***** 私は見た!! 不幸な結婚式 26 *****
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛と死の名無しさん
2006/11/27(月) 20:30:57前スレ
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 25 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158308836/
【関連スレ】
【盆】大型連休に披露宴やる人って迷惑☆2【連休】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1148608453/
目撃ドキュ 29◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163592081/
【反面】 結婚式・披露宴での失敗 【教師】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1050976514/
余興関連統一スレッドpart3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163082220/
0002愛と死の名無しさん
2006/11/27(月) 20:32:000003愛と死の名無しさん
2006/11/27(月) 20:47:510004愛と死の名無しさん
2006/11/27(月) 21:24:210005愛と死の名無しさん
2006/11/27(月) 23:27:24テンプレみたいなやつ貼っとく。
冠婚葬祭板の特徴
・くだらんネタや釣りにやたらレスがつく
・書き込む人に同情できない部分がある
・それを鋭くつついて叩く派と擁護する派が現れて住人同士のバトルが始まる
バトルに参戦してるのは主婦が多いのか特に平日の昼間が盛り上がる
・バトルしてるうちに最初に書き込みした人がいなくなる(釣り師・意図的な書き逃げもいる)
・いなくなってもいつまでも叩き続けたり、同じネタをもういいよって位引っ張る
・呆れるほどスルーできない
・終わった話を蒸し返して自分語り
・都合が悪くなると喪や毒だと決め付ける
0006愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 14:00:121000到達に関する鯖の負担云々は最速1000や1000盗合戦みたいに
一気に埋めるときの話で、引越し後の埋めみたく
とろとろぼちぼちやってるのは関係なかったと思う。
まあただの「梅」は情報無価値・容量の無駄と言われればそれまでですが。
0007愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 15:23:16新郎新婦の職場は関東、新郎地元は東北、新婦地元は関西。
そんな二人の披露宴は新婦の地元で行われ、招待客は新郎3:新婦7というカンジ。
新郎側の親戚はそのことが気に入らなかったようで
「職場のある関東でやるならともかく、どうして新婦地元で・・・」
「新郎がなめられてるんだ」
「こんな、新郎側をないがしろにした結婚がうまくいくわけがない」
などなど、新婦親戚側に聞こえるようにグチグチ。
さらに、かなり派手な格好の新婦友人たちが目に余ったようで
「あんな格好の友達ばっかり。類は友を呼ぶというし、新婦も常識がないに違いない」
「あんな水商売みたいな友達ばっかりいるような嫁じゃあ、絶対遊んでたに違いない」
などなど、またグチグチ。
「なーんか、向こうに押されたカンジになっちゃったみたいでねー。
うちの子も、あちらの親ばかり気にしちゃってー。」
と、新郎母もグチグチ。
それに対し
「うちの娘を遠くに連れていくんだから、披露宴くらい地元でやったって
バチはあたらないわよねえー。」
と、聞こえよがしに言ってる新婦母。
私は、新郎新婦共通の友人として、夫とともに新郎友人側の席に座っていたが
すぐ後ろのテーブルの新郎親戚のグチは、披露宴の間中聞こえてきた。
気持ちはわかるが、せめて家に帰ってからグチってほしかった。
0008愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 16:08:56それは新婦側も配慮が足りなかったのでは。
年配の方は「新郎側の顔をたてて」て思ってる人、まだ多いみたいだし。
職場のある関東でやるのが、一番無難だったね。
0009愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 16:11:29って、新郎の実家がある東北で同居の予定でもあるのだろうか?
もし新郎新婦が引き続き関東に住み続けるなら、
新郎側だって「息子は遠くに住んでる」という思いを抱くだろうに。
お互い様じゃね?
招待客の前で聞こえるように文句を言うのはどっちもバカだなーと思う。
>>7夫妻、乙。
0010愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 16:31:24そんなの新郎に文句を言えばいいのに。
新郎母も自分の息子が選んだ人を庇えばいいものを、一族揃って今後いじめていくつもりだろうか。
あるいは、新郎母は相手側を悪者にすることで自分の息子を庇ったのかな。
類は友を呼ぶという言葉はそのまんま新郎にもあてはまるだろうから。
悪口を披露宴の席で声高に言い合う親族も十分常識が無い。何しに来たんだ。
0011愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 16:46:260012愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 18:50:12その新婦、きっとお産の時も実家に帰ったきり戻ってこなさそう。
0013愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 18:56:43むしろ、東北の親戚だからこそ「新郎一族に従うべし」って意識が強いんじゃないかな。
0014愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 19:11:42でも口に出して言ったりはしない人が多いのかも。
口ベタというか。
0015愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 19:15:05一度、東北のおばあさんと会話しようとしたけど、何を言っているのか全く分からなかった・・・
0018愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 21:17:08親族だけじゃなく、会社の人やそのほかの友人などのゲストがいるのに
身内がそんなんじゃなぁ。
0019愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 22:22:21聞かせたかったんだよ。言ってやりたかったんだよ。
0021愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 23:27:28ゲストに1番気を遣わないといけない日なのに。
0022愛と死の名無しさん
2006/11/28(火) 23:55:40新婦側の親戚にも客にも、気を使う必要ないって感じだったんだろうね。
東北の年配者からしたら、大阪の派手なおねえちゃんは
確かに水商売やってるようにしか見えなかったかもしれないしw
挙式する場所や招待客の割合など、新郎新婦がうまく調整して、
せめて自分達の親だけでも納得させなきゃいけないのに、
披露宴当日に母親同士が嫌味を言い合ってるなんて、頭の悪い夫婦なんだろうね。
どちらも、この親(親族?)にしてこの子ありって感じで。
0023愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 00:07:10嫁の地元で、嫁両親と嫁親戚と嫁友人と、婿だけで、最初の結婚式をやって、
婿の地元で、婿両親と婿親戚と、嫁の両親で、次の結婚式をやった例を知っている。
ちなみに、嫁は信州、婿は土佐の人だったね。
002423
2006/11/29(水) 00:08:44○ 婿の地元で、婿両親と婿親戚と婿友人と、嫁の両親で、次の結婚式をやった例を知っている。
すまん。
0025愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 01:01:000026愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 09:13:11よくある話だな。
0027愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 11:22:500028愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 14:14:27交通宿泊費と、移動しなきゃならない人の手間考えると
場合によってはよっぽど楽だろうし。
0029愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 14:27:570030愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 15:04:31その場の空気読めないお調子者&小心者だから
愚痴合戦に焦りテンパり、なんとか誤魔化せないかと
両家親戚にハイテンションに酌をして回った結果
「水商売?」と陰口叩かれてしまいそうな自分を想像したorz
0031愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 15:39:50新郎の会社は893まがいな土建屋さんで
こういう場がなければ知り合うこともないだろうという強面な方々。
新郎親族には暴れ出したら手が付けられないという人多数。
そんな中、時間に余裕ができたというのでカラオケを歌ってもらえないかと
式場の人に言われたけど、新婦友人一同は歌に自信がある者がいないので…と
新郎友人達にその話が回った。
すると友人男の一人がどうしても歌いたい歌がある!と名乗り出た。
何を歌うんだろうとwktkしてたら
「さくら舞い散る中に忘れた記憶と〜…」
ひゅるり〜ら、ひゅるり〜ら…って散っちゃったよ!
(これって別れた人を思い出してるような歌だよね?)
最近の歌を知らない年配の方にも舞い散るだとか別れだとか
場に合わない歌とわかったらしく、
あの若造はどういったつもりであsdfgふじこみたいな空気になってしまった。
0032愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 15:40:48会社&親族席の人は今にも席を立ってその男に詰め寄りそうな勢い。
それにいち早く気づいた同席の友人が
なぜこの歌を選んだのか?
祝いの場ではあまりふさわしくない歌詞もあるんだぞ等説明していたが、
本人はそういう不吉と思わせる言葉がなぜいけないか理解できないらしく、
例を出して一つずつ説明してやっとなんとなくわかった模様。
(受験前にスキーに行って滑るとか縁起悪いと感じる人もいるだろうとか、
切るとか散るとか二人の婚姻関係が駄目になっちゃうみたいだろうとか。)
結局、「最近やっとこの歌旨く歌える様になったから歌いたかったんだっ♪」
という友達と行くカラオケボックスと区別がつかない
天然バカっぷりな発言に呆れた極道社長は、詰め寄ろうとしていた社員に
「もうほっとけ…。」とだけ言って披露宴は滞りなく終わっていった。
ちなみにその場にいなかった新婦は後日顔が青くなったらしいが、
新婦友人一同がそのやり取りに耳を傾け
いつでも一番近い扉から逃げ出せる準備をしてたことに胸をなで下ろしていた。
怖そうだとは思っていたがそんなに危険な人達の集まりだったのか…と
自分の身に何もなかったことを感謝した結婚式でした。
003532
2006/11/29(水) 18:56:31新郎は落ち着いた感じの人だけど
あまり話してないので実態はよくわからない。
一緒に行った友人が新郎の社名を彼氏に言ったら
気を付けろと言われたらしい。
それを会場で待っている間にみんなで聞いて会場入って意味がわかった。
ちなみにできちゃった…なので結婚決めたみたい。
0036愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 20:25:520037愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 20:28:30新郎(24)はちょっと前に2年位付き合ってた同い年の彼女とケンカした。
かわいくて、会社の中でも男女問わず「いい子だよね」と評判の子。
社内の子ではないけど、会社イベントでも一緒に来てて、
来ないと「彼女さんは?」と聞かれる位好かれてた。
本当にいい人だったし、しかも凄くかわいかったし、
二人の会話はちょっとした夫婦漫才状態、ノリが良くて楽しかった。
が、何の気の迷いかケンカした時に社内の
「獅子舞」(34)とあだ名される女と浮気。
由来はちょっとした事でも怒り狂い、獅子舞のように髪を振り乱して叫ぶ所。
その一夜の過ちで獅子舞が妊娠、
責任を取る形で結婚になった。
ホクホクの新婦側、何だか黙り込んでる新郎側。
満面の笑顔の獅子舞、何だか気の抜けたような顔の新郎、
しかも「誓いのキス」で、(´Э`)ブチュウと待つ新婦の顔をじっと見て
覚悟を決めて頬に軽くチュッ。
ブーケトスでははしゃぐ獅子舞を放置で出席者に挨拶してた。
新婦友人は2人のみ、しかもすっぴんで悪いけど変な服、
大変申し訳ないが不細工で、その二人の席の周りにどんよりとした空気があった。
2次会もなし(新郎が拒否した)、事情を知らないと思われる客が
「何か変な雰囲気だね」と話していたほど。
だけど一番不幸なのは、実は獅子舞は妊娠していないようだと言う事。
彼女とケンカ→やけ酒→獅子舞に確保される、
の流れで、本当は、もしかしたらだけど、体の関係はなかったのかも、と噂。
獅子舞は寿退職したけど、新郎は
「これから調停です」と言ってた。
申し訳ない、必ず御祝儀はお返しいたします、と手紙が皆に届いた。
今日、会社の外に出た時に、獅子舞と獅子舞クローン母とちいちゃいおじさんとすれ違った。
きっと会社を交えての話し合いになったんだろうな。
0039愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 20:32:56続報キボンwwwwww
>36
ちょっと分かりにくいので整理してもっかい報告ぷりーず
0045愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 20:43:480046愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 20:46:38養父方の親戚は呼ばずに母方の親戚だけ呼べばいいと思う。
「義理の父方とは血がつながってない」と説明すれば
新郎側も納得すると思うし。
0047愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 20:56:19法的には結婚を無しに出来るんですか?
それとも一度入籍したら何か拘束力があるんでしょうか。
教えて法律に詳しいエロい人!
0048愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 20:58:24317 :愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 20:11:47
来春に式予定ですが、私の父側の親族全員欠席の可能性がでてきました。
この場合はかたみが狭くなるから披露宴はするなといわれましたが彼は宴をやりたいと言ってます。
親族がいなくてもできますか?
父方親族がこなくたって母方親族が来るなら問題なし。
私も父親が一人っ子だから父方親族はすごく少なかったもの。
しかし>>36はいくつよ?文章といい、誘導の件といい、もう少し大人になったほうがいいよ・・・。
0049愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 21:02:57「妊娠した」と明らかに嘘をついて結婚に持ち込んだなら、調停では男のほうが有利になる。
しかしこの場合、男の行動も誉められたもんではないから、慰謝料とられちゃうかもしれんなあ・・・
0050愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 21:08:49ttp://www.city.nirasaki.yamanashi.jp/html/nabi/contents/kekkon.htm
婚姻取消の「詐欺」にあたるかは微妙だよね。
妊娠の事実を一緒に病院行ったりして確認しなかった新郎にも落ち度あるし。
0051愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 21:30:27もし入籍済みだったとしてもやっぱり戸籍には×がつくのかな
0052愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 21:49:03>>50ですが、確認云々は素人のたわごとだから気にしないで。
でも自分が新郎なら病院付いていって確認するのになーと思ったから。
たぶん動転してそれどころじゃなかったんだろうけどね。
0054愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 22:22:55そうすればとりあえず「現戸籍」から結婚・離婚の事実は消えるから
(遡ってしまえばバレるけどね)
0055愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 22:24:4834歳にもなって人前でキレるのみならず、獅子舞するのか…。
そりゃそうでもしなきゃ誰も嫁になんて貰いたくないよな。
元の顔もかなりブサイクなんだろうか。
0056愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 22:49:41続報wktk
0057愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 22:54:49一応は×1になるんじゃない?>>54の方法でちょっと見はわからなくなるし。
0058愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 22:59:360059愛と死の名無しさん
2006/11/29(水) 23:01:00獅子舞、舞い放題じゃまいか! 続報wktk
0060愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 01:26:24でもそれって新郎が馬鹿なだけじゃん。仮に妊娠してたとしても
堕ろさせればいいんだし、心底馬鹿な男って感じだな。
0061愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 01:28:27そして獅子舞が同意するとも思えない。
0062愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 01:38:31スロットの「俺の空」のブサイク思い出しちゃった。
0063愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 01:43:1361の言うとおり、産む産まないはもっぱら女性の判断にかかっている。
よく「堕ろさせた」と言ってるのは「説得して堕胎に同意してもらった」の意。
34歳と年齢的にも出産リミット間近なので、獅子舞は同意しないと思われ。
0064愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 02:07:49古典的な方法に引っ掛かる男もいるんだなぁ 結構な確率で居たりして
0065愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 02:37:56妙な女に引っかかる馬鹿な男と結婚しないでよかった。
0066愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 03:47:25酔っ払った勢いだけで獅子舞とはやらねぇ。
0067愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 03:50:120068愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 03:53:060069愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 04:30:300070愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 08:39:00認知は拒めないが、結婚は拒めるぞー。
0071愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 11:07:27そりゃー式と披露宴は嬉しかっただろうが、
大切なのは、毎日の結婚生活だぞ…。
続報待つ。
0072愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 11:10:59純情な男だとすぐに「責任取って結婚」とか言い出すし、
「おろす費用がいる」とか言うと、ホイホイ20万くらい出してくれる。
(知り合いがこの手で男騙して儲けていた)
男共、なんで騙されるかな〜。
0073愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 11:17:38体裁が悪いから一夜の過ちとか言ってるだけで。
酔っ払って記憶無いのに一晩で出来たって言われて
確認もしないで結婚するなんてありえない。もっとやってるはずw
0074愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 11:20:14明らかにスペックが劣っていると思われる女性と
何故浮気する気になるの?理解できない。
0075愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 11:24:20狙った男と何が何でも結婚するために、まず狙った男と一発ヤり
その後に別の男と徹底的に仕込みまくって首尾良く孕む、という
とんでもない手段を用いる女もいるからあながちそうとも言い切れない。
てか酔った勢いで恋人でもない女と一発やるような知的障害者のカスと
まともな女性が結婚しなくて本当に本当に良かった。
0076愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 11:30:31ハゲド
エリザベス・ハーレーがいながら、売春婦(これがまた・・・)と
浮気しちゃって大騒ぎになったヒュー・グラント
0077愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 11:40:17ならん名前だったな。
0078愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 12:42:32なつかすぃ名だ・・・・
0079愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 12:54:29喧嘩してヤケになってたら、かわいかろーが醜かろーが女なら全部一緒なんじゃね?
獅子舞と離婚できても、もとの彼女とはもうダメなんだろうね…南無。
0080愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 13:51:490082愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 14:23:33自分は女のなかじゃ低いほうかも
0083愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 15:03:51子供が出来ても、女は本命の子として産みそうだし
0085愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 16:40:15かなり前に某TV番組で紹介されてた離婚事例には妻の妊娠中
酔った勢いで一晩をともにしたのが元ではまって愛人できて離婚裁判ってのあったぞ。
しかも勢いでヤッた相手(愛人)は男。
0086愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 17:13:100087愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 17:13:550088愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 17:19:53ユダヤ人は真のユダヤ人は母親がユダヤ人であること
とは言っているけど父親がユダヤかどうかは気にしないのは
そういう理由らしい。
おなかの父親は誰の子か母親以外にはわからないって。
0089愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 17:24:590090愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 17:31:39結婚詐欺って、「結婚するから!」と言って
金品を巻き上げたり貞操奪ったりwしておきながら
本当には結婚しないこと、ってイメージがあるけど。
ガチで結婚するために嘘をつく場合は
結婚*詐欺*とは言わないんではなかろうか?
0091愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 18:06:54婚姻自体は金銭的な問題ではないから、この場合は「脅迫」でしょうな。
子供が出来たから結婚して!結婚しないとひどいことになるわよ!って。
0092愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 18:23:10二人は別居してるのかなあ。
0093愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 18:37:16有名な結婚式場、チンヤマ荘で披露宴の配膳のバイトをしてた。
多分2〜300の披露宴を見てきたが、どうしても忘れられない
カップルが一組いる。
まず新郎新婦登場の時から新婦が泣いていた。
新郎は人はとても良さそうだが
ずんぐりむっくりの偽有栖宮みたいな禿中年。
新婦はスラリとモデルのように長身でスタイルのいい30前後の美人。
新郎より頭一個分大きい。
初っ端から涙するなんて感極まってるのかなぁと
微笑ましく見ていたらどうも様子が違う。
雛壇に座っても虚ろな目で空をみつめるばかりの新婦。
祝辞や乾杯も、まるで上の空。
新郎は気づかう様に新婦に目配せしたり声をかけたり甲斐甲斐しいが
新婦は新郎の方を見ようともしない。
お決まりの新婦中座、衣装替えの時に新婦友人が新婦に駆け寄るも
新婦振り切るようにエレベーターに乗り込み、
以後披露宴会場に帰ってこなかった。
雛壇には新郎一人、それでも祝辞やお祝いの歌のプレゼントは続く。
最後の来賓の見送りももちろん新郎一人で
なんとも寒い空気の流れたあの披露宴だけは
忘れようにも忘れられない。
望まない結婚だったのだろうか。
今も二人は夫婦なのだろうか。
それとも・・・と
折に触れて思い出してしまう。
0095愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 18:56:39嫌なら結婚しなきゃ済んだ話なのに
0096愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 18:59:590097愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 19:00:320098愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 19:02:37「嫌ならやらなくてもいい」
とはいかない事もたくさんあるだろうよ
0099愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 19:03:200100愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 19:14:25以前ホテルで配膳人のバイトしてた時、自分も似たような披露宴を
担当したことがある。
その時の新婦は別に泣いてはいなかったけど、始終硬い表情だった。
全然笑顔も見せないから、緊張してるのかな〜くらいに思ってたけど
やっぱりお色直しで一人で退出した後、披露宴会場に戻ってこなかった。
ってかそのままホテルから逃走した。
あらかじめ、ホテルのトイレに私服を隠しておき、お色直しで着替える際に
「ちょっとトイレに」でそのまま着替えて逃げたと言う計画的犯行?だった。
その後の披露宴は「新婦は体調不良で」で通したけど、なんとも気まずい雰囲気だったなあ。
0101愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 19:39:16新婦逃亡ってけっこうある例なんかね
0102愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 19:42:00家と家とのものだとか社会的なものだと言い含められて結婚式に臨んで
土壇場になって、結婚はどうしてもいやだとやっていけないものだというのに
気付いて逃亡するんじゃないのかな
0103愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 19:52:02お金無駄にさせるし面子はつぶせるし。招待客へのフォローもするだろうから逃走時間も稼げるし。
0104愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 19:53:08私の友人はお見合いをしたんだけど
相手をどうもいまいち合わないと感じたのでお断りしたそうだ。
しかし仲人の「もう1回だけ会ってみて!」という言葉と
両親の「断るなら会って断れ」という言葉に折れ、
やむなくもう1度会いに行ったら
なんと結納の準備がされていたそうだ。
私の友人はそこでもう逃げられないと観念して結婚した。
(いざ結婚してみたら案外いい人でラッキー♪だったそうだが)
逃亡嫁の中には観念して結婚式に臨んだものの
やはり納得いかない気持ちがくすぶっていたという人もきっといると思う。
ちなみに、私の友人は四国出身だが。
0105愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 19:57:52>(いざ結婚してみたら案外いい人でラッキー♪だったそうだが)
驚愕!!戦前の話じゃないよね?
0107愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 20:00:31嫌な事も嫌と言えずに当日に逃げ出すって情けないなぁ、と思う。
これが男女逆なら普通に「男情けない」ってレスが付きそうw
0108愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 20:07:18みたいにしたい人がいるようだw
結婚に至ったまでの状況がわからないんだから
断れなかった事が、又は当日に逃げてしまった事が情けないかどうかは
わからないと思うがねぇ
0109愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 20:12:280110愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 20:16:35続報まだぁ
0111愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 20:19:34そうでもしないと、結婚しないと思われてたんジャマイカ?w
0112愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 20:43:110113愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 20:57:57「結婚したくない」
「結婚式なんて嫌」
と、ずーっと泣きじゃくってた。
結婚式当日、お色直しのため退場後、ストレスと緊張と睡眠不足で卒倒。
そのまま救急車で搬送された。
今では、二児の親となり、けっこう幸せそうだが。
0114愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 21:06:190115愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 21:07:100116愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 21:30:280117愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 22:00:21なんと新郎新婦入場の時に花嫁がいない!!!
新郎のみの入場で場内が凍り付く(当たり前だ
司会が「花嫁は体調不良により〜」と言っても誰も信じない
何故ならその花嫁、ものっすごい衣装に金をかけていたから
その式場のドレスでは嫌だといって、
別のレンタルドレスから高いドレスを式場に持ち込んで
お色直しを何回もすることになっていて
しかもそれを友達やら親戚に自慢しまくっていたから
ところが本当に体調不良ww
式が終わった途端に倒れてしまったww
結局その借りたドレスを着る事なく披露宴が終了したそうです…
(最後になんとか顔を出したそうですが)
0121愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 22:38:49勉強になったw
衣装や小物にこだわるあまりに神経使い果たして
体壊して倒れるより体調管理に気をつけるべきだな。
そういえば友達の披露宴当日の朝。
主役の花嫁が鼻にちり紙詰めてた。
びっくりして聞いたら興奮し過ぎて鼻血が出たそうなw
0122愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 23:16:44>その式場のドレスでは嫌だといって、
>別のレンタルドレスから高いドレスを式場に持ち込んで
>お色直しを何回もすることになっていて
>しかもそれを友達やら親戚に自慢しまくっていたから
なら余計に体調不良だと思いそうだけどな
0123愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 23:45:46有名な結婚式場、チンヤマ荘で披露宴の配膳のバイトをしてた。
多分2〜300の披露宴を見てきたが、どうしても忘れられない
カップルが一組いる。
まず新郎新婦登場の時から新婦が泣いていた。
新郎は人はとても良さそうだが
ずんぐりむっくりの偽有栖宮みたいな禿中年。
新婦はスラリとモデルのように長身でスタイルのいい30前後の美人。
新郎より頭一個分大きい。
初っ端から涙するなんて感極まってるのかなぁと
微笑ましく見ていたらどうも様子が違う。
雛壇に座っても虚ろな目で空をみつめるばかりの新婦。
祝辞や乾杯も、まるで上の空。
新郎は気づかう様に新婦に目配せしたり声をかけたり甲斐甲斐しいが
新婦は新郎の方を見ようともしない。
お決まりの新婦中座、衣装替えの時に新婦友人が新婦に駆け寄るも
新婦振り切るようにエレベーターに乗り込み、
以後披露宴会場に帰ってこなかった。
雛壇には新郎一人、それでも祝辞やお祝いの歌のプレゼントは続く。
最後の来賓の見送りももちろん新郎一人で
なんとも寒い空気の流れたあの披露宴だけは
忘れようにも忘れられない。
望まない結婚だったのだろうか。
今も二人は夫婦なのだろうか。
それとも・・・と
折に触れて思い出してしまう。
0124愛と死の名無しさん
2006/11/30(木) 23:58:070125愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 00:08:010126愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 01:07:490127愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 01:17:110128愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 08:38:02鈴木大地だっけ?
0129愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 09:20:09104 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/30(木) 22:59:30 ID:n8z5jT0j
従兄の兄ちゃんの結婚式で近くの席にいたババア。
ブツブツ呟いているつもりなんだろうけど丸聞こえの声量。
何が恋愛結婚か。股のゆるいおなごや。
○○(従兄)も我慢がきかんでこんな事になって情けない。
好きなだけでは犬猫と一緒。その時だけ。絶対別れる。
親が納得して引き合わせての結婚やないと失敗する。
大卒で生娘のはずない。いずれ他の男を思いだして出ていく。
リピート状態で呪詛りまくり。正直ドン引き。
「うちの子には絶対恋愛結婚なんて気持ち悪いマネはさせない。」
最後はそればっか何度も唱えてた。俺も周囲も無視るしか無かった。
式終わったら「はいはいお終い。」って小走りで出てった。
そんなに嫌なら初めから来るなや。
ちなみにその「うちの子」は46歳男性らしい。
0130愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 09:23:49妊娠して喜びを隠せない表情の手塚に対し、真田はにこりともせず
記者からの質問に答えてた。もう対照的。
まもなく真田が葉月と不倫、離婚しちゃったね。
真田に取ったら手塚は、単なる遊び相手だったんじゃないかと今でも
思ってる俺ガイル。
0131130
2006/12/01(金) 09:25:100134愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 16:38:220135愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 18:33:25我々、新郎新婦同僚のテーブルのすぐ隣が、新婦の高校時代の友人たちのテーブルで、
その会話が丸聞こえだったのだが
「A子(新婦)って、高校んときB男に告られて断ってたんだよー」
「そうなのー?もったいないー!B男、カッコよかったのにー!」
「B男って親の跡ついで医者になったじゃん!もったいなーい!」
「えー?でも、B男って性格悪かったじゃん。」
「性格悪くても、医者だよー!
普通、××(うちの会社。某自動車メーカー)の社員より、医者でしょー!」
「B男と結婚しとけば玉の輿だったのにねー!」
「A子、人生損しちゃったねー!」
貴女たちのテーブルのすぐ隣が、その××の社員のテーブルなんですが。
そういう会話は、居酒屋かどこかで貴女たちだけで話せと。
0136愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 18:49:010137愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 19:41:10私達はバスの前方に固まって乗っていたんだけど
先輩の友達が「2人が付き合い始めたのって3ヶ月前じゃん。
んでデキ婚って早くね?w つうかその頃まだ○○さん(元カノ)と続いてたよなぁ。
かぶってる時期あるよな。鬼畜だわww」
とでっかい声で話してて周りも「マジかよーww」と爆笑。
バスの後部座席のほうには親族が乗っていた事も知らずに。
0138愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 19:51:140139愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 19:51:50デキ婚した先輩って男なんでしょ?
なら「男の甲斐性」として笑い話で済むからいいじゃん。
二股かけてた女性がデキ婚したら、
父親がどっちなのか全然笑えないもん。
0140愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 19:52:590141愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 19:53:380142愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 20:04:53男です。友人っていうのも男。
新郎本人の性格は明るさを絵に描いたような人で、あっけらかんとしてる
悪く言えば憎めないバカなので笑い話って事には仲間内でなってますけどね…。
けど大学卒業一年目のデキ婚式で、新婦のお父様は微妙なご様子でした。
0143愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 20:15:300144愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 20:17:13でも逃亡した後どうするんだろう?
家に戻るのかな?
住む場所確保してるのかな?
0145愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 20:20:07逃亡っていうか行方不明になった花嫁いたね。
0147愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 20:25:51バスでデカイ声で話してた先輩友人のほうが
考え方まとも。
0149愛と死の名無しさん
2006/12/01(金) 20:52:380152137
2006/12/01(金) 23:48:27ワザとではないと思いますよ。
先輩友人もバス降りる時に後方の親族に気がついて「あ、やば…」
って言ってましたから。
>>151
新郎側親族です。
新郎の弟がいたので気がつきました。
0153愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 00:07:22新郎側の親族だったら、この話聞いて居心地悪い思いしても別にいいや。
0154愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 00:33:25>ワザとではないと思いますよ。
137はなんで新郎や友人をかばうの?
二股もそれを大声で話すのもかなりひどいと思うよ。
015574
2006/12/02(土) 01:46:09人間ってどうなるか分からなくて、恐ろしいですね…。
0156愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 02:28:35大酔いして(これがヤツの人生を狂わせたんだが)言ってたけど
「生理が来ない、でももしかしたら来るかな」って言ってるそうで
新郎は元彼女が凄く恋しいらしい。
何かかわいそうになったよ。
今は実家に戻ってて、獅子舞は獅子舞で実家にいるとか。
大酔いしてるから言っちゃったんだろうけどケコンしてからレス。
もし子が生まれたらDNA鑑定してもらうつもりで話を進めてるってさ。
かわいそうだけど他人事だし、ニラニラとヲチ予定。
0157愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 02:46:21でも新郎が馬鹿なだけだよな。離婚しても元彼女とはもう
付き合えそうにないのにね。
0158愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 02:54:580159愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 03:50:570160愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 08:48:11確かめもせずに結婚したんか('A`)ほんとバカ
0162愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 09:39:490163愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 09:44:10この後離婚できたとして、戸籍に傷がつき周囲にもこんだけ醜態さらしている
バカ男を元カノが引き受ける義理なんてない。元カノ逃げてー。
0164156
2006/12/02(土) 10:08:09しかも泥酔してて気が付いたらホテルだったとか…
それに本当にことに及んだかどうかも定かではないらしいし。
そして獅子舞家族一同で乗り込んできて責め立てられて
実の親にも「責任を取れ」って泣かれて、押し切られたとか。
確かにここでちゃんと検査とかしてればね…
これは全員一致の意見なんだけど、
新郎が獅子舞と元々深い仲であるというのは考えられない…
新郎は若くて男前、その気になればいくらでも浮気相手が見つかるし、
彼女もほんとにかわいくていい子だったし。
獅子舞はまさに「獅子舞」という容姿で、芸能人で言うと
みのもんたと大地康夫を足したような顔。
こってりツヤツヤのみの&大地が長い黒髪を振り乱して怒る所を想像してホスィ…怖いんだよ。
あとちょっと臭いが…。ちゃんと風呂に入ってなさそうな…。
獅子舞の後の更衣室は体臭と靴の臭いがする。
ある日を境に(多分ホテルに行った後)おしゃれをする様になって
服が増えたり、体臭も消えて香水なんかもつけるようになったけど、
それまでは悪いけど本当に鼻も引っ掛けられないと断言できる。
「好きな人でも出来たんじゃないのか」と噂になったら
「妊娠したから結婚します」だったんだよ。
新郎は確かにバカだと思うけど、はめられたと思ってる…
独身男性社員は震えてるよw
「もしかしたらこんな目にあってたのは自分だったかもしれない」ってw
他人事なので、申し訳ないが新郎には退職しないで欲しい。
0165愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 10:27:01すごいね…
獅子舞はそこまでしないと自分が結婚できないとわかってたんだ。
どうせはめるなら、男前の新郎を選んだと。
検査なり病院で確認するなりしてればね、という話だけど。
また進展があったら、報告して欲しいな。
0166愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 10:52:27そこまでしなければいけなかったのか、そうしなければ結婚できないぐらいアレだったのか、
なんか実際に会ってみたくなっちゃったなあ。
本人も必死になりさえしなければ、まだ救いはあったのかもしれないしさ…。
0167愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 11:02:45しかしここで、もしも獅子舞が「お前みたいなヤシもういらんわ!」という展開になったら、獅子舞女っぷり上がるカモ
0168愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 11:12:17そもそも妊娠してるかどうかすらわかんないんだし。
獅子舞の両親、妊娠した「かもしれない」という曖昧な娘の報告信じて
激昂するのはいいけど、結局妊娠してなくって単にハメただけとかいうの
知ったらどう反応するんだか・・・
>>165
男前を狙ったのもあるんだろうけど、「彼女いる」のもある意味ポイントだったかもね。
0169愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 11:20:48その彼女が可愛いならなおさら。
0170愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 11:22:13なんか的外れかもしれんけど、
下衆な男の「女なんか一度犯してしまえばこっちの言うこと聞くようになる」みたいなのと同じなのかな…
「できたって言えばこっちのもの」という安易な発想は
0171愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 13:11:35たまたま、偶然、泥酔して前後不覚の男が居たから、
「神様からの一足早いクリスマスプレゼント\(^ё^)/」と思って
ホテルまで引きずって行ったんだと思うよ。
それがたまたま、「独身、若い、男前」だったからラッキー、
「そうだ、やって妊娠しちゃおう、
そしたらこんな不細工で臭い私でも結婚できる!」みたいにw
自分の意思とは関係なく独身で居る女って、
たまに恐ろしいほどの執念を見せるからね。
彼氏も今まで居なかったんだろうし、恋愛を楽しむ周りの女を
砂を噛む思いで睨んでたんでないか?w
0172愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 13:20:22だって何も覚えてないほどの泥酔状態でボッキンする?
「流産した」とか言ってごまかすのかな。
それもムリだよね、病院行かないなんてありえないしw
それに獅子舞じゃ適当に男見つけて妊娠しとくって言うのも無理だろうしw
いずれにしてもこの夫婦にとって長い10ヶ月になりそうだなw
0173愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 13:31:300174愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 13:33:240175愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 13:58:26それは難しいじゃないか?
彼女だって美人で性格のいい子らしいから
その気になればいい男見つけられるだろ。
0176愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 14:17:52この間、泥酔して記憶がない状態で好きでもない女とヤッタ俺がきましたよ
>>173
会えなかった時間が二人の恋の炎を燃え上がらすかもね
0177愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 14:22:49下手すりゃ処女の女にそこまで出来ない気がする。
矛盾しない…?
0178愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 14:29:55酒呑んで理性が飛ぶと処女だろうとブスだろうと
誰でもえっちできるもんだよ
これはえっちできた場合の話だが・・・
それから出会い系ではデブスはやりまくれるのがデフォ!
逆にデブスの方がいろんな展開考えられるかも・・・
0179愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 15:59:23いい年した大人が外でそんなに飲むってありえねぇ
0180愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 16:03:050182愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 16:17:26可愛くて良い子だったら、もっと良い男と一緒になれるよ。
0184愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 16:38:35なんとかなっちゃう人はなっちゃうでしょ。
彼の気持ちがまったく自分にないと気づいていながら
「責任取れ」モードで結婚して日々の生活を送る・・・
獅子舞はそれで幸せなんだろうか。
0185愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 16:44:44ってのは、先日 実の子を殺した秋田の畠山美香みたいなもんか?
あいつも、2回も結婚(デキ婚)したり、出会い系で男を漁ったりしてたが
あんなの相手でもヤレる男がいるんだなー と驚いたな・・・。
獅子舞もそう思われちゃう程のブサイクなのかな・・・。
0186愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 16:53:53「本人が下手すりゃ処女の獅子舞」だから、そこまで頭回ったんか?
ホテルの入り方もわからんだろうに、って意味かと思ったんだけど。
私もそれは疑問に思う。
0188愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 17:23:410189愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 17:28:16今更、妊娠してないかもって話おかしすぎ。
0190愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 17:33:480191愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 18:19:560196愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 19:21:340197愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 19:23:40入り口さえ分かれば入れるじゃん。
ボタンとかがわかんなかったら聞けばいいし。
以外に獅子舞も美香りんタイプかも知らんしw
今獅子舞が見たくてしょうがないんだがww
0198愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 19:28:28女の子がいた。あの子に顔しか浮かばなくて困るぞ。
0199愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 19:30:16・くだらんネタや釣りにやたらレスがつく
・書き込む人に同情できない部分がある
・それを鋭くつついて叩く派と擁護する派が現れて住人同士のバトルが始まる
バトルに参戦してるのは主婦が多いのか特に平日の昼間が盛り上がる
・バトルしてるうちに最初に書き込みした人がいなくなる(釣り師・意図的な書き逃げもいる)
・いなくなってもいつまでも叩き続けたり、同じネタをもういいよって位引っ張る
・呆れるほどスルーできない
・終わった話を蒸し返して自分語り
・都合が悪くなると喪や毒だと決め付ける
0200愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 19:48:080201愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 20:44:13そういう板、他にもあると思う。
0202愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 21:30:02あと、あいつは底意地悪そうな顔はしていたが
そこまでのブスってわけでもなかったような
0203愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 21:30:47スマソ
0204愛と死の名無しさん
2006/12/02(土) 22:47:120205愛と死の名無しさん
2006/12/03(日) 00:54:16・すぐにネタだと決め付ける
・書いてない部分を妄想で膨らませてレスしたり叩いたりする
0206愛と死の名無しさん
2006/12/03(日) 01:17:030207愛と死の名無しさん
2006/12/03(日) 01:21:230208愛と死の名無しさん
2006/12/03(日) 01:22:03飲んだら乗るな
0209愛と死の名無しさん
2006/12/03(日) 03:46:420210愛と死の名無しさん
2006/12/03(日) 08:58:33調停全部終わってからじゃない? それでもし本当に自分の子どもだったり
本当に関係を持っていたのが分かったらどうするんだろ・・・。本当軽率。
その新郎の元彼女は別れて正解だね。 自分の行動に責任持てないような
飲み方する、さらに確信もないのに結婚決めるような 軽率な男いくら
顔が良くてもダメだろ・・・。 個人的には獅子舞がその新郎を捨てて
女っぷりを上げて欲しいw
0212愛と死の名無しさん
2006/12/03(日) 19:08:48>37
0213愛と死の名無しさん
2006/12/03(日) 21:26:13>個人的には獅子舞がその新郎を捨てて
>女っぷりを上げて欲しいw
酔っ払って前後不覚で、やったかどうかすら覚えていない男相手に「やった」と
主張した時点で、「頭も股も緩い女」という評価確定でしょうに。
「新郎を捨てて」なんてやっても、恥の上塗りで、評価が下がることはあっても
>女っぷりを上げ
なんてことは有り得ないね。
0215愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 05:19:15一応は、結婚した夫婦の間柄のお話ですしね。
生活はどうであれ、仮にもよその奥さんを
お股の云々というのは、いかがなものかと。
誠意ある対応、執着ではなく愛情、を
若い獅子舞ご夫婦に気づいて頂けたらと 祈る気持ちでいっぱいです。
せっかくのご縁ですからね。
0217愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 10:02:36不自然な箇所が何個かあるでしょ
0218愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 11:22:580219愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 12:08:21問題は無かったけど、新婦(私の姉)の化粧がとんでもない事になってた。
凄い色白で、肌が物凄く物凄く!きれいで、広末似の童顔かわいい系の顔なのに、
舞台化粧ですか!?と言いたくなるような色使い。
顔はすごく濃いピンク系の肌色に塗装されて、
チークはオレンジ系、アイシャドウはピンクピンク、口紅は赤。
アイラインはもう「目張り」って言いたい。
遠くから見るとまぁこんなもんかという感じでも、
10メートル以内に近づくとギョッとする程の厚塗り。
ファンデじゃなくて、パテみたいなのをパレットで練って、
コテコテと顔に乗せてく感じだったし…
新婦が化粧を変えろ、変えないなら自分でする!と言っても
ばーさんメイク係は「あらあら、絶対これくらい塗った方がいいんですよ。
普段と違ってドレスも着るし、照明も当たるし、後悔しますよ?」
といって譲らない。
結局「一応プロだし…」という事になり、そのままの顔で式を挙げたが、
デジカメで撮った写真を見ると「ウッ…」となった。
父に「こんな顔に写った…」と見せたら「うぉ…」と言って絶句。
母と姉が控え室に行った時にカメラを持っていったら二人とも絶句。
結局怒って「絶対にダメ」「責任問題」とか言うばーさんを抑えて
姉が自分で化粧をした。
いつもよりは濃い目だけど、ナチュラルで姉らしくてとてもかわいい。
申し訳ないけど、出席者の義兄友人美容師さんに来てもらって仕上げをした。
確かに写真を撮るには多少濃い目の方がいいそうで、
そこにある化粧品を使ってキレイに色を入れていった。
撮った写真はばーさん化粧の不自然な上に
皮膚が妙に硬そうな姉?と、
ほんのりとばら色の頬にキレイな色の口紅で
全体的に透明感のあるかわいい花嫁さん。
どちらがいいのかは一目瞭然。
「最初からがんばってれば良かった」って今でも言ってる。
0221愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 12:29:00田舎?
0222愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 12:37:14あ…青森…
都会じゃ滅多にいないだろうね…(´・ω・`)
じいさんが浪曲歌ったり、式の後に料理こさえて近所の人に振舞ったり…
0223愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 13:07:440224愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 13:32:11宮城県
0226愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 14:15:36自ら遠方の腕のよい(らしい)ヘアメイクさんをブッキングし、
何度も「ナチュラルで!ナチュラルにお願いします!」と頼んでいたダンナ。
必死すぎて何故そこまでこだわるの?と尋ねたら
自分の姉がまさに>>219さんのお姉さん状態にされ
招待客600人クラスの大規模な披露宴でも真っ白パテ人食い口紅
ガッチリ写真も残り、本人も周囲も封印したい記憶だそうで。
0227愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 14:21:330228愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 15:17:04同じめにあってた。すごく可愛い子なのに。
やっぱり専属のババア(田舎は昔ながらの力関係が生きてるため、
へたに業者の入れ替えができないとか)がやらかしたんだけど。
写真みたら顔と首の境目くっきりで、てらてらしたタマゴをのっけてる
みたいだった。そしてそこにけばい目鼻。
もう新郎新婦その両親みんな激怒してホテルに苦情をいい、
腕のいいフリーの人を頼んで無料で再撮影。でも当日の写真は一生残る・・・。
>>226はダンナの愛に感謝するように。
0229愛と死の名無しさん
2006/12/04(月) 16:47:53それはいいことじゃないか〜!と思う自分。
高砂とか初めて聞いたときに、いいなぁと思ったよ。
獅子舞じゃないけど、うちの夫の会社で鬼に食われた桃太郎伝説があった…。
狂言じゃなかったみたいだけど、飲み会でつぶして、独身寮に送り届けた
お姉さまがそのまま襲って、会社で「私と○○クンは付き合ってる!」と
言いふらして強引にものにしたそうな。
今でも離婚せずに暮らしてるそうなので、きっと幸せなんだと思うけど。
0231愛と死の名無しさん
2006/12/06(水) 03:28:540232愛と死の名無しさん
2006/12/07(木) 07:33:050233愛と死の名無しさん
2006/12/07(木) 10:41:28どっちがいいんだろう
0234愛と死の名無しさん
2006/12/07(木) 11:09:38フラッシュ強めで写真取られたら死人顔まっしぐら。
かといってフォトジェニックメイクだと近くで見たら怖い人。
普段よりやや濃い目ぐらいが吉。
0235愛と死の名無しさん
2006/12/07(木) 14:39:4872/70→67/65→63/122→109/139→
(´・ω・`)
0236愛と死の名無しさん
2006/12/07(木) 14:40:330239愛と死の名無しさん
2006/12/07(木) 15:49:150240愛と死の名無しさん
2006/12/08(金) 16:10:58あの虫と雑草でいっぱいになってることだろうな。
0242愛と死の名無しさん
2006/12/09(土) 06:56:590243愛と死の名無しさん
2006/12/09(土) 09:40:090244愛と死の名無しさん
2006/12/09(土) 11:36:290245愛と死の名無しさん
2006/12/09(土) 14:54:39でも持っていない人に「当日までに用意汁!」だったらやだ
0246愛と死の名無しさん
2006/12/09(土) 16:48:08>>219のケースなんて写真で撮っても物凄いお化けメイクだったんだから
とてもフォトジェニックメイクなどと呼べた代物ではないだろ。
0248愛と死の名無しさん
2006/12/09(土) 19:56:340249愛と死の名無しさん
2006/12/10(日) 00:41:21http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1149949724/28
0250愛と死の名無しさん
2006/12/10(日) 10:42:230251愛と死の名無しさん
2006/12/11(月) 11:37:33新郎の幼馴染、A男B子は私たちの式の3週間前に結婚したばかりだった。
彼らの出身地は『結婚式は集落のお祝い』的な地方にあるんだけど、
私が他地方出身というのを理由に近所の人たちの打診を断わり、
カラオケ大会等のない比較的地味でシンプルな披露宴をした。
教会で式をして、レストランに移動した時からA男B子の雰囲気が何か変だったんだけど、
各テーブルに写真を撮りに回った時に完璧に酔っ払ってるB子から
「なんで獅子舞とか××(地元伝統芸能)しないの?!田舎がそんなに嫌なの?」と言われた。
A男B子の式は長唄ではじまり三本締めで終わる
両家対抗カラオケ合戦のような感じだったらしい。
A男は慌ててB子を諌めていたけど、同席した他の友人達によるとB子はずっと
『こんな結婚式ずるい』『A男が皆を説得してくれなかったから・・・』と
文句言ってたそうな。
二次会はA男B子ともドタキャンした。
途中の道でB子がA男を平手打ちして帰宅したらしい。
望んだ結婚式を挙げられなかったB子に対して、
能天気に楽しかった自分が申し訳なくて、ちょっと悲しくなった。
0252愛と死の名無しさん
2006/12/11(月) 11:46:49そんなB子に対して申し訳ないと思うのは傲慢。
地元事情をよく知ってて「フフン」と見せびらかしたんならともかく、
気がつかなかったんだからしょうがないよ。
0253愛と死の名無しさん
2006/12/11(月) 12:05:18その集落でB子がなじんできたら、先頭切って251旦那家を村八分に・・・。
同じ時期に結婚して、片方は集落の人呼んで、片方は呼ばないって
後々色々言われそうではあるな。
今は望んだ様に結婚式挙げられて勝ち組だと思っていてもね。
うちの旦那も土地持ちが結託してる地域の住人。
地味婚は許されず、近所の人も当然出席。
それでも「○さん家の結婚式はこうだった」とか比べられる。
自分は好きなようにやらせてもらえたので不満はなかったが、集落の結託っぷりには引いた。
でも、今は呼んでおいてよかったと思ってる。マジで。よその悪口聞くと怖ぇよ・・・。
0254愛と死の名無しさん
2006/12/11(月) 13:16:24B子も旦那の幼馴染で、隣集落の人なんです。
だからA男とB子それぞれの地区の獅子舞や歌が紅白みたいにあったそうです。
(新郎新婦それぞれの身内が伝統芸能のメンバー。
私の旦那の親戚にはいないから、普通には頼めない)
勝ち組とは思ってません。村八分は一応親戚多いから大丈夫だと信じたい。
>>252
傲慢・・・なんかうまく言えないんだけど、
文句言うほど自分の式や私の式が嫌だったのかとショックだったんです。
式場の場所(A男B子は地元、私たちは互いの中間地点)等、
結婚式の中身全部違うのにそれを比べて「田舎が嫌なの?」って。
東京から100`↑の私の実家は十分田舎だっていうのに。
0257愛と死の名無しさん
2006/12/11(月) 14:17:200258愛と死の名無しさん
2006/12/11(月) 15:29:41望んだ様に式挙げて、更に近所もちゃーんと呼んだアテクシこそが真の勝ち組ってか?
近所のババの悪口に引いてる風に結んでるけど
基本姿勢は251を責めてるよね。ババと同レベルだな。
0259愛と死の名無しさん
2006/12/11(月) 20:14:270260愛と死の名無しさん
2006/12/11(月) 20:57:31なんか小姑っぽいわ。
0261愛と死の名無しさん
2006/12/11(月) 23:25:28呼ぶ友達が・・・なんて言ってる人から見たら地域をあげてお祝いしてくれる
B子の結婚式なんて羨ましい限りだろうに
需要と供給がかみあわない
0262愛と死の名無しさん
2006/12/12(火) 00:17:54獅子舞ってことは沖縄じゃないよね。
カラオケ大会披露宴なんて今は逆に少ないだろうな。
楽しそうだから近所の人にはなりたいけど
自分がするのは勘弁。
0263愛と死の名無しさん
2006/12/12(火) 02:40:110265愛と死の名無しさん
2006/12/12(火) 23:47:24消防団に入れてやらない!!とか、婦人会に入れてやらない!!
とか、町内会の旅行に誘ってやらない!!ご町内の忘年会も
新年会も誘ってやらない!!とか、
むしろ有難いんですけど何か?っていう場合もあるよね。
0266愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 00:00:46そういう煩わしい慣習から逃れるためにわざと村八分になった人が続出した結果、
村そのものが崩壊したという話を聞いたことがある。
0267愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 00:09:300268愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 00:10:34胸がすくような話だな。
友達が田舎社会に揉まれてすっかり萎れた生活を送っているので、なおさらそう思う。
ものすごく怯えてるよ。村八分になるぐらいなら死を選ぶってぐらいに。
0269愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 00:16:52うちのばーちゃんの田舎なんか、旦那が外国人パブに入れ込んで
奥さんが困ってるっていうんで、青年会が話し合って代表が旦那を諌めに行ったらしい。
そこまで介入するのかとびっくりしたよ。都市部じゃ考えられん。
0271愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 00:31:360272愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 01:56:32おまけに変な事すると一族皆いられなくなるからかなりの歯止めになるらしい。
0276愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 06:04:290277愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 07:16:02いいとこもあるんだけどね。
0278愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 07:29:340279愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 09:45:52職場の同僚の披露宴の二次会に新郎の住む地域の青年団メンバーが
大勢きていた。青年と言っても30代後半とか40代ばかり。
青年団の団長が仕切って、新婦友人を青年団の間に一人ずつ座らせたり
デュエットを強要したりしてた。
後で新婦は友人達に平謝りだったけど、新郎は何が悪いのか全然わからなかったらしい。
それから団長が二次会のカラオケで歌った曲は「別れの予感」だった。
テレサ・テンの。
0280愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 10:32:20テラコワスww
0281愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 10:43:300282愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 10:47:050283愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 10:49:59実態を知りたい人はこちらのスレにどうぞ。
(でも荒らしちゃダメだよ)
【嫁欲しい】農家の暗部part83【嫁欲しい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1164190031/
0284愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 10:55:24青年団や消防での忘年会はコンパニオンを沢山呼んで楽しんでる。
むしろそれだけが楽しみで消防団に入ってる連中までいるくらい。
もはや女性とのコミュニケーション方法は
コンパニオンとのコミュニケーションと同じである。
0285愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 11:07:25田舎モノでも大学に行けばそういうことがおかしいって思うだろうし、
低学歴DQNだったらクソ田舎じゃなくても同じようなことをやりそうだ。
0286愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 12:00:050287愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 12:14:27その団長と取り巻きが単なるDQNだったんだろうね。
0288愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 12:24:170289愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 16:08:43結婚式のスピーチの時に親戚のおじさんが「嫁に出ても○○家(いとこの旧姓)の
長女という自覚を忘れないように!!」と。会場は水を打ったように静かに。
で、いとこは嫁に出る条件として子供を2人以上産んで、一人は養子に出すことだった。
0292愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 18:02:15ロクな家じゃないだろうね。
0293愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 18:04:120294愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 18:06:280295愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 19:06:32親の不始末を娘に押し付けちゃダメだな。
0296愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 19:54:08遊ばれたり、本気で付き合ってたら妻子持ちだと判明したりでなかなか良縁に巡り合えなかったA。
やっと「心から信頼する人と巡り合えた」と言って結婚、披露宴をすることに。
今まで本当に苦しんで泣いてきたAを見てきたので招待された皆、心から祝福していたのですが、
そんな中、前々からAを妬んでいる節があったBだけが陰口を繰り返していました。
そして挙式・披露宴は恙無く終わったものの、2次会で事件が…。
学生時代からの趣味の仲間が全員招待されていたのですが、
その中にはAの元彼C(かなり前に円満に別れていて今はいい友人)がいたんです。
Bは新郎と最初は談笑していたのですが、突然、
「Aはおとなしそうに見えるけど、男性関係激しかったの。このCも元彼で他にもたくさん。不倫も…」と暴露。
顔色を変えた新郎、真っ青な新婦。
Cが大昔の話と一笑にふし、Cの彼女(この子も仲間内)がBを外に連れ出し、
周りは聞こえなかった振りを押し通したので表面上は丸く収まったのですが
その日の夜、Aは新郎に問い詰められて過去の男のことを全て白状させられ、
元々潔癖なところのあった新郎はAを許せず(自分は初めての男だと思い込んでいた模様)
話し合いの末に破談。
Aは「過去のことは聞かれなかったから言ってなかった。ちゃんと話しておくべきだった」と後悔し、
今もそのトラウマから(新郎の豹変ぶりもすごかったので)次の恋に踏み込めずにいます。
Bは「私のせいで…」と謝ったものの、一年後のCの結婚式でもやらかしたので愉快犯だと思います。
0297愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 19:56:20今日はあなたの番ですね」とやってやればよろし
0298愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 20:24:040299愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 20:28:040300愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 20:34:240302愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 20:37:34いい年した大人だったら、何人かとの付き合いがあっても当たり前でしょ。
そのAの元夫は、初めての男と思ってたということは、結婚までHしなかったの?
それとも勝手にAを純潔な子と思っていたのか…どっちにしても狭量そう。
そしてそんなことをしたBをまたも結婚式に招待するAの心理もなぞだ。
0304愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 20:40:410306愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 20:42:340307愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 20:45:26新郎もなんだかなぁ…。
本当に男運ないんだね。
0308愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 20:46:390309愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 20:57:17極端な男ばかり捕まえるって偶然?
0310愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 21:06:27お互い元カレ・元カノとリンクしちゃってるから、隠しようがありません
妻・・・夫の中学〜高校クラスメイトと泥沼愛憎劇を演じた過去
夫・・・妻が紹介した友人を適当に弄び逆ギレされて振られた過去
0311愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 21:06:55Aは新郎の前では純情ぶっていたのか??
「結婚式が済むまで待って…」とか恥じらってみせたりして。
それだったら新郎、怒るよね。
妄想は膨らむ。
0312愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 21:07:270313愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 21:07:300314愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 21:19:31それだったら自分はギリギリ許容範囲かなー
0315愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 21:22:370316愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 22:04:03別に結婚するまで新郎とやらなくたって、
結婚前にしちゃったとしたって、
「初めての男」になるんじゃないだろうか。
(日本語こんがらがってるけど意味分かるかな)
0317愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 22:11:090318愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 22:13:330319愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 22:18:45こんな無神経な奴だったのかと。
0320愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 22:24:06妻子もちだと知らされていなかったとかそういう理屈は無視で。
0321愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 22:26:03よく読め。
自分もその新郎はどうかと思う。
新婦がウソついてたなら別だが。
0323愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 22:51:00つーかさ、しゃれにならないトラブルあったら思い切って
結婚式を機会に呼ぶ呼ばないで明確に線引きした方が
いいと思うんだけど。案外一人がやると皆同じ考えだったりする。
0324愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 22:56:00おそらく昔風の男に尽くすタイプなんだろうが、こういうタイプって
都合の良い女だからDQN男から見れば絶好のカモ
新郎は自分に対してだけでなく他のどの男に対しても都合の良い女だと
わかって逆ギレしたんじゃないかな
生き方変えない限りAにはこの先も幸福な結婚は無いと思う
0325296
2006/12/13(水) 23:00:40Cに到っては、高校一年の時の部活でのことで(今の仲間はその部活の延長でやってるサークル?です)
しかも数ヶ月だったから、お手手繋いで駅まで送って…キスしたかしないか位だとか(C談)
新郎とは比較的早く泊まりの話が出てしまい、過去の経験からAは「また遊びかも」と恐くなり
「自分にも色々なことがあって、今関係を持つのが怖い。心の準備が出来るまで待って欲しい」
と言ったところ、
「分かった。結婚まで待つよ」と新郎が言ってくれたそうです。
Aはこの言葉で新郎を「信頼出来る人」だと確信、嬉しかったと惚気てました。
でももしかしたら、この言葉で処女だと勘違いしたのかも?
今、出先で携帯からなので上手く書けなくてすみません。
0326愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 23:03:26結局聞かれなかったから話さなかったんだよね。<過去
新郎にしてみればAから自分は信頼できない人って判定された上に
Aを一切信頼できなくなったんだろうな。
しかも公衆の面前で恥をかかされたと思ってそう。そうだし。
0327愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 23:05:40自分から話さないだろ。そりゃ聞かれりゃ答えるけどさ
0328愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 23:06:42でも心から信頼してます
0329愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 23:08:59カミングアウトのタイミング3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158052505/
0330愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 23:09:44これ以上関わってはいけない・・・と。
0331愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 23:11:130332愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 23:22:080334愛と死の名無しさん
2006/12/13(水) 23:35:14Aと破談した新郎:器の小さい男
C:Aと高校の頃清く正しいお付き合いをしてた人
Cの彼女:気がきく人
B:スペシャルDQN
こうですか?分かりません(><)
0336296
2006/12/14(木) 07:32:12その時は許してしまったんです。
うちの劇団にはなくてはならない人だったので、甘くなってしまった部分もあります。
Cの式では「Cは女を口説くのが上手い、自分もよろめくところだった」などと
大声で繰り返し話してました。
確かにBは美人なので、入団当時はモテモテで口説いたこともあるそうですが…。
新郎の方は、やはり不倫していたことは逆鱗に触れてしまった模様です。
あと、やっぱり過去に何人も男と付き合っていたことも、騙されたと言った感じで。
何で隠してたんだ→聞かれなかったから言う必要がないと思った→言い訳するな!と
終始こんな感じだったそうで、Aがどんなに「もう過去のこと、今はあなただけ」と言っても
信じて貰えず、挙句は「まだ他の男と続いてるんだろう」と言う始末。
(たくさんの人に相談したら、皆そう言ってた、とのこと)
Cとは高校時代のことで、清い付き合いだと言っても信じてもらえずに
浮気相手を祝いの場に連れてきた、というニュアンスで怒っていてどうにもならず…。
Aとしては新郎にもう嘘をついたり隠したりしたくない、という気持ちで打ち明けたそうなのですが、
それを言ったら「開き直り」「逆切れ」と言われたそうです。
「裁判起こす」とも言われたそうで、もしそうなった時の為に話し合いを録音してありましたが
結局、それはありませんでした。
でも、Bの言い方では新郎がAを信じられなくなっても仕方ないかもしれませんね。
私はやはりAに肩入れしてしまうので、新郎にだけはAを信じてあげて欲しかったと言うのが
本音ですが…。
0337296
2006/12/14(木) 07:36:31新郎とは何度も話し合いを持っていて(Aは別れたくないと主張した為)
その何回目かに裁判の話があり、その後の話し合いは録音していました。
ちなみに入籍はまだしていませんでした。
0338愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 08:17:37これ言った時点でアウトだわ
ひたすら謝り倒してたら相手もほだされて復縁の可能性もあったろうが
バレなきゃOKって自分で言ってしまってる
0339愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 08:37:23その中に元彼がいて、元彼の今彼女も仲間内で、となると、
新郎からしたら、「こいつらリアルビバヒル(古いw)状態だったんだろうな」と
Aを含むグループ全体が、そう認定されてもしょうがないかも。
0340愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 08:38:00知人で、「新しく付き合った人には過去を全て話すのが誠意」と信じていた女性がいたけど
逆に身勝手な人だなあと思ったよ。自分がすっきりさえすれば相手の気持ちはどうでもいいのかと。
まあ、Aさん達はもうちょっとお互いわかりあう努力があってもよかったんだろうけど。
就職の面接じゃないんだから、恋愛はもともと善悪の基準とはちょっとはずれる場合もあると思う
0341296
2006/12/14(木) 08:44:04そこまで書く必要ないかな、と思って省いてしまったんですが
Aはずっと泣いて謝っていたのですが新郎は納得せず、
「謝られてもむかつくだけ。ちゃんと理由を言え。言えないような理由なのか」
と何時も言われ(襟首を掴まれて揺さ振られたとかで首に赤く痕が残ってました)
それで話したそうです。
一晩中責められてたのでどうしていいか分からなくなったみたいで。
でも確かに言うべきじゃなかった気がします。
0342愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 09:11:160343愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 09:47:03Bのことがなくても、処女じゃないと分かった瞬間に豹変して、
同じことになったと思うよ。
新郎は何故、はじめて会ったBの言葉より信用出来ない相手と、
結婚しようと思ったのか疑問。
0344愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 09:53:50新郎親もホッとしているだろう。
0345愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 10:03:19過度な期待をしてしまったんだろう。
てかその二人は婚前交渉はなかったんだろうか
0346愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 10:42:01そりゃ話せば話すほど新郎の怒りゲージあがっちゃうわ。
物には順序と言い方があるんだよ。いい子なんだろうけど不倫の件も込みで
なんか立ち回りが賢くなさそう。泣くだけじゃ解決しないから
それと結果不倫でも不倫って単語で拒絶する人っているからね。
カムアウトするかどうか相手を見極めて話した方がいいなら話べきだった。
それと周りが知ってるってのが自分で感情の処理できてなくて
周りに感情を漏らすという事に反発を持つ人もいるからね。
まぁだからってハレの場でバラすBが最悪にドキュンなのだが。
0347愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 10:44:46二度も続いてるし、どうみても空気読めない時限爆弾なんだけど。
0348愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 10:48:05本人達は麻痺して気付いていないだけ。
0349愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 10:50:55> それと結果不倫でも不倫って単語で拒絶する人っているからね。
> カムアウトするかどうか相手を見極めて話した方がいいなら話べきだった。
すでにBが
> 「Aはおとなしそうに見えるけど、男性関係激しかったの。このCも元彼で他にもたくさん。不倫も…」
って不倫の事も言っちゃったから
隠しておくわけにもいかなかったんじゃないの?
0350愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 10:54:41付き合いが濃くて煩わしとか、仲間意識の強い幼い印象持つからね。
よく披露宴で暴走出し物で内輪ウケやスピーチで暴露ってのも
このパターンだし。そういうのが苦手なで不快感を持った人は
この集団とも今後も付き合うのかと思うと気が重くなる。
0352愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 10:56:57ん?だから下のほうにBに悪意があると書いたんだけど。
新郎は自分だけ知らなくって…騙されたー笑い者にされたーと思ったんだろ。
(本当にそうできるかは分からんけど)新郎は話しておいてくれたら
許したし、そんな事言われても笑い飛ばす事や他の対応もできたのにって怒ってそう。
0353愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 10:57:47舞台稽古に時間がかかるし、チケット売りとかでノルマもあるだろうし。
ある程度、押しが強くて、目立ちたがりやな集団なのかなって。
新郎の方もその時間、何をしているんだろうって疑心暗鬼になっていたのかも。
ましてや元彼がいたんでしょう?妄想するわ、コレww
0354愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 11:00:550355愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 11:05:230356愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 11:08:39仲間が空気読まずに暴露。元カノが実はいたとか。聞いてなかった新婦は
許せない信用できないっての。その場合は絶対に新婦側はかわいそうって同情される。
で、離婚か、もうその仲間とは一切付き合わないって結果が多いもん。
0357愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 11:31:01付き合った人数も特に多いってわけじゃないし。
普通、こんな状況に陥ったらパニックになるし泣くよ…
あと、高校時代にちょっと恋愛ごっこした相手って
目くじら立てるほどの相手なの?
自分的には元彼というカテゴリにも入ってないやw
0358愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 11:42:48Aの言い分しか聞かされてないわけだし、Aに同情寄りのメンバーなんだし
彼の言い分が正確に聞けない限り、第三者はある程度客観的にならんといかんと思う。。
こういうのを身内でなく仲間に相談して、それがまた噂がまわるって光景が目に浮かぶ。
0359289
2006/12/14(木) 11:44:22でも、たいした家柄でもなければ継ぐものもない、普通の家です。
田舎なので家自体はでかいですが。
ホント可哀想だったし、親戚のおじさんにはムカついた。どうしても言いたかったなら、
スピーチではなくてこっそり言えばよかったのに。
いい結婚式が台無しだ。
0361愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 11:55:022ちゃんねるやってるメンバーがいなきゃいいけど…A頑張れ
0362愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 12:08:27>と何時も言われ(襟首を掴まれて揺さ振られたとかで首に赤く痕が残ってました)
これは……無事結婚しててもいつの日かDV野郎に豹変していた悪寒。
0363愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 12:17:240364愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 12:33:440365愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 12:42:190366269
2006/12/14(木) 12:55:11他の劇団仲間には詳しい話はしてません。(御祝儀返す時にちょっと説明した程度)
私が詳しく知ってるのは訳があります(フェイクの一部なので…)
Bは流石に揉めまして、別な劇団に移りました。
元々知名度がある子で、そちらでも人気があるようです。
ちなみに新郎も他の劇団の人です。
そちらの劇団の方々(女性を含む)も招待されていました。
Aは裏方でしたが、あの件があって劇団から抜けました。
0367愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 13:07:440368愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 13:10:28新郎の妹さんがウエディングドレスのような白いドレスを着て出席してた。
それだけなら、イタイ奴ですんだんだけど、その妹さんはブラコンだったようで、
式の間泣き続けてた。静かに泣いてればいいのに、しゃくりあげたり、嗚咽を漏らしたりで
結構気になった。
で、ケーキカットの時に、皆前にでて写真とか撮りに行ってる中に乱入してきて
「やめてー」と叫んだ。まわりはドン引き。あちらの母親が
「結婚してもお兄ちゃんは家族なんだから大丈夫よ」となだめていた。
こんな家族のいる人と結婚しても大丈夫なのか、心配だ。
0371愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 13:22:24いつかはしっぺ返しくらうといいな。
>>368
旦那さんはシスコンじゃないんだろうな?大丈夫なのか…?
前にそんな報告があったから心配だ。
0372愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 13:22:350374愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 13:25:530376愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 13:30:04過去スレであったと思う。
結婚式でずっとお兄ちゃん一筋だったのに…って泣き崩れてた。
肉体関係有りね。破談になったんじゃなかったかなそれは。
0377368
2006/12/14(木) 13:32:34式の最中に叫ばれても、新郎さんもどうすることもできなかったと思いますし。
あの時の姉の顔は忘れられません。
0378愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 13:50:31出席しようとした時点で何か言うでしょ。
(衣装を変えろとか、常識で考えろとか)
何にせよ、要注意のウトメ+コトメになるのでは?
>>368さん、お姉さんの支えになってあげてください。
0379愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 14:00:39Aって裏方しかやらせてもらえないブスだったんだろwww
そりゃブスより美人なBを信用するよ
ブスでも処女なら許せると貰ってやるつもりだったのにさ
騙された男の方が気の毒w
0380愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 14:24:32>>372じゃないけど気になったんで探してきた。
http://makimo.to/2ch/life7_sousai/1137/1137408692.htmlの>>837〜
0381愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 14:33:36つまんねー毎日送ってるんだろうなお前。
0383愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 14:56:50友達の式もそうだった
余興で劇やったりするしね
自分は面白かったけど結構ひく人もいそう
0384愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 15:11:55>Aはずっと泣いて謝っていたのですが新郎は納得せず、
>「謝られてもむかつくだけ。ちゃんと理由を言え。言えないような理由なのか」
>と何時も言われ(襟首を掴まれbト揺さ振られたbニかで首に赤く麹ュが残ってましbス)
0385愛と死の名無しbウん
2006/12/14(木) 15:17:21処女じゃねーって詐欺だろwww
慰謝料払ってほしいくらいだwww
0386愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 15:46:44誰か違う話題プリーズ
0387愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 16:24:10せっかく録音してあるなら逆に裁判起こしても良かったね。
これだけじゃなんなので、プチ話。
男遊びが大好きになってしまい、地味目な友達を馬鹿にするようになったため、
疎遠になった元友人がデキ婚。
これを最後の義理にしようと、友人一同で相談し参加することに。
披露宴には、親友だと私達に散々自慢していた男遊び仲間がきていたのだが
親友さんは開口一番「新郎ってバツイチで農家の息子なんでしょ?悲惨〜w」と
馬鹿にしたように話しかけてきた。
披露宴も、新郎側は盛り上がっていたが新婦側は冷めた雰囲気で終了。
だだ親友さんは、二次会には気合を入れて参加すると意気込んでました。
0389387
2006/12/14(木) 16:38:24挙式から参加して、昼集合で、披露宴終わったら八時半でさすがに疲れました。
久しぶりに遠方から集まる友人もいたから、みんなでゆっくりしたかったのに。
移動は長いわ、大雨で濡れて風邪引くわで散々でしたよ。
0391愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 17:37:340392愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 19:34:32そんなやつと人生共にしなくてよかったよ、Aは。
0394愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 23:08:07新郎がオレの友達
二次会じゃなくて新婚旅行のお土産渡すのを兼ねた食事会で
新婦の過去をB(仮)が暴露
結婚式の時点でB(仮)に一目惚れしてた新郎は話を鵜呑みにして破談
友達はみんな止めたがBを正義の人と信じてる新郎は聞き入れない
オレは二次会んとき、新郎に媚び売ってたBにいい印象なかった
そりゃ少しは可愛いなとは思ったけど
今は新郎は元の嫁さんとより戻したがってるよ
バカだな、まじで
0395愛と死の名無しさん
2006/12/14(木) 23:12:350397愛と死の名無しさん
2006/12/15(金) 00:36:22元新郎とBの披露宴エピソードとかあったらyrsk
0400愛と死の名無しさん
2006/12/15(金) 01:58:46少しかわいい、ほれた、だから新婦・友達の言う事よりBが正しいって酷いなあ…。
元の嫁さんとより戻したい=Bと分かれたいって事は結婚してから何かあったのかな。
0401愛と死の名無しさん
2006/12/15(金) 02:09:59新婦はバカ新郎と早々に別れられてよかったよ
今までモテたことなかったから、ちょっとかわいい子に擦り寄られていい気になっちゃったんじゃないかな
このBは新郎が気に入ったわけじゃなくて、人のものが好きなタイプって気がする
0402愛と死の名無しさん
2006/12/15(金) 18:37:15>今までモテたことなかったから、ちょっとかわいい子に擦り寄られていい気になっちゃったんじゃないかな
まさしくそれ
ぶっちゃけ真面目が取り柄みたいな奴で元新婦と付き合うまで童t
巨乳美女に「A(新婦)が羨ましい、もっと早く出会いたかった」なんて言われりゃ
イチコロってわけです
あんな可愛い子とあーんなことこーんなこととか新婚旅行中も妄想広がりまくりで
そこに暴露事件があって火が点いた感じ
元新郎とBの披露宴エピはないっす
なぜなら友人一同で出席拒否したから
披露宴すること自体非常識だろって止めたが「Bのドレス姿が見たいから」とか
頭に花咲いててどうにもならんかったし
今、後悔してるのは結婚した途端に激ワガママで何もしない主婦になったから
しかも年中飲みに行って朝帰り
夫婦仲はひえきってる
Bの暴露した内容ってのは、
元新婦は何人も男を手玉に取る悪女。中には妻子ある男もいた。というもの
対して元新婦と同席してた友達は
いずれも真剣に交際していただけ。妻子あることは知らず、判明してすぐ別れた
と主張したわけなんだが
今となっては元新郎も、後者が正しかったんだろうと言ってる
気付くのが遅すぎたね
0403愛と死の名無しさん
2006/12/15(金) 18:55:07Bはあれか、
「自分の方がキレイなのに先越されるなんてキーッ」
ってやつだったのだろうか。
その前から、いろいろとライバル視してそう。
0405愛と死の名無しさん
2006/12/15(金) 21:19:34さぞかし貯金があったろう
食い潰される前に離婚できるか?
0406愛と死の名無しさん
2006/12/15(金) 22:15:330407愛と死の名無しさん
2006/12/15(金) 23:11:380408愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 00:18:540409愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 01:05:28モテ期?
0411愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 08:25:450412愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 09:52:49わからない人のやることだね
Bは今まで幸せとは何かを考える事なく生きているのか 不幸だね
0413愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 12:06:56目的なんだと思うな。
0414愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 13:17:09それまでは本気で好きなつもりで尽くしてたのに。
結婚するまではずっと「また前カノに戻るかも」って危機感があるけど、
名実ともに自分のもの!ってなったらアレ?みたいな。
経歴に傷を付けたくないからって仮面夫婦してるけど何だかなー。
そーいう人、やっぱいるもんなんだ。
0415愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 17:19:22誓いの言葉の時、それまで日本語で進行していた
『どう見ても純日本人です本当に略』な神父が何を思ったのか
アヤシイ英語で新郎新婦に問い掛けだした。
自分ら友人はその明らかにおかしなイントネーションに
噴きそうになるのを我慢していた中、淡々と問い掛けに対して
「イエス」
「イエス」
と答えていく二人。
が、二個目の質問の後しばらく時間をおいて
「ノー!!」
と答える新婦。
ざわめく室内、突然の拒否言葉に泣きそうな顔の新郎。
結論。
神父が英文間違えて全く逆の事を言ってしまっていたらしい。
…英語がさっぱりであろう年長者達は、英検3級wな俺以上に
ビビったんだろうな…
いや、一番ビビったのは新郎かw
現在も才色兼備の嫁さんと幸せそうにいるみたいなんで、
不幸っつかいい思い出話だけどね。
0416愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 18:29:550417愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 18:37:38神父ワロスwwww
0418愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 18:48:34それで「YES」だったら英語がわかる人が
ええっ・・・と思ってたわけだね。
どちらにしても不幸だね。
0419愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 20:13:36わざと間違った質問して
「ぷ、あいつら間違った誓いしちゃってwww」
と影でほくそえむのが趣味。
0420愛と死の名無しさん
2006/12/16(土) 23:29:030421愛と死の名無しさん
2006/12/17(日) 00:38:41学生時代、私から彼氏を奪った友達は付き合って2か月くらいで別れてた。
そんな短期間で別れんなら奪うなよ。と心の底から思った。
しかも別れたあとにしれっと「あのときはごめんね、彼とはもう別れたから」とか
電話をかけてきたので、人生最大級の罵倒をして電話を叩き切った。
ああいうのって、奪うという行為そのものに意味があるんだねきっと。
0423愛と死の名無しさん
2006/12/17(日) 13:50:40頭に血が上ってたからもう細かいことは思い出せないけど、
「ハァ?別れた?なにそれ?あれだけ大騒ぎして人のことめちゃくちゃに
傷つけておいて、別れたからそれでOKって思ってんの?何考えてんの?
よくもまあしゃあしゃあと電話かけてきたもんだね、恥ずかしくないの?
別れたからどーだっつーの、それで今までのことチャラになるとでも
思ってんの?あぁ?」
ってのがベースで、合間合間にきっとすごいこと言ってたと思う。
「悪いと思ってんなら死ねば?」くらい言ったかもしれん。覚えてないけど。
普段は他人からはおとなしいと思われてるので、たいしたことなく見えるかも
しれないけど、直接人に言った中では最大級の罵倒。
0424愛と死の名無しさん
2006/12/17(日) 15:05:54その罵倒こそが略奪劇のフィナーレとなるってわけで。
0426愛と死の名無しさん
2006/12/17(日) 20:42:27似たような出来事で、
「そうなの?残念ね。これで貴方に幸せが来る事は二度とないわね。」
そうにっこり笑って言い放った女の子がいたよ。
背筋がゾクってなったよ。
ちなみにその予言は本当になってる(今のところ)
0429愛と死の名無しさん
2006/12/18(月) 21:01:190430愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 14:53:52大姑が結婚式を挙げろとうるさかったらしく、しぶしぶ上げたみたいだが、
友人Aはひたすらにご飯を食べ続け、新郎さんもボーっとしてました。
ちっとも幸せそうに見えなかった。普段の二人を見てると、はた迷惑なラブラブではなく
ほんわかした、ラブラブさでいいなーって思ってたんで残念でした。
0431愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 15:09:30いやいやだったかもしれないけど、最終的に挙げると決まったのだから、
それなりに楽しそうに振舞った方が良い気もするけどね。
0432愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 15:24:480433愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 15:27:11新郎新婦の気持ちもわからないでもないけれど
その事と、二人を祝福しようと来てくれた人とは関係ないよね。
> 友人Aはひたすらにご飯を食べ続け、新郎さんもボーっとしてました。
こんな態度じゃ、せっかくお祝いに駆けつけてくれた人たちに対して
ものすごく失礼だと思う。
0434愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 15:48:070435愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 16:07:02新婦の父が式の一ヶ月前に急逝した。
しかし、娘の花嫁姿をとても楽しみにしていたとのことで
予定通りに式を挙げた。
親族席で新婦父の普通サイズの生前写真が飾られたが、
新郎の伯父が
「辛気くせーことすんじゃねー!」
とぶん投げ、カバーのプラスチックが割れた。
その後は、新婦親族VS新郎伯父の罵倒合戦の末
新郎伯父は係員に引っ立てられていった。
新郎両親は急逝を気の毒がって、
新婦父の遺影参加にも肯定的だったらしく
新婦と新婦母に土下座の勢いで謝っていた。
0437愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 16:19:10うちの母も数年前に亡くなっているため、
私の式・披露宴では父が小さな写真立てを置いていたが、
それも「辛気臭い」とか言われるんだろーかw
0440愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 16:22:17周りの人はかわいそうだけど。
0442愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 16:56:04身内に基地外を持ったばかりに、肩身の狭い思いをして気の毒。
0444愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 17:02:30私もです。
アホ4
0445愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 17:48:15遺影を投げるってどえらいDQNだな。
0446愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 17:50:290447愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 17:51:200451愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 18:49:320453愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 21:36:200454愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 21:44:070455愛と死の名無しさん
2006/12/19(火) 22:18:270456435
2006/12/19(火) 22:22:10写真は家庭用カメラで撮影した、はがきサイズ?のものです。
あえて日常の写真を選んだとかで。
新郎伯父自身は素面だと主張してましたが
真実は謎です。
0461愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 10:02:59広島佐竹健太投手(28)と末永真史外野手(25)が16日、それぞれ広島市内で
結婚式を挙げた。佐竹は05年1月、末永は同10月に婚姻届を提出していた。白の
タキシードに身を包んで緊張した表情の佐竹は「3月に子供(長女)も生まれたし、新しい
区切りです。素晴らしい式ができたので、これからはより一層、野球に励みたい」と気合を
入れていた。
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061216-131310.html
同じ球団で同じ日にやるなよ
それにしても記事の見出しは…
ア−ー−ーーッ!
0462愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 10:40:480463愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 14:14:19お色直しして入場する時に新郎の叔父が飲んだくれて
新婦である姉に抱きついた
勢いで姉と新郎は転倒、その上に叔父が倒れ込んで持ってたワイングラスが割れた
起き上がった姉のウエディングドレスがワインで汚れ肋骨骨折
新郎は右手骨折
新郎叔父はその後娘に殴られながら退場
式は途中で中止新婚旅行も中止
「ウエディングドレスで救急車乗っちゃったよ」
って笑ってるけど、痛々しいよ姉ちゃん
0464愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 15:41:12すごいな、娘。
0465愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 15:42:13旅行のキャンセル料は?
叔父は退場しただけ?
謝罪はなし?
新郎両親は何と?
0466愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 16:06:01新郎の父(叔父の兄)に強烈に〆られてました
式のお金はそのまま姉ちゃんと義兄が払ったみたい
新婚旅行はキャンセル料義兄両親が払ってくれて
次旅行に行く時はお金出してくれるみたいです
治療費はどうなったんだろ?
0467愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 16:20:570468愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 16:50:51叔父のとこからお金は出てるかまではわかんないですけど
お見舞いはあったらしいです
年始の親族の集まりには叔父は強制不参加らしい
0470愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 18:03:080471愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 18:37:530472愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 21:20:12×アーッ→○アッー!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1166037071/
0473愛と死の名無しさん
2006/12/20(水) 22:02:54結婚式を挙げられない。
今年は10日と16日が唯一の週末の大安だったので集中して当然。
0474愛と死の名無しさん
2006/12/21(木) 00:32:08ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166536942/l50
0475sage
2006/12/21(木) 00:48:09式から参列…すべて離婚 披露宴のみも離婚&協議中。
意に沿わないお話の相手には、部署を超えての参列要請がちらほら舞い込むようになり。
実際、成果も上げてしまった。
クラッシャーの異名を取る自分の大親友の式に参列打診が来て大悩み中。
友人をネタにはしたくないが、祝ってやりたいし。
0479愛と死の名無しさん
2006/12/21(木) 08:53:570480愛と死の名無しさん
2006/12/21(木) 10:15:32俺新郎だけど、ウチも親父死んでるんだよね。
事前情報で、新婦側の親戚に、親族間でも鼻つまみ者的なDQN叔父が一人だけ居ると
聞いているので、念のため、写真の持参は避けて貰うか、懐にしのばせる程度にしてもらうよう
母親に強く要請しようっと。
0481愛と死の名無しさん
2006/12/21(木) 11:34:2110組以上出席して、根こそぎクラッシュしているなら気にもするよね。
気持ちはわかるが、ここで大親友の式に出る事で、不吉なジンクスを取り払ってしまうのはどうか。
心から祝ってあげたい大親友の式なのだから、魔力?も今度ばかりはお休みするのではないかと。
(って、今まで出席してきた式も、祝う気持ちはあったんだよね。スマソ)
0482愛と死の名無しさん
2006/12/21(木) 11:50:56渋々か・・・w
あまり自分が悪いことをしたって思ってないんだろうね。
本当に酔ってて記憶がないのなら尚更。
叔母さんや娘さんはこれから肩身が狭かろうに。
強制不参加GJ!乙でした。
0484愛と死の名無しさん
2006/12/21(木) 13:43:17あと、今回大親友の式を欠席してしまうと以後が面倒くさそうだよね。
次に打診があって参加表明したとき、事情を知る人に
「(大親友)の式に出なくて○○の式に出るってことは
○○のことはどうでもいいってことかーw」と言われたりとかさ。
0486愛と死の名無しさん
2006/12/21(木) 14:50:39「自分から怪我をさせようと思ってやったことじゃないのに、事故なのに、
なんで俺が頭下げないとならないんだ」
じゃない?
0487愛と死の名無しさん
2006/12/21(木) 17:34:01幼児の言い訳と一緒だw
0488愛と死の名無しさん
2006/12/21(木) 17:49:51すっげえ厳しいよな
0492愛と死の名無しさん
2006/12/22(金) 03:28:41スルーされてるが、折角のお式なんだから堂々と父ちゃんの遺影飾ったれ。
新婦親戚側にも何かあった時用の根回しもしといて。
ハレの日に揉め事起こしたくないのは分かるけど、DQN(しかもDQN
行為起こすかどうか決まった訳じゃない)の為に主役が遠慮するなんて
馬鹿らしいじゃないか。
0493愛と死の名無しさん
2006/12/22(金) 05:12:04特に御歳を召した方とか。
うちは式直後に報告を兼ねてお墓参りの予定でいたら、じいちゃんに怒られた。
縁起が悪いとか何とか。
0494492
2006/12/22(金) 09:50:33確かにそうなんだけど、480がそう考えて自粛するならまだしも「親戚にDQNがいる
からやらない」ってのは何か違うんじゃないかと。しかも母親にそれを求めてるのが…。
0495愛と死の名無しさん
2006/12/22(金) 14:39:57あらゆる事態を考えて備えたくなるよね。
でもお母さんの気持ちもあるだろうから、
よく相談してみれば良いとオモ。
0496愛と死の名無しさん
2006/12/22(金) 16:39:55今更12/24に披露宴に来いという招待状をもらった。
あんま知らん奴なのに。
0499愛と死の名無しさん
2006/12/22(金) 16:46:01会社にいる人間全員に招待状配ってた。
披露宴前からすでに罵倒されまくってる新郎テラダサスwwwwww
0500愛と死の名無しさん
2006/12/22(金) 16:50:49私が座った新婦友人の後ろのテーブルが新婦の親族のテーブルで、
お酒が入って声が大きくなった親族達の会話が、宴の最中丸聞こえだった。
新婦の実家は地方の土地持ちでお金持ち。2人姉妹の長女。
新郎の実家も事業をやっていてお金持ちらしい。そこの次男。
新婦の妹はまだ若いので未婚だが、新婦親族の関心は
新婦実家の土地と財産を誰が引き継ぐのか、ということらしい。
「新郎が次男なんだから婿にもらえば良かったのに。」
「妹まで嫁に行ったら、○○家の土地と財産はどうするのか。」
というような会話を延々としているのが聞こえてくる。
不幸と言うほどではないけど、披露宴の最中にする話じゃないだろ、と
私と同じテーブルの友人一同はなんかものすごく興醒めした。
気になるんだろうな、親族達は。何よりお金の行方が…。下世話だ。
0501500
2006/12/22(金) 16:51:55空気読まずスマソ
0502愛と死の名無しさん
2006/12/22(金) 18:36:410505愛と死の名無しさん
2006/12/22(金) 23:14:32姉が参加した式なんだけど
ブーケトス演出で当日風邪で朦朧としていた新婦が、
祈りを込めて…と思って目を閉じてウェイ!とほおり投げた時にクラっといっちゃって
頭からエビゾリ風に倒れたらしい。
その時首を強打したみたいで後で調べたら首の靭帯が伸びてしまったらしく
一生治療をしていく身になってしまったそうな。
0506愛と死の名無しさん
2006/12/23(土) 22:48:480507愛と死の名無しさん
2006/12/24(日) 13:19:14DQNハケーン
0508愛と死の名無しさん
2006/12/24(日) 16:16:13これはひどい。
0509愛と死の名無しさん
2006/12/24(日) 17:13:540510愛と死の名無しさん
2006/12/24(日) 17:38:37世間からは、「幼馴染との恋が叶わなかったカワイソスな美女にしか見えない自分」を
あらゆる意味で知り尽くしているから、実行に移したんだと思う。
小動物いびり殺すのがスキーみたいな怖さを感じる。
0511愛と死の名無しさん
2006/12/24(日) 18:33:58普通なら「今だから言えるけど、私あなたの旦那さんのこと好きだったんだよ〜」
と笑って話して終わりだろうに。
0512愛と死の名無しさん
2006/12/24(日) 19:02:530513愛と勇気の名無しさん
2006/12/24(日) 19:57:08o
o_ /)
/<<
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでァンァン言っています。
すべてを諦めましょう。
.:| . :| .! .l .l .i:
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| .__| :| .i .i .|.:! _ | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 /\ \||
└l[ ̄]-―――― |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__ |\.| |||
::::/<_/____ノ. \.|_|.||
0514愛と死の名無しさん
2006/12/25(月) 12:43:236年付き合った彼女との結婚式で式当日に花嫁があらわれず
新婦両親が招待客に頭下げまくっていた、って不幸話あったね。
理由は新婦の二股だったらしいけど、結婚をやっぱりやめたいと思ったにしても
式ボイコットなんてなんでわざわざ騒ぎを大きくするようなことするかねえ。
0516愛と死の名無しさん
2006/12/25(月) 18:02:07式を逃げ出して、メデタシメデタシ、で終わったけど何で
わざわざ式の当日に逃げるんだ?と思った。
0517愛と死の名無しさん
2006/12/25(月) 18:29:45見つかった時、連れ戻されるかもしれないからかな?
当日ならバタバタしてるし、探す時間的余裕も無いから逃げやすそう。
0518愛と死の名無しさん
2006/12/25(月) 18:34:450519愛と死の名無しさん
2006/12/25(月) 19:36:49まだ大問題にはならない気がするんだけどどうなんだろう。
「式当日に嫁に逃げられた男」呼ばわりされるより「式は挙げたが入籍はせずに別れた2人」
のほうがまだ噂にされにくいかと思うんだが。
逃げ出す女にしてみれば捨てる男が周りからどう言われるかなんて知ったこっちゃないのか。
0521愛と死の名無しさん
2006/12/25(月) 19:48:44「あたし、いまドラマの主人公☆」という気分に浸れるからだろ
逆に言うと、そういう瞬間的な興奮から思い切った行動に出ちゃうのかもしれない
0522愛と死の名無しさん
2006/12/25(月) 20:16:09逃げられた方は修羅場にも程があるというのが現実だよな。
……だから、逃げられる新郎(新婦)は大抵悪人に描かれてるのかね?
0523愛と死の名無しさん
2006/12/25(月) 20:33:23悪人のほうが見てるほうも「逃げてー!花嫁逃げてー!」って、逃げることに違和感感じないしね。
ただ明石家サンタの例みたいに、逃げられるほうに問題無い(こまかいスレ違いはあるにせよ)場合だと
「式当日に逃げたくなるような結婚相手って、よっぽど性格に難あるんじゃない?」なんてあらぬ噂を
たてられて、被害者なのに周囲の人から白い目で見られるなんてハメになったらふんだりけったりだな。
0524愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 00:17:58> 悪人のほうが見てるほうも「逃げてー!花嫁逃げてー!」って、逃げることに違和感感じないしね。
カロオストロ公国のお姫様を思い出した。
0525愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 00:27:09個人的には逆だな。わざわざ当日に逃げるって馬鹿?って思ってしまう。
0526愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 00:33:14みんな一理あるなあ
0527愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 08:43:58式だけら披露宴には出ないのでご祝儀は払わずにすんでるかもしれんが
式に出席してる時点で、交通費や美容院代、着付け代はかかってるわけで…
0528愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 09:43:17「スタアの恋」なんか、その後の結婚式に逃げられた立場の元新郎を招待してたぞw
「やまとなでしこ」も「スタアの恋」もどっちも東幹久だったっけ
0529コピペ
2006/12/26(火) 14:39:152月の話。
ガーデンナイトウェディングでコート着てマフラーまいて靴もブーツに履き替えたら
「えー…その格好って…何か…
一応フォーマルな場なんだしさぁ…着るなとはとは言わないけど…
華やかさってのも大事なわけだし…」
ってチクチクネチネチと完全装備の新婦に言われた。
しかも全体を覆うようなテントの中の新郎新婦席にはストーブ4台もあったし、
椅子にはアンカもおいてあったんだよ、ひざ掛けも。
「皆寒いの我慢してるんだけど?」って、お前が言うな、何枚着込んでるんだ。
気温が−2℃でガタガタ震えて何も食べれない相手にコート脱げって
そっちの方が常識ねーよ。
常識あったら2月の東北でガーデンなんてしないだろうけどね。
しかもあまりの寒さに親戚、子供が真っ青で退場、
結局、一度中に入ってしまうともう出る気がしなくなって、
ほとんどの人が引っ込んでしまった。
式場の人が戻って来いと何度も言いに来たけど
皆微妙な表情で視線を交わして無視。
ため息をつきながら戻ると新婦(鼻真っ赤)は怒り心頭だったが、
新郎ですらもうド紫唇でウンザリと言った顔。
私は電車だったからブーツだったけど、車で来た人なんかは何も持ってなくて
「ああ〜」と言いながら雪で濡れてしまった靴を見てた。
ちょっとならいいけど、完全に濡れるとそこが凍るんだよね。
そうなったらもう靴自体がダメになるし。
テントの上に積もった雪がドガっと落ちてきて、思いっきりかぶった人も、
ぞうり履きの足が凍えて転ぶ人も居た。
大雪なのに傘をさすとスタッフがやめろって言いに来るしさ。
0530コピペ
2006/12/26(火) 14:40:16結局中にまた戻っちゃって、皆で震えてたら新婦が来て
「寒いのは分かるけど戻って!!」と鬼の様な形相で怒鳴られた。
でもちょっと出るとまた皆次々に中に入っちゃう。
雪が足首まで来ちゃって立ってられなかったのと、
濡れた髪が凍って痛くなったんだよ、しょうがないって。
外を見れば軽く吹雪になってて、テーブルにも雪が積もってホワイトアウト、
むなしく光るイルミネーション。
誰もいない会場で明らかにケンカをしてる新郎新婦。
ロビーはロビーで親族が口々に二人の文句を言い、新郎側新婦側で言い合いに。
結局二人も中に戻り、新郎は客に平謝り、さらに
「だからあれだけ反対したんだ!!」
「嘘つき、賛成したじゃない!!結婚式の主役は私なのよ、
何で皆ちょっと我慢してくれないの!!」
「ちょっとじゃねーだろ!!」
全員疲れ切って止めに入る人も居らず、口汚く罵りあう二人をボーっと眺めてた。
大体OK出した時点で新郎も同罪だしね。
一応その後式場内の会場での席もあったけど、そこでうどん食った。あったかかった…
「何でもっと早く移動しなかったのか」と思ったけど、
後で聞いたら新婦が頑として動かなかったらしい。
0531コピペ
2006/12/26(火) 14:40:47東北とは言え大して雪が降る地域ではなく、一冬でがっちり積もるのは2〜3回、
その日がどんぴしゃで当たったのは確かに不幸かもしれない。
でもさ、寒い事にはかわりないし、それは子供でも分かる事でしょ。
その前にガーデンならガーデンと言え。欠席するから。
まぁ私は宿泊予定だったから助かった。
速攻部屋に行ってお風呂に入ったんだけど、やっぱり風邪引いてしまった…
しかもこいつら未入籍だったのをいい事に式の後そのまま別れた。
結婚もしないカップルに金払いに行って風邪引いただけか…
そして今月24日、この新婦が出来婚で式を挙げた。
一度目の後に散々文句を言われてケンカになり、縁を切っちまったのにもかかわらず招待状が来た。
イブ挙式って。あいかわらずドリーマーな…。
ちなみにこの式は共通の友人も欠席したので詳細は分かりません。
0533愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 14:46:57566 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 13:34:52
生活板のガーデン話。
読んでるだけでも本当の意味で寒くなってくる。
その神経がわからん! Part180
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1166676816/447-450
0534愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 14:48:59http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1166676816/447-450
コピペした方ではありませんが貼っておきますよ。
0535愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 15:20:58このスレにふさわしい話だもんね。
0536愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 15:25:260538愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 15:50:370539愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 16:21:110540愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 18:52:19凍える招待客などいなかったんだよね・・・
うどんはさぞかし旨かったことだろう
0541愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 19:41:25極寒挙式は誕生日&お付き合い記念日だったそうだw
0542愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 20:38:10お祝いはまとめて1回だよね普通。
自分語りなんだが(※)どんなに豪華にやっても「1回損した」って気になってしまうのだけど、
こういうドリーマーの人はなぜそういう風に考えないんだろうか。
普通よりイベント好きなんじゃないの?
※おかあさんなんでおたんじょうびのけーきにさんたさんがついてるの?
0543愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 20:38:500544愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 21:41:59雪の中うどん食ってるのうまそーだもんなあ。
0545愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 23:25:090546愛と死の名無しさん
2006/12/26(火) 23:57:380547愛と死の名無しさん
2006/12/27(水) 00:36:370548愛と死の名無しさん
2006/12/27(水) 01:15:13油断ならない。
0549愛と死の名無しさん
2006/12/27(水) 01:43:200551愛と死の名無しさん
2006/12/27(水) 02:19:320552愛と死の名無しさん
2006/12/27(水) 07:29:35なんでここで鬼平?ww
ファン多いんだなウレシス
0553愛と死の名無しさん
2006/12/27(水) 11:06:12という話もあったな
年末年始に鬼平読み返したくなっちゃた
0554愛と死の名無しさん
2006/12/27(水) 20:24:28しかも男色一本饂飩の話が。
剣客商売もホモネタあるよww
さて不幸話カモン!
0555愛と死の名無しさん
2006/12/27(水) 21:19:28それは剣客商売じゃなかったか?
鬼平結構エロいよな。俺中学の時に親に
「子供が読むもんじゃない」って取り上げられたよ。
しかし、結婚相手が盗賊とかだったらかなり不幸な
結婚式だよなと無理やり話を戻してみる。
0556愛と死の名無しさん
2006/12/27(水) 22:09:030557愛と死の名無しさん
2006/12/27(水) 22:28:57うどんだと信じてこれまで生きてきたのに!
0558愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 00:11:39EDのあれは蕎麦の屋台だと思うよ。
0559愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 04:12:080560愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 09:59:22いのちのうどん。ぐんまけん。
0561553
2006/12/28(木) 12:09:49>それは剣客商売じゃなかったか?
あっそうだった。お恥ずかしい。五鉄で軍鶏鍋おごるから許してくれ。
これだけじゃスレ違いなので、古い話だけど。
十数年前いとこの結婚式で式と披露宴の間の時間に伯母二人が喧嘩した。
「あいつが出るなら私は披露宴に出ない!」とかゴネ出して
叔父(新郎の父)になだめられ、なんとか披露宴には出たものの
一切口をきかず、帰りのマイクロバスの中でまた喧嘩になった。
昨年祖母の葬式では二人が一致団結してお坊さんと喧嘩した。
年とともに気の強さと頑固さがパワーアップして誰も止められない。
祝い事だろうが不祝儀だろうが、親戚の集まりは「伯母さん達がすごかった」
という思い出話しか残らない。めでたさも悲しみも無い。
従兄の披露宴についても新郎新婦や余興のことは全然覚えてない。
これって新郎新婦にとって不幸だよね・・・
0562愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 18:35:32友人の結婚式に、偶然ホテルに居合わせた某有名国会議員が飛び入り参加。
延々30分近く語って去っていった。
予定外の出来事に、時間が押しに押したため、
新婦は予定していたカラードレスへのお色直しを急遽とりやめ、
数分間だけの中座で、ヘアチェンジのみで再入場。
各テーブルを回っての写真撮影もとりやめたそうだ。
後日届いた年賀状には、披露宴で着られなかったカラードレスの写真。
式場側が「せめて写真だけでも…」と着せてくれたらしい。
(ちなみにカラードレス代は差し引いてくれたとか)
「一目ぼれして、どうしても着たかった」というカラードレスは本当に似合ってた。
式場側は、友人余興を減らすとか、スピーチを減らすという提案をしてくれたらしいが
新郎新婦が「自分たちのために一生懸命練習してくれた余興だから」と
お色直しをやめる方向で進めてもらったんだそうだ。
0563愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 18:51:53延々やってったんだろうねー。
新婦カワイソス。
0564愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 20:09:27激しく迷惑な議員…しかしその披露宴に出席していた人からは
顰蹙買っただろうな。
せめて祝儀くらい置いていけ。議院なんだから弾むよな??
って言ってやりたいな。
0565愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 20:34:12ホテルがOKしたのか、親族がOKしたのか、よくわかんない話だ。
0566愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 20:46:44考えのオッサンじゃないの?
0567愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 20:53:10絶対入れないためにも。当然無理だろうけど。
0568愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 21:00:49政治家はその点票集めに真剣だから、希望されたらやると思う。
>>562の書き込みでは、
希望されていないのに飛び入り参加したのか、
親戚が許可して飛び入り参加したのかがわからないので
議員名の晒しはやめたほうが良い。
希望せず、許可もなく飛び入り参加したのであれば
議員だけでなく、ホテルも晒して欲しい
0570愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 22:10:33であることを祈る。
0571愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 22:13:23どこで見たかは忘れたけど冠婚葬祭板内で。ここの過去ログかもしれん。
0572愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 22:37:07タイゾーにはきて欲しくないとか吉田茂に来て欲しいとかの
流れがあったキガス
0573愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 22:51:120574愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 23:49:590575愛と死の名無しさん
2006/12/28(木) 23:51:47ウチの会社の創立**年パーティに、某国会議員に乱入スピーチされたよ。
もちろん、招待したわけではない。
スピーチの時間が、減ってしまった社長のご機嫌が・・・・w。
TVにも結構出てる、山○×○議員だな。
うるさかったなあw。
0576愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 00:05:23結婚ネタじゃないけど素朴なギモン
どういう口実で乱入してきたの?
誰か手引きした人がいたの?それとも呼んでもないのに
代議士センセーが押しかけてきたの?
0577愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 00:10:11おっさん達は、ホテルなどで会食を行います。
で、「○○社忘年会」といった看板が出ていると、そこの
扉から中をうかがって、自分をあっぴーる。
当然、中で支給しているホテルマンが気付きますな。
で、ホテルマンが話しかけ、会社の人に橋渡し。
ホテルも、せーじかのお金を貰ってるので(会食とか会合で)
断れません。
0578575
2006/12/29(金) 00:11:08>どういう口実で乱入してきたの?
国会議員は、宴会場のホテルに、別な用事で来てたみたい。
で、ウチの会社のパーティを見つけて、
「一言挨拶させてください」とか言って入ってきたらしい。。
いちおう、地元の国会議員だしね。
社長も、権力には弱いタイプだし・・・w。
0579愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 00:12:280580愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 01:13:43補足説明ありがとう。
呼ばれもしないのに押しかけてきたんだスゲー。
国会議員なんて顔売ってナンボの商売だとはいえ、そこまで
押しが強いのは評価下げるだけだと思うんだけど、支持率アップの
効果があるのかなあ?
0581愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 01:35:34正直誰も聞いてないだろうし、あとで「あ〜誰だっけ?あの忘年会のときに〜」
とか、思い出すことがあるかもしれない、くらいのアピールw
0582愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 02:05:59新婦の友人として参加したら、友人2人だけだった。
後は新婦の両親と姉のみ。
新郎は両親と兄弟が4人いるようだったが、1人の兄弟のみ。
友人なし。
両家双方いがみ合っている感じで、
全く会話をしていない。
引き出物なし。招待状もなかった。電話できて欲しいと言われただけ。
もはや結婚式とも言いがたい。
0583愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 10:11:13友人の兄弟の結婚式に
他の兄弟は呼ばれているのに、友人だけ
相手の両親が人数制限をしたため、呼ばれなかったらしい。
0584愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 11:48:08新郎新婦と言うより
挙式場がなぜやらせるのか疑問
0585愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 13:42:42断られて断られてたどり着いたガーデン付き式場だったりしてw
0586愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 13:54:460587愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 18:34:56忘年会兼という考えでしぶしぶ行こうと思います。
0588愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 20:03:22何があったのか、聞くに聞けない…
0590愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 22:07:09私は3人兄弟だけど、妹の結婚式に
家族で私だけ呼ばれなかった。
新郎の親が、こちらの親戚の人数を3人までと指定してきて、
父、母、兄の3名が行くことになった。
それって、あり?
向こうの親ひどいと思うのですが・・・。
0591愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 22:21:05なんか向こうの家に弱みでもあったの?挙式費用全額相手持ちとか。
0592愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 22:30:24確かに変な話だね
なんか事情があったのかな?
0593愛と死の名無しさん
2006/12/29(金) 22:36:450594愛と死の名無しさん
2006/12/30(土) 00:33:390595愛と死の名無しさん
2006/12/30(土) 01:06:250597愛と死の名無しさん
2006/12/30(土) 01:23:09家族は親戚じゃないお
0598愛と死の名無しさん
2006/12/30(土) 07:40:110600愛と死の名無しさん
2006/12/30(土) 11:40:36>597
「親戚」ではなく「親族」の間違いジャマイカ
どっちにしてもひどい話だな。つか、そう言ってきた相手の親族は何人来たんだ?
0602愛と死の名無しさん
2006/12/30(土) 12:55:37「家より客を多く呼ぶなんて嫁の癖に生意気だ!!」
って騒いでた事あったなw
新婦の両親は大家族の出で、それぞれ兄弟姉妹が4〜5人ずつ居たらしい。
で、ババァもババァ旦那も兄弟少ないもんだから当然こっちは少ない。
新婦親族の半分程度らしいが、
「まともな親なら向こうは家の親族よりも出席者を減らすんだ、恥をかかせる気だ」
と新婦両親批判。
で、ババァの父の弟の妻の従兄弟のひ孫に当たる私(要するに他人)にまで勝手に招待した。
ちょっとでも係累があるとみなしたら「親族じゃー!」って招待しまくる。
新婦の親族が15人位だったんだけど、その倍を確保しようと必死だった。
田舎の閉鎖的な町だったので、
何かそういうの良く覚えてる長老みたいな人が居るんだよね。
ちなみに当の新郎とは話した事もなく、顔も忘れた。
当然断る人続出だったんだけど、何だか知らんが
「新郎家の名誉のため」って一部の老人が一致団結してたな。
わざわざ直談判しに来たりね。出席しろって。
15年程前の話なんだけど、
今思えばネタの為に見届けるべきだったかもしれないw
断っちゃってその後引っ越しちゃったの。
0603愛と死の名無しさん
2006/12/30(土) 18:57:47ああ、俺の妹の時も似たようなことあったな
結婚式じゃなくて結納の時だけど、両家で8人(末広がり)とかってことで
姉だけ呼ばなかったんだが、あとで姉が母親にかなり怒ってたw
0604愛と死の名無しさん
2006/12/30(土) 22:05:43母親は自分の子供を差別して育てたんじゃないかと邪推するぐらい、酷い話だな。
0605愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 00:27:05レストランウエディングだったんだけど、兄嫁さんの兄弟は
全員親族席で、新郎新婦席の隣。
私の両親は、2人掛けのテーブルで、会場の端。
私は親戚テーブルに座った。
簡単に書くとこんなかんじ
_______|厨房への扉|
新郎両親
新郎新婦友人 新婦親族席 ←一段高くなってる
新郎新婦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新郎親戚席 新婦親戚席
(私込み)
正直、気分はよくなかったけれど、土地柄があるので
不快な気分は押し殺した。私は他所に移り住んでいたし。
(兄嫁さんの実家は昔ながら住んでる一族、私の親は
転勤でやってきた所謂新参)
ただ、受付で並んでいる新郎側出席者の列を無視して
新婦側の出席者の受付をさせたことは、本当に非常識だと
思った。
0606愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 00:34:50受付に関しては、受付開始になってから、まず
待機所の扉に近かった新郎親戚が外に出たため
自動的に先にならんでいただけ。
(新郎親戚を優先しろ、という意味ではないです)
で、さあ記帳の準備もできたぞ、となったところ、
「さあさあどうぞ」と、新婦側の人が列を無視して
先に自分の親戚を誘導した、という意味。
0607愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 01:01:09厨房から遠いって事は、良い席に座らせて貰ってんじゃないの?
新郎側が多いからそうなったように見えるんだが。
0608愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 01:05:31二次会でさえ、壁寄りの上座に座るものじゃない?
0609愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 01:10:23私もそう思う
親兄弟は新郎新婦から一番遠い端っこの末席が普通ジャマイカ?
レストランということでちょっと変則的なテーブルセットみたいだけど、それほど
非常識な感じはしないけど
新郎両親が一番離れてしまったことが気になってるのかもしれないけど、新参など
といってるくらい土地のしがらみが強いところだったら「お嫁さんをもらう」という感じだろうし
新郎側より新婦側を少し持ち上げるくらいでちょうどいいんだと思うけど
0610愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 01:14:18受付って、普通、新郎側と新婦側、別々にするから、2つ列ができて当然。
新郎側招待客の後ろに新婦側招待客が並んでいたら、前に誘導するものでは?
0611愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 01:29:28まず第一に、出席者は新郎新婦友人の他は親戚のみの
披露宴でした。
レストラン自体は、部屋全体が円形になっていて
そのうちの半分がテラスのようになっている店でした。
そのテラスの一番前に新郎新婦の席。
新婦側の兄弟は、テラス部分の親族席と書かれた
テーブルに全員集合していたんです(両親含む)。
そのテーブルも広く、ゆったりと座れるもの。
対して、私の両親の席は、喫茶店にあるような
二人掛けのテーブルで、料理を並べきれないぐらいの
狭さ。加えて、ゆったりとしたテラス中央ではなく
壁にテーブルをつけた状態の、本当に隅。テラス下
からは姿が見えませんでした。
受付に関しては、芳名帳は一冊のみでした。
一冊であることを把握していて、先に並んでいた新郎側
親戚の列の後ろから、自分の親戚を切り離して前に誘導
した、という意味です。
0613愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 01:41:57そういう切り返しをされるということは、私が非常識
だったんですね。
その地域に古くから住んでいるほうが上だ、という
土地柄があったので(結婚式に限らず、普段の生活
から)、ここで書いたことが普通のことだとは考えて
いませんでした。
お騒がせしました。
0614愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 01:44:04そんな気がするね
兄の結婚式だったら兄に直接文句いえばいいのに
そうすればどうして嫁側だけ優遇したのか理由もきけるじゃん
このくらいで根にもたれてじゃお嫁さんカワイソ
この人が知らないだけで両親と兄さんの話し合いの結果そうなったのかもしれないのに
何となくお嫁さんだけ根にもたれてる印象
0615愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 02:38:49親戚も含めて感じ悪いよ
つーか正月にでも小姑として兄嫁に堂々と文句言えば?
0616愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 02:57:38兄嫁さんや兄に含むものがあるということが言いたかった
わけではないんです。
書きたかったのは、590さんからの流れを読んで、新郎側
だから優遇される式があるように、土地に長く暮らしてきた
家のほうを優遇する式もある、ということだったんです。
友人等の結婚式にも出席しましたが、大抵は席次にしても
両家とも同じようにする(例えば兄弟は末席にするのであれば
双方の兄弟とも同じ扱いにする等)式だったので、兄の式を
思い返すたびに、何となくもやもやしていたものを感じて
いました。
書いているうちに、そのもやもやが表に出すぎてきてしまい
最初に書こうとしていたこと(土地柄について)が抜けてしまった
んだと、読み返して反省しています。
私に文章力がなく、かつ自分の思いばかり選考した文になって
しまい、本当にすみませんでした。
0617愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 03:14:11お兄ちゃんに聞けばいいのに。
ご両親も怒っているんですか?
本当に「土地柄のせい」で冷遇されたんだったら、どうするおつもりですか?
北海道の会費制披露宴は、親族が来賓と同じ高砂に一番近い席だよー。歴史の
ある土地はたいへんですね。
0618愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 03:40:34両親、そして兄には聞いてあります。
というより、先に席次が決まった時に連絡があり
こういうしきたりだから、と押し切られたと言われました。
兄嫁さん自身からも、ごめんねという言葉を貰って
います。なので、二人に思うことは何もありません。
もともと父が転勤族で、その土地(北関東)に住むことに
なったのが数年前なので、周囲からは未だに孤立しています。
「まあ色々な土地に行かれて、素敵ですね。こちらは田舎
なので話も合いませんわね」と近所の人が私に言ったり、
回覧板を回してもらえなかったり、母が契約した駐車場に
貸主が自分の車を停めてしまったりと、そういういわば
いじめに近いことが未だにあります。
私自身は、引越し当時既に高校生だったので、学校での
いじめにはあいませんでしたが。
(父の定年が来年ですので、仕事が終わり次第、両親の
地元である地域に引っ越します)
両親はこういう体験で、その土地の暗い面に真っ向から
反論することは余計に自分の首を絞めるし、1日限りのこと
だからと了承したそうです。
このあたりの話は、スレ違いになるかと思い省いていましたが
反対に伝わらない文ばかりになってしまいました。
0619愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 04:20:47あーわかったわかった。
うんうん。酷い土地だねー!意地悪な住人だねー!
618さんは悪くないよーーー大変だったねーーーー
ほら、これでいいんだろ?
とっとと消えろよ
0622愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 07:38:150624愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 10:38:53てか、回覧板の件も駐車場の件も、式と関係ないし。
0625愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 10:58:56新婦両親と新郎両親の扱い(席)がこんなに違うのはよくある事なん?
それも土地柄??
0627愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 11:14:310628愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 11:15:59半端な会場は席次なんかまで気にしてくれないんだろう。
0629愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 13:32:480630愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 14:37:54という手紙がきた…。
小学校時代、私を苛めた女から。
しかも、それ以来、没交渉だったのに。さぁて、どうするか。
0631愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 15:26:42普通はドキュ返しは論外だが
今回は許す。
おもいっきりドキュな電報打って、仕返ししてやれ。
0634愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 16:50:28よくある事ではない。
0636愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 20:06:17鬱。
0638愛と死の名無しさん
2006/12/31(日) 23:37:59出てこなくていいけど、読んでくれるかな。
あなたは、あなたのご両親をないがしろにされた事に憤っているんだよね。
多分自分も見下げられているように感じたから、そうは書けないんだよね。
その土地はおかしいし、引っ越せるのは良かったと思うよ。
お兄さんはこれから苦労するんだろね。
気の毒に。
私の妄想に乙。
0640590
2007/01/01(月) 00:40:11>>602さんの話がかなり近いのだと思います。
お相手の家族が呼べる親戚がいないらしく、
その家族にこちらが人数を合わせろということらしいです。
こちらの兄弟全員出席すると、相手の呼べる人数をうわまってしまうので
誰か減らせ&女(姉)はいらない(男尊女卑??)ということで
私を外すように指定されたようです・・・。
親戚付き合いもない、こんなヤバイ家の人と結婚してよいのかと不安になりました。
相手の男性にはお姉さんがいらっしゃるらしく、
その方は2回も結婚が破談になったらしいです。
そういう両親なら、有り得ると思ってしまった・・・
0641愛と死の名無しさん
2007/01/01(月) 00:50:16他の点はともかく。
0642愛と死の名無しさん
2007/01/01(月) 00:54:550643愛と死の名無しさん
2007/01/01(月) 01:20:390645590・640
2007/01/01(月) 03:17:25>お相手の家族が呼べる親戚がいないらしく、
は親戚はいても、不仲で呼べないらしいです。(妹談)
実家に帰ると妹の子供の成績悪いのはお前のせいだと罵倒されたことがあるらしく、
それ以来、妹もその夫も子供も一度も実家に帰っていないそうで、
時々うちの実家の宛に電話で「なんてヒドイ嫁だ」とあるそうですが、
それ妹夫婦は特に被害を受けていないそうです。
0647愛と死の名無しさん
2007/01/01(月) 09:30:17>>631さん>>632さんを>>633さん>>635さん、
レス有り難う御座います。
間をとって、直前まで海外で、元旦はご来光を見に行くという理由で断れれば…いいなぁ。
0648愛と死の名無しさん
2007/01/01(月) 15:03:00いじめの事蒸し返して切れてもいいし。いっそメール拒否した方が早い気がする。
0650愛と死の名無しさん
2007/01/01(月) 22:49:150651愛と死の名無しさん
2007/01/02(火) 02:35:28最初に上手く伝えられなかったから変な流れになったけど。
新郎側と新婦側の扱いが極端に違うなら、誰だって勘ぐってしまうよ。
みんなあんまりいい思いをしなかったのなら、スレ違いでもないし。
恐らくは他にも何かとあったんだろう。
遅レスだし揉めそうなんで流してください。
0652愛と死の名無しさん
2007/01/02(火) 03:41:31625 名前: 1 2006/12/18(月) 20:50:56 ID:E8lklSX2
先月の自分の式に子供連れてこられた…
父は8人兄弟の長男で、一番下の妹である伯母は私の14歳上。
長年の不妊治療の結果、待ち望んだ娘が産まれ、
その子を招待されてないのに連れてきた。
高砂へ連れてきては、私に立つ事を要求し式場カメラマンを呼んで撮影。
お召し代えをさせてまた来て撮影。
お色直しで退場した時に走って付いてきて
「入場の時に子供と手を繋いで入ってきたらいいわよ、きっとー!!」とはしゃぐ。
断るとビックリして「あらだってその方が絶対いいのに!!」。
余興で子供にバレエを踊らせた。当然衣装もばっちり。
当時3歳なったばかりの子供はチョコチョコと回って、
かわいいねーと好評、子供も何だか嬉しそう。
ほのぼのした空気になったが、その後子供に耳打ちして
「おねえちゃんのためにうたいましゅ!」と言わされ、
カラオケで犬のおまわりさんを歌った。
「ぅいーにゅーにょーおまありしゃん」と言われるとこっちも思わずニコニコ。
それで止めとけばいい物を、好評だったので気を良くした伯母は
「ぞうさん」だとか童謡5曲を続けて歌った。
さすがに大喜びだった年寄りも放置し始め、それに気が付いた伯母は
「次は○○ちゃんがお姉ちゃんのために〜〜を歌いまーす!」と拍手を強要。
司会がさりげなく、かつ執拗に次のプログラムへ行こうとするが気持ち良く無視。
あんな大人は初めて見た…唖然呆然と言った所。
0653愛と死の名無しさん
2007/01/02(火) 03:42:44他の伯母が来てほとんど引き摺り下ろすようにステージから下げてくれ、
廊下で怒ってくれたらしいが、
「○○ちゃんの人生初の桧舞台なのに(ちゃうわ!!)、
お姉さん達はすぐに子供が出来たからありがたみが分かってない」と半泣きになったそうだ。
伯母が子供が出来ない事で、ノイローゼの様になっていたのを知っていた伯母達は、
あまりきつい事も言えず、
とりあえず私の式を私物化しないように、と注意。
「式じゃなかったらいいのね!」と夫婦二人の写真撮影に付いて来て
「この子も一緒に撮ってちょうだい、大丈夫、私はもちろん遠慮するわ!」と…。
「これは夫婦の記念ですし、それはちょっと…。それはまたの機会に」
と言えば「花嫁さんと一緒じゃないと意味がないわ(当然スタジオ撮影じゃないとダメ)」。
しかも「長いすに座り、子供を見つめる花嫁」
「床に座り子供と微笑を交わす花嫁」
「子供のでこにチューする花嫁」
の3バージョン&衣装換えつきを撮れと要求。
しかも子供は疲れて眠くなっていて不機嫌、それだけでもうやばい。
激怒する父親親族御一同様、新郎側の方もつめた〜〜〜い目で見てる…
結婚前にもう確執が生まれそうな予感(・д・;;)
あまりの話の分からなさに(金払えばいいんでしょう等)、
後日必ずドレス姿で撮りますから、と必死で頼んでその日は開放してもらった。
その後、子供はぐずってワンワン泣いて色々、もう何か本当に色々台無し。
やっと寝たと思ったら、式後のお見送りの時にわざわざ起こして下さった。
0654愛と死の名無しさん
2007/01/02(火) 03:43:36子供はフラフラグダグダなのにもかかわらず、
手土産を渡す役目をやるわ!と伯母が発奮。
だけどその場にグターッと倒れこむわ、ぐずるわでもうダメ。
挙句に出口の目の前で大量にリバース…
幸い招待客の衣装に被害はなかったけど、じゅうたんが…
伯母は「具合が悪くなったかわいそうな○○ちゃん」を連れてやっと退場してくれたが、
ほっとしたのもつかの間、気が付いたら私の式は
ゲロ臭と共にお客様をお見送りになった。
親戚も必死で止めてくれたし(式の途中に何度も伯母の席へ行くのを見た)、
子供には罪は無いというか、
もう彼女の「天使ちゃんラブ特攻」の最大の被害者だったのは良く分かる。
だけど子供も嫌いになりそうだ。
新婚直後から夫の親戚へお詫びをしてる…
本当だったら今は幸せの真っ只中のはずなのに…orz
0655愛と死の名無しさん
2007/01/02(火) 03:51:420656愛と死の名無しさん
2007/01/02(火) 08:21:22恥も外聞もない代わりに、体力と気合いは十分。
自分が妊娠してみて初めてやつらの凄さに気づいたよ。
0657愛と死の名無しさん
2007/01/02(火) 12:11:45いきなりどうした
0658愛と死の名無しさん
2007/01/02(火) 12:58:290661愛と死の名無しさん
2007/01/03(水) 10:20:550662愛と死の名無しさん
2007/01/03(水) 12:50:160663愛と死の名無しさん
2007/01/03(水) 18:49:570664愛と死の名無しさん
2007/01/03(水) 19:37:32花嫁側のテーブルにご馳走はあれど、誰も座っていない。
お嫁さんの出席者は一人も来なかったそうだ。
あんなかわいそうな結婚式見たことないと、
ため息混じりに語ってたよ。
0666愛と死の名無しさん
2007/01/03(水) 20:32:01当日ドタキャンされたってことか。
なんでそんなことになったのか気になるね。
天候や交通機関の都合で到着できなかったとか?
誰かが危篤になってみんなそっちへ行っちゃったとか?
悪意を持ってた(結婚に反対してた)からドタキャンされたとか?
0668愛と死の名無しさん
2007/01/03(水) 20:34:480669愛と死の名無しさん
2007/01/03(水) 20:49:18来ないかもしれないのに進めたんだ?
それとも、宴を開けば来ると踏んだんだろうか?
0670愛と死の名無しさん
2007/01/03(水) 20:58:150671愛と死の名無しさん
2007/01/03(水) 21:23:13たまにこのスレでも見かけるような。
ただ、台風やら雪やらは
披露宴の時期に気をつけたり前泊に金を使えば
ある程度は回避できたろうな、とは思うが。
0672愛と死の名無しさん
2007/01/03(水) 21:42:450673愛と死の名無しさん
2007/01/03(水) 23:19:09本人達の手の及ばないどうしようも無い原因があったなら
司会者や新郎新婦から説明があるだろうし、
「あんなかわいそうな結婚式」との感想は持たないでしょ。
「残念な結婚式」にはなると思うけど。
出席者が何らかの悪意を持ってドタキャンしか考えられないなぁ。
0675愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 00:52:08「運転免許証」ネタを披露・・・・
友人も私らもドン退き状態、会場も失笑の嵐だったのだが、
酔っていたおっさんはそれを「ウケている」と勘違いしたらしく、
下ネタ独演会が延々と続いていた・・・・。
0676愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 01:06:46全員キャンセルならわかるけど
職場だけじゃなくて、学生時代の友人まで来ないならば
何かあるんだね。
0677664
2007/01/04(木) 10:40:10>>666さんが3番目に指摘なさってる通りです。
結婚式に出席するか否かで
親戚中が、「出席する派」と「結婚自体に反対派」がもめて、
じゃあ、来たくない人はこなくて良い。出たい人だけ出席する。
で、決着したかに見えたのですが、本家の長老のジジババどもが反対派で、
出席するなら、もう付き合いやめるとか、挙式間近になってゴネゴネ言い出し、
結局、花嫁さんよりも新郎家族を捨てて、
ジジババに全員が味方したって事みたいです。
遺産とかたくさんありそうな、立派なお家柄みたいなので、
なんとなく納得したけど、納得できんです、やっぱり。
お金云々もあるでしょうけど、親族内の権力って言うか、
本家の言う事は分家は逆らっちゃいけないとか、
そんな旧態依然としたものがあるんでしょうかね。
長文失礼致しました。
0678愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 11:13:29家柄が釣り合わないとか云々なの?
0679愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 11:18:201億か、結婚式出席かって言われたら、そりゃ1億だよ。
自分の娘なら話は別だけど。
そのジジババはどうして反対したの?
0680愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 11:18:58そもそも新婦には呼べる友人がいなかっただけか。
0681愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 11:47:400682愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 13:50:52たぶん、じじばばの反対理由にそれなりに妥当性があったと思われ。
0683愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 14:04:380684愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 15:00:37もしくは新郎が前科持ちとか。
新婦親族長老の大反対に加えて、両親も欠席ならよっぽどのことだと思う。
0685愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 16:10:240686愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 17:05:110687愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 17:42:070689愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 22:45:59結婚相手のことをあまりおおっぴらにしたくないってことだよね。
0690愛と死の名無しさん
2007/01/04(木) 22:52:35恥ずかしくて友人や職場の人なんて呼べないよ。
0692愛と死の名無しさん
2007/01/05(金) 03:09:57本家のじーさまの権力は絶大だから、
遺産どーのこーのじゃ無くても、本家に睨まれたら大変らしい。
妹の旦那さんが田舎の分家の長男。
結婚式や披露宴に本家の口出しが凄かったよ。
旦那さんのご両親も本家の伝書鳩だった。
例え、それが的外れで非常識な要求であってもね。
本家にたてつくなんて微塵も考えられないらしいよ。
田舎の狭い地域に一族郎党が住み着いてるから、
何かあって村八分にされたら、生きて行けないのかもね(pgr
揉め事起こすなんてとんでもない。
本家の言う事に従って置けば良いって雰囲気らしいよ。
>664の話も、新郎新婦の結婚に合理的な反対理由があったのかも知れないけど、
それでも、普通は祝いの席なんだから顔を立ててそれなりに取り繕うもんでしょ。
それさえ出来ない程、本家の力が絶大だったって事だと思う。
0694愛と死の名無しさん
2007/01/05(金) 11:45:40金とかからんでなくても、そういうもんだ
0695664
2007/01/05(金) 12:18:41私もハッキリとはわからないものの。
たぶん外国籍だったのではと思います。
その友人はたぶんずっと通名で生活していたのかも。
それらしい地域には住んでいましたが、
自分がそうだとは言わないし、ましてや、
私から聞くなんてことも出来ませんしね。
友人の従兄弟も10代の頃は、いわゆる不良少年で
地域でも悪い子たちの間で有名だったほどだそうです。
花嫁さんは父子家庭で、父と兄と3人家族で
母親は、死別したのか離婚したのか不明です。
花嫁さんの味方してくれるのは、
誰一人いなかったのかも知れません。
花嫁さんがそれまで勤めていた職場も、
親族が経営する会社だったようです。
えらい長くネタを引っ張ってしまってすいません。
コレで最後です。
0696愛と死の名無しさん
2007/01/05(金) 14:37:16式は中止になって、結局流産になった。
親族ジタバタ、新郎ボーセン。ホテルマンアタフタ。救急車のサイレン。
かなり不幸な結婚式ダターヨ
0697愛と死の名無しさん
2007/01/05(金) 15:59:28開始15分ぐらいで、新婦の体調が悪くなり退場。
その後も新郎だけで式は続行され、最後の挨拶は、こんな式でスイマセンだった。
0698愛と死の名無しさん
2007/01/05(金) 16:29:120699愛と死の名無しさん
2007/01/05(金) 17:39:46母子の体調優先で、出産後子連れ結婚式ってのもあるらしいが…。
0700愛と死の名無しさん
2007/01/05(金) 17:45:03妊娠何ヶ月でやろうとリスクがあることには変わりないよ
0701愛と死の名無しさん
2007/01/05(金) 17:46:230704愛と死の名無しさん
2007/01/05(金) 19:44:00だものね。
そうするんだろう。即離婚ってことはないかもしれないけど、
デキコンは離婚率高いでしょうね。結婚する気があったら、
子作りする前に結婚するだろうから。
0705愛と死の名無しさん
2007/01/05(金) 20:02:14http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1033540260/
0706愛と死の名無しさん
2007/01/05(金) 22:56:59普通の結婚:家庭を築きたくて結婚する。
目指すところが違うから、出来婚の離婚率は高い。
結婚はゴールではなく、新しいスタートだと考えてないからな。
0710愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 01:22:17妊娠をきっかけに結婚に踏み出したってのもあるかもしれないけど、
若かろうが年が行ってようが、デキ婚って時点でDQNっぽい感じがする。
結果オーライなら問題ないんだろうけどさ。
0711愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 06:42:54全員離婚してるよ。
0712愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 11:20:24フライングということでおk?
0713愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 11:33:14キャンドルサービスの火がついたキャンドルを倒す。
余興のマジシャンのネタBOXをひっくり返す。
会場を走り回り、あっちこっちで奇声&ギャン泣き。
新婦のドレスに抱き着き、破ける。
セットした髪をグチャとして逃げて行く。
ナドナド、新郎の親戚ガキ共によりメチャクチャにされた姉の結婚式。
式の最中に姉は「最低だ最悪だ」と泣きだし、ガキ親共は注意せず。
当然、その後の親戚付き合いやらは上手く行くはずもなくリコーン。
0714愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 11:37:10お姉さんには気の毒だけど
離婚してよかったと思われ。
そんなドキュガキ&ドキュ親&ドキュ親族とは縁が切れて正解。
0715愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 11:48:150717愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 11:59:36気持ち悪いに同意。
0719愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 12:10:090720愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 12:33:02「カキコしてる」と書くのも気持ち悪いんだが。文字数が
同じなら、無闇に片仮名を使わずとも良かろうに。
0721愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 13:10:41新郎と新婦の親戚との乱闘を見たかったw
0722愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 13:28:13面白VTRとして投稿してくんないかな…と期待。
そもそも面倒見きれないガキは連れてくんな!と。
0723愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 13:34:30ナイスコメント
0724愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 13:35:26ホント大人しかったし、きちんとリングガール、プレゼント贈呈もできたからいい結婚式になったよ
しつけって大事だな
0725愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 13:51:27http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162385420/
0726愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 13:55:120727726
2007/01/06(土) 13:58:030728愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 16:14:44>長くつきあっててそろそろ結婚を…って考えてたカップルが、
妊娠をきっかけに結婚に踏み出したってのもあるかもしれないけど、
多分本当に結婚したいと思っていたら、長く付き合っていないと思う。
妊娠をきっかけにしないと、長い付き合いから結婚へ移行しなかったのだと思う。
それは完全にデキコンだと思う。
0729愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 16:44:280730愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 17:12:47新婦がつわりでスゴイ辛そうだった
きくと、8月に入籍し、その十日後に妊娠が発覚したそうだ・・
これもデキ婚に入るんかね
見てて痛々しかったよ
0731愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 17:30:32先日夫が出席した某披露宴。
夫は新郎の同僚で普段から仲が良く、お祝いのスピーチも頼まれ
ていたので、張り切って出かけて行ったのに、帰ってきた夫は
憔悴していました。
その訳なんだけど、なぁんと挙式・披露宴当日に新郎父と新婦母
が駆け落ちしてしまったとか。何でも2人は以前交際していたと
か何とかだそう。まるでドラマじゃんと目が飛び出ました。
でも一応新郎新婦の気持ちは変わらずという事で、そのまま挙式・
披露宴を行ったものの、空気は…。スピーチをした夫も気疲れ著しく、
こんな披露宴は初めてだとぐったりでした。
焼けぼっくいに何とやら、なんでしょうけれど、あるんですねえ、
こんなこと。
0732愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 17:37:200733731
2007/01/06(土) 17:53:58こんな展開、相当ベタなドラマでもないよね、普通。
現在夫の同僚たる新郎はまだ休暇中なんだけど、会社
関係の招待客も多かったみたいだし、休暇明けが大丈夫
かと夫と心配してる。
0734愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 17:59:51よりにもよって当日だなんて、そうとう子供っぽい親だ
0735愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 18:09:43それなんて官能小説?エロの一言に尽きるね。
>>730
デキ婚でしょうね。エチしてから10日ごに妊娠って解らないから、
入籍まえに避妊なしのエチしてたってことでしょ。
普通の人は、そういう状況になることを恥ずかしいと思って
避けるから、結婚後に避妊やめるのだよ。
非常識DQNップル認定。
そういう非常識さって、他の部分でも出てくるから、離婚率が高いのだよ。
0737愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 18:15:548割が新郎の会社関係+友達6人+親戚関係
2割が新婦は新婦親父の会社関係+友達5人くらい+親戚関係
スピーチは媒酌人+新郎側1人+新婦側1人
衣装変えは1回、友達の余興など全くなく
2時間ほとんど身内・会社関係での宴会状態。
自営なのでお披露目の意味もあるのだろうが
悲しいのを表に出してしまったなと感じた。
0738愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 18:42:050739愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 18:56:010740愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 19:06:17知り合いの自営は新婦は7回もお色直ししていたけど、
誰も見ていなかった。
新郎の会社関係の宴会だから。
0741愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 19:23:10あの式も選挙演説しかなかった。
お祝いなんて最初の一言、
何かとこじつけてすぐ自分のPR。
なんか不思議な式だった。
0742愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 20:05:14何度もお色直しして(何も変わらないのに)、くだらない余興や派手な演出に比べたら
ずっといいと思うけどな。
そういうのが大好きなやつにとっては物足りないだろうけど。
0743愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 20:37:07裸踊りだのカラオケだの、見苦しい余興がないのも素晴らしい。
自分の挙式もかくありたい。
0744愛と死の名無しさん
2007/01/06(土) 21:03:150745愛と死の名無しさん
2007/01/07(日) 00:01:120747愛と死の名無しさん
2007/01/07(日) 02:01:08最後まで戻ってこなかったけど何があったか不明
花束贈呈の時の新郎の悲しそうな顔が忘れられない
0748愛と死の名無しさん
2007/01/07(日) 06:15:02http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/junior/1141109729/
もちろん美人。^vーv^
2007.05.13(大安) 『母の日』 にグランビィア京都でゴージャス挙式、披露宴します^ー^v
http://www.granvia-kyoto.co.jp/
彼の名前はひろあきっていいます。ちょっとお馬鹿で有名な滋賀医大を卒業して
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1150881045/
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1161278099/
倉敷中央病院に回された彼。
http://www.kchnet.or.jp/doctor1.asp?KA=11
7ヵ月後の披露宴で皆の前で「立派な男にしてみせます」と、言います
彼ママは冴えない女医で
http://siragiku.jp/ishi.htm
15億の売り上げだけど、
http://www.kenjin.ne.jp/2210/2210z.asp?CODE=13438
彼を教育してちぃの力で100億のビックな病院にしてみせる!
http://siragiku.jp/waku.htm
彼ママ冴えない女^ー^
【整形外科】倉敷中央病院
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161345713/
v^ー^●息子の嫁の条件●^ー^v
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168014338/
0749愛と死の名無しさん
2007/01/07(日) 08:51:43それはかなり幸せな結婚式じゃん。参加者はあなたを除いて皆
満足しているよ。
0750愛と死の名無しさん
2007/01/07(日) 08:53:32俺もそう思う。既婚者にきくと、余興はすこぶる評判が悪いとのこと。
内輪受けになりやすいからとのこと。
0751愛と死の名無しさん
2007/01/07(日) 11:40:31ノロはきついぞ。
肛門が自分の物じゃないみたいだ。
0752愛と死の名無しさん
2007/01/07(日) 12:03:45うまく言えないけど、腸の辺りがジンジンしてる感じだよね。
段々感覚がなくなって来てるのに便意はあって…
でも中が入ってないから出ないんだけど、でも強烈な衝動が。
まっすぐ立ってられなくて膝をスリスリこすり合わせてトイレに駆け込み、
きりきり痛む肛門からしぼりだす。
挙句便の上に吐き戻しちゃったりね。
0753愛と死の名無しさん
2007/01/07(日) 15:49:430754愛と死の名無しさん
2007/01/07(日) 16:04:56>エチしてから10日ごに妊娠って解らないから、
受精してから10日経てば、尿検査(hCGテスト)で分かる。
次の月経予定日より前に妊娠しているかどうかわかる。
…まあ、フツーの人は予定日より前に尿検査なんかしないけど。
0756愛と死の名無しさん
2007/01/07(日) 22:04:27前に、妊娠の可能性あるときにちょっとした疑問があって
産婦人科医への質問スレで聞いてみたら、ついでに教えてくれた。
当時は月経予定日より前だったが、多分検査すればわかるよって。
個人差はあるだろうから、100%正確ではないだろうけどね。
つか、スレ違い失礼。
0757愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 00:00:37かかった医者が倍の感度の検査薬を持っていれば可能のようだ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/pregnancy-test/pregnancy-test.htm
0758愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 15:56:50職場の先輩から聞いた話〜 9年前に披露宴に出席した時に花嫁が火だるまになったらしい。なんでも、キャンドルサービスで入場した時、新郎の友人数名がクラッカーを新郎新婦に向けて鳴らして、テープに火が移動→ドレス…てな感じ
慌ててスタッフが消して花嫁は腕に軽い火傷、ドレスも少し焼けたですんだらしく、披露宴続行したらしい。
0759愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 16:01:10>花嫁は腕に軽い火傷、ドレスも少し焼けたですんだらしく
普通それは「火だるま」とは言わない。
他所で言うと「大げさな奴」と笑われるから、気をつけれ。
0760愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 16:11:50私は新婦側の招待客ですが、
招待客60名中新郎側の招待客1名。
あまりの異常さに心配になって
新婦のいとこに聞いたのですが、
新郎側が親戚も呼ばない。新婦側の親戚とはおつきあいをする気はないと
結婚前に言ったそう。そのいとこは結婚式に来ていたのですが、
無理やり新郎に頼んで、祖母といとこ数名のみ招待させたとのこと
確かにそれ以外の親戚は一切おらず・・。
あとは新婦の学生時代の友人たちと会社の関係者。
新郎は会社の関係者すらきていなかった。(親戚も)
最後、招待客に新郎新婦その両親で見送ってくれるじゃないですか。
あれも新郎新婦新婦の両親のみでの見送り。
見合い結婚だから結婚に反対という理由もなさそうなのに
それにしても礼儀なさ杉。
新婦は非常によいひとなので本当に心配。
結婚してよかったの〜?泣きそうだよ。
0761愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 16:26:31ブーケとか燃え易いから見た目「火だるま」になったんだろ。
燃え上がっても、スグに消火すりゃそんなに大やけどにはならないよ。
0764愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 16:54:38そうです。新郎両親、新郎姉夫婦は披露宴終わると
1番に出て行きました。
もちろん・・・ちょっと友人たちの間でざわめきましたが。
たとえ反対であったのしても ソレはないでしょって感じで。。。
ちなみに新婦は立派な肩書きをお持ちで、人望も厚いので
いろんな意味で反対される理由はないんですけどね。友人の目からみて。
0765愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 17:03:38これは又聞きの話ですが・・・
結婚前から向こうの両親の調子がこんな感じだったので
むしろ新婦の両親は反対だったそうです。
結婚は本人同士の強い意志らしく、
式費用は全額新郎持ちで行ったそうです・・・・
だから尚更意味がわからんのですけどね。
費用持ったのがそんなにしゃくに障ったのか、招待客が多すぎたのか。
それにしても招待した人に挨拶くらいはするもんじゃないでしょうか。
新郎側が1名だったとしても。
まぁいづれにしても・・・本人がシアワセならいいけど
周りにはちょっと不安にさせる式でした。
0766愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 17:09:03それぞれの親兄弟だけ呼んで会食でも開いて、
友人や会社関係は別口でパーティーでもすればよかったんじゃない?
結婚するからって、必ず盛大な披露宴を開かなきゃいけないわけじゃないし。
立派な肩書きがあって人望の厚い人間が、
新郎に費用を全額出させた上に、新郎側の人間が嫌がるような披露宴をするんだ。
変なの。
ところで、「招待客60名中新郎側の招待客1名」とあって、
新郎両親と新郎姉夫婦は披露宴には出てたとあるので、
親族は招待客には数えてないってことだよね?
0767愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 18:15:15招待客1名じゃないじゃんw
0768愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 18:48:41と、私にいわれましても。
なんか不安な結婚式だなっとおもっただけなので。
>>767
すみません。数えてませんでした。
正しくは両親、姉夫婦、友人1名って感じでした。
0769愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 19:13:59してたけど、やっぱり世の中あほが多いよね。あほって言っても
学歴とか知能の事じゃないよ。
これだけあほが多いんだからこんな日本になって当たり前だよね。
たかが人口1億ちょいでこれだけあほ率高いんだから国として狂うのは
当然。
0771愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 19:26:420772愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 19:53:39実際以上に新婦を美化して、新婦かわいそうモードになってるのはわかるが、
費用のこととか、招待客の数とか、新郎親の態度とか、
新婦にも何か問題あったのかもね〜臭がしてくるな。
そんな、参加者が不審に思うような式を決行しちゃう新郎新婦なので、
別に不幸じゃないんじゃないかな?
詳しい事情を知らされていないタダの友人なんだし、そんなに気にすることないと思うよ。
0774愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 21:26:100775愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 21:40:29でも「新郎一家が変、新婦かわいそう」と決めつけるのもどうかと。
こういう結果になるのは十分わかった上で強行したんだから、
やっぱり双方にそれなりの原因があると思うよ。
0776愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 22:13:12新郎が費用出してるとこから、新婦には結婚式はちゃんとあげてあげたいと・・
新郎家族もやむなく出たって感じかな・・・
なんでそうなったかの事情はよくわからんね。。
>新郎側が親戚も呼ばない。新婦側の親戚とはおつきあいをする気はないと
まあこの辺かもしれんけど・・・・
0777愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 23:26:38新郎の母親が留めそで姿でハンカチ噛み締めんばかりに号泣してた。
感動して泣いてるのではなかった。どういうご家庭なんだろうと思った。
0779愛と死の名無しさん
2007/01/08(月) 23:59:00G激嫌いの母親が泣いて嫌がるのを夫に羽交い締めにされ無理矢理
受け取らされ、出席者それ見て勘違いして感動、って話があったらしいw
0780愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 00:10:330782愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 00:18:500783愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 00:23:280784愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 00:24:570785愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 00:27:070786愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 00:53:560787愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 07:01:41判明しました、ガクリです、
0788愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 07:33:22それ、逆に嫁さんから愛されてる?認められてる?まぁそんな感じだよ。
元カレへのあてつけなんだから。
オマエ(元カレ)より良い男ゲットしたんだからね!と。
0789愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 07:34:330790787
2007/01/09(火) 07:45:59色々意見が聞きたくてよ、
788よ、そんなもんかねえ、普通よぶかねえ、それだ
ったら写真付きの結婚しましたハガキに、俺のスペック
カキコすりゃいいんじゃないか、
0791愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 07:53:55会社の同僚とか古い友人とか、呼ばなきゃならない状況もあるわけで。
てか臨月の子供のDNAまで疑うぐらいなら離婚すれば?
そんなんじゃ誰も幸せにならないじゃん。
0792愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 07:55:01普通は呼ばないよ。まだ元彼とできていると見た。食事代等新郎新婦側で
出しているわけだからね。あてつけとはみなされない。
0793愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 07:58:40既婚男性板でも聞いてるなら、そちらに移動されたらいかがですか?
0794愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 08:03:390795愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 08:14:12自分から不幸な結婚式にしてんだよ
0796愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 09:33:570797愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 10:40:51クリスマスシーズンって事で、会場はイルミネーションでキラキラ。
と思ったら、ブレーカー落ちました。
ビデオ、最初の方撮れてませんでした。
引き出物、数が足りませんでした。
料理、レンジでチンらしくて一部凍ってました。
持ってくる時、皿をひっくり返しました。
音響、タイミング悪すぎでした。
係員、オロオロで対応悪すぎました。
他グッダグタで両家が終わった後、式場に全額持て!とタダにしたそうですが…
いやー不幸すぎました。
0798愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 11:16:57デザートに出てきたアイスのスプーンが
どう見ても、カレー用スプーンだった。
0799愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 11:25:13私の地元でもオープン1ヶ月くらいの真夏の披露宴でクーラーというか電気系統がいかれた会場を聞いたことがある。
トラブル対応が心配だよね。
0800愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 11:34:33デザートナイフっていうオチはないよね?
大きなスプーンみたいな形だから。
0801愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 11:39:34スタッフも手際よくなってていいのにね。
0804愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 12:31:04実際兄ちゃんの結婚式でもそうだったもん。
でも、会場決める時の誓約書には責任取れないってあるんだよね…
私は会場プラス外部で頼もうかな?と思ってる。
それに新しい式場だから不安になってきたよ…(ノД`)
担当者は私の名前いつも間違うし、誤字脱字も多いしな…
コケたらレポしますわ
0806愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 12:49:32友人の所では、両親への手紙の時に、両親を撮り間違えられてた。
(式場がビデオ撮りを発注してる所)
感謝の手紙が読まれてる中、新婦両親は下を向いて涙ぐみ、
新郎両親は殆ど聞いちゃいねぇ状態。
しかも新郎父はかなり飲んでてご機嫌らしく客にからんでた。
これを逆に撮られてるもんだから、雰囲気ぶち壊し。
音声と画面のギャップあり過ぎ。
式場は平謝りだったらしいが、今更どうしようもなく、
適当に編集をした物が戻ってきたらしい。
0807愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 13:28:46それはBや国籍が絡んでると思われ。
知り合いにもそういうのがあった。
なんとか家族と仕事関係だけは出席してもらったが、
親戚関係全滅。
0808愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 14:54:52それがデザートスプーン。
たしかに大きくてカレー用かと思うけど。
0810愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 15:00:54欧米のデザートスプーン=日本のカレースプーン
ttp://www.matubara.com/syouhin/ti/tispofo.htm
欧米では、デザートスプーン、フォークはデザート用なのでしょうが、日本ではテーブル用として普及しています
デザートスプーンはカレーライスの必需品で、どのご家庭にも常備されていますし、テーブルフォークでは日本人には大きすぎるの
か食卓でデザートフォークが使われています
0813愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 15:25:50確かにデザートスプーンはでかかった記憶がある。
0814愛と死の名無しさん
2007/01/09(火) 22:52:050816愛と死の名無しさん
2007/01/10(水) 18:47:04ひそひそ話が聞こえてくるんだ。
「ずっと前につきあってた彼のほうがカッコよくない?」
「でも、新郎は学歴…」
「その彼って、おととしだっけ、○子がさ、アレしちゃったときの?」
「アレ?」
新郎には一生話せない内容だった。
0818愛と死の名無しさん
2007/01/10(水) 19:09:020820愛と死の名無しさん
2007/01/11(木) 16:39:080821愛と死の名無しさん
2007/01/11(木) 16:58:03【捏造の】整形妻鼻バァ33【宝石箱ヤー】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168345606/
0822愛と死の名無しさん
2007/01/11(木) 20:29:535月にホテルオークラ神戸でやることが決定したって今日TBSで言ってたが
同じ日に同じ場所で挙式するカポーは不幸だろうな。っていねーかw
0823愛と死の名無しさん
2007/01/11(木) 23:00:210824愛と死の名無しさん
2007/01/11(木) 23:14:09もう別れたのたかな?
それと祝儀戻ってきた?
あと新郎新婦の親のどっちかどうしが駆け落ちしたとか書いてた
奥さん
この人頭いい文章書いてるなぁって思った
偏差値高いでしょ、実際
0825愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 00:25:32業界人ばかりだろうから
ほとんど東京の人なんだろうな〜。
大変だね〜神戸まで行くの。
0828愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 00:59:44記者会見するまでは散々逃げてたくせに
何この手のひら返したような対応w
0830愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 07:31:05かばうわけじゃないけど最初からその予定だったんでしょ。
スクープしたいから焦ってたんだろうけど、結婚なんだから
記者会見まで待ってれば良かったのに。
0831愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 08:31:45報道関係者が一人もいなかったっていってたよね。
その頃、マスコミはタクシーに乗ったノリカの母親を必死で撮ってたと。
まあ、どうでもいいけど。
0832愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 11:24:03と、殆どの神戸人は思っている。
0833愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 11:29:53あの規模の披露宴をしようとしたら神戸になったって事じゃないの?
0834愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 11:43:29>>830もかいてるけど
あの業界は物事の順序とか仁義とかすごくうるさいからね。
ヘタに結婚発表して「うちは聞いてない!」なんて人が出てきたら
それだけで仕事できにくくなるわけだからね。
だからマスコミから必死に逃げてるわけだ。
結婚する結婚すると正式発表前からギャーギャー騒いで反発買った
金メダリストもいたわけだしね。
0835愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 11:51:01ニュー速とかならともかく、この板でさえ>>828みたいな認識の人がいるのには驚いた。
マスコミに脳髄まで毒されてる人が多いんだな。
0836愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 12:15:52前にノリカも陣内もでてきてたけど
ノリカにこっと笑ってくれて感じよかった、とか
陣内長身ですらっとしててかっこよかった、とかけっこう好印象な人多かったと記憶。
テレビ中継するのもマスコミ締め出し厳戒態勢よりいい対応なんじゃね?
とどうでもいいレススマソ
0838愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 14:42:57やっぱり履いてるのかな?
うちの弟(172センチ)は同じ身長の嫁と結婚して
すごいブーツはかされてたよ
写真の時、嫁さんは裸足で撮影したんだって
そんなに身長差って大事なんかね?
0839愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 14:55:39別として)
男のほうが、低いと目立つでしょう。
この間、40くらいの160ない男の人が、ファミレスで両親と
お食事だった。(さびしーい。ちなみにルックス普通)
0840愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 15:00:500841愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 15:06:590842愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 15:10:33まースルーで行こう。
0843愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 15:11:420845愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 16:08:24小さな小さな海老。
釣りの餌。
0846愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 16:51:42女の子の父親が死にそうで、せめて花嫁姿を見せたいんだと。
調子のイイ社長は感動したらしく「全員出席!問答無用!」と強制出席に。
ってか普通そんな状態なら親族とかだけでやらないのか?
式は、父親は移動ベットの上で点滴し、酸素マスク付き。看護士さんも同席で痛々しい事この上ない。
BGMも体に響くからか、聞こえない位小さく、照明も明るいまま。
騒ぐ雰囲気でもなく小1時間程で終了。結局 年明けすぐに亡くなった。
0848愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 16:54:410851愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 17:00:22もう助かる見込みない患者なら、最後に好きな事を…って、
外出許可出る事もあるよ
0852愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 17:02:340853愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 17:19:530854愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 17:43:120855愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 17:53:58新郎犬はよそのメス犬に
新婦犬はよそのオス犬に
それぞれ(;´Д`)ハァハァ・・・
お互いの飼い主さんは必死に止めてたが、犬はイイ顔してたぞ
0856愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 18:25:450857愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 18:51:20出産してからの挙式・披露宴だったので赤ちゃんも出席。
クライマックスに、花嫁が両親へ感謝の手紙を朗読した時の出来事。
「(妊娠が)思わぬことだったので堕ろそうと思ったけど、
母が支えると言ってくれたので出産することができました」
堕ろすとか、そんなの言わなくていいじゃん!
会場中が変な空気になりますた。
0858愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 19:09:19スピーチで「別れる・切れる」とかの忌み言葉を避けたりと出席者は気を遣ってるだろうに
花嫁本人がど真ん中ストレート表現ワロスww
0859857
2007/01/12(金) 20:23:14本当にその通り。
私は新婦友人代表スピーチ頼まれて、もっと仲の良い子がいるのにな、と不思議がっていたら、
人づてに、一番きちんとしていて、相手親に紹介しても恥ずかしくないという理由で選ばれたと聞いた。
デキ婚だからこそ大変なんだなと思い、
地雷踏まないように気を遣ってスピーチをしたのに・・・
相手母親が花嫁の朗読を聞いて、相手父親とヒソヒソ話をしていたよ・・・
0860愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 22:07:28赤ちゃん本人は理解出来なくても言葉選べよって感じだな。
0861愛と死の名無しさん
2007/01/12(金) 22:35:39赤ちゃんカワイソス。
その子が大きくなった時、両親の結婚式のビデオとか見つけなきゃいいけど。
0862愛と死の名無しさん
2007/01/13(土) 06:58:560863愛と死の名無しさん
2007/01/13(土) 08:55:42おめでたい席で当の赤子が横にいるのに自ら地雷を踏むDQNは
友人も同レベル。その中で>857がマシだったってだけのことだろ。
0864愛と死の名無しさん
2007/01/13(土) 09:16:290865愛と死の名無しさん
2007/01/13(土) 12:09:21なんだか微妙な雰囲気に包まれてる
0866愛と死の名無しさん
2007/01/13(土) 14:24:29従姉妹の父親はちゃんと会社に勤めてたんだけど
生活が苦しいからと朝会社に行く前にバイトをしていた
それは当然秘密にしていたが、
「お父さんは朝5時から私たちのために働いてくれて(泣)」
とバラしたからみんなびっくり
でもみんな「生活が苦しいんじゃなくて生活が派手なんだろ」
しかも従姉妹が働いていても家には一円も入れてないって
聞いてるから、この一家はアホだなーという空気に包まれた
もう自分の中では縁を切っている
0867愛と死の名無しさん
2007/01/13(土) 15:02:17赤連れて披露宴できてさらに花嫁の手紙まで読めちゃう神経の持ち主
だからこそ平気でそんなこと言えちゃうんだよ。
0868愛と死の名無しさん
2007/01/13(土) 22:09:39でも「出来たっちゃ結婚」って心の中で唱えてるとだんだん許せてくるよw
もうすぐ節分だし。
0869愛と死の名無しさん
2007/01/13(土) 22:50:31私は来月結婚するけど、
親に彼氏が出来たと言ったときからずっと「結婚までは操を守りなさい」と
と言われ続けてるよ。デキたなんか言ったら叩き出されると思う。
0870愛と死の名無しさん
2007/01/13(土) 23:12:56デキ婚ってのは普通に常識でどうかと思う。
てか少しでも世間体とか考えないのかねえ。
披露宴するなら親戚呼ぶだろうし、近所にも知れるだろうに。
飲酒運転の「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」じゃないけど、
「披露宴したいなら作るな、避妊できないなら披露宴するな」って感じかなあ。
どうしても生でしたいなら、極端な言い方だけど、ピル飲むぐらいの根性出せばいいのに。
0871愛と死の名無しさん
2007/01/13(土) 23:48:340872愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 00:12:510873愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 00:17:05命って凄いですね。
0874愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 00:26:20若い子相手にコンドームしても60人に1人は妊娠するよって言ってた。
たぶん破れたり、装着のミスも含めての言葉だと思うけど。
0875愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 00:26:31努力せずに出来るべくして出来ちゃったヤツのほうが多いだろって話なんだが。
0876愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 00:28:420877愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 00:32:42電話で結婚の報告をした。
するとBは「結婚するんだ!じゃあ赤ちゃんできたんだね!おめでとう!」
だと。
Aは唖然としたらしいけど、直後に
「ううん。できてるわけないじゃん!
私そんな順番間違うような非常識なことしないよ!」
と言い返したらしい。
当然ながらこの2人の友人関係は終わった。
スレチかもだけどデキ婚で思い出した。
0878愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 00:38:11http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1109981874/
できちゃった→婚約→流産…どうする?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1033540260/
【男性向け】できちゃった婚に注意!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1011437554/
0879愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 00:55:12結婚=妊娠したと思い込むB、
どっちもどっちって感じだね。
0881愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 01:10:490882愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 01:14:43>結婚するんだ!じゃあ赤ちゃんできたんだね
こんな脳だったらデキ婚なんざ恥ずかしくもなんともないよね。
0883愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 01:46:04MSNニュースの最後に「尚、現在妊娠はしていない」と一文入っていて
デキコンが既にデフォなのか?と思ったことがある。
0884愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 01:53:26異性が主なファン層だったら、よっぽどのことじゃないと結婚させないでしょ、周りが。
一般人と違うよ。
0885愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 02:19:38ごめん、高齢毒女だけど長い間ずるずるつきあってるカップルが
いきなり結婚するって言ったら、高齢デキ婚かと思ってしまう。
真面目な30半ばの出来婚って結構多いんだよ。
0886愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 02:21:37今忙しくてなかなか結婚のタイミングも難しいような人が多いから
妊娠でもしない限り結婚(=仕事を休む)が出来ないような
状況の人が多いからでは?
0887877
2007/01/14(日) 02:41:10私が友人なのはAだけで、Bは私の友人ではありません。スマソ。
友人Bはデキ婚する前はデキ婚のことを
非常識だのカッコ悪いだのありえないだのボロカスに言ってたそうなんですが
自分がデキ婚することになった途端、
「今のカップルはだいたいデキ婚だよね♪」ってな感じで
手のひら返したみたいになっちゃってみんな苦笑いだったそうです。
あんなに嫌ってたデキ婚を自分がしてしまったからなのか、結婚すると
いう人に
「赤ちゃんができたからなんでしょー?」と絶対言うらしく、
周りの人はみんなBをよく思っていなかったそうです。
Aも案の定言われたので思わず言い返してしまったみたいです。
ちなみにAもBも20歳代です。
0888愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 09:28:41「妊娠してんの?」って言われた…。
「してないよ」と言ったら、
「え?じゃ何で結婚?計画的なの?」とか言われてびっくり。
言われた時は本気で意味分からなかった。
0889愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 11:01:580890愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 11:43:510891愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 12:17:31T♀は30代前半で8年付き合った末に出来婚。
おまけに何度も別れたり、くっついたりを繰り返してる。
相手は2つ年上の契約社員。今は社員になった。
U♀は20代半ばで1年に満たない交際で出来婚。
こちらの相手は3つ年上の職場の指導担当者。
『前から結婚する予定だったんだけど、ちょっと早まっただけ』と負け惜しみ。
環境も何一つ整っていないため、かかる金は全て親もち。
結婚式もケチってケチって、出席していてイタかった…。
Tなんかに関しては、アパートの家賃を親に出してもらってる有り様。
私は20代前半で交際7年の2つ年上の彼氏がいますが、出来婚だけはゴメンって感じ。
来年結婚(親の援助一切なしで)しますが、子供はさらに3〜5年後で十分。
出来婚は出席したくない…出っ張った腹でバージンロードなんてバカバカしい。
長文すみません
0892愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 12:29:350893愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 13:06:512年半で離婚したけど…悲しい
0894愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 14:44:19「子供できたの?」と聞かれたなあ。
冗談を言い合う中だったんで、「いやいやそんなふしだらな〜」
って返そうとして、その人の娘さんがデキ婚だったこと思い出して
なんとか耐えたよ。
0896愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 15:13:139月初めに披露宴したんだけど、結婚式二週間前におめでたが判明したそう。
二人は喜んでたみたいだけど、披露宴で新婦がつわりで
席を何度もはずすのが見ていて痛々しかった。
そして披露宴の最後にサプライズ発表にするつもりだったのか
「実は新婦のお腹には生命が宿っています」と新郎が嬉しそうに発表。
いや、全員もう気づいてるってば・・・・
そして翌日ヨーロッパに新婚旅行に行ったらしい。
新郎新婦は出来婚じゃないって言い張ってるけど、やっぱこれも出来婚なのかな?
0897愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 15:16:50時期から見ても、入籍直後くらいに仕込んでるように思えるし
0898愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 15:17:29入籍を済ませていたのならデキ婚ではないとオモ
式・披露宴を間近に控えているのだから、
避妊はきっちりするべきだったと思うけど…
0899愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 15:18:50キリストに愛を誓うなんてバカな真似はやめれ。見ていて恥ずかしい。
0901愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 15:22:402週間くらい簡単に誤魔化せるよ。
0903愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 15:26:42つか旅行って・・・流産してなきゃいいけどね
0904愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 15:32:23披露宴控えてるなら我慢しろよって思うな。
だいたい披露宴すら耐えられない体調で海外旅行なんて出来るんだろうか?
私は絶対無理。
流産も心配。
0905愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 15:54:197月に妊娠が分かってすぐに入籍したとしたら、
9月はじめにはもうつわりもおさまって、安定期に入る頃じゃないかな。
秋の週末の披露宴なら、結構前から式場をおさえてたんだろうし、
入籍前の仕込ではないと思うよ。
友人なら、急に結婚することになったのかそうでないのかくらいは分かるだろうに、
これも出来婚なのかな?なんて書き方をする>896が一番いやらしい感じがするけどね。
妊娠じゃなくても、極度の緊張やドレスの締め付けで具合を悪くする花嫁もいるし、
全員が妊娠に気付いてるってのも大げさな気がする。
0906愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 15:57:000909愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 16:06:18挙式が次の年の7月だった。←同じ日に入籍予定
5月に妊娠が判明したんだけどデキ婚ってイメージなかったなー。
ただ、挙式も控えてるんだから7月まで待てよ
とは思ったが。
0911愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 16:18:30やっぱりちょっとだらしないイメージにはなるね>披露宴前に妊娠
0912愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 16:42:470913愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 17:32:23そんなことより獅子舞どした?獅子舞はよぉ
!
0914愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 17:33:31いくら結婚する予定でもデキ婚だとオモ。
0917愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 20:44:12それは出来婚と分類することは出来ないよね。披露宴や新婚旅行に
差し支えない時期まで待てなかったのかよ…と思われてしまうのは
避け難い、てか避けられないけど。
しかし、結婚式前に妊娠が分かると、入籍後であってもそれは出来婚
だと決めつける人がいるのも確かだ。
0918愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 21:11:28ここの住人がネタとか騒いでたから
もう書き込まなくなったんじゃねw
てかほんとにネタだったか
0919愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 21:31:25最後は獅子舞で踊りたい。
ネタでも構わないから今日中にオチ付けてくれっ
0920愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 22:12:46って書き込みちらほらだったからやめたんじゃない。
本人でもそうじゃなくても萎えると思われ
0921愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 22:32:260922愛と死の名無しさん
2007/01/14(日) 22:46:13本当にバカだったな・・・。
>>920
>かわいい彼女って報告者本人だろwwwwプ
「↑そんなこと書いたら報告してくれなくなるだろ!
やめとけ!」って書いてる人もいてワロタ。
ネタだろうが報告者がかわいい彼女本人だろうがなんだろうか
続きが気になる。
0923愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 00:05:560924愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 00:09:570925愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 00:59:16_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
0926愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 01:59:240927愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 02:46:09タイトル忘れたけど、ネタの詰まった漫画家が出てくるやつ。
0928愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 03:25:340929愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 11:26:41親戚同士なかなか顔を合わせる事もないって事で、式前日の昼間に顔合わせで食事。
北海道での式のため、魚介類を振る舞ったのだが…見事に集団食中毒。
私達道産子は「あんまりイキがよくないね」と箸が進まなかったけど、九州勢は大喜び。
翌日の式に、九州勢の半分以上は入院のため欠席。
旦那の両親ですら欠席してしまった。
結局、もう一度九州で披露宴のみやったんだけど、今度はそこで出された食事を食べた私達北海道勢が食中毒に…
嫌な思い出しかありません
0930愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 11:37:13食中毒だったら北海道も九州も関係なく入院すると思うが…
0931愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 12:11:09後半の食中毒は、披露宴の料理が原因じゃないとオモ。
北海道組が宿泊したホテルの料理とか、空港とかでみんなで食べたレストランとかじゃないかな?
ノロだったら潜伏期間1〜2日あるって言うし。
どちらにせよ、お気の毒だ。
0932愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 13:10:190933愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 13:23:540934愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 13:31:560935愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 15:13:56北海道はホテルではなく会館です。営業休止にはなりましたが潰れてません。
ちなみに6年前で、ノロではありません。
九州の時はホテルでしたが、その食事かどうか分からないです。
前日に九州入りし、披露宴が昼。終わったらすぐにとんぼ返りしたのですが、帰りの飛行機で症状が出始めました。
潜伏期間を考えると、前日が怪しいですね。
今では笑い話しなのですが、旦那側の叔母は食中毒の事を根に持っているらしいです。
今だに「安く上がらせようとケチった」とグチグチ言ってるみたいです。
0936愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 15:32:49全く見えなかった。
また、父方の親戚と母方の親戚の出席人数についてモメたらしい。
新郎側と新婦側でモメるっていうのはよく聞くけどね。
0937愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 15:58:15新郎の両親が欠席してた。
何でも新郎兄弟(男女男の3人)が思春期に入ってから
「出来ちゃった婚はいけない。もしそうなったら
結婚式は出ないからそのつもりで」
と言って、その通りにしたらしい。
その新郎はいわゆるエリートで
どうしても結婚したかった新婦が
コンドームに穴をあけてたのを知っていたので、
言っちゃ何だが「両親でかした!」と内心思ってた。
0938愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 16:10:240939愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 17:19:42なんてことないのかな?
0940愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 17:49:35空けた場合は、精子の進む方向が絞られるので、少ない精子でも
妊娠する可能性は高くなるとか聞いたことあるな
0942愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 17:54:120943愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 18:02:190944愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 18:06:020945愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 18:13:050946愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 18:15:490947愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 18:19:29社会の御荷物、世間の産廃、地域の生ゴミ、家庭の滓、絵田否認、環境公害、ドブの鼠、便所の回虫・・・
0948愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 18:24:080949愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 18:37:020951愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 20:01:05おお!あなたはオシシ仮面!!
0952愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 20:13:46マジレスすると、心配だったら病院行って検査してもらえ。
あ、病院は不妊とかに力入れてる婦人科のある評判の良いところね。
話聞いて「取り敢えず3ヶ月ほど体温表付けてみて」とかいう医者は駄目。
血液検査やエコーで、卵子が出てる出てないとか物理的に異常があるないは
ちゃんと設備のある病院なら一発でわかるから。
それであなたに問題が無いとわかったら旦那を病院に連れてけ。
0953愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 20:40:210954愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 20:57:51以前病院行って、「じゃあ基礎体温つけて」で
結局それ見ても「原因分からないねえ〜、じゃあ取り敢えず排卵剤飲んでみる?」
とかいう医者に当たった。
病院変えて、症状話したら即血液検査やレントゲン撮って
その日のうちに原因が分かった(しかもあと一年遅かったら手遅れだった)
って体験がある。
基礎体温付けるのは良い事だけど、医療は日々進歩してるのに
いつまでも古いやり方でしかやろうとしない医者ってのは問題だと思う。
0955愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 20:58:42おまいやる気あんのかと思うよ。
0956愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 21:05:500957愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 21:12:30すぐに検査したのは「2件目の病院」だったからだと思われ。
最初の病院ですぐに血液検査とかに入るのは金儲けっぽい。
まぁ、エコーなんかをせずに「わからないねえ」は論外だけど。
0959愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 21:19:06お前ら鬼女板か健康身体板でも行けよ。
ウザ杉
0960愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 21:45:22相手が田舎の15代位続く豪農らしく、新郎側100人強、新婦側40人弱という
人数だったらしい。
友人は新郎側の親戚やら上司やらにお酌して回って、披露宴の中身も
あまり覚えていない&食事もほとんど食べられなかったらしい。
0961愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 22:21:260962愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 22:50:20しかし弟妻がキレた。無言で思いっきりグーで顔面パンチしてすたすた帰って行った。式は続けられたが顔は青タン出来てて無残だった。まぁ新郎がふっかけた訳だし自業自得かと…
0963愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 22:58:120965愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 23:02:50その新郎は口が悪いのではなく頭が悪いんじゃ…。
つか、そのウケ狙いはウケる地域があるの?全く面白くないけど。
弟嫁はこれまで積もり積もったものがあったのかもしれないけど、
DQN返しの暴力はあんまりいくない。
でも弟嫁TUEEEEEEE
0967愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 23:10:280968愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 23:29:44ちなみに新郎は弟妻をネタにウケを狙ったが場はシラけ、3ヵ月たたずに離婚してたよw弟夫婦は円満らしい。
0969愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 23:29:50その文章で、双子って説明はどこに必要だったの?
0970愛と死の名無しさん
2007/01/15(月) 23:35:59双子の場合、ただお姉さんって書くよりも適切なんでない?
0971愛と死の名無しさん
2007/01/16(火) 00:32:13そういう空気の読めないウケを狙ったやつってサムすぎる。
言っていい相手とダメな相手を見分けろって。
新婦もアイソつかしたんだろうね。
私の元職場にもそういう言っちゃダメな人にウケ狙いでバンバン言うやつが
いたんだけどおもしろくもなんともないし場はしらける。
「なんか僕って知らない間に嫌われてるんだけどなんでだろう?」
って悩んでたからはっきり言ってやった。
0973愛と死の名無しさん
2007/01/16(火) 00:46:25頭に金粉振りかけてたとか?
0974愛と死の名無しさん
2007/01/16(火) 00:46:52>「なんか僕って知らない間に嫌われてるんだけどなんでだろう?」
>って悩んでたからはっきり言ってやった。
あなたは親切な人だな・・・ 普通放置だろ、そんな阿呆は。
0976971
2007/01/16(火) 01:41:35はっきり言ってやったのに
「またまた〜。そんな冗談言って〜。
みんないっつも笑ってくれてるじゃん!」
と全く気にしてなかった。
誰一人として笑ったことないのにウケてると勝手に脳内変換してる
こいつは本物のメンヘルかと真剣に疑った。
それからは放置。
0979愛と死の名無しさん
2007/01/17(水) 20:59:03「友人の結婚式」ってことは、新郎か新婦のどちらかがオマイの友達かい?
0980愛と死の名無しさん
2007/01/17(水) 22:20:081組目の時から歌っていた3部合唱曲を是非にと言われ、
面倒だけど仕方ないから練習しようと集った所、1名が手術後の体調不良で欠席。
怒り狂う新婦をなだめつつ練習した所、アルト担当の音程が悪いとダメ出し。
その晩新婦から電話があって言う事には、
「パートごとの練習をして貰いたいの。私は居ないけど家(家族同居)を使ってくれていいから♪」
聞けば練習欠席者の元へは「人の結婚式を何だと思ってるのよ!」と怒りの電話があったらしいw
その他色々腹に据えかね、つい式前夜に「ようやく終わる」っぽい事を電話で漏らしたら、
泣きながら謝った上、式当日便箋3枚に渡るお詫びの手紙が渡された。
当の本人は式の1週間前から前日まで絵画のグループ展に参加(当然その前には作品制作)
と言う無茶をやらかして忙しさにキレ気味だったらしいけど、振り回された友人一同は
「人の結婚式は"人の結婚式"だよ!」と逆ギレ寸前だった。
式当日に新婦の目がはれぼったくても同情の余地は無かったと思う。
0981愛と死の名無しさん
2007/01/17(水) 22:27:390982愛と死の名無しさん
2007/01/17(水) 22:29:080983962
2007/01/17(水) 22:33:28ちなみに嫁が新郎殴ってる間弟は受付けの流れをホテルスタッフから説明されてて不在だったんだよ。
0984愛と死の名無しさん
2007/01/17(水) 23:29:42同意。
ジコ中な人間を嫌だとブツブツ言いつつ
なんだかんだいってCOしない(できない)人間には全く同情できない。
0985愛と死の名無しさん
2007/01/17(水) 23:48:380986980
2007/01/17(水) 23:51:01お陰様でその後きちんと切る事が出来ました♪
連絡役だったんで一人だけ切る訳に行かなかったんですが今は全く。
集まりがあると名前は出るけど、誰も消息を知りませんw
0987愛と死の名無しさん
2007/01/17(水) 23:51:510988愛と死の名無しさん
2007/01/17(水) 23:52:34中学時代を思い出しました@合唱部
0989愛と死の名無しさん
2007/01/17(水) 23:55:22力入れすぎて後々「なんだったんだ、アレw」と思われない
ようにしないとカコワルイ
0990愛と死の名無しさん
2007/01/17(水) 23:55:42しがらみって読むんだよ。
0991愛と死の名無しさん
2007/01/17(水) 23:55:59柵=「しがらみ」
意味は自分で調べてね♪
0992愛と死の名無しさん
2007/01/18(木) 00:10:49「色んな柵(さく)が…」
秘策の策の当て字か?と。
一つ勉強になりまつた
ありがd
0993愛と死の名無しさん
2007/01/18(木) 02:03:57***** 私は見た!! 不幸な結婚式 27 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/l50
0994愛と死の名無しさん
2007/01/18(木) 10:29:52「しがらみ」で変換したら「柵」と出る!
勉強になったよ。ありがとう!
0995愛と死の名無しさん
2007/01/18(木) 10:34:310996愛と死の名無しさん
2007/01/18(木) 11:38:42うっかり「リゾートしがらみ」と読んでしまう件
0997愛と死の名無しさん
2007/01/18(木) 12:19:18煩わしさばかりで全然楽しめなさそう。
0998愛と死の名無しさん
2007/01/18(木) 13:03:130999愛と死の名無しさん
2007/01/18(木) 13:08:251000愛と死の名無しさん
2007/01/18(木) 13:13:1610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。