そうじが持つ力について 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104(名前は掃除されました)
2012/01/07(土) 11:14:56.93ID:XgS67qls朝は早めに起きて、床にクイックルをかけたり風呂掃除をしたりしてくれる。
毎日面倒でしょ、専業主婦だし私がするよ、と言うと、
部屋が荒れてるとなんだか気持ちが悪い、片付いた部屋は気持ちがいいから…とのこと。
(私が乳幼児持ちで、なかなか時間が取れないのもある)
よく「○○の部分をもっと使いやすくしたいよね」と効率良い方法を考えたり、「この服もう着てない」と整理したりしてる。
収納や掃除の新商品も好きで、そのための投資も基本的に出し惜しみしない。
隙間時間を使うのが上手で、ちょっとだけ掃除とか、この箇所だけ整理整頓とかしてる。
主人を見てると、掃除に関わらず「現状をより良くするにはどうしたらいいか」という前向きな思考回路が備わっているんだと思う。
また、毎日の掃除は何かをコツコツ積み上げる力に、
使いにくい部分の改善やモノの整理は問題発見・解決力や行動力、情報の取捨選択力につながっていることを感じる。
それが掃除で身についたものなのか掃除で発揮されているのかは、ニワトリが先か卵が先かという話なんだけど
これらの力は仕事方面でも働いていることは間違いない。
結果として、昨年昇進が決定。新年は1つ上の役職でスタートしました。
長文すみません。のろけさせてもらいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています