トップページsouji
981コメント434KB

そうじが持つ力について 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)2011/12/18(日) 01:46:31.67ID:hkMQrVF5
前スレ
そうじが持つ力について 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307907459/

過去スレ
初代 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153469919/
2代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1164815245/
3代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171925987/
4代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182594413/
5代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1199690771/
6代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220957340/
7代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1241591256/
8代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256917115/
9代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1269416912/
10代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290391025/

※次スレは>>980を踏んだ方がお願いします
 規制などでスレッドを立てられない場合は
 その旨をスレに書き、次の人に託しましょう

0744(名前は掃除されました)2012/04/19(木) 14:29:15.98ID:/uK86c5+
>>740
携帯電話から閲覧できた。

ディズニーのマリーちゃんを彷彿させる可愛い猫さんですね。
癒されました。ありがとうございます。
0745(名前は掃除されました)2012/04/19(木) 23:04:45.29ID:Dj4FjHYB
>>740
美猫だなぁ!
0746(名前は掃除されました)2012/04/19(木) 23:18:17.31ID:em88Xntt
猫も満足気だよねw
0747(名前は掃除されました)2012/04/19(木) 23:21:32.16ID:jKpxUsQh
>>740
猫は気持ち悪く感じてしまうことが多くて苦手だけど
この猫はかわいい
0748(名前は掃除されました)2012/04/20(金) 01:46:46.06ID:quk/Xd2I
>>740
癒された

掃除板の住人としていつも部屋を綺麗にを心がけているが
今日不採用通知が来たよ
かなり縁がある企業だったので、決まるかなと思っていただけに
悲しみが止まらない(I can't stop)
ぐったりしてしまい、服は脱ぎ捨て食べっぱなしの汚皿も片付けずにいたけど
美猫を見て気を取り直した
大掃除をしてから、仕事の話が舞い込んだんだもの(受からなかったけど)
また掃除してきちんと生活してがんばるよ
0749(名前は掃除されました)2012/04/20(金) 08:41:54.67ID:M+3WUmlF
>>740
なんというふつくしい白とビンク…
0750(名前は掃除されました)2012/04/20(金) 09:40:34.10ID:yrjSrj/g
>>748
残念だったね
でも汚い部屋で落ち込むよりは立ち上がりやすかったのでは
今回の大掃除はきっと「転んでも立ち直れる強さ」を得るためのものだったんだ
今日からの掃除が今度は「望みの企業と縁を持てる力」につながりますように
0751(名前は掃除されました)2012/04/20(金) 13:20:31.50ID:quk/Xd2I
>>750
どなたかわかりませんが、本当に死にそうに落ち込んでいたのでレスありがとうございました
いつも部屋を美しくして身奇麗にして「立ち上がれる強さ」を身につけようと思います

このスレの方々にも幸多きことを
0752(名前は掃除されました)2012/04/20(金) 13:54:12.66ID:WS+7y8Ed
>>751 どうしてなの♪
0753(名前は掃除されました)2012/04/20(金) 17:30:21.46ID:Yr8CkLXC
応募してたことをすっかり忘れていた、図書カードがあたりました。
これで転職用参考書を買って、転職するんだ!
0754(名前は掃除されました)2012/04/21(土) 00:37:06.35ID:FIqtwkbg
>>743
URLをコピペしたらPCでも見られる。
0755(名前は掃除されました)2012/04/21(土) 19:17:08.41ID:+JIHlMVJ
>754
743じゃないけど教えてくれてありがとう!かわっかわえええ…!!
俺、いつかペット可の部屋に引っ越して猫を飼うんだ…って思ったけど
三十路毒女ぬこ飼いって数え役満じゃまいかw …λ
0756(名前は掃除されました)2012/04/21(土) 19:49:36.31ID:K8fN0ri3
>>755 ペットがいると伴侶はいらなくなるらしいからな…
でもペットがきっかけで結ばれる縁もあるし。
あんまり気にしないでいいとおもう
出会うときは出会うものだし、その縁を逃さないように掃除しようー
0757(名前は掃除されました)2012/04/21(土) 20:10:30.08ID:HrAgLBuQ
車が古いことが車が汚い理由にはならないことに気付いたので
一所懸命洗車をした。
500円拾った。
洗車道具も100均にいっぱいあるんだねえ。
助かるよ。
0758(名前は掃除されました)2012/04/21(土) 20:35:01.28ID:HWzEEjDU
>>755
わたし三十路行き遅れ喪だけど猫がいるから生きてる
こっちの世界へおいでー
0759(名前は掃除されました)2012/04/21(土) 22:19:17.73ID:+JIHlMVJ
>758
何処からともなくローレライの歌声が聞こえる…wやめろぉぉおwww
0760(名前は掃除されました)2012/04/21(土) 22:21:41.46ID:K8fN0ri3
何かを慈しむ心って、掃除しようって気になるなって最近思った
自分を幸せにできるのは、自分だけ!
(誰かからの働き掛けも結局は受けとる自分次第だから)と、唱えて掃除してたら
いいことあったw
0761(名前は掃除されました)2012/04/21(土) 22:22:01.95ID:RCTurc59
ローレライとか数え役満とか面白い上に猫を可愛がる女性なら問題ないと思います
0762(名前は掃除されました)2012/04/21(土) 22:26:38.93ID:RCTurc59
自分にとっては掃除は、反省や洞察が足りないときに効く、人生のブレーキや和みみたいなものだなー

