掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619(名前は掃除されました)
2011/07/08(金) 16:27:01.64ID:lyFESKLDトイレブラシ自体がどうも清潔に思えないのでゴム手袋とトイレ用シート。
たまに縁の裏まで磨くのは使い古した台所スポンジの最期の仕事。
人の家を外から見たとき気になるところ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1195325517/649
649 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2010/10/12(火) 01:24:19 ID:G6F23UIA
掃除の仕事をしていて色んなお宅を拝見してきたので気になったのをあげてみる
・手入れされていない多数の植木(統一性なくてもきちんと手入れしていると植物が好きななんだなと伝わってくる)
・玄関の入り口(階段とか)のタイル?の汚れ(水流してブラシでこすりたい)
・車庫の中の粗大ゴミと埃や落ち葉やくもの巣
・敷地と道路の境目の段差になってる部分や敷地部分ではなくても家の周りの道路のゴミや雑草や苔
・たてに黒い線状になってる塀の汚れ
・オカメヅタが伸び放題垂れ放題
・玄関マット?(外に置くマット)が汚れている
・傘たてに傘がキレイに入っていない(そもそも傘たてを外に出すのは見栄えがよくないと思った)
・アパートの共有部分に物を置いている
・ボロボロのぶらさげたポスト
・傘が大量にかかっている
一番は玄関周りの汚れ・ゴミ・雑草ですね
ほうきで掃いて雑草はどんなに細かいところに生えてても抜いて水を流してブラシでこすって最後に汚れを水で流す
これだけで随分かわると思います
たとえ物が置いてあってもそのもの自体がきれいでキチンと置いてあれば印象もガラっと変わるはずですよね
インターホンの汚れは必ずキレイにしろと教えられています
結構上を見上げるとくもの巣があったりするのでほうきで取り除きます
なんか掃除の仕方みたいになってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています