スター・ウォーズ 質問スレ EP2 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Order774
2016/05/20(金) 01:37:06.76ID:2/ZXnUnD001 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1453901641/
0823Order774
2016/12/20(火) 12:50:45.08ID:zUah2pv0dなるほどね
ジェダイ聖堂の下に皇帝保有のシス聖堂があるとも聞いたし、ジェダイとシスはご近所になる宿命背負ってるのかな
しかしムスタファーとかアナキンが1番行きたくない場所だなと思った
0824Order774
2016/12/20(火) 12:57:29.74ID:Zdv32P+r0そうだよね。師匠殺しの衝動ははシスになったらDNAに必ず芽生えちゃうのかね
モールも順調に生きてたらいずれシディアス殺したいとか思ったのかな
0825ダース・ティラミス
2016/12/20(火) 14:29:09.73ID:j0nRRgpu0どうかゆるしてください。
勉強頑張ります。
0826Order774
2016/12/20(火) 16:54:54.87ID:2X379jdDa0827Order774
2016/12/20(火) 17:01:28.01ID:uXoVujptd0828Order774
2016/12/20(火) 17:51:37.57ID:zUah2pv0d0829Order774
2016/12/20(火) 18:19:06.10ID:72EzJHD300830Order774
2016/12/20(火) 19:07:34.18ID:1R3AdaiA0戦争がもうすぐ終わるんで話し合いの準備でもしててとかそんなんだったはず
0831Order774
2016/12/20(火) 19:19:01.27ID:P0drayyFd0832Order774
2016/12/20(火) 22:08:14.83ID:SOTY05900父親の過去の容姿を知らないルークはアナキンだと認識できたの?フォースでわかるの?
0833Order774
2016/12/20(火) 22:51:46.01ID:j75DzWTB0鉛筆何本持つの?
ていうか本来あるべき名前としては
ダーク・インベーダー卿
とか
ダーク・シリアス皇帝
とかじゃないの?
0834Order774
2016/12/20(火) 22:59:28.07ID:j75DzWTB00835Order774
2016/12/20(火) 23:52:28.01ID:j0nRRgpu00836Order774
2016/12/21(水) 00:59:57.85ID:qvyh0pW600837ダース・ティラミス
2016/12/21(水) 01:03:46.59ID:0Pierw5W0ラーメンしか食ってない低能です。
0838Order774
2016/12/21(水) 04:44:10.89ID:2V+w1Kr1d0839Order774
2016/12/21(水) 16:54:42.98ID:zbKUiNbQ0ダークティラミスなんて全部真っ黒になったそらただのチョコケーキだろボケ
0840Order774
2016/12/21(水) 17:59:55.57ID:qvyh0pW600841Order774
2016/12/21(水) 19:03:34.47ID:vzqfaPY50EP1→10年後→EP2→3年後→EP3→19年後→EP4→3年後→EP5→1年後→EP6
0842Order774
2016/12/21(水) 23:38:25.53ID:0Pierw5W00843Order774
2016/12/22(木) 00:04:30.25ID:QrjEdWNx0ありがとう!
ep5と6って1年しか空いてないんだな
0844Order774
2016/12/22(木) 07:55:06.60ID:hPAMBzmfd0845Order774
2016/12/22(木) 08:00:06.27ID:4dzq5eRx00846Order774
2016/12/22(木) 10:34:05.79ID:dJLHNlq90こんなに長年シスだとバレなかったのは歴史上シディアスだけ??
それともヨーダ時代のジェダイがアホすぎるの??
0847Order774
2016/12/22(木) 12:58:49.48ID:1IzRlb30dダースベインの教えで隠密で少数精鋭特化したから、自分を偽る能力が身についた
ジェダイは同じことを繰り返し続けて、歴史を鵜呑みにしてシスは滅んだもんだといつしか忘れさってしまってた
レジェンズだとモールに隠密術を鍛えさせるためにコルサントのジェダイ聖堂観光ツアーに2人で混じって至近距離でジェダイを観察させたりしたた
0848Order774
2016/12/22(木) 15:54:09.12ID:rS2WBAHn00849Order774
2016/12/23(金) 19:58:10.54ID:32ax4L360たしかに可愛い
0850Order774
2016/12/24(土) 09:31:37.98ID:8TVtZkDNpEVE0851Order774
2016/12/24(土) 09:36:25.23ID:QQgLWmXo0EVE出番は極端に減るだろうな
0852Order774
2016/12/24(土) 09:36:59.63ID:Z/U0eglu0EVE0853Order774
2016/12/24(土) 10:16:19.13ID:zqJ4jg7z0EVE0854Order774
2016/12/25(日) 16:07:07.50ID:/CgZaOSjrXMAS0855Order774
2016/12/25(日) 16:08:30.10ID:5Tf1QN/N0XMAS0856Order774
2016/12/26(月) 21:59:23.33ID:RtTPCVfGM帝国時代てたったの20年ちょっとだったのか
エピ4の時点でジェダイがほぼおとぎ話的なイメージだったけど、地下鉄サリン事件や阪神大震災とか考えるとまだまだ記憶に新しくないとおかしいよな
0857ダース・ティラミス
2016/12/26(月) 22:30:57.32ID:TiNvm9FG0もう二度と荒らしません。
俺の偽物は揚げ足取ってんじゃねえぞ。
0858Order774
2016/12/27(火) 11:36:55.36ID:qmcBXBJQ0と言ってたけど、お世辞?
0859Order774
2016/12/27(火) 11:44:00.40ID:kfzw3Wiyaパドメにオビワンを信頼してないの?みたいなことを聞かれて
ヨーダのように賢くウィンドゥのように強い、けど時々信じられなくなるみたいに答えてた記憶ある
0860Order774
2016/12/27(火) 16:25:53.86ID:3+72IdQD0そんなジェダイになれよって感じで
0861Order774
2016/12/27(火) 17:08:54.54ID:MB5AVYu1dダークサイドは不完全ながら死者を甦らせることができる。それはベイダーの、つまりはカイロの悲願と繋がるのでは
0862Order774
2016/12/27(火) 17:33:33.69ID:5m5P8mDLp0864Order774
2016/12/27(火) 20:18:24.79ID:2YilZqIwM0865Order774
2016/12/27(火) 22:54:15.52ID:L5dArbJ60この書き込み読んでふとレイはパドメを復活させた存在(あるいはクローン)なのでは?って電波が降りてきた
さすがにありえないけどな
もしそうなら対面してわからないカイロレンがアホすぎだし
0867Order774
2016/12/28(水) 11:37:49.81ID:Kp3e60+W0まだ20年しか経ってないんだな
そう思うとWWD2なんて結構最近なんだな
0868Order774
2016/12/28(水) 12:10:17.70ID:f10yUMvud帝国軍人の家族ほど我が子にそう教えこむ父親がいたな
アンリーシュドのジュノとか
忘れ去ったというよりも、コイツら犯罪者の話はあまりしない方が良い的なのが銀河で暗黙の了解になったんじゃない?
日本でも表立ってサリンの件を話したい人はいないだろうし
0869Order774
2016/12/28(水) 16:46:53.22ID:Pg3RCusq0割と早い段階で銀河中に知れ渡ったんだろうな
あそこはちょっと悲しかった。ルークを見つめる目が優しいから尚更
0871Order774
2016/12/28(水) 19:31:08.76ID:zImhFnGG0髪型かな〜
0872Order774
2016/12/28(水) 21:15:39.60ID:Pg3RCusq0オビワンと目が合ったら凍りついたようになって足早に去っていったじゃないか
オビワンもそういう反応されるのは仕方ない的な切なげな顔でフード下ろしてたし
ああいうのが後々ベン爺には関わるなって話に繋がるんでしょ
0873Order774
2016/12/28(水) 21:17:50.02ID:onxyT4NTp0874Order774
2016/12/28(水) 21:30:57.33ID:f10yUMvudちょうど↑で議論されたように帝国に知られるとアカンことになるし
おばさんがどんな感じかはわからんけどEP4で優しい母親そのものだったし、ある程度りかもあったかもしれんね
0875Order774
2016/12/28(水) 21:31:53.40ID:f10yUMvud○ ある程度理解もあったかもしれんね
0876Order774
2016/12/28(水) 21:48:56.20ID:Pg3RCusq0でも下手に関わると危険なのとルークをジェダイにしたくないというか、ルークに危険なことしてほしくないんで遠ざけてたのかな
ルークは叔父叔母を疎ましく思っていたようだけどそれも親の愛だよな
0877Order774
2016/12/28(水) 22:21:22.45ID:f10yUMvud逆にアナキンは母親のシミも自分が何とかしなきゃと大人に甘えることを経験したことがなかったからクワイガン、オビワン、議長に父性を求めてしまったし
育った環境は大事だと思う
0878Order774
2016/12/28(水) 22:46:52.78ID:X5SW/HiFMいやオビ=ワンに対しても普通に笑顔だったぞ
一体どんな穿った目で見れば凍りついただの恐ろしいだの言えるんだか
0879Order774
2016/12/28(水) 23:11:15.76ID:zPSISOSx0ルークがアナキンの息子って事は知ってるとして
ジェダイが国家転覆を目論む犯罪者って事で粛清されてる中で
アナキンも死んだって思ってるだけなのか
アナキンがダークサイドに墜ちたとか、シスの皇帝を打倒するためにルークの力が必要とかいった
事の真相まで知ってるのか
オビワンを遠ざけたりルークが家を出るのを拒否してるのは
発言どおり農場の人手として居て欲しいだけなのか
それともオビワンと一緒に帝国に手向かって死んでしまうのを恐れてるのか
0880Order774
2016/12/29(木) 00:18:46.07ID:G/UF1OZb0オビワンの口ぶりからするとオビワンや父親に感化されてジェダイに憧れたりジェダイになるのを恐れてたのかなって感じはするね
おじさんはルークが父親のようになるんじゃないかってのを心配してた
少なくともおじさん達はタスケン虐殺した直後の怒りに満ちたアナキンのこと見てるからな
0881Order774
2016/12/29(木) 01:31:37.79ID:PZq1IY4y0???
3のラストシーンを言ってるんだよね?
ベルーおばさんオビワンにめっちゃ笑顔だぞ
思い込み補正入ってないか
正月に3見返したらいいんでない
0882Order774
2016/12/29(木) 11:48:37.31ID:dMjcEFYNDそこにEP3の議長襲撃がトドメだったから、良識ある親ならわざわざ危険な人生なんて歩ませたくないだろうし
0883Order774
2016/12/29(木) 14:17:07.75ID:o2WkvRFc0NIKUという事はラーズ夫妻にその件で相談しただろうし
夫妻がジェダイをどう思ってるにしろ今更滅んだジェダイの訓練して何するのかって聞くよね
そうなると、実は皇帝は悪のシス卿でジェダイの力でこれを倒すんだみたいな話は避けられないし
それもヨーダ入れてもたった3人でやるんだなんて言い出したら
オーウェンも何言ってんだこのおっさん頭おかしいって思うわなw
0884Order774
2016/12/29(木) 14:48:28.96ID:K8Y9zoL2MNIKU0885Order774
2016/12/29(木) 15:01:40.30ID:stEFyIWLdNIKUそこら辺も計算してルークを預けたのかもね
共和国=帝国に加盟してない惑星だったし
0886Order774
2016/12/30(金) 00:09:56.18ID:9/FBCDFt0支配してるのもハットだし
ルークをラーズに預けた理由は、カノンで具体的な描写あるのか知らないけど
多分元々はシミに預けるつもりでタトゥイーンに行ったんだと思う
オビワンが知ってる、ルークを引き取ってくれそうな相手ってシミくらいなもんだろうし
0887Order774
2016/12/30(金) 00:27:15.02ID:9/VlbKRl0っていうかEP3でタトゥイーンの家族に返す提案したのってヨーダじゃなかったっけ
0888Order774
2016/12/30(金) 00:31:08.93ID:9/FBCDFt0アナキンがパドメと一緒にタトゥイーン行ったのは伏せてるかと勝手に思ってたが
0889Order774
2016/12/30(金) 00:54:55.05ID:rCgfeANW0ジオノーシス後にじっくり事情は聞いたんじゃないかと思ってた。
0890Order774
2016/12/30(金) 02:07:46.26ID:vjCwQ5el00891Order774
2016/12/30(金) 02:59:08.31ID:0+f/DOPF0タツイーンは一応故郷&レース優勝の思い出があるけど、
マジでひどい思い出しかないマスタファーに住んでるみたいだからあいつちょっとおかしいし
その計算も結構危ういってことが最近分かった
0892Order774
2016/12/30(金) 15:06:16.56ID:8zchMtac0ムスタファーにいるのは、シスとして怒りとか憎しみを忘れないためだと勝手に思ってる
0893Order774
2016/12/30(金) 15:14:28.38ID:vS1Prbsh0俺もそう思う。
タトゥイーンはアナキンとしての思い出がありすぎて近づきたくないんだろうね
0894Order774
2016/12/30(金) 15:53:35.31ID:5m7BC4L2Mそれともただ専用のお風呂がムスタファーにあるだけ?
0895Order774
2016/12/30(金) 16:19:31.37ID:dDODq0+9d0897Order774
2016/12/30(金) 17:56:19.38ID:evjTWcC700898Order774
2016/12/30(金) 18:58:12.65ID:TDA4CAKx0ベイダーに善の心が残ってるってのは映画で語られてたし
EP7でカイロレンが「また光(ライトサイド)の誘惑をうけた」とか言ってたし
揺れ動いてる精神をムスタファで闇のほうへ傾けようとしてるのかもな
0899Order774
2016/12/30(金) 19:10:47.64ID:Cs++4qaqp0900Order774
2016/12/30(金) 21:15:38.37ID:XMUebw7c00901Order774
2016/12/31(土) 01:50:00.50ID:4IvINIf4r0902Order774
2016/12/31(土) 02:58:53.65ID:iT7Dr2u400903Order774
2016/12/31(土) 03:15:15.60ID:bN97dwoK0もともとEP6で突然出てきてリーダーぶるモスマが謎だったけど、
当時は「ヤヴィンIVはレイア組の秘密基地で、モスマ組は別の基地で戦ってた」と解釈してた。
でも今回の予告見て、お前もヤヴィン来てたんかーいって思った。
0904Order774
2016/12/31(土) 08:57:00.30ID:4j9Iy2ZF00905Order774
2016/12/31(土) 13:04:40.85ID:B/jtHXzhd0906Order774
2016/12/31(土) 15:34:34.86ID:4IvINIf4rキャラとか戦いの場面とかインパクトあるけど、そういう詳細説明がほしいな〜ってことが多いのよね、合間合間に
0907Order774
2016/12/31(土) 18:46:42.79ID:HFpFejSm00908Order774
2016/12/31(土) 21:31:10.97ID:9LiXZgNkD0910Order774
2017/01/01(日) 09:34:08.24ID:WTkDlJxy00911Order774
2017/01/01(日) 10:36:53.19ID:XMFY4v/T0テクノヲタにしか分からないネタだ
0912Order774
2017/01/01(日) 12:50:02.11ID:1PFlRpdu0あちゃー
0913Order774
2017/01/01(日) 17:49:48.72ID:3UpkdaUN00914Order774
2017/01/01(日) 18:05:03.69ID:swyBIWyBK冬の時代って何度か来てるけど、オリジナルの「ジェダイの帰還」→「特別編」の間が一番キツかったんじゃないか?
質問スレなんでこの期間のしのぎ方を古参に聞いてみたい
一応、小説やゲームでしのいだみたいのは聞いてたけど
0915Order774
2017/01/01(日) 21:50:43.46ID:r/xtiTma0ローグワンのヤヴィン会議の後(オビワンの話が出てくるシーン)
ベイルはデススターのことや会議の内容を民に伝えなければいけないとか言ってオルデランに帰ろうとしてる
そこで帰らなければベイルだけでも助かったんだろうが、ベイルは民が大事なのだろうし最期まで民に寄り添えたのは不幸中の幸いのかもしれない…
0916Order774
2017/01/01(日) 23:31:18.76ID:2vrJrBPk0その時期がもっともテレビ放送が多かった時期で、VHS(βも)が普及してレンタルビデオも盛んだったので
家庭でスター・ウォーズを何度も観られるようになったことが当時は嬉しかった
0917Order774
2017/01/02(月) 00:23:28.60ID:xL5PA+4y0テーマ曲やダースベイダーの曲などなど素晴らしいもの尽くしなんですが、
スターウォーズは公開前から大ヒット間違いなしという感じだったんでしょうか?
そうでないと、ここまで気合い入れた音楽も作らないんじゃないかと思いまして。
さすがに40年前だとどういう評判だったのかわからず、ご存知の方お願いします
0918Order774
2017/01/02(月) 01:30:03.36ID:bnzwn0DE00919Order774
2017/01/02(月) 03:24:48.16ID:K73GEZs60昔図書館で読んだスターウォーズ関連の本に、4の試写版をスピルバーグ・スコセッシ・ブライアンデパルマとかに見せたら酷評の嵐だったって書いてあった記憶がある
あまりに酷い内容の映画だと思い全員絶句だったと
スピルバーグだけは具体的にどう直すべきかアドバイスしたとかなんとか
ヒットの見込みはないと思われてたらしい
どの本だったか忘れたけど、ルーカス帝国の興亡ってやつだったかも
0920Order774
2017/01/02(月) 04:01:49.26ID:fiiqDBx70ルーカスが仲間内で試写したらスピルバーグ以外散々な評価で
公開当日はルーカスは大コケすると思って逃亡してた
0921Order774
2017/01/02(月) 05:28:13.38ID:I6ToDOJTpそんで電話かかってきてビクビクしながら出るとすごいやん!って言われたって話
0922Order774
2017/01/02(月) 07:16:33.55ID:xL5PA+4y0>>919
>>920
ありがとうございました
帝国のマーチです、ep5からの登場だったんですね。
あまりに印象的でep4にも使われているような錯覚をしていたようです。
まさかそんな前評判だとは夢にも思いませんでした。
とても興味深い話をありがとうございます
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。