0763(名前は掃除されました)2012/04/21(土) 22:32:44.70ID:RCTurc59
本当に掃除だけで人生を立てられる人は少なそう(ダスキン的会社をおこすとか)
けど、生活とメンタルヘルスの調整には役に立つ
祈りや瞑想と似てるのかも。
0764(名前は掃除されました)2012/04/21(土) 22:40:13.65ID:9H9Untm8
>>763
私なんぞは在宅ワーカーなもんで
掃除で家を整えるだけで色々はかどったよ。
やっぱり要らない物は捨て、清潔を心がけているだけで随分と違う。
0765(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 02:42:56.45ID:2A+FatZw
猫をきっかけにふと出会いがあったりするかもしれませんな
猫毛対策にコロコロと埃取りを常備していたのが気立てのよさと思いこまれて云々

なにしろ「そうじの力」スレにいる人ですからな
0766(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 02:51:56.02ID:I4zD7D/G
>>765
掃除力!
0767(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 03:09:20.22ID:8GEdilkt
>>765
私はあったな。
掃除をして余裕ができたので猫を散歩させるようになった
→全く交流がなかった近所のお年寄りや子供と知り合いに。
→災害時など情報を回してもらえる。
町内会長をやった時に、子供が協力的だったなど
助かったことがたくさんあった。

そうじの力を感じました。
恋愛に結びつく様な出会いはなかったw
0768(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 03:20:28.20ID:I4zD7D/G
>>767
ほのぼのした
充分いいことだ
0769(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 03:21:35.07ID:fAbDXZui
>>767
ごめんちょっと吹いたwwww
猫って散歩させるもんなの?無知ですみません
0770(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 06:04:42.60ID:oPFJwCd+
猫の死因、交通事故率結構高いんだよね。
家猫でも紐つけて散歩してるの時々見かける
07717672012/04/22(日) 13:31:42.56ID:8GEdilkt
ネコはこっちの思い通りには動かないし、
上下にも動いたりするので、
家の前をうろちょろさせてるだけだけどねw
その間にちょこちょこゴミや枯葉を拾ったりもしてる。
防犯にも良いかもね。
0772(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 17:45:27.05ID:m+8VwLV7
去年の夏に縁あって子猫を飼うようになった。
しばらくしてから自分が猫アレルギーなことが発覚
顔は腫れ上がり全身のかゆみで夜も寝られず
通院して薬をもらってるけど毎日の掃除は絶対に欠かせなくなった
朝はクイックルワイパー、夜に掃除機、寝る前にもいちどクイックル
そんなにまでして…と言われても可愛いんだよぅぅぅ
0773(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 17:57:03.46ID:Qrv7685N
>>772
もうやってるかもしれないけど
嫌がると思うけど猫も定期的に洗ってあげるとフケも減ると思うよ
0774(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 18:37:19.84ID:1I+7DH3X
あまり金を掛けずに生活レベルを上げられる数少ない手段が掃除だと気が付いた
0775(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 19:47:49.84ID:pk/8EtuY
清潔は貧乏人に許された数少ない贅沢

コピペスレで見てから肝に銘じてる
07767722012/04/22(日) 21:03:19.65ID:m+8VwLV7
>>773
レスありがとう
いちおう風呂にはちょくちょく入れてる
あとブラッシングも
もうちょっとで換毛期も一段落だと思うんでがんばる
0777(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 23:16:15.06ID:2gnMfqLF
風呂にはあまり入れない方が良いよ。乾燥して皮膚病の原因になる。
河原のノラ猫も時々ブラッシングしてやるけど、キレイだよ。
毛には汚れは沁み込まないしね。
毛や体をコーティングしているたんぱく質やケラチンを落としてしまう。
人間のように汗腺もないし、洗うってもの凄く不自然な事だよ。
家飼いの小型犬が皮膚病でカラーをよくしてるでしょ?
あれも洗ってるからだよ。犬の訓練士さんが言ってたけど、
町中で汚れたらたまに動物用の良いシャンプーで洗うのは構わないけど
あくまで不自然な事だと言ってたよ。
0778(名前は掃除されました)2012/04/22(日) 23:28:27.46ID:mNr6l582
猫は体臭ないけど、犬は洗わないとニオイが気になりそう。小型でも獣くさいもんね。
0779(名前は掃除されました)2012/04/23(月) 01:49:05.22ID:eh5AI1xs
みなさまそろそろ……
0780(名前は掃除されました)2012/04/23(月) 16:11:12.50ID:QkbtBflu
おひらきにしますか
0781(名前は掃除されました)2012/04/23(月) 17:07:54.58ID:bCXZHk7a
二次会はこちらです。
ご希望の方は移動してください。

http://engawa.2ch.net/dog/
0782(名前は掃除されました)2012/04/23(月) 19:40:22.96ID:rhEl7zhK
同じ板ならこちら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1163836012/l50
0783(名前は掃除されました)2012/04/24(火) 06:34:42.35ID:KlVGldiO
>>782
おお、こりゃありがたや
0784(名前は掃除されました)2012/04/24(火) 23:08:01.12ID:Ayff3xsz
Σ(゚Д゚)!!!!!!
そうじ力を実感したくて、本を捨てたり服を捨てたり……

そしたら好きな男の人との縁が切れました、たった今。
今日まで寂しくて泣いてばかりだったけど、
ビックリするぐらいスッキリした。

この恋で色々あって無職にもなっちゃたけど、
幸せな時間もあったから、まぁいいかな。
0785(名前は掃除されました)2012/04/24(火) 23:11:22.74ID:ZNuckG8V
掃除というより「捨て」が持つ力かもしれないけれど……

最近、たくさんのものを捨てた。
服、本、CD、DVD、グッズ。
そうしたら、好みの服が安く手に入ったり、探してた本が買えたり、
廃盤になってたCDが再販されたり、初回限定版のDVDが偶然新品で手に入ったり、
自分の直前で売り切れて未練があり、倍値出してもいいと思っていたグッズを定価で譲ってもらえたりした。

職場での大掃除の際、皆が放置していた箇所を掃除し、許可のもと大量のものを処分したら、
やりたかった仕事を任せてもらえることになった。

そして先日、アドレス帳から今後連絡を取る予定のない人を思い切って削除、
携帯購入依頼10年ほど変えてなかったメールアドレスを変更した。
事務的な一斉送信の変更連絡メールであったにもかかわらず、
疎遠になっていた、だけどとても大切な友達から返信が来た。
会いたいって言ってもらえた。

捨てると、捨てたものよりもずっと大事な、より良いものが手に入るみたい。
元彼のアドレス、写真、メールも削除したから、新たな出会いがあればいいなと思っているけど
流石にそれは欲張りすぎかな。
とにかく「捨て」の効果を感じた数日でした。
0786(名前は掃除されました)2012/04/25(水) 18:06:39.13ID:2/bGH1ku
>>785
すごい!
0787(名前は掃除されました)2012/04/25(水) 21:51:03.32ID:aIJu9jRx
掃除って「7つの習慣」で言うところの第二領域(重要であるが緊急ではないこと)に入るんじゃないかと
0788(名前は掃除されました)2012/04/25(水) 22:09:52.04ID:JOgrOuU3
>>787
まあ程度によっては緊急の部類に入ることもあるけどね。
綺麗部屋が中間になったぐらいではそうでもないかもだが
0789(名前は掃除されました)2012/04/25(水) 23:03:55.39ID:XXtCq1Yq
掃除は「間接的に自分の力になり、かつ成長に必須のもの」という意味において、重要であり非緊急のものなんじゃないかね。
綺麗部屋にいると直感がすぐれてくる。「ほんとうの自分」w が出てくるからさ。
0790(名前は掃除されました)2012/04/26(木) 01:03:23.61ID:WFTjh5mJ
>>789
いや。桁外れて汚い部屋にいると
アレルギー・風邪・無視による攻撃・家族、近所の目など
緊急を要す場合がある。

> 綺麗部屋にいると直感がすぐれてくる。「ほんとうの自分」w が出てくるからさ。
何言ってるのお前、頭大丈夫?
0791(名前は掃除されました)2012/04/26(木) 02:19:37.17ID:F9dgwo5x
>>790
やめたげてよおぉ!
>>789はきっと最後の一文書いた後恥ずかしくなって
てれ隠しで草生やしたのにっ!

>綺麗部屋にいると直感がすぐれてくる。
まぁここに関しては同意するよ
0792(名前は掃除されました)2012/04/26(木) 03:17:01.02ID:OcbtWnlT
緊急とか重要とかいうより、歯磨きと一緒。やらんかったら気色悪い。
洗濯にしても汚れてからではなくキレイ出ないといけない物は洗濯する。
まあ、お風呂みたいなもので、汚れ落としの目的も時もあるけど、
キレイを保つ、ただ気持ちいいから、習慣でお風呂入らないと気が済まんという感じかな。
お清めの意味もあるし、一緒にしてはいけないけど毎朝の仏壇のお参りのように、
家や環境、親から受け継いだ家ならご先祖に対する感謝と敬意の行為でもある。
0793(名前は掃除されました)2012/04/26(木) 12:51:33.31ID:bWgL2iCb
汚部屋によって安全が脅かされるレベルの人と、居場所のある良き市民の人、さらなる自己実現を求める人と
マズロー先生のどの段階の人も、手助けしてくれますよと。
0794(名前は掃除されました)2012/04/28(土) 20:36:48.92ID:FMvJhiGt
今日は階段掃いて部屋の雑巾がけした。
物が少ないと掃除するの楽でいいな。
自分が掃除して綺麗になった窓辺で、猫様が気分よさそうに日向ぼっこしてるのを見るのが最近の休日の幸せ
0795(名前は掃除されました)2012/04/28(土) 22:39:15.78ID:q/yZOtM/
明日実家の掃除してくる
年老いた良心が掃除の力で元気になってくれますように
0796(名前は掃除されました)2012/04/29(日) 13:54:25.05ID:efL2dVCj
困っている人間に手を両手を差し伸べたら、
右手に全力で圧し掛かられ、左手には面倒ごとのみ一切押し付けられ
恩を仇で返された状態で唖然としてたら、目の前でやったー!って大ハシャギされて
早々に逃げて傍でみてた人間は、自分とこに火の粉が降りかからないように左手の人間に加担
分かりづらいけど、まぁそんな状態…

誰かに相談したくても、「私」が同じように手を差し伸べてくれる人を
裏切ってしまうんじゃないかという恐怖に怯えている
一生懸命掃除をして、人を恨む心を浄化したい…
また真っ直ぐに人に向き合いたい…
0797(名前は掃除されました)2012/04/29(日) 13:55:24.38ID:efL2dVCj
ごめんね…意味分からない変な愚痴書いて…
絶望の中で掃除に希望を見出したいんだ
0798(名前は掃除されました)2012/04/29(日) 14:41:21.44ID:5unZZnmN
いや、意味は通じる
それだけのことをされて、冷静に喩えを描写できることが凄いと思った
0799(名前は掃除されました)2012/04/29(日) 14:56:48.68ID:bHNmTMj4
>>796
そういうことする人ってどこにでもいるからね。
私も結構誰にでも優しくするし、当然、見返りは求めてないけど、
後からびっくりするような態度とる人はいる。

この人だったら何しても怒んないだろうってなめられてるんだろうね。
あまり優しくしすぎるとあたってこられやすいし。
もちろんあたられても受け止めてるけど、こっちに余裕がある時は
いいけど限度もあるし。

今後はある程度、人見てからしないといけないなと思ってる。
0800(名前は掃除されました)2012/04/29(日) 21:01:52.62ID:05O11d74
>>796
恐怖を覚える時点でおk。
あなたの感覚も自制心も正常で、絶対そんなことにはならない。
掃除の神様が「おめぇ、人を見る目を磨いて人間関係整理しろ」
って言ってると思って・・ってなんの慰めにもならないけど
付き合う人が変わったら自然にそういう自分になれるよ。
辛いけど、後の肥やしにしようぜ。
0801(名前は掃除されました)2012/04/29(日) 22:46:02.57ID:BA3pyfQ5
>>796
見ている人は見ていてくれると信じたいね!
あと、自分は相手がどうであれ、
「いいことをした」と自分を褒められるようになったよ。
私にとってそれが掃除の力だった。
0802(名前は掃除されました)2012/05/03(木) 01:37:21.70ID:wPPSi1wL
最近、そうじ力が訳ワカランようになった。
歯磨きと一緒で、掃除して当たり前みたいになって、
当たり前の事が出来ない時がダメでキレイに保つのが当然という意識。
だから、出来ない時に自責の念が生まれるだけで、キレイは当たり前なので、
ピンと来なくなっちゃったよ…。
0803(名前は掃除されました)2012/05/03(木) 08:36:32.25ID:jEM1fKck
>>802
自分もそうです。気持ち、よく分かりますよ。
なんというか、掃除は当たり前の事で、よく言っても趣味みたいな感じですよね。
でも、それでいいのかなー。と自分は思ったりします。
整頓された部屋で頭の中も整頓されてて、無駄買いが少なくて家族が暮らしやすい。
そうじする癖がついてなかったら、こういう生活は出来なかったですし。
以前の自分よりは誇れる自分になったのも、そうじの力ですよ、きっと。
0804(名前は掃除されました)2012/05/03(木) 08:53:51.03ID:FF61WxIC
オカ板かなんかで見たけど、「掃除は神事(カミゴト)の基本です」
まだまだここは入り口、鳥居の前なんだよ。
だって仰るとおり、掃除って「やって当たり前」のことだもの。
私も元汚部屋住人だもんで今でもやっぱりちょっとしたイベントみたいな
意識だったりするけど、綺麗にしたからって何かタナボタ的な
いいことあるわけじゃないってのはようやく飲み込めてきた。
でも、床可視率100%の髪の毛やホコリも落ちてないスッキリした部屋で
目に入るのは自分で気に入って買ったものだけ。
食べるのは新鮮で栄養いっぱいで自分で納得して買ったものだけ。
コレクター系汚部屋でお金がないっつってありあわせやガラクタを
溜め込んでた時代より明らかにすっげ幸せだわ。
0805(名前は掃除されました)2012/05/03(木) 10:36:12.05ID:5UFsCK2E
>>802
部屋が片付いてるのが当たり前になってからは、
「あ、今自分余裕ないな」てのが
部屋の汚れを通して
目に見える形になってると捉えてるかな。
0806(名前は掃除されました)2012/05/03(木) 12:35:04.98ID:D3ISSQv6
>>805
自分も
散らかり始めると、それが何らかのサインだと思うようにしてる
気持ちに余裕がなかったり、イライラしたり自暴自棄になってたり
何かしらの心の乱れから来てるんじゃないかと思って
自省するための材料にしてる
0807(名前は掃除されました)2012/05/03(木) 22:16:12.32ID:tCKzyrL9
3月末から急に思い立って汚部屋を掃除しはじめた。
住み始めて6年、こんなに掃除したことは初めて。
ゴミ袋に30以上モノを捨てた。
本・ゲムは売った。
カビだらけの風呂掃除、汚いトイレ掃除、ギトギトの台所掃除。
気がむくままに色んな場所を掃除した。
それでも最近嫌なことが重なって掃除のモチベが落ち気味になってたら
夫が会社から10万持って帰ってきた。
盆暮れに5000円の寸志とかはあってもこんな臨時ボーナスもらったことない!

掃除板でお金入った話見かけても自分にはないと思ってた。
買い換えたかったものと欲しかった掃除用品買ってまた掃除がんばるよ!
0808(名前は掃除されました)2012/05/04(金) 16:25:08.71ID:3A7mKsIk
>>807
臨時ボーナスがいただけてよかったね。おめでとう!
0809(名前は掃除されました)2012/05/04(金) 19:18:36.92ID:us9lq4UK
帰省して実家を掃除したらテレカ12枚発見!
換金ショップで6000円弱の臨時収入になったので家族でケーキ食べた
0810(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 00:26:42.22ID:YnCu5u+e
テレカってまだ売れるのか!
Gallopで当選したやつとかまだ売れるかな?
0811(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 01:34:29.23ID:8Dmf3FJN
全然思うように何もかも上手くいかない日々で、投げやりな気持ちになっていた時に
このスレに出会い、藁にも縋る思いで去年の暮れから掃除をし始めた。
何度も挫折しながらも何とか最近、汚部屋から普通部屋になった。

たなぼた的なラッキーは無く、むしろ最近は嫌なこと続きで胸が痛む事も多いけど
(もちろん掃除のせいとは思っていない)それでも以前ならウジウジと拗ねて投げやりに
なって返って生活が荒れていたのが、今は「とりあえず出来る事から着実にこなして
生活を改善していこう」と冷静に思えるようになった。
ズボラで何でも必ず後回しにしていた自分が、なるべく前倒しで行動するようになり、
部屋が片付くにつれ、あれほど嫌いだった家事も楽しいと思えるようになった。

まだ綺麗に出来てないとこも多いし問題も山積みだけど、このスレでモチ貰いながら
頑張っていこうと思うよ!そして年末には年越し蕎麦食べながら「今年は色々あったけど
良い年だった」ってほっこりしたいw

このスレに出会えて本当に良かった!
0812(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 11:17:57.18ID:ag8i7+oL
>811さん

私もほぼ同意です。
特に共感したのは、「とりあえず出来る事から着実にこなして・・・」
って所です。
建設的に気持ちを立て直せるんですよね。

私もたまたまこのスレに出会ったんですが、
運が良かったなあと思ってます。
0813(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 14:06:38.50ID:gziCOShJ
掃除を始めて一ヶ月。
やり始めたら目に見えて片付いて行くのが楽しくて、部屋にいる間はほとんど掃除。

汚い部屋から綺麗な部屋になったけど、ただ、いいことが起きる気配はない。
汚くてもイライラしたり体調崩すことはなかったので綺麗になっても精神的な改善と言うのも特にはなく…
掃除をして誰もが変われるって訳ではないんですかね。変化が起きた人にあって自分にない物って何だろ??

綺麗な方がいいから現状維持はするけど。
0814(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 14:09:12.16ID:WY5ovDf4
>>813
引っ越して気分を変えれば
0815(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 14:12:22.68ID:1rqPBuxq
>>813
>いいことが起きる気配はない。
>精神的な改善と言うのも特にはなく
>掃除をして誰もが変われるって訳ではないんですかね。
>変化が起きた人にあって自分にない物って何だろ??

そう思ってる事じゃないかな。

>綺麗な方がいいから現状維持はするけど。
今、自分の手元にある物たちに感謝する事も忘れずに。
0816(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 14:13:22.64ID:gziCOShJ
>>814
なるほど、掃除するだけではダメなんですね。
0817(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 14:14:45.91ID:gziCOShJ
>>815
わかりました。持ち物を見直して見ます
0818(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 16:09:17.30ID:ciQMHlDj
「掃除していい事」と言うのは、現金、恋人、仕事とかそういう具体的なものもあるけど、
今日も元気で掃除出来て良かったなー、暖かくなった、いい風が吹いてるけどホコリが…、とか
日々気付きがあり、四季のある日本に生まれて良かったなーとかそういう事じゃないかな?
イライラしてると人にわかるし、余裕を持って丁寧に事が進められ、確認作業も怠らず、小さな事にも気付きと感謝するという変化。
オーラは見えなくても、「あの人に任せてみよう」という気になる人も増えるんじゃないかな?
「これやったら、何か貰えます?得します?評価上がります?」というクレクレタイプにはやはり任せようと思わないしね。
0819(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 17:03:00.19ID:gziCOShJ
えと、すみません。
もともと汚い部屋でもイライラすることはなかったんです。
で、掃除してみたら掃除自体が楽しかったんでここまでやってきました。

現金とか出会いを求めての掃除って訳じゃないんですが、わたしにはまだ変化は起きてないのでそうじの力って何かな、と思って…ま、そのうち実感しますかね。笑
これで最後にします。変な感じにしちゃってごめんなさい
0820(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 17:06:41.23ID:gC5Qlb4h
>>819
楽しく掃除ができて、綺麗にキープした部屋で暮らせるって
掃除と片付けの才能がない人はもっと苦労して身につける生活スキルなので、すごいと思う
自分はそういう生活が難なくできる人を尊敬するよ
0821(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 17:41:54.57ID:3WTZR1Iy
自分は約2年経過だけど本気で信じられたよw
0822(名前は掃除されました)2012/05/05(土) 20:06:21.16ID:BjxHThEV
>>821
何があったの?教えてください
0823(名前は掃除されました)2012/05/06(日) 08:49:32.74ID:1SQxFzEG
掃除が楽しくなったってことは、自分にとって楽しめることが一つ増えたってことでしょ。
それが変化とか良いことなんじゃない?
楽しめることが沢山あった方が退屈しなくていいじゃない。
0824(名前は掃除されました)2012/05/06(日) 09:01:42.46ID:0V50iwvy
掃除が楽しくなったって立派ないい変化だと思うんだけど
0825(名前は掃除されました)2012/05/06(日) 11:32:31.01ID:5Fk9Kp4w
掃除する事自体が既に良い変化
0826(名前は掃除されました)2012/05/06(日) 21:05:51.67ID:HkHYTHqw
掃除したり持ち物を取捨選択したりしだしました。
掃除機がけ、拭き掃除、不要なものを捨てた、売却譲渡…
良いことはちっちゃな幸運があったけど、どちらかというと
悪いことが起きにくくなったような気がします。
0827(名前は掃除されました)2012/05/07(月) 08:54:29.27ID:hvsjR6jS
なるべく小さな幸せと、なるべく小さな不幸せ。
この歌がとても好き。
0828(名前は掃除されました)2012/05/07(月) 11:12:09.85ID:Z5S2Be/P
何か良いことを望むより、現状維持ができたらそれだけで幸せだな。
どうしても避けようのない自然災害や不慮の事故に遭うこともあるのだから。
0829(名前は掃除されました)2012/05/07(月) 16:14:35.85ID:d4p65zqP
長文でごめんなさい。

うちは夫が掃除・片付けできない人だけど、部屋の模様替えをする必要ができて、片付けだけやってくれた。
というか、一緒にやってみた。

夫は整理整頓が苦手で、机の引き出しの中も、ジャンルごとに別れてなかったり、書類がグチャグチャに
突っ込まれてたので、「絶対に捨てたりしないから、整理させて!」と言って、夫立会いの下で整理整頓開始。
結果から言うと、引き出し一段がまるまる空いた代わりに、私のスペースにまではみ出してたモノを片付けるのに
メタルラックを1つ買い足して、片付け完了。
ラックを一つ増やしたにも関わらず、収納に収まらずに溢れてたものが無くなったので、部屋がひろくなって
モノの管理もし易くなったと、喜んでいるみたいで、模様替えから一週間経ったけど、部屋はまだキレイなままです。

それ以降、創作意欲と知識欲が湧き始めたらしく、夫がヤル気に満ちてる気がします。
部屋にこもる時間が長くなって少し淋しいですけど、いい方向に少し変わってくれたので、
これも掃除の力かなと 思ってます。
0830(名前は掃除されました)2012/05/07(月) 17:07:44.70ID:vx0NqBd0
よかったね
0831(名前は掃除されました)2012/05/07(月) 17:22:19.48ID:enF/0s2b
>>829
素晴らしい。
0832(名前は掃除されました)2012/05/07(月) 22:48:01.20ID:BEgME6/j
>>829
素晴らしい!

今日は久しぶりの休みで掃除と断捨離で半日過ごした。
家族が物を捨てられない人なんだが、衣替えで45L袋パンパンな位処分してくれた。
衣装ケースの追加を求められた時に来シーズン絶対着ない物は保管しないでくれとは言ったけど、毎年それでも捨てなかったんだよね。
十年以上残してたジャケとかストレスの一端だったから嬉しい。
これも朝から掃除してたおかげだと思う。
もっとスッキリするよう明日も掃除しよう。
0833(名前は掃除されました)2012/05/07(月) 23:42:46.54ID:suLCTifn
久しぶりにがっつり掃除したら合コンのお話がきた!
あと応募したことすら忘れてたキャンペーンに当選した。
3000円の臨時収入!
中途半端に終わってないから、合コンの相手が変わった人、
とかオチがないようにそれまでに完璧にしたいです。
0834(名前は掃除されました)2012/05/08(火) 09:53:18.07ID:CGf0Pe7D
我が家にあった親の代から伝わる様々なスプレー類を
暇を見てはガスを抜き、ついにゴミに出した。
そしたら出勤途中に軽く挨拶しただけの
全く知らない老人会のおじちゃんにファンタ缶2つもらった。
一昨日は町内清掃でファンタ1缶もらって
最近の掃除の神様の褒美はファンタなんだwとちょっと微笑んだ。
0835(名前は掃除されました)2012/05/08(火) 14:56:30.35ID:F+IGTGkn
>>834にはファンタ神がついてるんだな
0836(名前は掃除されました)2012/05/08(火) 15:10:58.22ID:XtwCFcXV
ファンタ神はCMの高見沢さんみたいな神を想像w
0837(名前は掃除されました)2012/05/08(火) 16:30:00.48ID:6UE93csM
>>836
自分はなぜか曙で再生された
0838(名前は掃除されました)2012/05/08(火) 16:53:34.55ID:XPvHo1Nx
いずれにしてもありがたいオーラを放ってそうだ。
0839(名前は掃除されました)2012/05/08(火) 17:10:28.85ID:dCk4+vDD
このスレ見て、掃除に目覚めた。

今まで、うちには猫2匹いるのに掃除は一週間に1回程度。
抜け毛モフモフのせいかアレルギー体質の自分はいつも鼻が詰まって苦しかった。

ここ最近は、毎日掃除機をかけ、一週間に一度は水拭き。
さらにワックスもかけて床はピカピカに。
ペット用のワックスなので、床に傷が付きにくくなるし、滑りにくいので猫達の足にも優しい。
鼻の詰まりも良くなって呼吸も楽になった。

段々欲が出てきて今度は庭をキレイにしたくなった。
ほうきでベランダの土埃を掃き、網戸の埃を洗い流し、色のハゲたウッドデッキをこすり洗ってペンキを塗り直した。
片付いた庭の一画に、片隅に転がってた古いレンガ(前の住人が置いていった)を積み重ね、ちょっとした家庭菜園スペースを作った。
試しにそこへ食べた後のかぼちゃの種を植えたら、なんと今日芽が出ていたw

引越してきて以来あまり交流のなかったお隣さんにも話しかけられ、庭を褒められた。
素直に嬉しい。
かぼちゃ、大きくなるといいな。

このスレの皆さん、本当にありがとうございます。
0840(名前は掃除されました)2012/05/08(火) 20:27:31.93ID:WhAe/RTX
>>839
いいね、なんかすごく楽しそう
0841(名前は掃除されました)2012/05/09(水) 08:23:13.41ID:a6z6ibYZ
猫は毛がすごく抜けるから掃除大変です。
猫飼いの方はこまめにされてるのでしょうか?
0842(名前は掃除されました)2012/05/09(水) 08:57:11.86ID:vzKU3EO6
>>841
【抜け毛】ペットを飼ってる人のお掃除事情【粗相】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1163836012/
0843(名前は掃除されました)2012/05/09(水) 16:33:48.87ID:Q0Prk7NQ
片付けを初めて数カ月、なんと一昨日・・・痔になった。
医者が言うには、ここ数年で痔の種を養っていて
それが花開いた(?)のが一昨日なんだと。

いま痔になってよかった。
10月から海外勤務なので、現地で痔になっていたら
えらいことになるところだった。
手術すれば、7月になるまでには完治するそうですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています