そうじが持つ力について 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
2011/12/18(日) 01:46:31.67ID:hkMQrVF5そうじが持つ力について 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307907459/
過去スレ
初代 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153469919/
2代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1164815245/
3代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171925987/
4代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182594413/
5代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1199690771/
6代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220957340/
7代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1241591256/
8代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256917115/
9代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1269416912/
10代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290391025/
※次スレは>>980を踏んだ方がお願いします
規制などでスレッドを立てられない場合は
その旨をスレに書き、次の人に託しましょう
0655(名前は掃除されました)
2012/04/05(木) 22:48:16.84ID:WwFaltew自分で掃除してみると使い方も変わるし。
0656(名前は掃除されました)
2012/04/06(金) 21:11:01.53ID:o9McUlKxみたいな感じやね
それゆえ、人によって
→よい雇用、ご縁、仕事の成功、家族円満へと繋がる気が
0657(名前は掃除されました)
2012/04/07(土) 01:31:02.59ID:6rtLBxqvそんなこと些細なことなんだな
自分のために掃除をして子供に教えられるよう心がけよう
このスレ本当にモチがあがる。
ありがとう、がんばるよ。
0658(名前は掃除されました)
2012/04/08(日) 18:13:01.17ID:bt1VtcqU昔そうじ力を知っていらないものを捨てていったら3000円の商品券が当たった。
その時から、そうじの力に目覚めたよ。
またごみ部屋になってしまったので、改めて頑張りたいと思う。
0659(名前は掃除されました)
2012/04/08(日) 21:48:19.47ID:kfFweDPw読み返したくなって週末にブクオフ覗いたら飛び飛びで無い巻数冊分が揃っててお買い上げ。
あちこち探すつもりだったからびっくり。
減らしたらいい巡り合わせが新しく来るね。今回だけじゃないからやっぱり掃除の力だと感じてる。
さて、また増やした分減らさなくちゃね。
0660(名前は掃除されました)
2012/04/09(月) 21:35:32.17ID:92tWfeIb敷金が全額戻ってきました。
不動産屋さん曰く「あの人たちには全額返す」と大家さんの即決だったとか。
思えばかなり築年数たってたものの、日当たりと広さが気にいって入居してからずっと、
防犯の意味もかねて、アパートの保守や清掃について自分でできる限り協力してました。
共用部分の廊下や階段、アパートの周囲を掃き掃除したり、廊下の蛍光灯がちらつけば
すぐに不動産屋さんに連絡したりもしました。
(大家さん御自ら取り換えにいらした際は脚立提供したり、代わりに付け替えしたりもしました)
引っ越しするのも物件が嫌になった訳じゃなく、夫の親と同居する約束を果たす為で、
住んでる部屋はネズミも出たけど使いやすくて大好きだったから、最後の最後まできちんと
自分たちなりに綺麗にして明け渡しました。
ちゃんと掃除していて良かったな、と思った出来事でした。
0661(名前は掃除されました)
2012/04/09(月) 23:32:15.69ID:gNf0//LH0662(名前は掃除されました)
2012/04/10(火) 15:11:06.13ID:YCKaDWlO0663(名前は掃除されました)
2012/04/11(水) 16:57:27.60ID:kgFP1uAj自分も掃除をするようになってから、マンションのエントランスに落ちているゴミを捨てたり、倒れている自転車を起こしたりするようになった。
ほんの些細な事なんだけど、恥ずかしながら今までは見て見ぬフリだったんです。
それに伴って、自分のことも回りの人のことも以前より大切にできるようになった気がする
。
今日は雨で絶好の掃除日和でしたね。
0664(名前は掃除されました)
2012/04/11(水) 23:45:46.74ID:tDMfWXjH私の部屋も真面目に掃除をしたら部屋の臭いがなくなって
いいにおいさえしてる現在。
部屋も広く使えるし、複数個同じものをもっていたりする現実を
認識できて、生活態度が変わったような気がします。
ここの住人さんのレベルにはまだまだだけど、掃除っていいですね〜
0665(名前は掃除されました)
2012/04/12(木) 09:22:14.84ID:2Layuwa83年前 鬱を発症し退職。
すべてを放り投げるように実家に逃げ帰ってしまったので、罪悪感もあって毎日泣いていた。
涙も出なくなった頃、身辺整理のため捨て作業を開始。やっぱり死にたいと思って。
中高生の頃集めてた漫画や小説、無駄にいっぱいあったぬいぐるみも二束三文で売った。
自分の部屋が片付くと実家全体に目が向くようになって、
物凄く汚かったキッチン周りを整理整頓した。
祖母と母は溜め込み体質、唯一掃除好きな父は入り婿なもので
なんとなく誰も掃除しないまま、賞味期限切れの乾物なんかいっぱいあった。
2年前 実家の掃除をするうちなんとなく回復、アルバイトを始めた。
この頃にはもう掃除癖がついてて、バイト先でも暇があれば掃除をしていて
店長のおぼえもなかなか良かったと思う。
同世代の楽しい仲間と出会って飲みに行くようにもなった。
1年前 鬱期にも支えてくれてた彼と入籍。
震災で物流も止まってたけど、身辺整理のおかげで荷物が少なく、どうにか引越しできた。
新居でも掃除だけはちゃんとしようと思って、無駄なものは買わない、床にものを置かない生活をしてきた。
先週 契約社員の任期が切れて就活してたんだけど、なんと正社員の内定を貰った。
福利厚生もしっかりしてて、産休も取れるらしい。
正直3年前は自分が産休の心配なんかするようになるとは思ってなかった。
でも、そこそこ片付いてて床に無駄なもの置いてない部屋にいると、
ここに幼児がひとりぐらいいてもにぎやかでいいかって、それぐらいは思えるようになってきた。
掃除をする=自分の生活をコントロールするって上の方に書いてあったけど、本当にその通りだと思う。
たぶん鬱の原因も、自分のキャパシティを超えたものを必死で持ちつづけたせい。
あの頃は部屋の床可視率すごく低かったなあとか、今になって思い出すよ。
0666(名前は掃除されました)
2012/04/12(木) 12:31:56.40ID:VmGOt4ME夫も私もやや汚母な親元で育ったせいか、アレルギー体質でよく風邪ひいてたんだけど、
結婚して二人とも実家を出てから、できるだけホコリが少なくなるように心掛けて、
部屋の換気もマメにするようにしてたら、アレルギーもあまり出なくなったし、
風邪もひきにくくなった。
もうすぐ生まれてくる子供も丈夫になれるように、ちゃんと掃除のできる母親目指します。
0667(名前は掃除されました)
2012/04/12(木) 20:17:38.26ID:MiNxOpSl激しく同意。いい話と教訓にモチがあがった。
鬱時代の身辺整理って、自○を考えてたの?
0668(名前は掃除されました)
2012/04/12(木) 21:11:30.83ID:AkhEqH5nまだ綺麗部屋とは言えないけど、畳が見えなかった状態から、今は必要な物だけ
床に置いてある状態へ。変わってからもう結構時間がたってるけど、未だに時々、
我ながら不思議な気分で部屋を見回すことがある。なんでこんなにさっぱりしたんだっっけと。
そうなってから、以前から持ってたんだけど、読む気力が続かなくて積読状態になってた本や、
一、二度は読んで、でもあまりぴんとこなかった本を改めて読んでみると、以前よりも
理解が進む。あれこの文章、もっと読みにくい感じがしたような? というのが何度もあって、
以前はよほど、本読むのに苦労してたのかな自分、と思う。べつに今が頭が冴え渡ってるとかでは
ないんだけど、現在のほうが「今この時の自分にとって必要なもの、手順、考え方」により
スムーズに近づける感じがする。で、読んだ本の影響を受けて、毎日自分が使う駅のトイレを、
時間があれば簡単に綺麗にするようにしている。綺麗になったという満足をもって仕事に行けるのが
嬉しくなってきている。
0669(名前は掃除されました)
2012/04/12(木) 21:19:34.60ID:qkW3PfFT>毎日自分が使う駅のトイレを、時間があれば簡単に綺麗にするようにしている。
なかなかできることじゃないよね、感心した
0670(名前は掃除されました)
2012/04/12(木) 23:09:54.08ID:MiNxOpSl偶然だけど私も会社のトイレ綺麗にしてるよー。
自分語りだけど汚部屋脱出してから仕事が捗るようになった。
ADHD気味でミスしやすかったけど
最初に段取りつけて、最後に漏れがないか確認。
掃除で取捨選択と段取り力が身についたからと信じてる。
0671(名前は掃除されました)
2012/04/12(木) 23:45:45.27ID:u2M/DpY8自分としては、二月までかなり忙しかったから、小休止のつもりだったんだけど
旦那から「最近仕事ないみたいだけど、掃除やってみたら?」と言われて
一昨日、引越してから一年以上も放置してあった書籍教科書漫画(ダンボールに積み重ね)に手をつけた。
捨てる物、図書館に寄贈する物、置いとく物に分けて一息ついた瞬間、
仕事の依頼メールが携帯に届いた。
その日の夕方、使い終わった哺乳瓶消毒器をネットで「無料で譲ります」と書き込んだ。
幸いにも貰い手が見つかり、昨日、手渡しで処分し、自宅に帰って来たら、
また別の仕事の依頼が?
そして今日、図書館に寄贈しに行く直前、また新たな仕事の依頼が??
しかし、よくよく話を聞いて見ると、帰省の予定とスケジュールが重なっていたので、
仕方なく仕事はお断りした。
妙な流れだな…と思いつつ図書館に向かうと、
寄贈図書は発行されて三年以内の美品に限ると言われ、
持ち込んだ本数十冊のうち、二冊しか引き取ってもらえなかった。
持って帰って来た本は、以前寄贈した別の機関に明日宅配便で送るぞ。
0672(名前は掃除されました)
2012/04/12(木) 23:58:51.90ID:wVyFbsAIなかなか出来ることじゃないよね
素晴らしいよ
0673(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 11:42:14.16ID:6flGP2yw思わずペーパーで拭いてしまうのはあるなー
キレイにっていうのもあるし、万が一直後に入った人に
『あの人ウンコつけてった……』と勘違いされたらやだからね!
でも習慣的にするっていうのはすごいよ
0674(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 12:16:58.79ID:sDlDnxbH女性事務員二人の職場で
洋式のトイレでウォシュレットの水はね2日に1回。
一度だけ遠まわしに聞いてみたけど意味なし。
4年間拭き続けて、最後にはウンコ片がつけられていた。
しんどかったよ。
他にもいろいろあり、
我慢できずにそのことはっきり指摘したら、会社クビになりますた。
皆さんなら我慢して掃除し続けますか?
0675(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 12:25:43.97ID:EMQuXpKuどんな会社かわからないけど
女性が二人しかいないなら
そんなに大きな会社ではないんだよね?
自分なら辞める
0676(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 12:31:25.91ID:Zi2Imv4w今頃その会社のトイレ汚くなってるね
0677(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 12:40:55.99ID:j3JIV5tA今頃その会社傾いてるか、いっそもうないかもよ
0678(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 13:46:54.61ID:sDlDnxbH20人ぐらいの会社。
最近の話だし掃除の業者の人一応雇ってるから汚いってことはない。
ただ、業者の人帰ったあとやられてた。
犯人が分かっていて掃除するってのが一番辛かった。
曰く「そんなに掃除するのが嫌ならやめろ」「もっと綺麗な会社で働いたら?」だそうです。
社長の身内に楯突いてしまった私が悪いのはわかってるんだけどね。
ウォシュレットの水はねって自分では気付かないものなのかな?
気付いてなかったような言い方してたし、それが一番不思議だった。
0679(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 13:54:33.35ID:X4LP6xPAピンチをチャンスに返る時が来たって事じゃない?
0680(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 13:55:14.77ID:X4LP6xPA0681(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 13:57:42.51ID:j4QSYG8w自分以外の人は綺麗に使ってるからそんなことになるという
発想もないんだろう。
何れにしてもやだなあそんな女の人
0682(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 17:14:45.19ID:Tz3sYzXq(自宅についてないし、外出先のは汚いような気がしてつかってない。)
小さな会社のようなのにトイレは男女別になってるんだろうか?
男性が使っている可能性(わざと女性トイレを使う変態趣味含む)はないんだろうか。
そんなことよりちゃんと掃除してた674えらい、幸あれ。
0683(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 17:30:57.52ID:j4QSYG8w水の勢いが強いのと、便座とおしりに隙間があればなる可能性がある。
0684(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 18:13:12.74ID:jcDHir3+気付かないよ−。スカトロ注意だけど
ウォシュレット浣腸する人がいると更に汚いよ−。
他人の尻ぬぐいしか出来ない会社だったんだ、と思って
もっといい所にいけ!がんばれ!
0685(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 20:52:38.55ID:CCj5OWVZ0686(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 21:10:18.83ID:49Y4xaEQ自分の家以外では使いたくないな
0687(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 22:10:40.78ID:b+hio/J9健康な人には要らないだろうけど
危険に付いて教えてくれてありがとう、気をつけるわ
逆そうじの力というか
還暦迎えた後とか、人生のピークを過ぎたあとで
それまで全く掃除してこず、自分の軌跡を振り返ることもなく、傍若無人に自分も他人も破壊してきた人が
「掃除さえしておけば、自分の人生はこんなにめちゃくちゃにはならなかった…」
って思うこともあるのかなぁ
0688(名前は掃除されました)
2012/04/13(金) 23:49:47.12ID:RPBEfAav中年過ぎるともはや誰も指摘しなくなるし。
0689(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 00:14:01.65ID:WJoyeFPNまさにウチの親なんだけど、おそらく死ぬまで振り返ることもなければ気づくこともないと思う
別居→離婚→無理心中失敗→親戚とお金で揉めて裁判→いわゆる毒親で子供2人に逃げられて絶縁
家が汚すぎてモノでモノで飽和状態、捨てるという概念がまるでない人
自分がまだ脱出する前、身辺整理のつもりで片付け掃除をしていたんだけどそのたび怒鳴り散らされていた
友達もいなくていつも一人で、ネット依存、買い物依存
どこかで改めないと、っていつも言っていたけど結局最後まで聞く耳持たなかった
0690(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 10:46:38.65ID:VmlN1q38大変なのはもちろんなんだけど、ゴミ屋敷流れたら心機一転身軽になって捗りそうな気もする
0691(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 10:49:04.67ID:VmlN1q38物がいっぱいだったらそれもできなかったかも。
0692(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 12:36:11.59ID:sf1Wm4Es思い出の品やプレゼント品、モノに執着する人ならなおさらだと思う
最悪、モノを失った喪失感を埋めるためにまたモノため込む気がする
0693(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 13:55:32.58ID:aACqRNK4シンプルライフを送るようになった人もいるけど、
ビンボーな家ほど危機感があって、前よりいっぱいモノを貯め込んでるそうだよ。
元の木阿弥どころか、増えた人もいっぱいいるらしい。
0694(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 16:32:34.07ID:cDksyOx9過労とか鬱で能力が下がってると持ち物の把握と管理ができない。
そうじの力って、本来持っていた知能を回復していく過程なのかもしれない。
0695(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 17:35:31.06ID:HdMaxdFF0696(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 17:42:01.83ID:SiCjgaEf清潔が好きならきれいにしようと思うが、多少汚れててもいいなら清潔にしようという判断もなく、
又、物が多いから減らそう、掃除しようというのも判断があるからであって、
掃除するという、その判断を得てして必要としてないのであればしないでしょ。
このスレは、そうじが持つ力だから、その信仰ゆえに判断が鍛え上げられてるだけでね。
0697(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 19:30:38.52ID:nVshYPct0698(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 19:31:18.79ID:nVshYPct0699(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 20:23:54.68ID:IHyPGzBl0700(名前は掃除されました)
2012/04/14(土) 22:18:01.43ID:NlsAFBl7いまは食べ物だけじゃなく服や消耗品もやたら溜め込む人なんだけど
逆に「命さえあればどうにでもなる」と持たない暮らしを実践してる人も
いるわけだし、これは本当に人それぞれだろうな。
ただ、うちは足腰を痛めて母が家事を手伝いに行くようになってから
本当に少しずつだけど捨てたりストックを減らしたりして、
溜め込み品が適正在庫になりつつあるようだ。
単に母の発言力が強まったのもあるだろうけど、
人を信頼するってことを(本当の意味で)覚えたら、何もかもを
自分ひとりで溜め込む必要はないってわかるのかもしれない。
グサッときた。
そこまで汚部屋ではないんだけど、
ストレスたまると雑貨屋とかドラッグストアとかで色々買ってしまう。
そんな私は、好きな人を引きずって5年が経過…
節約しよ…
0702(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 07:47:04.51ID:tew1ZiH9一旦全部出して自分のストックを見てみたら、同じ用途のものが、
30年分以上出て来たりするよ。
ドラッグストアに行かないように、買わないようにするより、
普段買ってしまいがちな物だけでも全部出して把握する方が効果的だよ。
私なんか、全く買ってないつもりのボールペンが靴の箱いっぱい出て来て驚いた。
買わなくても、貰ったり職場(自営なので自分のモノ)から移動して来たものがいっぱい。
0703(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 09:37:06.16ID:5LrrfeTeいい話だ
汚離脱のきっかけは地震でも必要に迫られてでもみじめな現実に対する怒りでもなんでもいいんだけど
綺麗キープは、前向きで生活をコントロールできて、恐怖•恨みがなく、世界と自分の未来を信頼した態度が必要だ
0704(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 10:29:13.84ID:fywWM/Pqいらない服や食器、靴を捨てて
鏡や窓磨きをした。
対して綺麗になったわけではなくただの中間部屋。
旦那の不倫が発覚したよ。
相手の女と一緒になりたいからと家を出て行った。
(ちなみに相手の女は会社の顧客の社長の愛人で、旦那が家を出て行った時点で社長のとこに戻って行った)
こんな旦那ゴミに捨てたい・・・・・・。
でも子供にしたらお父さんなんだよね。
どうしたらいいのか悩む。orz
0705(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 10:47:52.00ID:dhjH6oDvそれに子どもだって敏感だからそういう空気察知するだろうし、
子どもの精神上よろしくないと思う
私も親の不仲をみてたから苦しかった
専門スレで相談してみたらどうだろ
0706(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 11:08:40.64ID:Fr8HjWMRhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1333854560/
旦那が浮気進行中〜part4〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1319406746/
0707(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 12:35:48.44ID:rmhITn18人間関係も掃除するがよろし
0708(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 12:50:34.06ID:0eu394N7態度を子供にとってしまう危険性はゼロにはならないよ
子供はきっと「お父さんとお母さんと一緒の家がいい」って言うだろう
でもそれは周りの子が持ってるような「両親の仲がいい家庭」のことで
「浮気する父親に憤怒しながらも自分のために堪える母親のいる家庭」のことじゃないよ。
「ゴミでもないよりマシ」だなんて、掃除しながら思ったことないでしょ?
残念だけど、よーく考えて話し合って結果を出してね。
0709(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 13:53:03.52ID:PHMAl18N私は母親に「あんたがいなければ、とうに離婚してる」とずっと言われ続けて育って、親が大嫌いな人間になりました。
母親は何かあれば全て父親の悪口を言うのにつなげていくので、未だに話をするのが苦痛なときがあります。
私の場合は極端な例だとは思いますが、「両親が仲がいい」というのは、子供にとってとても大事なことだと思いますので、
仲良くできないような夫や、少しでも子供に精神的な負担になるなら、いっそ片親で大事に育ててくれる方が、子供にとっても
母親にとっても幸せだと思ってます。
こんな意見もあるんだ程度に、参考にしてくだされば幸いです。
0710(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 14:17:06.80ID:dV44veEH自分も片づけをしたら夫が出て行ったものです。うちは子どもがいなかったのもあり、離婚となりましたが。
子どもにしたらお父さんだけど、
会社の取引先の社長の愛人と不倫し、一緒になりたいと家を出るような人、
子どもにとって良い影響があるのか。母親である>>704をそんな気持ちにさせる父親を、詳細は内緒だとしても子どもはどう思うか。
子どもと母親、両方にとって良いことが、最終的に子どもにとって良いことだと思う。
せっかく掃除したんだし、必要なものをどうか見極めていってくれい。
0711(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 18:46:28.32ID:EclEh214離婚はしないで結婚したままでも慰謝料を請求できるよ。
もちろん不倫相手の女にも。
まあ夫にしてみりゃ答えは出てるんだから、
しがみつかずにどんどん断捨離していったら?
0712(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 19:17:01.13ID:fYPUiuge他にいってもらえますか?
大変なのはわかるけど、ここは人生相談板ではないので
0713(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 19:23:58.94ID:6HVF4OIR0714(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 19:37:47.47ID:blr+DuzB>>706で誘導してるのに延々と離婚話を垂れ流す方がおかしいと思うよ
0715(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 19:44:31.96ID:fYPUiugeそうそうもう離婚話はお腹いっぱい
不幸自慢を見てるようだ
家庭不和ってどっちかが一方的に悪い訳じゃないはず
それをさも被害者面して醜いわ
お家もきっと汚屋敷なんだろうと思う
0716(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 20:08:16.90ID:C5APe70z悪口仲間見つけると言いたい放題か
0717(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 20:21:54.24ID:6HVF4OIRあ、部屋も汚いのかw
0718704
2012/04/15(日) 20:55:49.71ID:fywWM/Pq1人ずつお返事出来なくてすみません。
スレチなので誘導されたスレに行ってみます。
確かに私自身仕事と育児と忙しさにかまけて旦那とのコミュニケーションもなかったですね。
前のように仲良くラブラブになれたらと掃除を頑張ってみたけど。
まぁ、気付くのが遅かったのか・・・・・・。
これで2度目の不倫だし。
何かと割り切れてる部分もあるので、掃除を続けて頑張ってみようと思います。
0719(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 21:39:40.38ID:blr+DuzBいちいち書かなくていいよ
早く誘導されたスレに行きなよ、うっとーしい
0720(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 21:46:30.48ID:BIgfik8R刺々しい人は、実生活でもいろいろストレスフルなんだろなー
0721(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 22:09:10.47ID:JL2AjucXレスに性格出てるなと思った
0722(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 22:28:41.39ID:YgyqejF7塩って悪い湿気とるんだよね
じめじめした話をズルズル優しく許容することが良いとは違うと思うけどな
0723(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 23:09:30.23ID:5LrrfeTeあるべき正しい習慣を身につけるまで、問題は起こり続ける。
年取ると、失われる人的資本を補う金融資本を持っとく必要もある。
0724(名前は掃除されました)
2012/04/15(日) 23:47:50.38ID:vpCVNHF4一人が叩いたら他も尻馬に乗って叩く。
0725(名前は掃除されました)
2012/04/16(月) 07:17:37.77ID:SxmAu5FQという私自身も反応してる!
0726(名前は掃除されました)
2012/04/16(月) 11:47:58.26ID:2zVo2Aib0727(名前は掃除されました)
2012/04/17(火) 09:15:10.22ID:Lun0+Rfj勝手にいじると怒られるし、作業中は確かに触られるの嫌だろうなと見ないふり
その間、汚いことを気にしているせいかしらないけど、散らかしてる当人じゃなくて
私の方がいろいろ嫌なことが重なって子どもの学校関係で一番大変な役回り
さらにその役回りの中でも一番大変な役職もらっちゃうとか
その関係であれこれとトラブル話を処理しないといけない羽目になったりと
ごたごたしっぱなし。同じ役回りの方がまだ数人いるけれどそこまでのトラブル話はなく
ダントツ私のところだけ毎日のように相談電話が入ってくるほど。
さすがにもう2年ほど掃除について、家の汚さと運についてを話してあったので
作業が落ち着いた頃夫が部屋をきれいに床がちゃんと見えるところまで整えた。
途端に変な相談電話がかかってこなくなった。
タイミングだけなのかもしれないけど部屋がきれいだと悪いことにならないって
考えていた方が楽しいのでそう思うことにしてるよ。
0728(名前は掃除されました)
2012/04/18(水) 03:36:12.72ID:+p+ibgggその勢いで洋服を処分したり、本を売ったり、色々なところを水拭きしたりした
4月になってから、憧れの職に就けて、趣味の方でも大きな進展があった
ついでに2キロ痩せた
普段の自分だったら億劫だったり物怖じしてしまう事に対して積極的になれたので
何か(誰か)と繋がったり、掴んだり出来たんだと思う。そのきっかけが掃除だった
もっと言えば掃除板を見たことがきっかけ。ありがとう掃除板のみんな
0729(名前は掃除されました)
2012/04/18(水) 03:49:16.57ID:+p+ibgggあ、もちろんこたつを片付ける時期は地域や家庭の暖房事情によりますので
「早すぎ」と思う方もいれば「遅くない?」と思う方もいると思います
うちは毎年5月下旬まで出しっぱなしだったので、
もうだらだらとこたつで寝てしまうことが無いように思い切ったつもりですw
0730(名前は掃除されました)
2012/04/18(水) 08:35:03.17ID:ZOd7Bc2M「こたつむり」になるんだったら、仕舞った方がイイよね。
今度引っ越しするんだけど、コタツは無しにするつもり。
コタツがあっても腰軽く動ける人はいいけど、コタツだけで暮らしてしまうので
日々掃除の習慣が身に着くまではコタツ購入禁止令を自分に出したよ。
0731(名前は掃除されました)
2012/04/18(水) 11:08:39.69ID:au6Pk/2R買い替えてみた
気分が一新するし嫌なことも忘れられそう
0732(名前は掃除されました)
2012/04/18(水) 16:49:18.19ID:lvUnvaxS∧∧
/,,(,,゚Д゚)<憧れの職に就けたなんて最高だね。おめでとう!
//\ ̄ ̄ ̄\
// ※.\___\
\\※ ※ ※ ※ ※ヽ
\`ー──────ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0733(名前は掃除されました)
2012/04/18(水) 19:44:09.00ID:DREQvGeT物事に対し先手をうってやる
素晴らしいなそれ
いただくわメモメモ
0734(名前は掃除されました)
2012/04/18(水) 20:18:22.81ID:wTLGhVG/((
__ (:::.:)
|ニ | (:::;;)(;;;::)(;;::::)
| ニ| \ ̄ ̄ ̄ ̄/
(ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ ̄ ̄\
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / / ̄~  ̄" ー _
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / /,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / /::::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / /:::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / /:::::::::::::`(:::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
/ヽ――────────────────" /::::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
ヽ____________________ノ ::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ ・・・・・・。
-____,, ----- ―
0735(名前は掃除されました)
2012/04/18(水) 20:59:25.27ID:DREQvGeTので、うちよりましかもしれない
0736(名前は掃除されました)
2012/04/18(水) 21:49:49.60ID:oAaXgaWhこたつにせんてをうたれたのか
0737(名前は掃除されました)
2012/04/18(水) 21:58:47.09ID:VrYTnrw80738(名前は掃除されました)
2012/04/19(木) 00:02:30.20ID:/uK86c5+ちよ父www
0739(名前は掃除されました)
2012/04/19(木) 01:16:12.25ID:oB4/Scekしかし まわりこまれてしまった!
0740(名前は掃除されました)
2012/04/19(木) 01:26:28.84ID:ajT3dw59うちはご主人様達がいらっしゃるのでこたつ断ちできないんだよな〜
掃除板に出会って早二年になる
足の踏み場もない汚部屋のままだったら猫を迎える話も断わってただろうな
猫嫌いの人もいるだろうけど、
自分では掃除の力で福猫二匹の腹毛にまみれる幸せがやって来たと思ってる
0741(名前は掃除されました)
2012/04/19(木) 01:38:11.26ID:pTbnHS9mぬこもカコイイ
0742(名前は掃除されました)
2012/04/19(木) 11:47:00.42ID:UL5h3tx20743(名前は掃除されました)
2012/04/19(木) 14:12:51.54ID:/uK86c5+パソコンから閲覧しようとしたら、
403 - Forbidden
という表示が出てしまった。
0744(名前は掃除されました)
2012/04/19(木) 14:29:15.98ID:/uK86c5+携帯電話から閲覧できた。
ディズニーのマリーちゃんを彷彿させる可愛い猫さんですね。
癒されました。ありがとうございます。
0745(名前は掃除されました)
2012/04/19(木) 23:04:45.29ID:Dj4FjHYB美猫だなぁ!
0746(名前は掃除されました)
2012/04/19(木) 23:18:17.31ID:em88Xntt0747(名前は掃除されました)
2012/04/19(木) 23:21:32.16ID:jKpxUsQh猫は気持ち悪く感じてしまうことが多くて苦手だけど
この猫はかわいい
0748(名前は掃除されました)
2012/04/20(金) 01:46:46.06ID:quk/Xd2I癒された
掃除板の住人としていつも部屋を綺麗にを心がけているが
今日不採用通知が来たよ
かなり縁がある企業だったので、決まるかなと思っていただけに
悲しみが止まらない(I can't stop)
ぐったりしてしまい、服は脱ぎ捨て食べっぱなしの汚皿も片付けずにいたけど
美猫を見て気を取り直した
大掃除をしてから、仕事の話が舞い込んだんだもの(受からなかったけど)
また掃除してきちんと生活してがんばるよ
0749(名前は掃除されました)
2012/04/20(金) 08:41:54.67ID:M+3WUmlFなんというふつくしい白とビンク…
0750(名前は掃除されました)
2012/04/20(金) 09:40:34.10ID:yrjSrj/g残念だったね
でも汚い部屋で落ち込むよりは立ち上がりやすかったのでは
今回の大掃除はきっと「転んでも立ち直れる強さ」を得るためのものだったんだ
今日からの掃除が今度は「望みの企業と縁を持てる力」につながりますように
0751(名前は掃除されました)
2012/04/20(金) 13:20:31.50ID:quk/Xd2Iどなたかわかりませんが、本当に死にそうに落ち込んでいたのでレスありがとうございました
いつも部屋を美しくして身奇麗にして「立ち上がれる強さ」を身につけようと思います
このスレの方々にも幸多きことを
0752(名前は掃除されました)
2012/04/20(金) 13:54:12.66ID:WS+7y8Ed0753(名前は掃除されました)
2012/04/20(金) 17:30:21.46ID:Yr8CkLXCこれで転職用参考書を買って、転職するんだ!
0754(名前は掃除されました)
2012/04/21(土) 00:37:06.35ID:FIqtwkbgURLをコピペしたらPCでも見られる。
0755(名前は掃除されました)
2012/04/21(土) 19:17:08.41ID:+JIHlMVJ743じゃないけど教えてくれてありがとう!かわっかわえええ…!!
俺、いつかペット可の部屋に引っ越して猫を飼うんだ…って思ったけど
三十路毒女ぬこ飼いって数え役満じゃまいかw …λ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています