※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 73※※※※
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
2009/07/31(金) 13:21:37※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 72※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1246431384/
【関連スレ】
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
余興関連統一スレッドpart3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163082220/
【過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/unhappywedding2ch/
特定の板(鬼女板、家庭板、育児板、同人板等)の専門用語を
冠婚葬祭板で使うと超嫌われますので注意
例
トメ、ウトメ、エネ等
もにょる 豚切り 等
※それ以外にも、板特有の方言はなるべく避けましょう
次スレは>>980が立ててください
0002愛と死の名無しさん
2009/07/31(金) 15:03:03乙〜
0003愛と死の名無しさん
2009/07/31(金) 17:49:350004愛と死の名無しさん
2009/07/31(金) 17:52:21産
0005愛と死の名無しさん
2009/07/31(金) 17:53:420006愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 00:10:46>すんません、自分の結婚式でサプライズで両親に
>ケーキの食べさせ合いさせました。
>…何バイトって言いましたっけ?
サンクスバイトだったと思うよ
両親に「今までありがとう」の気持ちを込めてね
0007愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 08:30:240008愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 08:59:20なんで※なんだよ……
0010愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 10:29:07そして今日、ナイトガーデンウェディング(しかもプールサイド)ってことなんだけど、どうなるかな。
不幸そうな臭いはプンプンするよね。
0011愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 11:08:400013愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 14:11:44つか、夜やると多少は安いのか?
プールサイドってことは、新郎inはお約束?
0014愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 16:43:35このスレ的には、
独身新郎友人+独身新婦友人が新婦のはからいで一緒にプールに落とされる
↓
互いに体ふきあっちゃえば?
これを機会にすてきなお付き合いを始めてね!ミャハ☆ミ
だいぶ毒されすぎてきました
0015愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 16:52:04私はリカ(本名)で旦那はかおるとかみたいに男女どちらでも大丈夫な名前でした。
そのせいか、当日、式場を通じて依頼していたウェルカムボードが
「RIKI&KAORU」になっていて、私が新郎側に書かれていた…
ケーキについてる砂糖菓子でつくった新郎新婦の人形も
新郎側に「RIKI」で新婦側に「KAORU」
「RIKI」の字をみるたびに、頭の中ではミナミの帝王やってる竹内力が頭に浮かぶ。
そして周りもそういう状態なのか、何故か職場での仇名が「万田さん」になってしまった・・・
ホント地味で申し訳ないが、どこに怒りをぶつけていいのかわからんくらい地味な不幸でした。
0016愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 16:57:170017愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 17:10:550018愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 17:19:000019愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 17:19:13会場側に文句を言えばいいと思うが。
0020愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 17:26:090021愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 17:27:34会場にクレームは入れたんだろうか?
0022愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 17:32:13002315
2009/08/01(土) 17:33:55最初は「初歩的なミス」というスタンスで担当者が頭下げるだけで終わりそうだったんですが
旦那がさすがにそれじゃ済まないということで話あい、一部返金ということになりました。
…ただ、先日、担当プランナーからアルバムができたと連絡があり、
取りに行く約束をした翌日突然「ちょっとしたミスがあり、再度発注をかけなおすことになった」といわれ
しつこく確認をとったら、表紙が「RIKI&KAORU」になっていたことを認めました…orz
ちなみにあまりにも酷い話なので、某口コミサイトに身バレしても良いや、と思いながら報告済み。
どう考えてもプランナーさんのミスですよね…
0024愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 17:42:06> ちなみにあまりにも酷い話なので、某口コミサイトに身バレしても良いや、と思いながら報告済み。
そんなクソな対応するところだからそれで正解だと思うよ。
0025愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 17:49:14しかも新郎新婦なんて一番しつこく確認するところだろうに
0026愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 17:55:13荻と萩の間違いが仮印刷の段階で発覚した自分は或る意味で幸福だったかw
0027愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 18:05:39発注かけて当日まで届かないものとかは確認しようがないんじゃない。
0029愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 21:08:40最低だわ。
0030愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 21:33:300031愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 21:41:44初歩的なのを間違えたらそれこそ平謝りするべきだろうに。
0032愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 22:07:12それが不思議。
「誰も予測できない複雑なミスで」ならわかる。「初歩的」なら
「だったら防ぐノウハウくらいあって当然だろうが」と言いたくなる。
式場、悪質すぎ。
0034愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 22:17:56致命的な間違いじゃないか、普通。
0035愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 22:59:54リカ→リキはあまりにお粗末だが。
0036愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 23:17:00漢字は違うけど
これなら間違えようがないw
0038愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 23:25:13じゃないのか
0039愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 23:51:34同じ人かなww
0040愛と死の名無しさん
2009/08/01(土) 23:58:450041愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 02:41:34パスポートとかどうすんだろww
0042愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 04:53:210043愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 05:07:09それって戸籍内に同じ名前のひとが(漢字はちがえど)いることになるけど、いいの?
0044愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 05:58:13何か駄目なの?
0045愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 06:21:23漢字を知らない小さな子とかに説明しようとするとちょっとややこしいかも…
家庭内では「まこ」とか「まーちゃん」とか呼び方で区別するでしょう
0046愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 06:36:560047愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 06:56:100048愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 07:01:040049愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 07:16:19名前の読みが違うだけで漢字はいっしょだぞ
0050愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 07:17:580051愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 07:43:110053愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 08:52:54一同会場に揃い、もうすぐ新郎新婦入場というとき、
「お客様にお詫び申し上げます。」のアナウンス。
「本日の席次表で、新郎新婦のお名前が入れ替わっています。」
一同唖然、数秒後に大爆笑の嵐。スピーチの間もクスクスと笑いを
こらえる声が絶えず。開宴早々笑いをとることになってしまった
新郎新婦。その後の披露宴は滞りなく進行。
新郎は名前が女性っぽいだけで、普通の男。印刷屋も新郎新婦も
気がつかないまま、披露宴当日を迎えてしまったらしい。
0054愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 11:45:05教師とかも子供の名前読むのが大変らしいし…
0055愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 12:13:31新郎新婦の名前が、読みは違うけど表記が同じ
例えば、「多田優」と書いて新郎は「ただまさる」
新婦は「おおたゆう」と読むような感じ
全員それは良く知ってたんだが、当日ややこしい事になった
新郎新婦の控え室や親族の控え室の表示に、
式場側が振り仮名振ってなかった
よく読めば新郎新婦って頭に付いてるから間違えないんだが、
年寄りや、はやとちりな奴はぱっと見ただけで済ませる
お陰で当日会場が大混乱になった
両方の控え室に、相手側の親族や知人が紛れたり、
それ探しに来る人間が出入りしまくって収拾が付かない
席に着くときもこんがらかる奴が出てきて、また一騒動
式自体はつつがなく済んだし、後から思い出せば笑い話だが、
最中はせわしない式だった
0056愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 14:21:080057愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 18:40:50ふりがな忘れられるのは結構想定外だろ
0059愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 19:57:39神前式、三三九度に続き、両家固めの杯のシーン。皆が一斉に杯を手にとって飲んだその瞬間。
新郎の甥っ子(まだ幼稚園児くらい)も、周りの皆にならって杯をとって飲んでしまった。
びっくりして大声で泣き出し&吐きだし、晴れ着がドロドロの甥っ子…
あわてる甥っ子両親、ざわつく親戚一同、動揺する神主、もうボロボロ…
ってか幼稚園児の前にある杯に酒を注いだ巫女さんが悪いよねw
コントのような成り行きに、新郎は笑いが止まらず、新婦は顔を覆って泣いているように見えた。
が、後で新婦と話したら、本当は込み上げる笑いを止められなくて、顔を両手で覆っていたらしい。
ここで爆笑なんかした日には新郎の親戚一同に酷い嫁と思われちゃう、と。
あんまり不幸な話じゃないかな、不幸だったのは甥っ子くんだね。
0060愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 20:00:560061愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 20:29:36「これは子供は口をつけるだけのもの」ってわかる子はわかってるけどね
て考えたらやっぱり親が悪い気がする
0062愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 20:56:34と言うか、誰が悪いとかじゃないと思うぞ
単なる不運なハプニングって奴で
0063愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 20:57:16お姑さんの結婚式の時、姪(当時幼稚園くらい)が三三九度の酒を呑んでしまい、
しかも姪さん平気だったようで誰も気づかず、
たまたま自分だけが目撃してしまっていたようで、
「こいつ呑みやがったぁ!」と、思ったら、
こみ上げる笑いをこらえきれず最後まで大変だったそうだ。
0064愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 22:01:56うっかり感覚が追いつく前に飲んじゃってたら急性アル中とかなっちゃいそうで怖い
0065愛と死の名無しさん
2009/08/02(日) 22:21:00子どもの頃、初夏の急に暑くなった日にさんざん外で遊んで暗くなってから家に帰った。
母がご飯支度してる台所に「おかあさんただいまのどかわいたよ〜」と言いながら入って
いったら母にひょいと透明な液体の入ったコップを渡されたので一気に飲み干した。
そのとたん母が「あんた何やってんの!これお父さんのお酒だよ!」と叫んだ。
母は自分が外から帰ってきたことに全然気づかず、台所から夕食を運ぶ手伝いに
きたのだと思ったらしい。
小学校低学年にして約1合の酒を一気飲み。そのあと急激に酔いが回って、大量の
水を飲まされてすぐに寝かされたが急性アル中にはならんですんだよ。
006737
2009/08/02(日) 23:56:54それそれー!
漫画のオマケコーナー?みたいなので
「まことちゃんとまことくんは結婚したら同姓同名になっちゃいますよね!」
っていう読者からのツッコミハガキがあったのを鮮明に覚えている
0069愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 01:02:03どちらが改名するかでもめそうだね。
新婦が改名したら、名字も名前も無くなって可哀相だし。
0070愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 01:26:23巫女は悪くないよ、乳幼児であっても挙式に参列しているなら酒をつぐ。
「親族固めの杯」の儀式なんだから。
子供だったら分別つかずに飲んじゃうっていうんなら、参列させちゃダメ。
こういう席での飲酒なら誰が咎められるようなもんじゃないと思う、万一急性アル中になっても巫女や式場が責めを負うとは思わんし。
まぁ良識とか常識とかの範囲だが。
0071愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 02:08:13小学校上がる前だったかな。
マズかったことだけは覚えてるwww
0072愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 03:04:08私は似たようなシュチエーションでうなぎの蒲焼食べたよ。
なんかやたら歯ごたえあって小骨も多かった。
そのうなぎの正体はまあアレだったんだけどね・・・
0073愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 03:45:070075愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 03:54:380076愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 08:08:290077愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 09:41:58ヘビ?
0078愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 10:53:19神主が巫女さんを怒鳴りつけた印象が強くて、巫女さんが悪いと思いこんじゃった。
親も悪かったわけだし、今思えば巫女さんかわいそう、神主がダメすぎるね。
思えばそん時、神主が「誰か!タオル!ちり紙!」とか叫びだしてさ、
なんかもう収集がつかなくなったんだwww
式も滞りなく進むどころか、神主がテンパり過ぎて、「はい終わり終わり!」てな感じで
みんななんとなくワラワラと式場出て行って親族写真を撮影する部屋に移動したんだけど、
後日見たその写真がやたらと良い写真でさ…みんな満面の笑顔なの、特に甥っ子くんがww
あれ、ぜんぜん不幸な結婚式の話じゃなくなっちゃった、ゴメンOTL
0079愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 11:36:14でも、なぜか友人席がガラ空き
3分の2くらしか埋まってない
理由は明確
うちの大学全寮制だったんだよ
だからか、付き合ったり別れたりが激しくて
あと嫌でも長期間一緒にいなけばればいけないから、
仲の悪いやつとも表面上は仲良くしなければ辛い
で、別れたやつとか嫌いなやつと厭々仲良くするからさらに仲が悪くなる
だから、新婦の友人が新郎の元カノで欠席したり
新郎の友人が新婦と犬猿の仲で欠席したり当たり前
他にも新郎の友人が嫌いだから、欠席する新婦の友人とか
そんな感じで相当の人数が欠席
会社勤めて1年だったから、社会人友達もほぼいない
来た人たちも仲が悪い連中とは離れて座ろうとするから、さらにガラ空き
2次会にはほとんどのやつが欠席したという
一生に一度の晴れ舞台なのに可愛そうだった
0080愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 11:48:48「2/3くらいしか埋まってない」とか「席がガラ空き」ということは
披露宴の出席の確認がくる→OKを出す
出欠の葉書が届く→「出席」に○をして出す
当日→ドタキャン多数、という流れなのかな。
普通はどこかの段階で相手に「出席できない」と伝えるもんじゃないのかな。
そういう非常識なことをする人が多数出る学校なんて、さぞランクが低いんだろうな、と思ってしまった(偏見)
0081愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 11:58:56そんなに嫌ならそもそも出席の返事するなよとしか思えないね。
ヘンな人達。
0082愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 12:01:05ドタキャンした連中はわざとが大半
残りは直前になって嫌いなやつが出席するとわかってのキャンセル
→急すぎて対応できなかったの流れ
0083愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 12:04:530084愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 12:11:130085愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 12:11:28それ、私立だよ。
昭和大学も全寮制だけど、こっちも私立。
全寮制で国立の大学っていうと防衛大のみ。
後は大学じゃなく「学部によって」全寮制とかはある。
0086愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 12:12:53兄が筑波卒
0087愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 12:20:170088愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 12:22:05偏差値50台だしね。
0089愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 12:45:08だからかしらないけど新郎(子餅×1)親戚側はがら空き
けど二人はラブラブのようで気にしてない様子
もちろん交際期間は嘘こいていた(実際は離婚前と重なってた)
司会が二人が出会ったときの印象を聞いていて
「会ったときの新郎の髪型がすごかった!」みたいなこといってたんだけど
最後のスライドショーには見事に出会ったときの髪型で
二人仲よくよりそってた写真がでてきたんだけど
いいのかなこれ。気が付いたの私だけだとおもうけど
そして不幸でもないな。スレチすまそ
0093愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 15:13:45説明わかりづらくてごめんね
既婚時→アフロ
交際時期→普通ヘアー
んでスライドの時にアフロで二人でにっこり写真
新郎のどこが好き?ときいたら「誠実なところ★」と新婦が言ってて
「(不倫しといて)どこがだよ!」とつっこみたかったけどやめた
0094愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 15:24:210095愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 15:24:56新郎の髪型も含めてw
0096愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 15:35:570097愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 16:16:56数年後不倫され返されそうw
0098愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 16:20:53成程。そういう思考か。
0100愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 22:35:14なんで??
防衛大が男子校だと思ってるとか?
0101愛と死の名無しさん
2009/08/03(月) 23:13:35女子学生がいるとは考えられませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています