そうじが持つ力について 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
2011/12/18(日) 01:46:31.67ID:hkMQrVF5そうじが持つ力について 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307907459/
過去スレ
初代 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153469919/
2代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1164815245/
3代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171925987/
4代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182594413/
5代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1199690771/
6代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220957340/
7代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1241591256/
8代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256917115/
9代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1269416912/
10代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290391025/
※次スレは>>980を踏んだ方がお願いします
規制などでスレッドを立てられない場合は
その旨をスレに書き、次の人に託しましょう
0510(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 03:33:35.09ID:6gTTnDvkおめ!!!
0511(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 04:53:25.63ID:LGgb1Bx4おめでとう!!!
読んでる方まで嬉しくなったわ。
0512(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 06:16:55.45ID:h8G4G65Pおめでとう。よかったね!
楽しい学生生活を!!!
0513(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 06:43:52.17ID:5nir8vFoおめでとう!本当に良かったね。
最後になるであろう学生生活をたっぷりと満喫して下さい。
0514(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 07:23:28.32ID:rAT4qyzNいい話。おめでとう。
0515(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 08:03:55.85ID:kjnQ0ks6それは嬉しいね!!
おめでとう!!
私まで嬉しくてどきどきしてモチベあがったw
綺麗なお部屋での大学生活送ってね。
いい話だ〜!!
0516(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 09:05:27.81ID:p1J21vAZおめでとう。
いつも掃除して楽しい学生生活を!
0517(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 09:38:16.49ID:lB34a8zd時間に余裕があるから、今まで自信が持てなかった料理の腕もあがったような気がする
…というか、おいしそうなレシピを探す時間が持てたということかw
0518(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 12:13:36.00ID:OZdzaxan3月末で退職(今は有給消化中)し、あさって引っ越す
引っ越しに向け準備してきたけど、良くしてくれた人やお世話になった人がいて、今の生活への心残りも少しだけあった
歯医者さんの衛生士さんと、美容師さん
衛生士さんは指名でやってもらっていて、とても上手な上にいつも相談に乗ってもらっていた
彼女がいなかったら矯正に踏み出すこともできなかったし、ずっとウジウジ悩んでたと思う
昨日、最後の検診に行き、スタッフの皆さん用にお菓子を、衛生士さんにプレゼントを用意していった
引っ越しと今日が最後であることを伝えプレゼントを渡したら、衛生士さんも3月末で退職し別の業種に転職されるとのこと
すごく驚いた
そして午後、美容院へ行き、いつもの美容師さんにカットしてもらった
帰り際、美容師さんから、
「実は結婚することになり3月末で退職し転居することになりました。今日が最後になります。申し訳ありません」と
ビックリしたけど、私も転職して引っ越すことになったということと、今までお世話になった感謝を伝え、お礼を渡して帰ってきた
なんかよくわからない偶然だけど、とても不思議で、今の生活にあった未練みたいなものが吹っ切れた
自分も前を向いて、心置きなく再出発しようと思った
0519(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 12:39:14.77ID:mmBQuzJaおめでとう!楽しい学校生活を送ってくださいね!
0520(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 12:41:23.58ID:wGJEzD0v乙でした!掃除って心も整頓できて一石二鳥だけど
縁のある人々も転機を迎えたって面白い
年度末で移動が多い時期としても不思議な偶然だー
どこかで再会した時に活き活き元気な姿を見せられると良いね!
0521(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 14:25:20.91ID:KC/JZL/Gおめでとう
0522(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 17:38:15.32ID:TuvHYB4yおめでとう!
でも参考書を処分するのはちょっと待て。あなたは繰り上げ、つまりほとんどビリで入学
しているんだ。
入学までの約一ヶ月、他の合格者が浮かれてる間も浪人したつもりでおさらいを続けろ。
さもないとあっさり落ちこぼれてせっかく入った大学を辞めるはめになるかも知れない。
「勝って兜の緒を締めよ」、これが私からの餞の言葉だ。掃除も学問も一緒。日々油断するなかれ!
0523(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 17:40:52.31ID:TuvHYB4y0524(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 18:13:47.57ID:0cDAV5D6おめでとう。
ご両親や支えてくれた人への感謝もわずれずにね。
0525(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 21:22:17.41ID:C6cO7JbL0526(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 21:50:51.38ID:kix8G/HN繰り上げ通知見たことないから知らない
0527(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 21:52:06.01ID:kix8G/HN0528(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 21:56:42.96ID:h8G4G65P>ポストにはなんと第一志望の繰り上がり合格通知が
ポストに入ってたってことは普通郵便なんじゃない?
0529(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 22:08:30.31ID:nJG/XmfNじゃああれか。…という夢を見たんだってフラグか。
イキロ…
0530(名前は掃除されました)
2012/03/07(水) 23:02:05.74ID:sEzXhOyK0531(名前は掃除されました)
2012/03/08(木) 00:13:40.13ID:RnoHmRS/0532(名前は掃除されました)
2012/03/08(木) 03:57:51.24ID:sKjF92xA数年間汚いままだったけど、ようやく母親も落ち着いてきて一緒に掃除するようになった
年齢=いない歴の私が生まれて始めてプロポーズもされた
残念ながら好みじゃなかったので振ってしまったけど、こんな私でも愛してくれる人がいるんだと自信がついた
掃除できたことにより自分に自信がついたからコミュニケーションとれるようになったのかも
部屋が汚いと不幸になり、部屋が綺麗だと幸せなのはあるかもしれない
もっと早くに片付けや掃除していれば良かった
ごめんね、父さん
父さんが建ててくれた家綺麗にして大切に住むよ
0533(名前は掃除されました)
2012/03/08(木) 08:26:51.77ID:3YyuRO8fちょっと脱線したぐらいでそんなにカリカリするなよう(´・ω・`)
>>532
部屋が゛汚いと単純に精神が荒むし自分を卑下しがちだよね。
お父さんは気の毒だったけど、新たな人生の門出を祝したい
0534(名前は掃除されました)
2012/03/08(木) 11:39:22.28ID:Jf8FtkFsお父さんの仏壇を毎日ぴかぴかに拭いて家族の心も整えば
最高の供養になると思うな。
0535(名前は掃除されました)
2012/03/10(土) 17:07:42.85ID:jLqE2UP7上京して転職できた事は書いたと思うんだけど、
昨日、半年の契約更新の面談で正社員登用が決まりました。
自分より先に入った人達は、もう少し様子をみたいと
契約更新どまりなのに、こんなにスムーズでいいのかと驚いた。
社内で職種が違うというのもあるだろうけど、
事務という実益を生まない身分が先に社員になっていいの、
不安になってしまうくらいに。
自宅アパートは散らかってない程度を維持(たまほこり見掛ける)、
トイレは週一くらいで掃除してたけど、
会社は、備品棚の整理、テプラで位置決め、冷蔵庫の拭き掃除に
ポットの湯アカ(?)洗浄をして、
受付にある椅子やテーブルは、通り掛かる度に
きちんと並べ直してた。
そのお陰だけとは言わないけれど、
事務未経験で武器だと思ってた英語をほぼ使わない会社で
認められたのは嬉しいよ。
仕事めんどくせ、って思ったら掃除したらいいよ。
体動かしてリフレッシュになるし、誰もサボりと思わないし。
まじオススメ。
0536(名前は掃除されました)
2012/03/10(土) 17:20:56.73ID:IZBKqWu4おめでとう!
0537(名前は掃除されました)
2012/03/10(土) 17:25:45.13ID:8sXQfjJ3『気が利く』『気の付く』人って認識されたんだろうね
英語は使えても英語で何ができるかの方が大事だし
(いや使えないよりは使えた方がいいんだけどね)
とにかくおめ
自分も少しは見習わねば・・・
0538(名前は掃除されました)
2012/03/10(土) 17:58:19.23ID:oRaUqQqB社員にはなりたかったの?
0539(名前は掃除されました)
2012/03/10(土) 18:06:10.84ID:YYuZZ+/vおめでとうございます。
これからもがんばってね。
生意気を言わせてもらうと
事務部門というのは直接利益を生まない。
どうせ雇うなら人の何倍も気が付き体を動かす人が欲しいわけです。
不精せず体をうごかして気配りを欠かさず絶対に必要な人材になって下さい。
心からご活躍をお祈りいたします。
でも無理スンナw
0540(名前は掃除されました)
2012/03/10(土) 20:47:02.65ID:3+axrkQS0541(名前は掃除されました)
2012/03/10(土) 21:43:51.08ID:TSIB9Bqr>仕事めんどくせ、って思ったら掃除したらいいよ。
>体動かしてリフレッシュになるし、誰もサボりと思わないし。
すげー目からウロコ
確かにそうだよなw
ありがとうモチもらったよ
これからも頑張って下さい
0542(名前は掃除されました)
2012/03/11(日) 00:39:16.68ID:nNE15u9B0543(名前は掃除されました)
2012/03/11(日) 10:47:35.32ID:gb2r+QVy毎回、短編小説読んでるみたいでワクワクする
また展開があったら書き込みしてください
0544(名前は掃除されました)
2012/03/11(日) 18:34:11.50ID:4rr2i2Nc>仕事めんどくせ、って思ったら掃除したらいいよ。
>体動かしてリフレッシュになるし、誰もサボりと思わないし。
>まじオススメ。
一日目「あ、掃除してるのか、えらいね」
二日目「おー、またか、よしよし」
十日目「ちょ、おま、あきらかに時間つぶしてねーか?w」
この考えでやってると、いづれ見抜かれてますよ、きっと。
0545(名前は掃除されました)
2012/03/11(日) 19:28:11.70ID:Ejv0rDIE10日ってwそんな毎日仕事を面倒がってたら、そら見抜かれるわw
0546(名前は掃除されました)
2012/03/11(日) 19:34:04.38ID:IKWyjkxUせいぜい一日のうちの昼下がりぐらいの時の想定だろ…
0547535
2012/03/11(日) 19:53:13.48ID:gAjzO1vkこのご時世なので正社員+昇給、その他ボーナスや手当はありがたいです。
運とか実力とか言ってしまうのは簡単ですが、
掃除のお陰だと思えば、
何か上手くいけば、掃除してて良かった、もっとやろう。
上手くいかなければ、掃除さぼりがちかも、ちゃんとやろう、
なんて思えるかなと思い、掃除の力として書かれて頂きました。
次は結婚が決まった時にでも来ます。
まず相手から探してきます。
0548535
2012/03/11(日) 20:01:15.66ID:gAjzO1vkサボりってばれないように掃除は週2回までにしとくな。
アドバイスさんきゅー。
0549(名前は掃除されました)
2012/03/12(月) 06:54:18.50ID:KiNXI4P1学生時代に使ってた楽器を売却
数千円にはなるかな、と思って売りに行ったら
13万だった!!
嬉しすぎる・・・・
家にあったときは邪魔者扱いだったのにな
新しい持ち主に巡り合って
良い音を響かせておくれ
さよなら 楽器
0550(名前は掃除されました)
2012/03/12(月) 08:39:48.35ID:aqsenlq2昨日たまたま行ったブックオフで、普段見ないコーナーでほしい本を見つけた。
昨日はお金なくて買えなかったけど、今日掃除してから買ってきます。
0551(名前は掃除されました)
2012/03/13(火) 09:45:55.67ID:0L3NVTPxおめでと!
0552(名前は掃除されました)
2012/03/13(火) 17:56:31.30ID:vdPVVatH↓5年
断捨離本読んで片付け開始
↓2ヶ月
夜中のコンビニに行けるようになる
↓1ヶ月
毎晩ウォーキング
↓2週間
夜中のファミレスに行けるようになる
↓1週間
昼、スーパーにいけるようになる ←いまここ
一般的に見ればクズすぎるけど、
片付け始める前は徒歩30秒の自販機にすら行けなかったから
自分では進歩できててすごく嬉しい。
0553(名前は掃除されました)
2012/03/13(火) 18:57:25.27ID:xvQenMKLおめでとう
日々の積み重ねは、きっと大きくなるよ
0554(名前は掃除されました)
2012/03/13(火) 20:12:09.18ID:9kQcrGzcボーナス貰えちゃう!
資源ごみ大量に出してから行ったら
探していた限定品にぶちあたった!奇跡だ!
…電車時間がせまってたので試用できず買えなかったけど…
もっと掃除して行ったら、自分に似合うかどうか
一発で見分けられるような気がするのです。
気がするだけだけど!
でも頑張るよ!
0555(名前は掃除されました)
2012/03/13(火) 20:42:25.72ID:nA6WXgf4きっとその5年間も必要な時間で無駄ではなかったのでしょう。
無理はせず、ゆっくり次に行ってね。
0556(名前は掃除されました)
2012/03/13(火) 20:53:25.37ID:dD91UrVmこまめに掃除したら、小さなついてないことがずるずる起きて、
めったに掃除しないところを掃除したら、めったにない悪いことが起こる。
このスレのみんなみたいにうまく行かないよ。
0557(名前は掃除されました)
2012/03/13(火) 23:33:31.89ID:buK90hgI掃除しなかったらさらに状況悪化したかもしれない
と、思ってくれ
何があったかわからないから単純な励ましは出来んが…
0558(名前は掃除されました)
2012/03/13(火) 23:36:10.58ID:YWr8+o2zレス失礼しますが、毒出しだと思いますよ。自分も最初はそうでした。
心の持ち様が大切なのかもしれません。
掃除して汚れを落としたことで、悪いことを引き受けた。ならば、それを繰り返せば良い事しか残らないはずです。
自分も、本当に掃除が習慣化してきて、ある意味で掃除に対する期待感みたいなものが無くなり、「掃除は汚れを取るためではなく、綺麗を維持する又は汚れないようにするもの」という考え方になってから、全体的な上昇気流に乗っかった気がします。
とはいっても、自分もまだまだ名コピペ達のような大きな結果は出ていませんし、たまにモチベ維持のために覗きに来てますが…。
長文で偉そうなレス、気分を害されましたら申し訳ありません。
0559(名前は掃除されました)
2012/03/14(水) 09:49:21.13ID:EEW4fwr9成果が出ないと、自分を追い詰めたり辛くなりがちだから好かんわ。
物事の受け取り方は、明るくみようと思えば明るく見えるし、暗くみようと思えば暗くなる
悪いことが起こるかも…って思いながらやれば、悪いことが拡大強調して見えるし
どっちにしろ掃除はしないといけないんだし、
いい事が起きれば、掃除したおかげだラッキーwで
悪いことが起きたら、掃除で軽減されたのかなwぐらいに、軽く考えておくな
0560(名前は掃除されました)
2012/03/14(水) 13:47:06.71ID:TmCEktP7どんなに家がきれいだろうと不幸や嫌なことは起こるよ
ただ、身の回りが片付いていれば気分が前向きになるし、現実的に不測の事態に対応しやすい
0561(名前は掃除されました)
2012/03/14(水) 13:51:41.24ID:TmCEktP7宗教より習慣だよ
0562(名前は掃除されました)
2012/03/14(水) 14:19:22.71ID:A7hWjaZY0563(名前は掃除されました)
2012/03/14(水) 14:54:07.14ID:XnP/RSFXそれは掃除に限っていえることじゃないしね
宗教的でイヤって人もいるけど
綺麗になっていいこと一つ起きなくても
汚部屋に帰って汚いの見ないフリする生活よりはるかにマシかなと思う
0564(名前は掃除されました)
2012/03/14(水) 17:16:56.74ID:5D2AjcCpもともと習慣のない人が掃除するためにはモチベーションが必要だし、
いろんな考え方で自分を鼓舞してるんだろう
そのうち習慣化すればどうでもよくなる
0565(名前は掃除されました)
2012/03/14(水) 18:21:25.08ID:oTI+cf6T掃除できるほど気力が湧いてきた=外でも慣れない活動をして失敗多数
っていう流れもありそう。
0566(名前は掃除されました)
2012/03/14(水) 19:17:35.32ID:9wM/aDdCおめでとう!!
鬱状態にある人の部屋は散らかっていることが多いと聞いたことがあります。
かくいう私も生まれた時からずっと汚部屋暮らし。
十数年前に鬱になりダメダメな人生を送っていました。
昨年の夏に掃除関係のスレに出会い、断捨離を開始。
その後もコツコツと掃除を続け、ようやく小綺麗部屋くらいまで辿り着けました。
部屋が綺麗になると気持ちも明るく前向きになりますね。
精神状態もかなり安定してきたので、来月から作業所で働く予定です!
世間一般から見れば社会復帰にはまだまだ遠いですが、自分の中では大きな進歩です。
最近では少しずつですが生きることに希望が持てるようになってきました。
これが掃除の力だとしたら本当にすごいです。
掃除の神様や掃除の魅力(魔力?)に気付かせて下さった方々に御礼が言いたいです。
ありがとうございました!
0567(名前は掃除されました)
2012/03/14(水) 22:39:34.06ID:JeSkDXgR自分のペースを保ちつつ、頑張って(正直な気持ちだが、この言葉嫌だったらごめん)くれい。
0568(名前は掃除されました)
2012/03/14(水) 23:08:24.34ID:9RpHUIJ6掃除や片付けがあまりできなくて、家の中が汚くなっていた。
去年の秋に病院へ行き、たくさん検査を受けた結果、
自己免疫系疾患が2つ、加えてガンかも知れない腫瘍が見つかった。
難病なので完治は無理だけど、寝たきりから徐々に動けるようになった。
最初は身の回りの片付けから始め、体調を見ながら、
家の中のあちこちを片付けと掃除をしている。
荒廃していた家が少しずつ、片付いて綺麗になるのが嬉しい。
掃除ができること、動けることが嬉しく思う。
もし、私がいなくなっても遺された家族が困らないように、
清潔で整理が行き届いた状態にしておいてあげたい。
毎日掃除や片付けをするのが張り合いになって元気になってきた気がするよ
0569568
2012/03/14(水) 23:21:36.42ID:9RpHUIJ6病名が判明して治療が開始されたからです。
これから生きている間は、生涯ずっと薬を飲み続けることになります。
副作用がある薬ですが、それでも、家事や掃除ができること嬉しいです。
0570(名前は掃除されました)
2012/03/15(木) 00:31:45.01ID:JHZkN9SR寝たきりからの復活おめでとう!
気持ちを前向きにすれば免疫もあがるというし…
病名がわかって、逆に落ち着いたのかもですね
0571(名前は掃除されました)
2012/03/15(木) 09:28:23.17ID:akkU9dzr病名がついて薬があってよかったね。
みんな何かを抱えて生きてると思うので
不運を嘆かずにぼちぼちと頑張りましょう。
ぼちぼちとね。
楽に掃除や整理ができる家を目指してください。
お母さん、無理せず頑張ってね。
0572(名前は掃除されました)
2012/03/15(木) 11:54:27.20ID:5lSr1cIi自分も自己免疫系疾患と診断されて似たような状況だけど
辛くなった時はひたすら掃除するようにしてるよ。
いい気分転換になるし、家族も喜んでくれる。
お互い無理しない程度にのんびりやりましょう。
0573(名前は掃除されました)
2012/03/16(金) 00:52:00.69ID:Y3ecwrVU0574(名前は掃除されました)
2012/03/16(金) 07:31:09.22ID:O1QHGmN9>「あれはここに置いたら良いかも…おお!ぴったり!」みたいなのが凄く楽しい!
うんうん。これはめちゃくちゃ嬉しいね。
収納がどうしても必要な時に、間に合わせのカラーボックスを買わなくなった。
見つかるまでは不便だけど、デザインも気に入った、サイズもぴったりなのを購入できた時は
何度もそこを見てはにんまりしてる。
0575568
2012/03/16(金) 09:50:12.56ID:dQ+LVTGq寝たきりの時に、このスレを読んで、心が綺麗な人が多く、見習いたいと思いました。
このスレの方々の幸せを祈りつつ、これからも心と家の掃除を楽しみに頑張ります。
ありがとうございました。
0576(名前は掃除されました)
2012/03/16(金) 15:41:11.26ID:VdS2VDED願うんだよ。
0577(名前は掃除されました)
2012/03/16(金) 16:54:59.91ID:RbcZKfK6なにがあるかわからない時代だから「整える」ことを常に意識していこうと思いました。
10年前にゴミ屋敷から自力脱出してスッキリ無駄なものがない家になってからは
思考がクリアになって初めて自分を客観視できたと思います。
嫌なことがあったら水回りの掃除を黙々とするのもいいですね。
お互いに気持ちの良い家にしていきましょう。
0578(名前は掃除されました)
2012/03/16(金) 16:59:56.28ID:1lrRpDvW美味しそうなネギが舞い込んできた。
カモは自分で買ってくる。
0579(名前は掃除されました)
2012/03/16(金) 17:19:54.01ID:VgcU0EJO0580(名前は掃除されました)
2012/03/16(金) 20:58:20.97ID:4CyJORK10581(名前は掃除されました)
2012/03/16(金) 21:28:02.73ID:t0Ja2L4Mだそうです。
0582(名前は掃除されました)
2012/03/17(土) 07:52:47.20ID:deqgy1kxhttp://www.sg-loy.co.jp/news/clipping/2012.01.23.htm
「油で汚れた暗い照明に灰色の内外装。3K職場の典型のような町工場でした。
なんとかしてこの状況を変えようと、徹底した"整理・整頓・清掃"の3Sを実施。
最初は『掃除で何が変わるんだ』と反発する社員もいました。
しかし、工場をキレイにすることで仕事の効率は大幅にUP。
社員のモチベーションも上がっていきました」
0583(名前は掃除されました)
2012/03/18(日) 01:00:16.61ID:zlJVwkL0ブラックスレスレの会社はそういえば微妙な汚さだったな…
取引相手やお客がくる所や社長夫婦(なんかで当てて株式化したファミリー
企業だったから悪い意味で家族的)のいるとこなんかは、見栄えよくしてるんだけど、
全体的に埃っぽくて、決定打がトイレが汚かった。
汚物が…的なガチな汚れとは違うんだけど、ほんと埃っぽくてゴミ箱の処理を滅多
にしない感じ。大きなゴミ袋がタンク後ろ辺りにもっさり置いてあってほんと驚いた。
一日中社員束縛してるわりにさらに掃除も社員に押しつけてたけど、ただでさえ
時間が無いし、労働時間超えて早め出勤して掃除というルールだったので
真面目にやる人いなかったぽい。ゴミの出し方で時々近所から何か言われては社長が朝礼でキレてた。
業績はピークから下がる一方だったみたいで、自分が去る時には店を一件閉鎖せざるえない事に
なってたけど、確かに汚い会社で将来有望売れ売れで安泰みたいなのは見たこと無いなぁ・・・
0584(名前は掃除されました)
2012/03/18(日) 10:47:39.85ID:cfYV6rKQ連日雑巾がけしてたらジーンズがちょっとゆるくなった。サボってたらまたきつくなった。
あと、風呂はシャワーですませてるんだけど寒くてたまらないから 直前までホウキ→クイックル→雑巾がけで約1時間程掃除して体を温めてからシャワーしてる。寒くなくなってすごく楽になったし一石三鳥位だ。
0585(名前は掃除されました)
2012/03/18(日) 14:14:25.51ID:1ykKNm3D寒いからって動かない生活してても仕方ないもんね。
寒いマンションに引っ越すことになったから参考にするよ。
0586(名前は掃除されました)
2012/03/18(日) 16:58:22.12ID:dnZMtZE7素晴らしい。ほんと掃除はダイエットになるよね
活動量計付けてるんだけど、3時間掃除した日と1時間運動(30分はジョグ)した日は、
掃除の方が200kcalも消費多かった
掃除好きな姉が好きに食べてるのに痩せてるはずだよw
0587(名前は掃除されました)
2012/03/18(日) 23:16:37.69ID:dnZMtZE7カナダさんのレスで思い出した自分の実感
私は結構転職しているのだが、まず新しい所に行ったら掃除しまくる
トイレ掃除は特に好きなので念入りに
すると客商売ならアホみたいに客が増えまくり、身体を壊す(持病ある)→辞めざるを得ない
一番長く続いた所は掃除業者がいる所で、自分は掃除しなかった
いい話ではないが、掃除ってスゲーという事で
0588(名前は掃除されました)
2012/03/18(日) 23:50:32.85ID:be+ZMypj店的にはバンバンザイなんだろうけど(客増えまくり)、掃除した
本人が微妙な辺りがなんか腑に落ちないw
そう言えば他板で掃除しまくりの人が逆にサボリ魔扱いや
肝心の仕事しないで掃除ばっかり〜的な見方されてるのも
見かけたんだけど、ここでも時々上がる「掃除すりゃ良いって
もんじゃない」やケースバイケースかね…
0589(名前は掃除されました)
2012/03/19(月) 00:02:16.22ID:pAM0e5vS掃除すると精神衛生上良いからやってるなー
荒んだ部屋見て心まで荒んでくってこともないし軽い運動で心身ともに調子よくなる
部屋がすっきりしてると心に余裕持てるね
だから今部屋が散らかってるのは自分の気持ちがゴチャゴチャしてるからだろうなw
よし、今から掃除するわ
0590(名前は掃除されました)
2012/03/19(月) 03:41:25.74ID:5urehZfmそうしている内に、今の季節も手伝ってかふと人間関係の整理を思い立ち、友達以上恋人未満で最近はこちらからのメールも一切スルー&放置されてたので若干冷めかけてきていた人♂に、久しぶりに今後もやり取りする意志はあるのか聞いてみた。
すると間もなくして、気になる人ができたので今後会うのは無理というラストメールが届いた。
それならそうと、一言の返信で済む事をなぜ早めに言ってくれなかったのかと相手の女性よりもむしろ、奴の方に腹立たしさを覚えた。
それから後日、知人を通じて奴の裏の顔の話がわんさか出てくる出てくるW
元カノとの間に供養していない水子がいたり、彼氏持ちや人妻だろうがお構いなく平気で誘ったりだの、被害に遭う前に本性が知れてむしろ良かったと、今では心から思っている。
聞く時には少し勇気がいったけど、特に引っかかっていた問題が掃除できて、後悔はしていない。
0591(名前は掃除されました)
2012/03/19(月) 04:00:19.25ID:Pk4vbcfF0592(名前は掃除されました)
2012/03/19(月) 09:49:12.47ID:gIGnXBeCキープしてセフレコースとかもあったのに、はっきり関係断つなんてその人けっこういい人じゃない?
クズのなかでもまともなクズだと思う
0593(名前は掃除されました)
2012/03/19(月) 10:47:29.69ID:Js5mi6Ie縁が切れて良かったよ。
0594(名前は掃除されました)
2012/03/19(月) 11:31:07.51ID:WmjQkv+0すでに一線越えていたに1票。
そんな男が手を出していないわけがない。
本人も意思確認するなんてその行動からしてただならぬ関係っぽい。
(これ以上)被害に遭う前に別れられてよかった
と本人は自分でバイアスかけて脳内変換かな。
最後の「後悔はしていない」って何もないなら何を後悔するのよ。
0595(名前は掃除されました)
2012/03/19(月) 13:17:28.46ID:+bnKD5mBいらない縁を切れたら気持ちいいじゃないか!
お掃除して気持ちよくなった人にケチをつけてどうするのー
さあさあ掃除しよ
0596(名前は掃除されました)
2012/03/19(月) 18:24:12.71ID:IwElkaO40597(名前は掃除されました)
2012/03/19(月) 20:40:51.50ID:85qaSxuu特に大掃除後は家族の誰かが風邪を引く。
今は毎日ちょこちょこ掃除してるんだけど、私の頭痛が収まらない。
掃除のせいじゃないとは思うけど何か関係あるのかなー。
0598(名前は掃除されました)
2012/03/19(月) 21:30:59.88ID:NqIVXWUy埃じゃね?
0599(名前は掃除されました)
2012/03/19(月) 21:43:58.52ID:hKN4Q0SWはりきり過ぎてドッと後から疲れが出るとかもあるよー
0600(名前は掃除されました)
2012/03/20(火) 07:42:21.50ID:29qxbF2Iあるある!掃除の消費カロリー、走るよりもあったもん
しかも慣れてない脳の部分も使うから、身も心も疲れ果てる
自分も最初のうちは寝込みながらしてた
しかし続ければ確実に慣れてくるよ
掃除から始まり、ダイエットもして産後太り解消出来ました
10kg痩せた。部屋も私もスッキリ!
0601(名前は掃除されました)
2012/03/20(火) 07:47:54.88ID:6Ca8Oy0mおめ!
自分もガラクタ捨てや掃除し始めた頃、よくダウンしたなw
0602(名前は掃除されました)
2012/03/20(火) 08:17:35.24ID:8WUz2ZgGおぉ、私もあやかりたい!
今は妊娠9ヶ月なので、無理のない程度に掃除・片付けしてますが、
昨年末の大掃除は「来年からしっかりできなくなるかも!」といいながら
夫をこき使って隅々までやっておきました。
おかげで、今は毎日軽い掃除をしていればキレイが保てるので、
割と穏やかに妊婦生活を送っています。
部屋がキレイだと精神も落ち着くので、胎教にもいいんじゃないかなと
勝手に思ってますw
0603(名前は掃除されました)
2012/03/20(火) 12:02:11.82ID:aw/zl6eO0604(名前は掃除されました)
2012/03/20(火) 12:07:38.64ID:46pdVpoxわかる
適当に買ったものは大事にしないよね
0605(名前は掃除されました)
2012/03/20(火) 15:51:43.04ID:SCuTGGPjわかる
消耗品以外は、ここで出会ったのは運命だ!って思ったのばかり買うようになった
少し高くても思いきれるようになったし、安いからって飛び付かなくなった
0606(名前は掃除されました)
2012/03/20(火) 19:30:35.39ID:wtEWdIAJどこからか物がやって来る。
2〜3回しか会った事がない遠方に住んでた祖父の米寿のお祝いに作ったらしい皿のセット(名前が入っている)とか、要らない、使わない、だけど捨てにくい物がたまっている。
「〜あげる。」「〜使って。」厨はいい加減にしてほしい。そしてハッキリと「要らない」と断れない自分が憎い。
0607(名前は掃除されました)
2012/03/20(火) 20:14:40.15ID:7Bv5zpAu0608(名前は掃除されました)
2012/03/21(水) 07:10:12.29ID:NwtbLF6X祖父可哀想。
0609(名前は掃除されました)
2012/03/21(水) 08:50:39.94ID:e1g9GnCRかわいそうではない
0610(名前は掃除されました)
2012/03/21(水) 08:52:19.94ID:poWRw4uTすぐ捨てるよ
でもお礼は速攻きっちりしておけば問題無い
捨てることで、自分が贈るときは消えものにしよう!ってなったし
お礼も早くするからたぶん今までより人付き合い良くなったと思うよ
モノと向き合う効用ってすごいよね
行動を全て変えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています