そうじが持つ力について 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
2011/12/18(日) 01:46:31.67ID:hkMQrVF5そうじが持つ力について 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307907459/
過去スレ
初代 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153469919/
2代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1164815245/
3代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171925987/
4代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182594413/
5代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1199690771/
6代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220957340/
7代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1241591256/
8代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256917115/
9代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1269416912/
10代目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290391025/
※次スレは>>980を踏んだ方がお願いします
規制などでスレッドを立てられない場合は
その旨をスレに書き、次の人に託しましょう
0038(名前は掃除されました)
2011/12/28(水) 19:25:45.49ID:3EWYgKA6ちょっと疲れてたので、その言葉は嬉しいなぁ。がんばろ。
0039(名前は掃除されました)
2011/12/28(水) 21:32:59.73ID:VREM8Ouoイライラする事は減ったきがするよ
0040(名前は掃除されました)
2011/12/29(木) 18:40:22.33ID:vhaxwtX4ここに会って、自分の持ち物を極力減らす方向で頑張ってきた。
その甲斐あって、荷造りはかなりスムーズに行きそう。
引っ越し先が荷物が多くて大変だけど、
ここに来ると頑張れる。そうじが持つ力っていうより
綺麗にしたいと思う力がここに私を引っ張ってきて
励ましてくれる感じだ。ここの人達、ありがとう。来年もよろしくね。
0041(名前は掃除されました)
2011/12/30(金) 01:18:11.39ID:LhJUUyRPそうじってすげーと思って続けていたら1ヶ月が過ぎたあたりから全然噛み合わなくなってきた
その後も要らないものを捨てたり部屋の至るところを磨いたりしていたけど、
状況は悪化するばかりで先月ついにフラれた
彼女を取り巻く人間関係にも疲れ果てて、
打ちのめされそうになりながらもそうじを続けていたら
ふと自分のことばかりを考えている自分に気付いた
好転反応って、それまで目を背けていた自分の欠点と向き合って改善していくことなのかなと思う今日この頃
今も苦しい状況が続いているけど、
まだまだ整理整頓出来ていないところも多いし、要らないものもあると思うので
めげずにそうじは続けていこうと思う
復縁・・・したいorz
長文乱文スマソ
0042(名前は掃除されました)
2011/12/30(金) 02:07:19.52ID:q3u/HbIMそして取っておいたけど要らなくなった思い出の品を捨ててみたり
丁寧に掃除をしたり、なにかを捨てると高確率でオクで物が売れる
偶然でもここ数日で結構売れて嬉しい(100円とか小銭程度だけど)
実家に帰ったら残してきた荷物も更に整理します
掃除の神様ありがとう!
0043(名前は掃除されました)
2011/12/30(金) 17:26:12.29ID:q3u/HbIM連続ですみません
今日は仕事納めだったので職場の更衣室を綺麗にしてみました
髪の毛一本すら許さないくらいにw
オクをチェックしたら入札が20件くらい入ってました…
掃除の神様すごすぎです!ありがとうございます!
来年もよろしくお願いいたしますw
0044(名前は掃除されました)
2011/12/30(金) 20:18:27.58ID:NxnqRifZゴミを出してから、定期入れがないことに気がついて、考えられる場所を探した。
それでもないので、ゴミとして出してしまったかもしれないと思い、ゴミ袋を見直したら発見した。
正直、ぐちゃぐちゃの部屋のままだったら、どこかにあるだろうと思って放っておいてしまったかもしれない。
定期入れがなぜゴミ箱に入ってしまったのかそれ自体も問題なので見直さなきゃ。
それでも、掃除の力を感じた瞬間でした。
0045(名前は掃除されました)
2011/12/31(土) 10:56:16.11ID:t74Grrk9普段から気をつけているから、大して作業しなくて済みそう
ありがとう、このスレ
0046(名前は掃除されました)
2011/12/31(土) 15:24:35.57ID:dxEUcHQiちょうど良いタイミングで来て、人が多いときでもなぜか座れる。
掃除関係ないんだろうけど不思議。
0047(名前は掃除されました)
2011/12/31(土) 15:47:30.88ID:Wpag2Xbkあとは窓軽く拭いておこうかな
やっぱり普段からコツコツやっていると楽だね
0048(名前は掃除されました)
2011/12/31(土) 23:21:35.71ID:QtKDkwyF女性社員A・Bさん 男性社員C・D・E・F・G・H・Iさん+自分がいたんだけど
掃除したのはBさんとC・Dさんと自分。あとのメンツは全員しゃべってタバコ吸って、遊んでた。
Bさんはすごい細身なのに男がやるような解体作業も自分でこなして、バンバン物を捨てて片付けてた。
可愛くて明るくて、いつも男性に人気がある。仕事も速くて、一番若い社員だけどすごい期待されてる。
Cさんはイケメンで、やることなすことなぜかうまくいって好かれるタイプ。この人は物をどんどん判断して
捨てまくってた。Dさんは人当たりがよくて、顧客からはダントツで一番信頼されてる。この人は掃除がの
順序が論理的で効率的。
倉庫の片づけをしてたんだけど、Cさんが「お疲れ、みんなでケーキでも食べよう」→お金出す B「じゃあ買ってきますね」→5分で買ってくる D「では片付けは僕が」
なんか感動した。ちなみに話してみると三人とも仕事の片手間に勉強して、それぞれの夢を追いかけてるらしい。しかもそれが結構すごい夢なのに、実はもう手が届きそう
なところまできてることもわかった。すごいかっこよかった。この三人とはあまり話す機会がなかったんだけど、一緒に掃除してよりすごさがわかったわ。
0049(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 01:06:46.01ID:3lKUaWClたいしたことないかもしれないが、毎年300円しか当たらないのが普通の我が家にとっては嬉しい。
今年私が掃除に目覚め、まあそんなすごく頑張ってるわけじゃなかったけど、
でもその効果があったと思うことにした。
これからより頑張る。
0050(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 01:57:15.74ID:Na1qH9ba年末って買い出しとかで一日あっという間だし、本当やってて良かったと思った。
あと家族が物に思い入れがあって捨てられないタイプなんだけど
今年は身の回りを整頓しようかなと言っていたのが嬉しかった。
私がいつ死んでも良いようにって私物をどんどこ処分してたからかもw
0051(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 04:55:37.43ID:fQRLz7hOああいうのを見るとさ、結局魅力がないゆえの犯行なんじゃないかと思うよ
欲望や虚栄心?や何かを成し遂げた(悪行でも)って達成感を得るために、
凶行に走らざるを得ない人間的な乏しさがあったんだろうなあと思う
本当に愛している人を、本当の飾らない自分に引き寄せるって言うことができないから
あんなバカな真似をしたんだろうし、本人は悪ぶって、粋がって、何が悪いって心境かもしれないけど
和田から見て凡庸な人であっても心がちゃんと満たされていたらあんなまねはしないだろう
掃除をして料理が上手で、生活が整然としてるのにあの事件を起こしたってことは
そういう整った環境ですら補えないいびつさがあったわけで、逆にすごいと思うわ
すさんだ生活のやつがするならまだしも、そんなちゃんとした人間的生活をしてても犯罪をするのって
本質的に人間とは相容れない気がする
0052(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 04:56:17.55ID:fQRLz7hOきれいな部屋で新年を迎えるのは生まれて初めてだぜ…
朝早くから神社に行ったら空いていて、並ばずにお参りできた。
今年は去年掃除を頑張ったおかげで、素晴らしいお正月を過ごせそうです。
去年は失望感を捨て去るために掃除に没頭した
今年は覚醒するぞ!!
0055(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 09:51:14.04ID:hL1qAKoY去年は自宅を掃除して、捨てまくった。
そんなこんなで出会った彼氏(今は婚約者)。
今年は彼と一緒の部屋を掃除しまくるよ。
このスレ見てモチあげてがんばる
今年もよろしくお願いします
0059(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 12:36:38.94ID:YBnm3O1U大掃除も早く終わって余裕をもって新年を迎える事ができたよ。
元日の今日はお休みして明日からまた頑張ります!
0060sage
2012/01/01(日) 12:47:49.57ID:uWdoFLnB新年早々、掃除パワーをいただきました。
掃除板に幸あれ\(^o^)/
0061 【大吉】 【1534円】
2012/01/01(日) 12:54:59.66ID:q6NTMiHM0062 【大吉】 【548円】
2012/01/01(日) 13:07:53.51ID:nZa7V81Yこれから更に綺麗になるようがんばります!
0064(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 13:48:23.15ID:YBnm3O1U余所で見たんだけど、元日掃除は一年の運を掃き出しちゃうそうだよ。
宮内省の巫女さんも元日の掃除は控ているんだって。
0065(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 14:00:29.69ID:XWmAOuGZ拭く=福の精神で掃除しちゃってるw
綺麗>元日掃除>汚い かなと。
0066(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 14:25:12.70ID:9W9hcr2D普段からマメに掃除、且つキレイな状態を保つような生活をしていると、
大掃除も楽だし、元日の1日くらい掃除しなくても汚くならないね。
日付が2日になってからの掃除で十分キレイを保てる。
仕事のシフトが独特だったり、子供がいたりする家庭だとそんな事言ってられないのだろうけど。
0067(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 17:19:36.68ID:EfuOXFik今年も掃除頑張るぞー!
0068(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 17:25:27.91ID:xkShVQW4TVを買ってあげると電話があった
うちは今だブラウン管でデジアナ交換して見てる
クリスマスには人生初弟からクリスマスプレゼントをもらった
これはそうじの力ってより私が自殺しそうで色々心配させてるからだと思うけど
0070(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 18:28:09.28ID:UnV+juvs床までベタベタだったから思いっきり拭き掃除してしまった。
福の神様も追い払ってしまったのだろうかと思うと凹むわ。
0071福の神
2012/01/01(日) 18:39:32.65ID:4cdYvHkkя ・・・...
`□' ドドドド...
"
.____
j…ト ドドドド..
.TT
_____
ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
゙r-r'
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
く ゝ
._________
| |
\ | ● ヽー/ ● | / 呼んだ?
\| ∨ |/
仕事に行ってきた。小売なんで・・・
明日からは、さっと拭くだけでも毎日再び頑張るよ〜
0073(名前は掃除されました)
2012/01/01(日) 22:02:14.63ID:YBnm3O1Uお仕事お疲れ様
0074(名前は掃除されました)
2012/01/02(月) 06:30:13.06ID:J0rInmu6ありがとう。なんか感動しちゃった。
0075(名前は掃除されました)
2012/01/02(月) 17:46:05.62ID:RDsWgiDNしょうもない迷信なんか無視する強い心を持つのがいいと思う。
清潔をとるか、毎年実感しない福の神のためにモヤモヤして汚れたままでいるか
0076(名前は掃除されました)
2012/01/02(月) 19:00:58.51ID:ZyEW2Irc新年になるとこういう書き込みを見るけど、
掃除が習慣になっている人は元日を綺麗な状態で迎えているし、飲み食いしても汚くならないよ。
そして次の日からは普通に掃除しているからね。
0077(名前は掃除されました)
2012/01/02(月) 20:02:01.13ID:CeSpQz6L31日までに済ませろっていう。
うち?昨日も親戚来る前に必死こいて掃除したのにまだ汚いよ_ノ乙(、ン、)_
0078(名前は掃除されました)
2012/01/03(火) 08:45:47.44ID:kHQ3Uk8e0079(名前は掃除されました)
2012/01/03(火) 13:15:40.32ID:Uq4+b9mN元旦に掃除しないというのは「しょうもない迷信」とはちと違うぞ。
何事も区切り、けじめをつける事も大事。
元旦になっても汚れてれば勿論、掃除するべきだけどな。
0080(名前は掃除されました)
2012/01/03(火) 14:59:31.78ID:Bp+lt7lR年末大掃除をして新年を綺麗な状態でお迎えする
日本の文化の一つだと思う
今までそういうこと蔑ろにしてたから
大切にしたいなって思っているよ
お節はお正月料理しなくてもいいように作るとも聞いたことがある
それと同じで年末大掃除すれば二、三日は綺麗でいられる
0081(名前は掃除されました)
2012/01/03(火) 15:54:37.10ID:lfnrfAi9ああ確かに、こういう年一回、ご近所が静謐さを味わっているときに
がさがさと外へ履き出す音とか立てたらダメなんだなって思った
てか掃除間に合わなくて二日から模様替えしてしまってたから
歳神様もびっくりしただろうな
008265
2012/01/03(火) 19:41:07.16ID:Zp6rN1xo成人してるのにお年玉をいただいてしまった!
福の神様には怒られてなかった様子。ホッとしたw
0083(名前は掃除されました)
2012/01/04(水) 12:20:21.43ID:jwfyq/zEうちにあるマナー本でみつけた
>お正月におせち料理を食べるのは、
>正月の三日間女性が休養できるようにとよく言われますが、
>本来は、神様を迎えている間は物音をたてたり、騒がしくせず、
>台所で煮炊きをするのを慎むというところからきています。
>これは火を司る神である荒神様を怒らせないため、
>正月に台所で火を使うことを避けるという平安時代後期からの風習に由来します
だって
こんなならわしがある日本ってステキ〜
0084(名前は掃除されました)
2012/01/04(水) 14:27:25.91ID:f/NQJmj2正月であろうがトイレを汚す家族にはあきらめモード。
0085(名前は掃除されました)
2012/01/04(水) 14:37:01.37ID:fsJZVlhp今なら石油ストーブの上に鍋乗っけて〜とかさ。
0086(名前は掃除されました)
2012/01/04(水) 17:09:00.37ID:MV4dAxYO休ませるのはカマドの神様であって、
いろりとかは暖をとるのに普通に使ってたよねと思った
0087(名前は掃除されました)
2012/01/05(木) 14:45:45.01ID:CDPcqB8v…半年で結婚できました(38歳フリーター女)実話。自分が一番驚いている。
7割くらいを保っておいて、たまに本気出すというのが良い感じだ。
これからも頑張ります。
0088(名前は掃除されました)
2012/01/05(木) 14:49:45.29ID:I344/ZQl頑張って社員になってください
0089(名前は掃除されました)
2012/01/05(木) 15:15:26.88ID:boqx6WLQ0090(名前は掃除されました)
2012/01/05(木) 15:45:17.71ID:rqQ8XwVM結婚おめでとう!
家がキレイだと旦那さんも居心地が良いと思う。
0091(名前は掃除されました)
2012/01/05(木) 18:13:33.26ID:DdI/zd4Dもしいらっしゃいましたら
どのくらいの期間続いたか、どうやって乗り越えたか教えて頂けないでしょうか。
0092(名前は掃除されました)
2012/01/06(金) 00:03:00.92ID:HLu8trWHおめでとう。
何かここは気をつけたというところがありば教えてください。
やはり普段から7割は整えておくのが大事なのかな。
0093(名前は掃除されました)
2012/01/06(金) 08:31:01.68ID:7B4IdJ4/はげ上がるほど同意
ハゲてるけど
0094(名前は掃除されました)
2012/01/06(金) 08:49:16.98ID:ZOkN5Jfu好転反応はそれが抑えられない衝動とか小さなトラブルなら
泣きながら怒りながらとにかく捨てて整理する。
あまりにも感情が激しいときは磨き作業や切り刻み作業が有効。
やる気が無いときや寝込むほど体調が悪化したした時は
枕元に筆記用具を置く。
心が重い原因をつらつらと書き連ねる。疲れたら寝る。
起きたらメモを読み返し、追加や修正があったら書き込む。
今ならわかる解決方法があったらそれも書く。
これ以上でないところまで行ったら、それをぐしゃぐしゃに破って捨てて
「あーすっきりした」と言う。このあと、手洗いや洗顔、入浴するとさらにいい。
スッキリした部屋で何をしたいか考える。メモする。
そのために動けるようになったら何をやりたいかリストアップ。
25個ルール、5分ルールから始める
0095(名前は掃除されました)
2012/01/06(金) 10:00:45.69ID:jlr8mjeCすごいすごい!おめでとうございます。
それまでの人生は汚部屋だったのですか?
宜しければ詳しく聞きたいです。
0096(名前は掃除されました)
2012/01/06(金) 13:34:21.30ID:JEAa1gKK8畳の部屋からゴミ袋15袋くらい出てきた
鏡台が埃まるけだったから磨いたら、ピカピカの鏡に写った自分を見て
今まで私はこんなに汚いところで見せかけの綺麗を装っていたのかと気付いてちょっと泣いた
あと、最近やけにお金をケチってた事に気付いた
彼氏へのクリスマスプレゼントもケチってスルーした事を後悔した
こんなに要らない物を溜め込んでるくせに大事な人への感謝の気持ちをケチるって変だよね
掃除って色んな事に気付かせてくれるね
0097(名前は掃除されました)
2012/01/06(金) 17:40:43.27ID:ukSwRxQXありがとうございます!今は、旦那に掃除教育中w
>>88
ありがとうwww
今は、年齢が年齢なので授かるために頑張ってますw
仕事はフリーター兼、場末の作家だったけど大きめの仕事も来るように…
掃除すごい
気が緩むと元の木阿弥なので気をつけます…
>>92
まず持ち物を最小限にし、そこから生活しながら25個ルール。この板の、前の書き込みの指示に従うスレもお世話になりました。
あと、体は魂が宿る器と考えて、身体を清潔に保ち、ふだんから姿勢をよくするためにトレーニング各種。
7割くらいの気をつけ度合いw
>>93
ハゲは素敵だと思います(キリッ
>>95
言葉にできないほどの汚屋敷実家→一人暮し(中間部屋に見せかけた、汚部屋)
→ルームシェア開始、相手が汚屋敷生成能力max、汚屋敷実家もイヤゲモノ攻撃が激しい
→色々崩壊、ダメ人間、ほとんど精神病→
持ち物整理と人間関係整理を一挙に。愚痴を言わない、
他人のせいにしないルールを決める(勿論失敗しまくるが失敗要因を日記で分析、繰り返さないように。でも繰り返すw)
→ちょっと綺麗な中間部屋、持ち物把握率80%くらいになったころ彼氏できる→あっという間に結婚
掃除って自分研きだったんですね…
0098(名前は掃除されました)
2012/01/06(金) 18:02:56.12ID:dVLRClFS彼氏との出会いなど教えてください!
010091
2012/01/06(金) 20:30:06.59ID:ybEM3dYI詳しくありがとうございます!!
どれも分かりやすくて助かります。
人間関係のトラブルを発端に
自分の未熟さばかりが気になって塞ぎ込み気味でしたが、必ず克服します!
25個ルールが分からなかったのでググりましたが凄いですね。
早速実践してみましたが、一日で部屋が結構乱雑になっていて驚きました。
整理整頓すると頭がスッキリして気持ち良いですね。
0101(名前は掃除されました)
2012/01/06(金) 21:37:11.64ID:zP7ZU6LS晩ごはんまでに部屋の片付けしよ!ありがとう、そしてありがとう!
0102(名前は掃除されました)
2012/01/06(金) 23:32:29.82ID:znhmsc1oこのまま寝るつもりだったけど、せめてお風呂に入って体の汚れを落としてから寝るよ。
掃除は明日からで勘弁してくれw
0103(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 06:31:26.62ID:hmTepJGe必要な事書いてくれてんのに出会いもとか無神経過ぎない?
0104(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 11:14:56.93ID:XgS67qls朝は早めに起きて、床にクイックルをかけたり風呂掃除をしたりしてくれる。
毎日面倒でしょ、専業主婦だし私がするよ、と言うと、
部屋が荒れてるとなんだか気持ちが悪い、片付いた部屋は気持ちがいいから…とのこと。
(私が乳幼児持ちで、なかなか時間が取れないのもある)
よく「○○の部分をもっと使いやすくしたいよね」と効率良い方法を考えたり、「この服もう着てない」と整理したりしてる。
収納や掃除の新商品も好きで、そのための投資も基本的に出し惜しみしない。
隙間時間を使うのが上手で、ちょっとだけ掃除とか、この箇所だけ整理整頓とかしてる。
主人を見てると、掃除に関わらず「現状をより良くするにはどうしたらいいか」という前向きな思考回路が備わっているんだと思う。
また、毎日の掃除は何かをコツコツ積み上げる力に、
使いにくい部分の改善やモノの整理は問題発見・解決力や行動力、情報の取捨選択力につながっていることを感じる。
それが掃除で身についたものなのか掃除で発揮されているのかは、ニワトリが先か卵が先かという話なんだけど
これらの力は仕事方面でも働いていることは間違いない。
結果として、昨年昇進が決定。新年は1つ上の役職でスタートしました。
長文すみません。のろけさせてもらいました。
0105(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 11:17:47.67ID:8PDsU2c0しかし、まぁ、そうじが持つ力について、のスレだし、
その後のミラクルな展開が実際に起きた人がいたら、
どういう展開の流れがあったのか、聞くのも悪くないかもな、スレの読み物だし。
ま、プライベートだから失礼だろうけどね。
作家みたいだから、自分の体験から物語が生まれそうだね、
こういう自己観察ができてれば、事象の流れも観察できてるだろうし、有望な作家になりそうだ。
0106(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 11:22:43.22ID:gLZWiexp旦那も幸せだね
0107(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 11:37:38.27ID:mrhVWyheその人はいわゆる美容板とかで「芸能人だと誰に似てますか!?」の人だから
スルーしていいんですよ
0108(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 11:50:00.04ID:wVrqEMKx出会い聞きたいぜ
モチあがるよ!
もしよかったら、また出てきてください
0109(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 11:51:02.88ID:wVrqEMKx97さんへです。
0110(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 11:55:47.43ID:Sbw+Bwp+0111(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 12:02:52.98ID:mrhVWyheびっくりしたわw
0112(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 17:43:19.60ID:mlhi9frt掃除してどのくらいで変化があったとか聞けると嬉しいかも。
0113(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 21:31:14.68ID:2EFrTac2掃除習慣を始めて、姿勢をよくすることを心がけて暮らして4ヶ月くらいで、なんだか人間関係変わってきたと感じて、
その頃から斜に構えた心持ちも変えようと、人望ありそうな人に会ったとき、婚活しています、いい方がいらしたら紹介してください。
と、言うようにしていました。
数名の方にそう言っているうちに、では、僕でどうですか?と言ってくれたのが現旦那です。驚愕。
実話w
0114(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 21:35:23.66ID:mrhVWyhe率直さと素直さがいいってことだったのかな…
0115(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 21:47:38.70ID:Sbw+Bwp+thx!
やっぱ行動力は大切なんだと思った
姿勢をよくするって言うのは
背筋のこと?それとも態度のこと?
0116(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 21:50:51.90ID:YZxLdwBk0117(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 22:10:13.25ID:di1SH3PD両方でいんじゃね>姿勢と態度
0118(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 22:17:22.47ID:dQ+r8LBE婚活GJ!
0119(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 22:32:54.91ID:GnWR4CvLうわー、想像してたのより
はるかに素敵すぎる。
お幸せに!
0120(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 22:45:05.92ID:Sbw+Bwp+ほんとだ見逃してた
thx!
>>117
確かに両方大切だな
私はどちらも欠けているから力入れてみよう
0121(名前は掃除されました)
2012/01/08(日) 00:48:23.54ID:DUXUrE5Uますます素敵な話だったーありがとう!
0122(名前は掃除されました)
2012/01/08(日) 08:10:53.13ID:CYliV0El心も綺麗になられたんですねー素敵。
掃除ってそれ自体で運気アップというより、
自分を大事にする余裕ができるのが最大の利点なのかな。
私も猫背で首が前に出てるし、ヨガとかして姿勢治そうと試みてる。
がんばるぞー
0123(名前は掃除されました)
2012/01/08(日) 08:16:58.38ID:7TpdVLrrその糸で吊り上げられる感覚で背骨を伸ばして
両肩を下に向かって伸ばすようにすると
それだけで気持ちが変わるよ。
0124(名前は掃除されました)
2012/01/08(日) 12:19:31.55ID:Axq+1W/nたくさんありそうな、読みたきゃそっち行け
素敵かどうかは判断しかねる、微妙
「婚活しています」「では、私でどうですか」
の流れが実際にあったとして、すんなり受け入れられる神経になるかは微妙。
まさに掃除と信仰心ゆえ、さまさまだな
0125(名前は掃除されました)
2012/01/08(日) 12:28:04.12ID:GmWe01Jb出会い話のみなら、小町でいんじゃね
0126(名前は掃除されました)
2012/01/08(日) 14:41:36.77ID:OLKDklsx0127(名前は掃除されました)
2012/01/08(日) 22:46:31.81ID:FHuygH+/もう捨てるだけ捨てたと思ってたけど、
改めて探してみたら出るわ出るわ、不用品とか過剰なストックのオンパレード。
ずっと解決できていない悩みもあるけど、
年明け早々、とある資格試験には合格したし幸先の良いスタートが切れたと思う。
掃除を続けつつ次の資格試験の勉強を始めます。
がんばるぞー
0128(名前は掃除されました)
2012/01/08(日) 23:35:02.98ID:5eIXD+I20129(名前は掃除されました)
2012/01/09(月) 01:55:17.13ID:IvaXg5Q2チラ裏気味でごめんなさい。場所借ります。
うちは実家がパッと見は面積の広い豪邸に見えるんです。
実際は全室が汚部屋の汚宅!!
下手に面積があるだけに掃除出来てない面積が凄まじく帰省する度にハウスダストでダウン&発熱。
泊まって寝ると次の日には目が明かないくらいの痒みと鼻水。
そして一昨年父が勝手に退職。
今は派遣社員ですが一時は母の収入で生活をしていました。だけど父はパチンコへ。
それはもう帰省が嫌になるくらいの負のオーラ漂う家に。
忙しさもあり間違ったモッタイナイ精神で物を捨てない母と、父は家庭内別居気味で自分の部屋に引きこもりどんどん汚部屋を形成していました。
そして私が結婚し出産。
そんな状況にも関わらず実家の土地を鼻にかけあまりお金のない旦那の両親を見下す父…。
土地といっても本当微々たるもの。
虚勢ばかりのために旦那に根回ししたりと私もウンザリしていました。
しかし、私に娘が生まれ両親がやや距離を縮めつつあるので上手くいって欲しいと思い片付けを決意。(私も父に振り回されたことが多く憎んだこともありましたが実の両親ですし)
母も片付けを決意してくれました。
孫効果だとは思うんですが鉄は熱い内に打っておきたいと思います。
私の願望は母と父がお互い歩み寄って少しでも仲良くなって欲しい。
父の見栄を張る、虚勢を張ることの緩和。
義実家が貧乏だから私は幸せじゃないと両親は思っているみたいだけれど決してそんなことはないとわかって欲しい。
片付けで少しでも何かいいことがあればいいな。また報告します。
初詣で大吉出たので頑張ります。
0130(名前は掃除されました)
2012/01/09(月) 08:13:50.19ID:Z0CzkFyz0131(名前は掃除されました)
2012/01/09(月) 08:36:17.11ID:LdWVv/Se0132(名前は掃除されました)
2012/01/09(月) 09:11:57.62ID:6V73+OKnがんがれ!
0133(名前は掃除されました)
2012/01/09(月) 09:31:22.21ID:Y3wCnLuK0134(名前は掃除されました)
2012/01/09(月) 09:50:43.13ID:P0nPqkroもしかしたら、その文章から整理整頓が苦手なのが家風なのかも?と思ってしまった
私の実家は相当の広さがありますが、とにかく汚部屋なのです。
帰省するとハウスダストや発熱を起こす、宿泊の翌日は目に激しいかゆみと鼻水。
一昨年父が会社を勝手に退職し派遣社員をしていたのですが、一時期母の収入で暮らし
本人はパチンコに行ったりと、負のオーラ満載の家になってしまいました。
モノを捨てない母と怠惰な父でどんどん汚部屋度が加速して行きました。
私の旦那の実家はそれほど裕福ではなく、実の両親はそれを見下げていてうんざりしていました。
出産を機に母が片付けに同意してくれ、これを機会に両親だけでなく
義実家を見下げるような点も改善していって欲しいです。
これだと8行ぐらいで収まって、「チラ裏に」とは言われなくなるんじゃないかな?
0135(名前は掃除されました)
2012/01/09(月) 10:31:20.13ID:LdWVv/Se長いとは言われないかもしれないけど、スレチに違いはないんじゃ?
0136(名前は掃除されました)
2012/01/09(月) 16:12:51.45ID:A0tofNQN掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1316272361/
0137(名前は掃除されました)
2012/01/09(月) 18:04:17.53ID:75ISz2Nq>>131
>>133
>>134
>>135
>>136
お前らのが>>129より、よっぽど無駄レスだから、消えな。
>>129は掃除の力を信じている、それがあるからこのスレで問題ない。以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています