10ID:MF+gO1bo0こっちは外野だから、二次制作の行方が気になるぐらいなんだが、栗にとってミクと同じく楽曲は君らの子供だろ。
こうなってくると何だかドワンゴはどうも変だ。
あの業界が当たり前なのか知らんが。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:26:11ID:mu35Kv4D0○音楽著作権管理事業を手掛ける主な団体・企業
ttp://www.nmrc.jp/hikaku4.html
団体名(略称) URL 設立/資本金/代表者 規約(リンク)集
*日本音楽著作権協会(JASRAC)
指定著作権等管理事事業団体 http://www.jasrac.or.jp/network/ 1939年11月設立
5億235万円(基本金)
吉田茂理事長 JASRAC規約(pdf)
*(株)ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)
著作権管理事事業者 http://www.japanrights.com/index.html 2000年12月設立
5900万円
荒川祐二社長 JRC規約
*(株)イーライセンス
著作権管理事事業者 http://www.elicense.co.jp/ 2000年10月設立
2億2650万円
三野昭洋社長 イーライセンス規約
*ダイキサウンド(株)
著作権管理事事業者 http://www.daiki-sound.jp/ 1999年6月設立
6億400万円
木村裕治社長 ダイキサウンド規約
*(株)アジア著作協会(ACA)
著作権管理事業者 http://www.asia-ca.com/ 2002年6月設立
古山英雄代表取締役 使用料規程(PDF)
*(株)ジャパンデジタルコンテンツ(JDC)
著作権管理事業者 http://www.jdc.jp/ 2003年1月設立
土井宏文代表取締役 準備中
音楽著作権管理を個人で管理する場合は・・・・・、こちら↓
今は機材発達してるから、普通に音楽で稼ぐなら、著作権商売の連中なんか不要。全部、個人でできる。
●自分でiTunesに配信する → できる (デジタルプロバイダやCD babyとかに出せばいいだけ)
●CD売る → アマゾンで委託販売やってて、インディーズの人はみんなやってる
●カラオケに流す → ジャスラック登録じゃない曲もいくつもあって、個別に作者と交渉すればいいだけ
●着うたで売る → 上記と同じ。 インディーズの着うたで何万ダウンロードとかよくある
それなのに、なんで、カスラックとかドワンゴ出版社とか金儲けしようとしてる?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:26:34ID:2O4gx16o0ニワンゴの「取締役」って、係長くらいに見えてきたぞww
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:26:56ID:4kzqcBAU0権利業界ってどこもこんな感じ
他人の権利を騙して奪ってそれ使って商売するとこだよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:27:00ID:niHJ2eOW0著作権については詳しくないので、一般的な民法上の権利として考えさせてもらうと、
この場合、着うたを購入した人はすでに着うたを得ているので、その対価を返還してもらう権利はない。
残っているのはあなたがD社に損害を請求する権利だけ。
もちろんこれは法的な話だけなので、道義的な問題としては別なんだけど。
ただ、あなたに告知する義務はないことは確か。
だからあんまり思い悩む必要はないと思う。責任はD社にあるのだから。
今後D社とどう付き合うか、購入してくれた人のことをどう思うか等を慎重に考えて判断してもらえたらと思う。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:27:14ID:Uc6Spxej0あんまり個人情報を特定するのもいやらしいけれど、
みくみく作者ブログ09.18の記述などに、
「ゼミの予習」「バイト」といった記述が散見されるので、
バイトしながら予備校に通う浪人生の方……なのかな? と思う。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:27:41ID:1DG1saK9P0803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:27:50ID:j3KrsP220いや、イメージの問題上ね…ピアプロで非商用薦めといて着うたで金取るってのは
一貫性が欠けてくるし、明治大のプレゼンでwatさん自身が商業ベースに寄り過ぎると
一瞬でボカロへの好印象が崩れるって認識してたから、やらないと思う。
まぜなまでもミクコンテンツは全部タダだし…まぁ、推測に過ぎないけど。
社長のBLOGの発言から、今回の問題をふまえて何らかの打開策を打って来るとは思うけどね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:28:03ID:m77z+Rnr0特許と同じでとったもんガチってことか
どうにもドワンゴあんまり考えてなかったっぽいな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:29:43ID:dV+u+g8A0んなこたない。
大部分はまともにやってる(そうじゃなきゃ、何十年も業界にいれない)。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:29:53ID:qyOX7TrM0ああ・・・それはバレたらかなり気まずいな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:29:59ID:niHJ2eOW0それが本当ならひどい話だと思う。
未来を担う子供をこういう複雑な問題から守ってやるのが大人の役割じゃないのかよ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:32:04ID:Q/WQxulg0DL違法化とかでこれから騒がしくなると思うけど今ならきっちり
金の流れを正常化する筋道を作れるかも。
作者の方々は集まって情報交換したほうが良いでしょ。
情報が集まったらクリプトンとも連携できると思うし。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:32:05ID:niHJ2eOW0確かに、一回クリプトンに相談してみるのもありかと思う。
親身になってくれそうだし、需要もわかってやりやすくなるだろうし。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:32:34ID:x2HFRaeG0事情よくわからんだろうからホイホイ契約させると思う
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:32:59ID:RJeMc+XR0> 取締役 森 栄樹
altyさん、と言ってピンと来る人、今このスレにいる?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:33:10ID:d6kwfabx0そう言ってやるな。
家族が厳しいと息をするのも辛い時期だよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:34:31ID:VcpGfDad0Bio_100%…
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:35:48ID:U80Q8nma0だから守ってあげますよ
儲かったらお小遣いにもなりますよ(極少額)
って言って権利取り上げたんだろ?
ドワンゴと交渉したのが10月なのに
11月に3DPVの作者さんに本人がコミケでの使用許可とか出してるみたいだから
(もう本人には使用許可とか出す権利は残ってないのにね)
どうやら本気で何もわかってないお子様が騙されたって感じだと思う
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:36:06ID:F7t/pk280Bio_100%の最高傑作はNyaHaX'93だと勝手に思ってる俺
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:36:46ID:MNg2i7KK0つながりのある人はいいけどコメントだけじゃ見ないこともありそう
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:37:24ID:TR/dqnBy0関係者全員の許可取れるなら例えドワンゴが商用化しても問題無いよ。
製作者の著作権は保持されたままなんだし。
あそこが非商用限定なのは、投稿されたデータを無許可で商用利用するのを防ぐ為の規約。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:39:12ID:94oW9tSH0なんかきた
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:40:04ID:Ts9gIMik0あれは今でも通用すると思う
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:40:07ID:VcpGfDad00821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:41:31ID:niHJ2eOW0だから余計D社に腹が立つんだよなあ。
こういうところまで作者さんたちが自衛しなけりゃならなくなったらモチベーション下がって余計な手間も増えていい作品作るどころじゃなくなるだろうに。
そうやって長期的に見れば自分たちにもマイナスになるってわからないんだろうか。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:42:31ID:qyOX7TrM0なんつー企業だ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:42:31ID:Kp64Q0ClO0824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:43:56ID:x2HFRaeG00825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:44:50ID:F7t/pk280訂正する気があるのか不明
・それ以外の点については作曲者とクリプトンに了承とってるヨ!
さきほど降臨した作者さんの認識と違う
んー
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:44:55ID:TpctCUyr0歌手名はいいとして、クリプトン側はJASRAC登録も知らなかったみたいだし
社長が知らなかっただけで社員がそれ以前の応対で承諾しちゃったのかもしれないけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:44:59ID:cuiR6GIV0登録間違っちゃった、ごめんね☆
…で終わり?
訂正するつもりあるのかよっ!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:44:59ID:Kp64Q0ClO中の人がいたらのはなしたが
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:45:07ID:m77z+Rnr00830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:46:08ID:vksHE74j0ちょっと厚かましいかw
ika氏見てたら、自分たちで何とかするのっていってもね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:46:36ID:mI1YTWH90不手際で初音ミクで登録されてしまいました、ごめんなさい。で、それだけ?
その後の対応とかまったく無いのか?
JASRACと相談してアーティスト名を変更する気はないんだ。
へぇ〜…
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:46:39ID:m77z+Rnr0作者はOKと言ってたとしても、誰かが勝手に着メロ配信したら
「カスラックでーす」がくるのかどうかなんだがね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:47:45ID:Ts9gIMik0使うときはJASRACに金払えよちゃんと。当然作者もだぞ。
アーティストが初音ミクだったのは手続きミス。ごめんね。以上
て事だな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:47:50ID:ICMMAJV00もうだめだな。やっぱエイベックスの子会社になっちまったんだな、ドワンゴは。
言い訳のウソかげんといい、いっしょだな。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:48:05ID:U80Q8nma0>私的交流における使用と商業目的による使用の定義・区別が明確ではなく(以下略
結局解決策は書いてないし
つまり現状どおり
私的交流も禁止若しくは使用料払えって事だね
みっくみく関連のblogやMADあげてる人は防衛策取った方が良いな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:48:09ID:x2HFRaeG00837名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:48:19ID:94oW9tSH0登録が通ってる時点で来るよ
作者の意向はおかまいなくロボットの如く画一的に業務をこなす
ある意味とっても優秀
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:48:20ID:LLtHNB0q0今日、クリプトンと話し合って決めたんだろうね。どう考えても。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:48:37ID:niHJ2eOW0ただ社内連絡のミスってことにしてお茶を濁しているように見える。
肝心の二次使用許可も出てないし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:48:38ID:v+3HAl+10いや、ミスならどう修正するんだ?
そのあたりの告知が一切ないじゃん!
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:50:27ID:ICMMAJV00時系列をごまかしてる時点で、あの企業の関連会社らしいよ、まったく。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:50:33ID:x2HFRaeG00843名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:50:48ID:apq2btwD0ナメられてるね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:51:46ID:U80Q8nma0なんか正解っぽいな
で結局俺らの一番の関心事の
>私的交流における使用と商業目的による使用の定義・区別が明確ではなく
この件はそのままか・・・・
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:52:16ID:v+3HAl+100846名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:53:24ID:2O4gx16o0けっきょく「連絡不徹底でしたお詫びします」
だけじゃないかコレ。
アーティスト名の訂正はしないのか。出来ないのか。やる気が無いのか。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:54:01ID:b8LU4I1R0何コレwwwwwww
こんな報告で良いとほんとに思ってんの
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:54:04ID:hVOLvkRZ00849名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:54:31ID:v+3HAl+10ミスしたんなら修正しろよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:54:34ID:NntCtdHL00851名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:54:43ID:L+EVaRlo0無視してんのか
これからの展開
作曲者が自衛の為に連絡を取り合う → それをニコ動で臭わせる → Dがその作者の動画を削除
こういう流れになったりして
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:54:44ID:D6KEdaOK0の後の文章が、ごまかしにしか見えない件
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:54:50ID:m77z+Rnr0〜〜JASRACをはじめとする著作権管理団体とも
積極的な議論を行ってまいりたいと考えております。
俺的意訳
俺ら売ってるから、作者に金払わなきゃいけねえんだ
複雑だからジャスラックにまかせちった
んでも今のルールだと公開すると「ジャスラックで〜す」
がくるけどさ、これ法律がそうだから勘弁してよ
そのうちなんとかなるかもしんかいから
でおk?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:54:52ID:94oW9tSH0ドワンゴ着メロ配信されてる作者さん達でJAS登録に抵抗感ある人は
すぐに「絶対勝手なことやるなよ」を先方に通知しないと危険かも
「優れた作家及び作品を世に広めてゆくお手伝いを積極的に行ってまいりたい」
とか言ってるけど、こういうやり口続けるなら嫌がらせにしかならんな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:55:06ID:LVmn2YZa0クリプトンのとこと意見食い違ってるよね?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:56:24ID:VcpGfDad0条件次第でクリプトン側が事後承諾するかもしれないし、
その交渉が上手く行かなければ訂正処理するってことは通常だと思う。
ただ、そうならその方向で考えていると明記すべきだろうね。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:56:50ID:niHJ2eOW0解約できねえwww
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:57:14ID:1Xu1qks40ありがとうございます。
曲が好きで購入してくれた方には筋を通すのがあるべき姿かなと考えてます。
>>825
契約をせずに着うた配信、という点に関しては作者さんに了承はとっていると思います。
(もしくははっきり了承をとっていなくても作者側からクレームがなければOKと判断。)
このあたりは他の作者さんがどういう対応をされたのかによるかと。
私自身は契約せずに配信ということはあり得ないと思っていたので、配信停止させた
ということです。私が抗議したときは「そんなこと言ってくるのはあなたが
はじめてだ」という雰囲気に感じました。(これは認識違いがあるかもしれません)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:57:43ID:TpctCUyr0見解への反応を見てると、同じ目線で見てるとは思えない
ドワンゴの株価上げたいだけだから、株主には期待できなさそう
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:57:59ID:1MwPSUej0とは解釈できないのだが
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:58:10ID:v+3HAl+10社内の連絡ミスで、アーティスト名が初音 ミクになっちゃいましたサーセンwwww
みっくみくの権利は商品化された以上うちにあるので二次創作したいなら金払ってねボケカスwwww
ってことだな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:59:08ID:VUTWQpqv00863名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 19:59:51ID:y9210bDB0>>838
JASRAC登録はともかく、着うたとかは前からその名義じゃないか?
>>811
恋塚氏もニコニコ開発で名前出てたりするね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:01:26ID:CMLgeAEa0私的交流かどうかは不明のままかよ…
もともと何の望みも抱いていないけど、失望した。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:02:18ID:P3dS/UH70流石にこれは擁護できない
なんとか収益にしたいってのはわかるよ
赤字体質脱したいってのはわかるよ
でも足元はちゃんと固めないと
仲間や支援者を大事にしないと
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:02:22ID:VcpGfDad0勿論そういう人も居るけど、
長期ホルダーの人は会社が良くなって欲しいと思ってる人もいるよ。
完全に同じ目線ではないけれど、
ユーザーから見放されればニコニコが廃れて株価下落して本人が損するわけだしね。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:02:36ID:om2RzJNt0少なくともみくみく♪はやはり包括契約結んでないところはダメっぽいね。
どんなケースが許されてダメなのかさっぱり分からんけど。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:02:38ID:fqQStOTo0最強の盾と矛を同時に手に入れた運営w
問答無用でジャスラックが悪いと脊髄反射してくれる人も多いから運営は楽だなw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:02:53ID:94oW9tSH0「当該作品をリスペクトし、実質的にはユーザー間での交流目的での使用においても使用料が発生してしまう場合があることも、現実であると認識しております」
の部分をどう読んだんだろうな…
リークされてるのと思いっきり二枚舌なわけだが
そいで明日午前中は長時間メンテあるんだよな
やな空気だ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:03:37ID:qyOX7TrM0本スレにいらっさったけど
みくみくとは管理形態違うそうな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:03:55ID:5m6i52Kh00872名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:04:48ID:U80Q8nma0一寸訂正意訳
俺ら売ってるから、作者に金払わなきゃいけねえんだ
(でも大金払うのは嫌だから作者の素人適当に騙してるんだけど)
一応体裁だけは整えるために色々手続きしなかきゃいけないんだけど
面倒だからジャスラックにまかせちった
んでも今のルールだと公開すると「ジャスラックで〜す」
がくるけどさ、これジャスラックの方針が(別に法律では無い)そうだから勘弁してよ
そのうちなんとかなるかもしんないから
あ、一応ニコニコの中だけ(ココ重要)はほぼ大丈夫なように
ジャスラックと話つけといたから!俺ら凄いだろオマエラ感謝シロヨ!
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:04:52ID:pz/Lm2Hf0ネトランのごとく全部事後承諾だったりして。
今回の件で気づいたけどドワンゴってかなりブラック企業なのか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:05:28ID:m77z+Rnr0権利者削除するのかしないのか
まだされてないよね?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:05:32ID:1MwPSUej0今後ミクやリンレン関連でドワンゴと関わりもとうなんて思う奴はいなくなるだろうなw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:05:41ID:xSPtCdPc0ということでしょうな。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:05:49ID:RjlOYkxb00878名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:06:14ID:94oW9tSH0まだ2chにいたのかwww
「違う」って言葉すら信じちゃいけない気がするけどね…
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:06:46ID:VcpGfDad0それはない。今後もまずない。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:07:20ID:tU3xSdRh0親がのまねこ事件起こしたavex
間違っても白とは言えないだろうな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:07:24ID:WRxCCbo+00882名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:07:27ID:MNg2i7KK0せめてそこくらいはっきり書いてほしかったんだけど・・・
派生動画まで荒れてるし
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:07:31ID:bf8HyahT0>そいで明日午前中は長時間メンテあるんだよな
規約が掲げられる気がする。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:08:12ID:niHJ2eOW0二次利用のためだけじゃなく、自分自身の権利のためにも契約はしっかりして欲しいって。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:08:14ID:5m6i52Kh0この期に及んでまだドワンゴを信用するの?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:08:15ID:P3dS/UH70ブームを終わらせるには十分すぎる
作り手を守らない動画サイトなんて
クリプトンさん、ピアブロ作っといて正解でしたね!
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:08:18ID:m77z+Rnr0最後の二行、ふかーく考えると
ドワンゴ何様?だよなw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:08:28ID:Qj7x13lr0それはない。今後カネは取られるかもしれないが
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:08:40ID:He8V4KGs00890名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:08:56ID:LVmn2YZa0>「何故JASRACに登録する必要があったんですか?」と。
>また、「アーティスト:初音ミク」という表記についての事前の相談はありませんでしたので、
>それに対する抗議です。
とてもクソクソ運営の言い分の
>ただ、以前より外部に対するアーティスト名の表記につきましては、
>クリプトン社様から「作家名+featuring初音ミク」との表記を行うよう依頼を受けておりましたが、社内連絡の不徹底から
>JASRAC登録にあたりアーティスト名が「初音ミク」として登録申請がなされてしまいました。
これが噛みあってるとは思えないんだが。話し合いで決着は付いたのかもしれんが
クリプトンにそういうことにして下さいと頼み込んだんだろうな。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:09:08ID:VLswS2rK0何でそうなる
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:09:27ID:Kp64Q0ClOそこの仕事なんだが
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:09:43ID:fqQStOTo02ちゃんみたいに規約で著作権放棄させられるのかな?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:09:56ID:CMLgeAEa0プレミア止めるとかならわかるけどそりゃないよw
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:10:34ID:LVmn2YZa0ikaのブログの限り知ってたとしか思えない発言したけどな
まずいと思ったのか即削除したみたいだが
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:11:11ID:P3dS/UH70むしろ被害を受けたかわいそうな企業なんだから
買い支えてやるべきだ
不買するならドワンゴ関連の出版物
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:11:51ID:TbwTDFfG0クリエイターに逃げられたら元の違法動画サイトに逆戻りじゃねえか。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:12:33ID:CMLgeAEa0ここに来て全容を明かしてくれるのは歓迎するけどw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:13:07ID:dMVlIz4m00900名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:13:35ID:E8Oequ3N0だって気になるじゃないか
安心してくれ、シーケンサーは開きっぱなしだ
というかせめてその言葉くらい信じさせてくれ…、と言いたいところだがちょっとさすがに怪しすぎるわ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:13:51ID:I61OKxN60いや頼み込んでも連絡も取っていない可能性も高いぞ
今までの運営の対応からみててもね
勝手にそうだったことにして一方的に発表してるだけかもしれん
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:14:23ID:hSbLPweU0何か煙に巻かれた感じがする
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:14:40ID:m77z+Rnr0コメントに関してはすでに規約にあるけど
動画に関してもついたりするのかよw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:14:49ID:ZKfwhDrD0違法ではないな。包括的契約結ぶからw
今の気分的に知ったこっちゃないけどな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:15:11ID:VLswS2rK0専ブラ使えば、自分のPC内にログ残るぞ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:15:41ID:v+3HAl+10専ブラでずっと保管中だから安心汁
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:15:56ID:P3dS/UH70もしくは今年多発したブログ炎上とその鎮火の例を見なかったのかなぁ
考えうるうちで最悪の釈明じゃねえか
よけい火をつけてどうするんだよ
もう畳んじゃいたいのか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:16:06ID:94oW9tSH0・ドワンゴ直営で着メロ配信は「作者+feat.ミク」表記でヨロ
(JAS登録はそもそも聞いてないのでミク名義での登録許諾出した意識なし)
ドワンゴの認識
・直営着メロでミク名義配信おk出たー
・カラオケ配信すんのに便利だからJAS登録しよう
→「名義は+feat.ミク」でって言われてるからそれでおkだよな
→あ、ミスって「初音ミク」で登録しちゃったサーセンwwwwwwww
が正解な気がしてきた
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:16:19ID:OaTyxSIQ00910名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:17:00ID:MrrJun520マテマテ、そりゃカスの管轄だけだ。
相変わらずアニメとかは違法だろうw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:17:45ID:LVmn2YZa0典型的な狡賢い奴の言い訳だよな
「とりあえず長文と敬語使って確認取れないこと言っておきゃわけわけらんだろwww」みたいな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:18:06ID:niHJ2eOW0無知が罪ならこうなる可能性を彼に伝えなかった人も罪があるわけだし。
大事なのはこれからどうするかじゃない?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:19:06ID:v+3HAl+10クリプトンがピアプロからZoomeへの流れを作ってたのは、Dがブラック企業だって事に気付いたからだったんだな・・・・
誤解してたスマソって感じだorz
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:19:18ID:CMLgeAEa00915名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:19:49ID:PUszl5aU0相手は専門家だと思うじゃん、しかも利用してるサイトの運営だし。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:20:01ID:dqjZhKwQ0勝ち目のない最強の矛と盾を持つ
JASRACとはどうつきあって行くのですか。*/
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:20:02ID:v+3HAl+10エクゾダスするしかないと思う。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:20:15ID:L+EVaRlo00919名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:20:42ID:dyDLiXY20どうせ「着うたにするんでお金入るようにこちらで権利関係やっときますね〜」くらいしか言われてないんだろ。
んで結局金は一銭も入らずと
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:20:59ID:oSQ+FDNN0着うたに関するニワンゴの渉外とのやり取りを簡潔にまとめてみた
曲を着うた化したいとドワンゴからメール
↓
とりあえず話を聞きたい
↓
「プロジェクトを一緒に進めているクリプトンかフロンティアワークスいずれかとの契約後、配信の流れになる」とのこと
上記ニ社にメールアドレス教えてもいいか聞かれる
↓
とりあえずOKする(契約内容が分からないのでまだ配信については決めてない)
↓
しばらく音沙汰なし
↓
ドワンゴから配信の準備のために先にwavだけ下さいという旨のメール
↓
マスターのwav送る
↓
しばらく音沙汰なし
↓
あれ?いつの間にか配信\(^o^)/ハジマッテル(その間、どこからも一切アクションなし)
↓
その後も連絡なし
↓
唐突にドワンゴからJASRACへの登録手配についてのメールが来る ←いまここ
なおこの段階までJASRACという言葉は一切出てこなかった
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:21:08ID:113k5cm30現実であると認識しております」
糞運営が認識するのは勝手だが、Ika氏の認識とは大きくずれてそうだな。
運営はマジで死んでくれ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:21:54ID:v+3HAl+10できるだけ関わらない。
オリジナル曲なら可能。
もう同人ルートでいいじゃん。東方系の人達がルール作りとかしてるからあっちを参考に自分たちで守っていくしかないよ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:21:56ID:DF7WNSPj0ドワとカスの間の契約がどういうものになっているか詳細を確認したほうがいいんじゃなかろうか
口頭レベルで「大丈夫ですよwww」とかふあんすぐる
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:22:12ID:BzoWYXZG0ドワンゴ最悪じゃないか
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:22:16ID:dMuNfrne0それについて何も文句言わなかったのか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:22:16ID:pz/Lm2Hf00927名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:22:24ID:CMLgeAEa0ひでぇw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:22:58ID:PbMu6run00929名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:23:04ID:m77z+Rnr0「曲を売りたいです。そのために登録が必要です」
といわれれば本人金はいらなくてもおkつっちゃうんじゃね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:23:11ID:oSQ+FDNN0自分自身が運営を信用し過ぎてたんだと思う
考えが甘かった
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:23:13ID:LVmn2YZa0やり口が典型的詐欺ワロタ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:23:27ID:94oW9tSH0ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:23:38ID:cuiR6GIV0ごめんなさい
貴方とは付き合えないわ
で、おk
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:23:40ID:eaMvHYPi0管理形態は本当に違うのかな? 妙に気になる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:23:52ID:5yugenXh0これで契約云々でトラぶってるの3人目じゃねーか
ドワンゴ確信犯だな
ドワンゴとの契約について注意喚起の動画ニコニコにうpったら即効で消されるのだろうかw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:23:57ID:vAwHZgjx0自分とこにも変なメール来てて怖いのと腹が立つのが同居しています。
あ、あとさっき着うた作る件教えてくれた人ありがとう。
自分で作って、さっそく配信しました。ちゃんと鳴るか心配ですが・・・
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:23:59ID:TpctCUyr0ドワンゴへの信託自体を取り下げるか
下ならどうなるんだろね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:24:01ID:m77z+Rnr0契約書も説明もなしかよ!
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:24:18ID:niHJ2eOW0すぐに拒否して下さい。
契約内容が勝手に決められている可能性がありますし、登録したら追認のようなものとみなされて契約していたことになる可能性があります。
登録したいなら、契約内容を文書できっちりとつめるべきです。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:24:25ID:OaTyxSIQ0おまwwww
これテンプレ化したいわwwww
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:24:31ID:1MwPSUej0最悪じゃねぇかwwww
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:24:36ID:1Xu1qks40あーこれは全く同じです。
配信されて文句言った点が違うだけで。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:24:36ID:tU3xSdRh0これはドワンゴ見切るしかないかもしれんね・・・
問題はwavが相手の手元にあるから悪用される可能性が('A`)
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:24:39ID:Ts9gIMik0JASRACに登録したのが問題じゃなくて
JASRACに信託したのが問題
>>920
どう見ても権利強盗です。本当にありがとうございました
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:24:41ID:DF7WNSPj0それがホントなら、いまニコニュースで発表してるアレが嘘っぱちになるなgj
というかこのスレがまさかこんな貴重な所になるなんてなwww
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:24:48ID:m77z+Rnr0できなかったら、ここらへんのヤツが
いくらでも手伝うぜw
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:24:50ID:v+3HAl+10マジメにみんなのミクをみんなで守るしか無い状況になってきた気がする。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:24:51ID:dMuNfrne0今から説明求めたりする気はない?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:25:04ID:mI1YTWH90よし、サイトのアドレスを書き込め。
ここの暇人がチェックしてくれるぞ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:25:15ID:nJpG4QVr0こりゃすげえ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:25:18ID:E8Oequ3N0全く同じだわ
俺の場合マスターwav送る前に、さすがに契約しとかないとまずいと思って後にしてくれって言ったんだが
「契約後でもいいけど時期考えたら今のほうがいいんじゃね?」って感じのがきて、
ブーム下だったこともあって先に配信してもいいかと思って許可したんよ
だから俺のほうは無許可ではなかった
その他は一緒。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:25:21ID:pz/Lm2Hf0ちょっとまて、配信について決めてないのに
大事なマスターwave送るとかありえないと思うんだけど。
なんだそれ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:25:31ID:dqjZhKwQ0ネットではJASRACが相当嫌われてることと
投稿者の中には二次利用の観点から
JASRACの方針にそわない人もいる点を
マジで知らなかったでOK?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:25:49ID:94oW9tSH0差し支えない範囲でSA☆RA☆SE
作者で連携して情報交換しないと危険だなこれマジで
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:25:49ID:UNIXMyCd0これ訴えてもいいと思うよ
ここじゃなくてブログかなにかで広めた方がいいと思う
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:25:50ID:DF7WNSPj0汚い話でなんだけど、お金の話とかあったの?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:25:59ID:jqQ6AgaI0さらっとJASRACかよwww
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:26:02ID:f6qNvLig0今年就活したが、ドワンゴ興味持ってるやつなんかいなかったな。
携帯コンテンツなんか、どうなるかわからないし・・・
漏れとしては、サイバーエージェントやらライブドアの劣化したやつくらいの認識。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:26:05ID:OaTyxSIQ0テンプレがあれば立ててみよう
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:26:08ID:dyDLiXY20。
売っちゃだめだぞ
売ってもどうせ金なんて入ってこない 入ってくるのは罵声だけだ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:26:08ID:m77z+Rnr00962名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:26:10ID:CMLgeAEa00963名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:26:14ID:TpctCUyr0知ってたけど無視したでOK
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:26:21ID:LVmn2YZa0ブログで「無断はいけないよね」だけじゃ納得せんぞ
まあ本人も裁判から逃げ回ってるから大層なことはいえんかw
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:26:24ID:dMuNfrne0ミクとか言ってらんねーだろこれは
ドワンゴクソ過ぎる
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:26:39ID:vAwHZgjx0なんか携帯から落とせるようにしてあげたいんですが、
やり方がわからず・・・ここで聞くのも筋違いですし。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:26:50ID:94oW9tSH0たぶん立てられるけど
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:26:57ID:pz/Lm2Hf0自分で苦労して作った曲で
企業が契約もなしに金儲けしてることについて
あらためて今の心境、見解を聞きたい。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:27:08ID:zM9wD2pM0新たなネット詐欺の予感がw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:27:08ID:CMLgeAEa00971名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:27:18ID:113k5cm30振り込め詐欺みたいでワロタw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:27:20ID:mjuHgx8F0CDが売れるようにします。その代わり利用料は私どもが貰いますってとこだっけ?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:27:21ID:eaMvHYPi0それが正解だ
しっかしどうなるやら・・・凄いことになってきた
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:27:28ID:y9210bDB0当事者そっちのけで、三社で契約取り交わされてそうな…
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:27:31ID:OaTyxSIQ0スレタイ誰か適当にカム
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:27:34ID:L+EVaRlo0メルトの人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:27:38ID:tkmtad7C00978名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:27:59ID:OaTyxSIQ00979名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:28:12ID:m77z+Rnr0【カラオケ】ニコニコ動画作品ジャスラック登録問題【着メロ】
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:28:17ID:oSQ+FDNN0>>956
今のところまったく来てない
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:28:17ID:1MwPSUej00982名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:28:21ID:tkmtad7C0わかりにくいだろ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:28:30ID:mI1YTWH900984名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:28:36ID:x2HFRaeG0http://piapro.jp/
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:28:47ID:5yugenXh0いいんじゃね?w
どう見てもドワンゴが確信犯
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:28:52ID:OaTyxSIQ0これで行くわ、時間ないからとりあえず立てる
無理な可能性あるから流れを抑えてくれ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:28:52ID:LipVleO10メルトの人はなんとか踏ん張ってくれ!あと着うた配信してないゆうゆPつええ!!
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:28:54ID:cuiR6GIV0ドワンゴは入れなきゃw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:29:01ID:3G+ENViR0これほんとなの?
ちっちゃい会社とはいえ契約とかの流れを色々見てきた俺には信じがたいんだが。
同人でもこんなこと無いだろ…
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:29:03ID:dyDLiXY20みくみくにしてあげるがJASRAC登録されました 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198063698/l50
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:29:14ID:iQ0B4qDp0新規が検索しにくくて吹いた
だからといってスレタイ思いつかないが
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:29:30ID:dMuNfrne00993名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:29:33ID:VcpGfDad0ひろゆきは
「ニワンゴのことは分かるけどドワンゴのことは分からないよ」って答えてるよ。
これは事実そうだと思う。
もし客観的な感想を聞かれても政治的に強く非難も出来ないだろうしね。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:29:39ID:E8Oequ3N0ほんと。これは間違いない。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:29:55ID:Ts9gIMik0貰ったお金で代々木上原にビル建てます、が抜けてる
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:29:56ID:oSQ+FDNN0最初はニコニコの赤字解消の足しになるのであればみたいな気持ちはあった
けどika氏や他の作者さんも含めてこんだけぞんざいな扱いだと気持ちも変わってくる。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:30:05ID:qyOX7TrM0ドワンゴは氏ねだが好きな作者にはお金払いたいと思ったりする
機会あったらイベントとかで売ってください
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:30:21ID:7C/Ogvba0これ、ikaも同じ流れだったのか?
だとしたら「無知は罪」とか言ってられないぞ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:30:34ID:94oW9tSH01000名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:30:37ID:OaTyxSIQ0おk、そっち使おうか
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。