そうじが持つ力について 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
2010/03/24(水) 16:48:32ID:nEbhzwRAそうじが持つ力について8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256917115/
過去スレ
初代 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153469919/
2代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1164815245/
3代目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171925987/
4代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182594413/
5代目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1199690771/
6代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220957340/
7代目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1241591256/
※次スレは>>980を踏んだ方がお願いします
規制などでスレッドを立てられない場合は
その旨をスレに書き、次の人に託しましょう
0209(名前は掃除されました)
2010/06/11(金) 19:13:58ID:jf7qiUxo冷静になりなよ。
0210(名前は掃除されました)
2010/06/11(金) 22:15:18ID:vhPTPSzi母は帯状疱疹→必ず治る病気
車のナビが壊れた→新しいものに取り替えられる
車→親切な人が3人も集まってくれた
クレカ→紛失はしていなかった
特に悪くも無いことじゃない?過度に怯えすぎでは
なんでもないことまで「悪いこと」とカウントしていくと自分を追い込むだけ
掃除をしたら部屋がきれいになったっしょ?自分はこれが良いことだと思ってるよ
掃除に過度な期待をしすぎなんじゃないかな~
>夫が左遷、転勤
このご時世、なんでもなく無事に定年まで勤め上げられる方が奇跡
0211(名前は掃除されました)
2010/06/11(金) 23:45:20ID:FBWEcm/j自分を幸せに出来るのは自分しかいないんだ
みんな頑張ろう。
0212(名前は掃除されました)
2010/06/11(金) 23:52:35ID:7BcvIncS落ち着いた頃に良いこともきっとあるから頑張れ~
こういうスレだから、超現実的に判断しなくてもいいかなーとは思う
0213(名前は掃除されました)
2010/06/12(土) 05:57:45ID:PFERzwqd何年も手付かずの庭を業者さんにお願いして綺麗にしてもらった
業者さんはお友達の旦那様の旧友さんが
たまたま近くでやっているとのことで紹介してくださった
今の私にとってはなかなかな出費だったけれど、
そのあとなんとかかった費用と同じ分だけの金額で、オクに出品しているものが売れた
綺麗になった庭で一度でいいから、お友達や知り合いを招いてバーベキューするのが夢だった
夢に一歩近付けたよ
0214(名前は掃除されました)
2010/06/12(土) 10:49:28ID:A+Bktu+n当方横浜在住ですw
よかったね^^
0215(名前は掃除されました)
2010/06/12(土) 11:52:35ID:qEuN5+KM綺麗になった庭でバーベキューって良いね~
戸建てで庭がある御家は色々楽しみがある。
楽しみが増えてよかったね。夏はバーベキューには最高。
0216(名前は掃除されました)
2010/06/12(土) 16:05:04ID:BUIjlmLzいくら掃除したって悪いことは起こるもの。
掃除のせいではありません。
0217(名前は掃除されました)
2010/06/12(土) 18:15:10ID:PFERzwqd>>215
ありがとう。優しさに全私が泣いた。
色々あるけど頑張ってみるよ
>>214さん横浜チカスw
友人が綺麗になった庭にと、鉢植えをくれたので今日は草むしりして植える所を考えたよ
0218(名前は掃除されました)
2010/06/13(日) 02:21:11ID:C7auKDSA0219(名前は掃除されました)
2010/06/13(日) 02:46:33ID:cXUBx3+F>車は親切な男性が3人も集まってくれて押して無事すぐ走る事ができた
ここが掃除の力だったかもよ
このご時世、ありがたいことだ
0220(名前は掃除されました)
2010/06/13(日) 10:03:37ID:qbkk9Ckw何か悪いことがあると「掃除がんばってるのに…」って思う気持ちはわかるなあ
でもそこでめげないでがんばれば、何か変わると思ってがんばる
0221(名前は掃除されました)
2010/06/13(日) 10:57:30ID:6JuPskwrカードパクられて使い込まれてなくてほんと良かったじゃん。
困ったときにちょうど親切な人が3人もたまたまそばにいたことも奇跡的。
とあるガネーシャの教えだけど、ついてないって思うことも
よくよく考えてみれば自分の成長のヒントになることなんだよ。
これからは集中してまっすぐ運転したり、定位置管理を徹底すればいいんだよ。
って掃除となんも関係ない話になっちゃったけど、要するに元々
掃除と関係ないことを「掃除したのに不運になった」と落ち込んでただけのこと。
0222(名前は掃除されました)
2010/06/13(日) 11:07:39ID:qSWz6Aer「綺麗になった庭に」と、鉢植えをくれる御友人がいらっしゃるって
すごく幸せな事だよ~。お庭のある御家に住める事も幸せな事だし。
身辺整理、お互い頑張ろう!
0223(名前は掃除されました)
2010/06/13(日) 12:38:28ID:BYGdRB94スレ読んでだまされたつもりでベッドの下掃除したら、
メガネが2つと歯ブラシ二つと100円出てきた!
確かに力あるかも。生活のデトックスと思ってがんばります
0224(名前は掃除されました)
2010/06/13(日) 13:15:21ID:FuhW7dNo掃除したらいいことはあるんだけどな
なによりまず掃除した所がきれいになる。こんなにすばらしい事はない。
0225(名前は掃除されました)
2010/06/13(日) 14:53:49ID:watfN/4g多分昔このスレに書き込んだ事がある気がするんだけど、私も掃除始めた途端主人が部署異動になるわ親戚関係で揉めるわ等色々嫌な事があって、だけどそれが結果全部いい方向へ行きました。
大変でしょうが、いずれ別の形でいい方向に動くかもしれませんから、焦らず頑張って下さい。
0226(名前は掃除されました)
2010/06/13(日) 17:17:39ID:qSWz6Aer勇気が出た。書き込みありがとうございます!
>>207 じゃないけれど、掃除続ける。
>>224 すごくハッとさせられました。そうですね。
どうせなら、綺麗なすっきりした家に住んだ方がいいですね。
0227(名前は掃除されました)
2010/06/13(日) 21:12:32ID:KsifXcFyとても励みになります 私も頑張らなきゃ
確かに、掃除をはじめてから偶然や自分の不注意のせいかもしれないけど
困る事、嫌な事がたて続けておこると
掃除のせいか?と思ってしまう
でもそうじゃないんだね
0228(名前は掃除されました)
2010/06/13(日) 21:41:52ID:9qrIoIHi自分も、ガラクタ捨て始めた途端に
職場で色々起きまくって退職する羽目になったなー・・・
仕事=生き甲斐だったんで一年廃人になってたw
色んな人に励まされて上手い事社会復帰できたけど
前の職場はパワハラやコネが横行してたし、
今良縁だけ残ったのはすごくラッキーな事だなと。
そう気づけたのはつい最近の事・・・
0229(名前は掃除されました)
2010/06/14(月) 09:02:03ID:TQDUDCnJ職場で人間関係のトラブルが多発して、辞める踏ん切りがついた。
夢だった移住に挑戦することにしたよ。
0230(名前は掃除されました)
2010/06/14(月) 13:41:38ID:e2LBA97W切られそうになると察知して宅配便攻撃。
窓掃除でもしたら止むかな。。
0231(名前は掃除されました)
2010/06/14(月) 15:27:26ID:r3UsEu14本気で切りたいのであれば、引っ越して住所も連絡先も教えずに行方くらますとか
そういうのは掃除云々よりも、自分が何かしらの行動をしないとダメだと思うよ
掃除をすることによってやる気はでるかもしれないけど
0232(名前は掃除されました)
2010/06/14(月) 18:30:55ID:H9fhDxr30233(名前は掃除されました)
2010/06/14(月) 19:26:15ID:KPs0C2Jw0234(名前は掃除されました)
2010/06/14(月) 19:51:08ID:84dVMDH30235(名前は掃除されました)
2010/06/14(月) 21:04:53ID:e2LBA97Wそうだね、実家だけ切っても主人の両親が毒親に居場所を教えるだろうから
義実家も切らないとだわ。。
0236(名前は掃除されました)
2010/06/14(月) 21:09:38ID:W8pbk3NU0237(名前は掃除されました)
2010/06/15(火) 00:57:56ID:1QSGTvMEうちも毒親だったけど、
実家が近いんで寄る度に窓拭いたり
いらない家具撤去してあげたりしつつ、
自分の私物を処分しまくった。
実家に私のものが無くなった頃に
親が犬を飼い始め、そっちに全パワーが行ったのか
独立直後は毎日のように来てた電話も
最近じゃ一~二週間に一回くらいに。
随分辛い目に遭ったけど、
母もDVとか受けて苦労しまくってた人だし
産んで育ててくれた事は感謝しないとな・・・
と、最近は思い始めてる。
適度な距離ができたおかげで、
お互い余裕も産まれたんだと思う。
>>230も色々大変な目に遭ったんだろうけど
とりあえず自宅掃除しまくって、
余裕が出来たら実家も掃除してみたらどうだろう。
きっと悪い結果にはならないと思うよ。
0238(名前は掃除されました)
2010/06/15(火) 10:41:11ID:f8tnlEqUその時仕事きられたばっかりで、どうせすぐにみつからないだろうから部屋掃除しよう!
ってなってたんだけどすんなりみつかった。
んだけどそこが最悪の職場で、分煙とは名ばかりの職場で定時過ぎれば吸う人は皆自分の席でプカプカ。
匂いに敏感で煙草が駄目な自分は午前と午後で一回ずつ毎日下してたw
んで体調不良が続いてたんだけど、たまに休んでたらいきなりクビ。
理由が休みすぎだって。
退社した後もずっと体調が悪くて病院いったら病気だった。
んで手術して、薬飲んで生活してる。
つい最近職業訓練校にうかったから、もう少ししたら訓練開始。
だからきっといい方向にいけると思うよー。
お互いがんばろうね。
0239(名前は掃除されました)
2010/06/16(水) 11:34:21ID:zOx3IlQ90240(名前は掃除されました)
2010/06/16(水) 15:06:19ID:+qHB49Zdうん。
何かが物足りなくて惰性で食べてしまう私としては
割と助かる現象だ。
掃除がんばろっと
0241(名前は掃除されました)
2010/06/17(木) 16:37:24ID:PmMH0RLr実生活が最悪なのはまったく変わりませんが、
世界がほんの少しだけ違って見える。
結局、世界っていうのは自分の目というレンズを通して見えたものが
すべてなんだなと掃除を通じて悟った。
掃除で自分のレンズを磨けばいい。
掃除で哲学者になれるとは思いもよらなんだ。W
0242(名前は掃除されました)
2010/06/18(金) 02:56:26ID:aylxLMkhそれは目一杯汚くしてからという、落差の快感ですか?w
そもそもが
掃除しなきゃいけない状態があるというのが?と思いますが。
「掃除力」でも「掃除風水」でも
現在、掃除できていない、人生現状マイナスの人向けへの話が主体であり
人生現状プラマイゼロかプラスの人の
更なる向上は単なる掃除ではなく、掃除は当然でさらにプラスアルファが必要です。
0243(名前は掃除されました)
2010/06/18(金) 09:37:56ID:Cceg2RiDどうにかして人を小馬鹿にしようかとキリキリしてるだけで、本質的な部分が見えてないよね。
文章も深く読めないみたいだし。
0244(名前は掃除されました)
2010/06/18(金) 19:31:39ID:GLOYR0GMいろんな掃除スレみて混乱してきた
8年ほど前に会社を思いっきり縮小
新しいオフィスに入りきらなかった荷物を貸し倉庫に預けた
倉庫代も払えなくなってきたので中身を自宅に移動
整理したり捨てるものをまとめたりしてたら
4週間近く長引いた風邪が治りかけたと思ったら、大けがで救急車に乗り、
その後、ぎっくりになった
夫は痛風
仕事は相変わらずほぼない状態
くさらずに25個ルールとか続けてるけど
今年の下半期はいいこといっぱいないと割に合わない気分だ
0245(名前は掃除されました)
2010/06/19(土) 00:21:38ID:SadkNXYT掃除・片付けしたせいで悪いことがおきてると思うなら
やめてみたらいいんじゃないかなぁ。
0246(名前は掃除されました)
2010/06/19(土) 01:53:23ID:fu9OmgiM>文章も深く読めないみたいだし
241のどこに深い裏があるの?w
241を小馬鹿にしてると言い張るなら
244へは自信持って大馬鹿にしたいなw
241は裏読むと
普段は汚いです。汚いときの方が長いです。
だから、掃除力効果発揮するのは一瞬です。
とりあえず掃除した瞬間だけは気持ちいいです
でも気持ちいいだけで、実生活が最悪なのはまったく変わりませんが・・
と、嘆いてあきらめ哲学的にはどうたらと自分を慰めてるのだがw
頭大馬鹿のキミは、241をさらに深~く読むと何か違うく読めるの?w
0247(名前は掃除されました)
2010/06/19(土) 02:31:29ID:rew3NMtPここは噛みつくスレじゃねえの。巣に帰れ。な?
0248(名前は掃除されました)
2010/06/19(土) 08:13:59ID:AYJTPYI7レス先を間違えてないかい? そんなにまっかになって怒らんと
そうじでもしてもちつけよww
0249(名前は掃除されました)
2010/06/19(土) 12:44:21ID:7CA2Y5iwこの時期はヌメリがこびりついてるぜよ
0250(名前は掃除されました)
2010/06/19(土) 22:24:16ID:5TvlZlS+気持ちは良くわかる!私も同じような感じだから。
でもあまり落ち込まず掃除しようよ!
何にせよ綺麗な環境に住むと気持ちいい。
綺麗な環境で生活すれば気持ちにも余裕が生まれる。
そこから何か変わると思う。
お互いがんばろう!
0251(名前は掃除されました)
2010/06/20(日) 14:37:59ID:cFNvAtGf洗いかごは撤去しました。
洗いものがひとつ減りました。
0252(名前は掃除されました)
2010/06/21(月) 04:28:43ID:bSsSvR8W過去のずさんな管理が今になって一気に噴出しただけ。
自分に甘いだけ。
厳しいようだけど自業自得。
0254(名前は掃除されました)
2010/06/22(火) 10:56:22ID:BCFC+AiK激しく同感。
>>245
だから掃除をやめることはありません。
むしろ過去の生活習慣を改めるチャンスととらえたほうがいいでしょう。
0255(名前は掃除されました)
2010/06/22(火) 10:56:39ID:hiq5VUubありがとう
自業自得は丸5年ほど味わってるよ
でも通りすがりに言われて平気なほど精神的にいい状態じゃないんだ
0256(名前は掃除されました)
2010/06/22(火) 11:55:00ID:8jL2ejs4いっそのことその商売手放して掃除するとかは?
まぁ…他人だから簡単に言うけど本人はそんな簡単じゃないよね…
ただ破綻してるものはずっと持ってても崩れていくだけだよ
旬を過ぎた芸能人やらスポーツ選手がよく過去にすがって?過去のことブログに書いてたりするけど
痛々しいだけだったりするし…
自分も今の商売細々続けてて、実家だからなんとかなっとるものの
次どうするか常に考えていて役に立つかわかんないけど…今通信の大学行ってる
こんな時代だけど一緒に頑張ろうよ
0257(名前は掃除されました)
2010/06/22(火) 14:35:32ID:JBZuZm3Qありがとう
個人的には3年前から新しいこと始めて
成果も少しずつ出てるんだ
会社はそんな状態だけどね(そっちも努力はしてるけど)
ただ、今回は体調面で一気にいろいろ来たので凹んでしまったよ
ともあれ、がんばるよ、ありがとう
0258(名前は掃除されました)
2010/06/23(水) 00:21:36ID:199KKOEDいっそカレン本読んでごっそり捨てたらいいんじゃない?
うちは手持ちの品10分の1まで減らして
ようやく人並みの荷物量、人並みの平凡平和な人生になった
物は少なければ少ないほど楽だと思う
0259(名前は掃除されました)
2010/06/23(水) 21:01:30ID:TXZ/sCbw0260(名前は掃除されました)
2010/06/23(水) 23:20:16ID:xJz/y7+P色々なガラクタを全部一気に捨てた。
ベッドもカーテンも変えて
新規一変の清清しい気分で居たら
派遣契約終了の通知が・・・
とても気に入ってた会社だけにショックで立ち直れない。
0261(名前は掃除されました)
2010/06/24(木) 00:01:43ID:qwHuXVfm落ち込む気持ちもわかる。ので、落ち込んでいいと思う。
けど少ししたら立ち直って、次のステージに進んでね!がんばろう!
0262(名前は掃除されました)
2010/06/25(金) 06:35:47ID:yuV5Y+53しかし、今年に入ってから去年友達になった人と次々と縁が切れてきました。
階段拭き・ベランダ掃除・窓掃除を徹底して、普段の掃除+大掃除の時にしか掃除しないような所も掃除していたのに・・・。
今は、少し冷静になって、縁が切れた人は人の悪口が多かったりモラルが薄い人だったりして
少し自分が無理をしたり、グサっとくるような事でも笑顔で誤魔化していたりと疲れていました。
きっと人間関係のお掃除だ!っと、思いたいのですが・・・。
元々友達が少ない私は、一気に友達関係が崩れていくのが悲しくてしかたないのです。
もう少し掃除を頑張ったら心も強くなれるかな?
今度は自分の弱い心(言いたい事も言えない所や、流される所)をお掃除出来たらいいな!
無理やり合わせないと付き合えないような人は友達ではないと思う。
0264(名前は掃除されました)
2010/06/25(金) 13:48:28ID:lHn15mOVとても掃除をする気力がなくてモチも上がらず掃除
サボってたんだけど、やはり汚い家には揉め事も舞い込んでくるし
掃除頑張ってる時なら、よし気晴らしにゴミ捨てすんぞ!ってなるけど
そんな元気もないので、最悪な悪循環に知らぬ間にハマってたと思う。
だけどまたデカい揉め事があり、疲れててもこのままじゃだめだと
一念発起し、今日大掃除した。三時間かけて布団干し、洗濯、ゴミ仕分け、
リビングと寝室の掃除機がけ、雑巾がけをし、残りの部屋は明日
やろう!と夕方からの仕事の支度をしていたら揉め事の発端から
連絡がきて話し合いをし、お互いに誤解をといてスッキリした。
なんか掃除しただけでスッキリしたのに心までスッキリして嬉しかった。
掃除の神様とか言うとあれだけど、神様ふたつもご褒美有り難う。
掃除をしたからどうなった訳ではなくても、こうやって
悟りを開けた気がするのは明らかに今日の午前中よりは
晴れやかだし嬉しい。やっぱ掃除最強って思いました。
0265(名前は掃除されました)
2010/06/25(金) 22:07:17ID:LPsjzN51260です。
ありがとう!
優しい言葉に心癒されたよ~
貴方に良いこと沢山ありますように!
0266(名前は掃除されました)
2010/06/26(土) 00:06:15ID:ym6jAhHF家のガラクタが減ると、なぜか精神的に強くなってくるよ
自分は悪い縁を一掃できてホッとしてる
普段はお互い自分の生活あるから束縛せず、
でも会った時には趣味について数時間語ったりできるような、
濃い友だち数人が残った
量より質が大事だよ、ほんと
0267(名前は掃除されました)
2010/06/26(土) 03:05:19ID:VzMOSiz8おまおれ
気持ちちょっとわかります
0268(名前は掃除されました)
2010/06/26(土) 18:51:14ID:uXHAd1fF悩みとかひっかかり事があると動きが止まってしまうタイプ
でもそれじゃダメだと思って発起して動ける人ってほんと尊敬する
片付けたとこにまたホコリが溜まってこないうちにやる気が出ますように
ナム~~
0269(名前は掃除されました)
2010/06/26(土) 22:20:22ID:zXVsgEeEめっちゃ解る。私も数年かかって仲良くなれたグループから抜けそうな感じになってる。
残ろうと思えば残れるけど、気持ちいい付き合いが出来ていないと気づき始めた。
まだ掃除しきってはいない程度ですが、自分は長年ごちゃごちゃしてたリビングをすっきりしたとこです。
私はなかなか大好きな友達ができないから、いま失恋した気分。
0270sage
2010/06/27(日) 09:08:52ID:JStOF/49無理に合わせて付き合う友達は本当の友達ではないですよね。
そう割り切りたいと思います。
ありがとう!
>>266
掃除はしていたのですけど、ガラクタ掃除はしていませんでした。
すごく目から鱗です。
家にあるいらない物(服や靴や食器類)を整理していきたいと思います。
アドバイスありがとう!
>>267
気持ちわかってくれる方がいて嬉しいです。
おろろ~ん。
>>268
私もすぐ顔を手で覆って走ってその場から逃げてしまうタイプです。
弱い自分に負けないように一緒に頑張りましょう!
>>269
元々友達が少ないから、せっかく出来た友達がまたいなくなるのが悲しいです。
まるで就職のために汽車に乗って明日への夢と希望を抱いてキラキラの瞳の彼の姿を見送る田舎娘のような気分です。
あんた~!あたすを置いて行かないで~!的な・・・。
0271(名前は掃除されました)
2010/06/27(日) 09:10:51ID:JStOF/49名前欄にsageって書いてた・・・。
もう引っ込んでおきます・・・。
0272(名前は掃除されました)
2010/06/27(日) 21:47:16ID:NL1XkFurがらくた掃除が出来ないっていうのは、
要るもの要らないもの、YESとNOが言えなくなっててさ
そういうのが人間関係にも出てる
というか人間関係でそういう言えない感じになってると
がらくた捨てられない
捨てていいって気持ちではわかってるのに
何か捨てていいよって誰かに言われたいっていうか…
気持ちが負けてる
自分がない
そういう状態を打破したいです
って、なぜか宣言になった
0273(名前は掃除されました)
2010/06/29(火) 00:41:40ID:DYy0TsEYそうじ力のおかげかなぁと思って書きこみます。
そうじを習慣的に始めて1週間。
仕事でくたくたで毎日しっかりした掃除はできないけど、
掃除ルールを自分で作ってちょこちょこやってます。
(いらないものも少しづつ処分中。)
部屋がピカピカだとしっかり生活してるなー感があって、
特に何か新しいことしていないのに充実感があります。
気持が前向きになってるおかげか、仕事で認められるように
なったり、ちょっと疎遠だった友人から連絡があったり、
遊びにいっても充実感がすごかったりして、嬉しいことばかりです。
そしてついさっき、いとこから転職のお誘いの連絡がありました。
自営業なんだけども、新店舗を開店させるらしいです。
ちょうど転職とか将来のこととか考えてる時だったから、
これは好転機なのか悪転機なのか…。
じっくり自分で考えてから答え出しますが、
とりあえず効果あったよーってことで報告しときます。
ちなみに、ちょこちょこ掃除のルールとお休みの日掃除の
ルールは↓です。
○ちょこちょこ掃除
・トイレ使ったらトイレブラシで磨く。
・水回りも使ったらタオルで拭く。
・床はコロコロやクイックルワイパーを使ってゴミが気になったら
掃除。(1分もかかりません)
○お休みの日掃除
・徹底的に掃除(2時間じくらい?)
0274(名前は掃除されました)
2010/06/29(火) 09:55:26ID:9lXPaMGL私は掃除すると、悪口とかネガティブな言葉が急にすごく苦手になる。
いつもはスルーというか、全然気にとめなかったのに、掃除直後から聞くだけで拒否反応。もちろん自分の口からも一切出なくなる。
部屋が散らかると、またこれがだんだん平気になる。いつも不思議に思うわー。
0275(名前は掃除されました)
2010/06/29(火) 18:47:34ID:qq4fs+o9それすごいねー、自分はきれい好きの方に入りそうだけど、
最近激務が続いて家が大変な汚部屋状態。
気がつくとネガティブな事言ってる・・・気をつけよう。
0276274
2010/06/29(火) 20:47:38ID:9lXPaMGLきれい好きのほうが、部屋が散らかってるとストレス感じるから、体調には気をつけてね。
無理せぬように(・ω・)つ旦
0277(名前は掃除されました)
2010/06/29(火) 23:34:38ID:w9TMS07gためこんでいたスプレー缶の類も、
中身を抜いて処分。
その日の夜、異動の辞令が出たと職場から電話が。
翌日職場に行くと、2日後にはもう異動するとのこと。
吉と出るか凶と出るか。何かあったらまた書きに来ます。
0278(名前は掃除されました)
2010/06/30(水) 21:21:30ID:QZF7yn2zすごいタイミングだ!
うまくいくことを願ってるよ。
良い部署ならそれにこしたことないけど…
もし困難があっても、それはピカピカな部屋の277にしか乗り越えられない、今までより一段高いハードルなんだと思う。
部屋がキレイじゃなかったら、どちらにせよ今までは与えられなかったチャンスだと思うよ。
些細なことかもしれないけど、さっき友達に「頑張って掃除した、私ってお掃除上手かも~」
みたいな電話してたら、飲みかけのお茶を棚にひっくり返したorz
仕方なく棚を分解したらすごいホコリだった。もっと精進せいってことだな…
0279(名前は掃除されました)
2010/06/30(水) 23:36:54ID:Z25UFxdc悪いお掃除の仕方^^
0280(名前は掃除されました)
2010/07/01(木) 02:37:29ID:UagBS7ekさっぱりわからん、
雑な掃除の様子の動画って感じだね
しかも時々カメラ見るのがウザい
0281(名前は掃除されました)
2010/07/01(木) 23:24:51ID:SxzIn8Y4一人暮らしで狭いキッチンなんだけど、フルで料理するから
どうしても改善が必要だった。収納を増やしたり、ちょっと改善して
綺麗にしてみたら、作るのも楽だから作る品数も増えて時間短縮にもなった。
今ちょっと悩んでるのは、カラーボックス2つを本棚にしたんだけど、勉強系の
本が多いから、中身が見えるのがどうも癒しにならない。カバーかけちゃったほうがいいかなぁ・・・
でもすぐ取り出させなそうだから迷うところ。
0282(名前は掃除されました)
2010/07/02(金) 00:12:09ID:ZYiVDMdb色もグラデにしたら、自然とその通り並べてるよ
0283(名前は掃除されました)
2010/07/02(金) 00:22:18ID:FWXrQ3P7それいいね!
0284(名前は掃除されました)
2010/07/03(土) 01:04:36ID:QtJni7pOまねさせてもらいます。それほんといいわ、グラデってところがイイ(・ω・)!
確かに「そろってる状態がきれい」だと自然に並べちゃうね。
乱雑になりがちなものはモノ自体を工夫して、並べたいと思えるようにするといいのかな。
0285(名前は掃除されました)
2010/07/05(月) 19:24:53ID:jkKeiqgiはりきって台所を掃除した。
換気扇と流しと、壁も床も磨いた。
今日。
帰宅したら、アパート敷地内の植栽を伐採したものが、ゴミ袋にみっちり詰め込まれて、ドアの前にびっしり積み上げられていた。
僅かな隙間をあけて。
激しく凹む
ほんとうにありが(ry
0286(名前は掃除されました)
2010/07/05(月) 20:21:47ID:lKPu+6oIよかったじゃん。
ごみ袋なんてずーっとあるわけじゃないんだからさ。
0287(名前は掃除されました)
2010/07/05(月) 23:21:58ID:jkKeiqgiあっ。
そう考えればいいんだねピカーン
仕事でくったくたに疲れて帰ってきて、山積みのゴミ袋見て泣きそうになっちまったの
うんがんばるありがとう
0288(名前は掃除されました)
2010/07/06(火) 11:15:13ID:8aKuf3tvさらにお得ですよ奥様
0289(名前は掃除されました)
2010/07/06(火) 23:30:27ID:IphoVRWL掃除って伝染するのか?!
凄い。このまま持続して綺麗な家を目指す。
0290(名前は掃除されました)
2010/07/06(火) 23:57:26ID:7JYfrX8Iきっと貴方が気持ちよさそうに掃除してるからだろうね。
掃除してる人が「全然片付かない!」とイライラしてたり、
「ちょっとは手伝ってよ!」なんて周囲に負のオーラをばら撒いてると
絶対伝染しない。
0291(名前は掃除されました)
2010/07/09(金) 22:38:15ID:EsCX1ztvあなたの家族はいい人だ!!
うちは、私が片付けしても台所の水が残っていてもそのまま・・・・
誰も拭かないよ;;
0292(名前は掃除されました)
2010/07/12(月) 01:00:19ID:LrDUK8Bv家族のものは、掃除に無頓着で自ら進んで動かない人。
それなのに、少しだけでも目に付いた所は自らやるようになったので
とても驚いている。
最近は週末になると、2時間位は家族のものと一緒に掃除している。
「今日はここを重点的に掃除する」と私が率先している。
「この次、来週はここがいいかな?」と言いながら相談すると楽しいよ。
もうね、自分からどんどん動く。
家が綺麗だと自分も家族もすっきりと気持ちいいからね。
自分の為に掃除する、綺麗にすると思えばイライラしないかも。
真剣に もの凄い勢いで大掃除し始めると
伝わるものがあるのかもしれない。
0293(名前は掃除されました)
2010/07/20(火) 18:29:01ID:LzAdMurV自己啓発本、浜崎あゆみのCD、ぬいぐるみ等。
さらば!なんか鬱っぽかった自分!
少しずつ捨てることで逆になぜか強くなってきた。
0294(名前は掃除されました)
2010/07/20(火) 21:20:27ID:guEz7IuK6-7年癒されてきた本類・音楽・アクセサリー、
みんなばっさりさようならなこの頃・・・。
0295(名前は掃除されました)
2010/07/20(火) 23:10:34ID:wLQNiJJc0296(名前は掃除されました)
2010/07/20(火) 23:14:55ID:0QRR078a0297(名前は掃除されました)
2010/07/20(火) 23:24:43ID:wLQNiJJc0298(名前は掃除されました)
2010/07/21(水) 00:13:01ID:UmQKirUz0299(名前は掃除されました)
2010/07/21(水) 01:30:57ID:QfVEfEw80300(名前は掃除されました)
2010/07/21(水) 12:43:58ID:nI3pLTJ3癒されてたのか
紅白の頭で聴いた曲しか知らないが、
なんか中二病っぽい歌詞だなぁと思った
0301(名前は掃除されました)
2010/07/22(木) 11:45:48ID:XszKNc3Fあなたはあなた。
ひとはひと。
0302(名前は掃除されました)
2010/07/22(木) 13:21:58ID:f1apFd5T部屋に物を溜め込むのと同じように、
いくらいいカードがあっても「でもまだ勿体ないし…」と延々置いといては
手持ちがいっぱいになって泣く泣く捨てる、を繰り返してたけど、
手に入ったらサクッと使うようにしたら、
それだけで桃鉄レベルが明らかに上がってる。
小さい力ですみません。
0303(名前は掃除されました)
2010/07/22(木) 22:07:44ID:rOmt3Gw5今まですごく弱くて、なんでかと思ったけど、カードも金も溜めこんでしまうからとわかった。
1億ぐらいまでコツコツ貯めて、それからチビチビ物件買ってたんじゃ、うまい人に勝てないんだよね。
そこで、最初から、借金になるかならないかのギリギリラインまで金を物件に回して、
カードも買ってさっさと使うっていうのをやったら、結構強くなった。
現実でも、使わない物は捨てて、金遣いを少しだけ荒くしたら、生活が充実した・・気がする。
0304(名前は掃除されました)
2010/07/23(金) 00:11:57ID:vfRwfz9o貯めこみだけではイクナイって事らしい
0305(名前は掃除されました)
2010/07/23(金) 00:17:59ID:u9HKkDP5目からウローコ ㌧
0306(名前は掃除されました)
2010/07/23(金) 00:19:37ID:anYaWPae溜まるとごちそう食べられなくなってくるんだよなあ
わたしはものすごい優柔不断だったけど、
ちゃんと自分で考えて選ぶってことが出来始めてる
失敗は多いけども
嬉しい
自分は独身だけど、もし子供が出来たら掃除をちゃんと教えようと思った
0307(名前は掃除されました)
2010/07/23(金) 00:33:00ID:ZERE12T4人の親切も「カネ目当てか」とか思うようになって…
カネでもモノでも溜めこむと、
他人の邪気まで溜めていくかのよう。
0308(名前は掃除されました)
2010/07/23(金) 01:21:50ID:pdjExATh>>303
つまり、人生は桃鉄と同じということですね。わかります。
0309(名前は掃除されました)
2010/07/23(金) 15:45:10ID:qw79zbzJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています