このグズをなおしたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001グズちゃん☆
2007/06/22(金) 21:49:18ID:kdgoITAtそれはグズだからだ
つまらない人生、うだつの上がらない仕事
それはグズのせいだ
このグズをなんとかしたいんだ
グズをなおしてHappyになりたい。
0857(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/06/04(水) 19:48:56.43ID:M3oCutcE食べるとき きついお酒飲んで
と読んでしまった。スペースが入って強調ワードかと
0858(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/06/04(水) 22:00:27.91ID:HCwf0eztドンマ〜イ
0859(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/06/06(金) 23:00:24.99ID:OoC5wmAnグズはグズした後の台所の三日分の洗ってない食器を見てゲンナリしたり
至る所に降り積もる埃を見て見ぬ振りしてイライラしたり
部屋の角に溜まった髪の毛と埃を見てゔあってなったり
枕カバーやシーツから据えた匂いがしたり
トイレ臭かったり風呂がカビたりヌメヌメしたり、
でもだらしなくて結局掃除出来なくてどこ向いても部屋中汚くて、
兎に角、グズはストレスの元凶です。
こんな最低な気持ち、自己嫌悪の嵐に出会わないためには、毎日ちょこっとだけ片す、ただこれだけ。
しかもこれが出来ると今までゲスな気分になってた部屋が、
綺麗で気持ち良く過ごせて明るい気持ちになったりゆったり過ごせるステキ空間になる。
きちんと出来る自分にも少し自信がつく。
毎日が無理なら、週二回とか、自分が「片付いた!気持ちいい!」と思えるペースで掃除をする。
続けると掃除事態が楽な量になる。
グズの向こうには、綺麗な部屋が待っている。
とかなんとか偉そうですみません。
0860(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/06/10(火) 21:02:57.39ID:itiS6R2K明日もやるし今日はいいやで結局やってない
これから暑くなってもっとだらけてしまいそうだ
頑張らなきゃ。
0861(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/06/13(金) 10:02:43.65ID:MgobHwy40862(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/06/24(火) 12:14:18.89ID:Jv7OJwW0って本読んで自分は「せっかちグズ」だと判定された。
全てを鵜呑みにするわけじゃないけどこれ読まなかったらせっかちに気付かなかった。
確かに人の言おうとするところを早とちりして失敗することあるよ。相手が待ってるんじゃないかと思って急いで返事したりして焦ることがキライでそうなりそうなことは後回しパターンな面あった。
0863(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/06/30(月) 19:46:37.94ID:1tRvpEtF自分と同じだ
0864(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/07/02(水) 07:52:37.47ID:a6Fh0ZCv「時間がない、もう間に合わないどうしよう」って気持ちが迫ってきて
ますます動けない...このループから抜け出したいよ。
元からグズの気はあって、昔はぐずぐずして時間が過ぎても何とかやってたけど
数年前に仕事で精神やられてから(転職したし治ったと思ってたけど)
ホントにダメグズになってしまった...
0865(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/07/02(水) 11:45:34.86ID:9G+45XE20866グズ@転載は禁止
2014/08/12(火) 18:24:14.92ID:I5t0Y/Tc「視界が狭すぎる、もっと周りをよく見ろ」
「思い込みで出来る仕事なんてここにはひとつもない」
と職場の人に昨日言われた
…にもかかわらず今日は小学生でもしなさそうなミスで叱られてずっと意気消沈
もぅマヂ無理。。。トイレ掃除しょ。。。
0867グズ@転載は禁止
2014/08/13(水) 18:24:51.43ID:s/xaChMZ数を数えること、器用さが要求される作業、物事の優先順位をつけること、時間を守ることが苦手だと正直に答えると以下のようなアドバイスがあった
●「いつ何をやるか」ではなく「いつ頃にどのような状態でいたいか」というところから逆算して五分刻みで動け
●読みが甘い。自分のポテンシャルを自覚して早めに動け
●優先順位がわからなくなったらまず人に聞け
私のグズっぷりがよほど腹に据えかねたらしい…はー
0868(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/08/13(水) 23:12:31.94ID:Zkanh227あなたはグズなんかじゃないよ
私の職場に真性のグズがいるがもう誰もアドバイスなんかしないもん
職場の人、良いこと言ってくれてるじゃん頑張って!!
0869グズ@転載は禁止
2014/08/14(木) 06:28:02.26ID:d+izS0x39月で契約が切れるまでにひとつひとつ改善していけるよう頑張ってみるよ
0870(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/08/14(木) 23:32:15.00ID:p/ciM4ithttp://netouyonews.net/archives/3906247.html
0871(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/08/20(水) 10:21:21.92ID:C/qMYV+S0872(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/08/25(月) 12:11:10.22ID:m/WVUd2vグズでくずなので、のんびり片付けをしてたんじゃ間に合わない
やる気がほしいです
シーツや枕カバーってどのくらいの頻度で洗濯するものですか?
気がつくと2ヶ月くらい経ってる
0873グズ@転載は禁止
2014/09/02(火) 18:26:43.56ID:smiA7zaT汗くさくなったら洗濯、めんどいときは干すだけ
更にめんどいときはクイックルワイパーした床に直置きしてファブリーズかけまくる
0874グズ@転載は禁止
2014/09/02(火) 18:29:28.31ID:smiA7zaT北海道なので参考にならないかもしれないけど…
とりあえず敷き布団(マット)と掛け布団を別々に置けばカビない程度に湿気は飛ぶはず
0875グズ@転載は禁止
2014/09/02(火) 18:36:51.93ID:smiA7zaT●忘れ物が多いのは仕事に取りかかるときに具体的なイメージが頭のなかにないから、出勤中のわずかな時間でいいからイメトレしろ
(どのタイミングで何を使うのかがイメージとして頭に入ってないからモノを忘れる)
●思い込みで仕事するな
(思い込みで完遂できる仕事などここにはない、
ミスは小さいうちに報告、隠ぺいしようとするな)
もらったアドバイスは何一つ実践できてないぐだぐだな一日だったけど職場の人に「洗い物が上手くなった」と褒められた
0876(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/07(日) 11:10:41.10ID:nCAQDDdq同時に腰痛用コルセットで身体を締め付けて外すまではダラダラしない
目に着いたり、思いついたら達成するまでフランケンを実行していたら四日で部屋に歩けるくらいの道が出来た
ストレスに感じることもなく出来てすごく嬉しい!切り替えってこういう事なんだと実感した
コルセットじゃなくても、ジャケットなどのダラダラできない服や、気合いを入れる為のハチマキ(100均にある)も良いかもしれない
0877(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/13(土) 22:20:34.16ID:fpNsc97s就職して数年、真面目系クズを自覚。
転職して5年、やっと変わる決心ができた気がする。
自信の無さや恐怖心から逃げてばかりだったけれど、過去の後悔は今までこんな私を助けてくれていた周りへの感謝へ変えて頑張る。
ここで知った本をコツコツ読んでる。
運転中の信号待ちも大事な時間だ。
一応作ってたToDoリストをもっと細分化して小さくても一歩進む事にした。
2年ぶりに車の中でオイル交換が出来た。
自分の思考を、
先延ばしにしてないか?
難しく考え過ぎてないか?
人のせいにしてないか?
と意識して見直すようにしたら、少し前向きになれている気がする。
0878(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/13(土) 22:46:38.06ID:fpNsc97s0879(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/13(土) 23:53:03.63ID:QYc/lkOwそんな事もできるんだ!って思ってしまったw
コツコツ大事だよね
自分も見習って頑張ろう…
0880(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/14(日) 14:21:58.15ID:f1eF0tvG信号待ちの間って何してるの?
0881877@転載は禁止
2014/09/14(日) 17:43:23.04ID:Qvl7e7bt今まで運転中は何にも考えてないか、とりとめのないことをぐるぐる考えているだけだった。
読んだ内容を反芻できるし、少し読むと続きが読みたくなる。
集中しすぎないようにするのと、夜は出来ないので注意。
0882(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/14(日) 22:52:35.63ID:rTiTS7+8例えば助手席にバサっと置いた本が
何かの拍子に落ちて、気を取られて事故ったり…
信号待ちの間に車の前を何かが横切って、
本読んでるから状況が見えてなくて、発進したときにひいたり。
0883(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/14(日) 23:30:43.90ID:WjzekhYMそれ以外はいいと思うよ。
0884(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/14(日) 23:55:51.29ID:DojCDGad0885(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/15(月) 11:17:14.23ID:HYRgFvg5トイレ
0886(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/15(月) 14:19:34.14ID:QuqkZvE6精々手の届く範囲の掃除位しか出来ないんじゃない?
女なら用を足してる間に紙用意したりするし、そんなに時間ないよ。
無駄な時間を過ごしてるはずなのに、改めて考えると難しいな。
0887(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/15(月) 22:14:49.80ID:BUGtGwVw0888(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/15(月) 22:39:05.03ID:lnE36EsAはぁー(´・ω・`)
0889(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/16(火) 01:08:53.00ID:2pgvr40Fそれこそ運転中なんかやれる事あるんじゃとか、またボーっとしてた!ってハッとしたり。
いつか意識しなくても自然に出来る事が増えて変わっていけるのだろうか。
0890(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/17(水) 21:28:59.91ID:2mahZ/X6ちょっと特別な日に部屋の掃除して化粧して綺麗な服きて…ってやってたら
座ってられなくて玄関ささっと拭いたり
鏡拭いたり埃とったり空気入れ替えてお香たいたり
すっごい働き者になってたけど、落ち着かないなんて普段ないから無理。
ぐだーーってなってからのスイッチが欲しい。
0891(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/19(金) 10:16:44.64ID:7h7ZN7/6洗濯機三回まわして、布団を干して、玄関を掃いて、
さらにごみも出した
このあと反動かのようにぐずぐずになってしまうんだよね
年に数回のやる気がある日だった
0892(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/20(土) 00:58:20.81ID:/DXuk1Hiおつかれさま
そのペースでいいよ
見習いたい
0893(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/24(水) 09:26:43.21ID:Wgek/z3Xやるべき事から逃げているのかな。
マンションの無断駐車なんて私のグズには関係ないはずなのに、なぜかイライラして何も手につかない
0894(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/30(火) 09:54:26.63ID:t6A39i72掃除だけじゃなくて何でも小分けにして考えると結構動ける
例えば「夕飯作ろう」って考えてたら動けないんだけど
「米を炊飯器に入れる」「米を研ぐ」「炊飯器のスイッチ押す」「冷蔵庫から肉を出す」…
って作業全部小分けにして、今やる作業だけを何も考えず無心でやる、みたいな感じ
0895(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/30(火) 10:16:34.55ID:awBp9Bof0896(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/30(火) 12:01:19.57ID:t6A39i72ただ自分の場合はフランケンになっても
やる事が思いつかずにぼーっとしてる事あるからw
そういう時は行動を小分けにしてる
メモ取るのに「まず手にペンを持つ」くらいのレベルでw
そうすると「まあそのくらいならやってやらんでもない」って気になって動ける
0897(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/30(火) 19:50:55.94ID:F8TZFvZA0898(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/09/30(火) 23:46:51.96ID:fXGqQIXh〜するのがめんどくさいって思った瞬間、脳内で
「○○(自分の名前)アウトー!」
罰ゲームとして、そのめんどくさいって思っちゃったことをやる。
めんどくさいって思わなかったら、やらない。
めんどくさいって思わないように、なってきたような気がする。
あと次のコマーシャルの時だけとか、この1曲の間だけ、とか時間決めてちゃんとやる。
本当にその時だけだったり、のってきたら続けたり。
とにかく、始めることがめんどくさい。動きたくない。
自分は数より時間制限の方が動けるみたい。
0899(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/10/02(木) 03:56:35.66ID:iopiBVb9あんなに後悔したのに。
体調が悪いとか、言い訳はやめてスレ読み直して出直そう。
0900(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/10/04(土) 21:11:59.45ID:Wmr73JqFふせんアプリをダウンロードして、あぁこれやろうと思った事を即入力してる。
簡単なことでも、ステップを全部入力。
爪を切ろうと思ったら
爪を切る
⚪︎爪きりを出す
⚪︎チラシを出す
⚪︎チラシの上で爪を切る
⚪︎ゴミを捨てる
という感じ。
解りきったことまで入力すると、楽勝じゃんと気分が楽になるし、ステップ一つだけでもしようと思って始めて流れで全部終えてる事も。
0901(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/10/09(木) 15:40:11.43ID:Q+oRqpIVモチややる気が0でも、とりあえず動くことはできるようになったかも
グズじゃない人っていうのは子供の頃から親に教えられて
習慣が身に付いてるんだろうなと思う
0902(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/10/09(木) 17:03:46.80ID:eKmCyhVr帰宅したらシャツを脱いで手を洗って部屋着に着替える、とかの生活習慣を
親御さんが根気よく反復練習させたって言ってた。
0903(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/10/18(土) 09:30:54.32ID:vUcPwado頑張ろう
0904(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/10/18(土) 16:34:07.11ID:Sl6vB7ao25日だか1ヶ月だか続けた事は習慣になって、
やらないと落ち着かなくなるらしいね
整理整頓とか掃除とかが習慣になれば
もっと楽にできるようになるかもしれない
0905(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/10/18(土) 16:48:29.11ID:XywgrA0S小学校ですでに永久歯抜歯レベルの虫歯持ちでたぶん1/3位神経ないけど、
20代から人目と老後が気になって来てがんばって歯磨きする様になってから虫歯になる頻度減ったし
フロスと歯磨きはしないとねれなくなった。
他の人からしたら当たり前なんだけどね…。
習慣にするのも大事だし、
習慣にしたらもっと暮らしやすくなるってのを脳に覚えさせるのもすごく大事だね。
加えて元から出来なかった事だとコンプレックスもあるから続きやすいよ。
スレチごめん。
0906(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/10/21(火) 11:16:05.16ID:QhbaGq1Q昨日と今日の朝クイックルワイパーした
なんとか習慣化したい
0907(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/10/22(水) 20:18:00.82ID:gvv50j3U整理整頓?なにそれおいしいの?な子ども時代を送り今は汚部屋住人
幼少期の躾は大事だと、心から思うよ
モノが多いと手に負えなくなるから頑張って減らしてるところだ
気を抜くとすぐ足の踏み場もない状態になるのでまだまだ多いんだろうな…
見えない部分は管理しきれないのでなるべく見える収納の仕方をしたいけど難しい
0908(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/10/23(木) 10:46:02.97ID:v4iu4hWf0909(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/10/29(水) 14:37:34.30ID:IGXznpsA兄がダスキンかける、私が玄関の掃き掃除を毎日やってた。
朝起きてパジャマから着替えると
顔も洗わず、歯も磨かずにボケーっとそれぞれやってから
トイレ、洗面だった。
兄も私もフランケン状態というか毎日寝起きで頭が回ってないけど
習慣化されて何も考えずにやるって感じ。
実家離れて10年以上経つが
たまに実家に帰ると癖で寝起きに玄関掃除してしまう。
常に部屋を整理整頓出来てまめに動ける人って
「やろう!」と思ってやるんじゃなくてなんとなく動いちゃってるんじゃないのかな。
と思いました。
0910(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/11/22(土) 14:25:57.39ID:ITNLYiPsやらなくてはならない事、わかっているが本当にやらなければならないとは思ってないから動けないのかなとふと気がつきました。
普通なら当たり前にやるべきことを何故できないのか。
自分を見つめ直す方法があれば知りたいです。
0911(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/11/22(土) 15:13:51.88ID:zAwG3wqUいつまでに何をやるか決めて、言い訳しないで、とにかく必ず絶対にやる事だと思う
できるようになったら自分を見つめ直せる
できない時にできない理由を考えても分からないよ
0912(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/11/22(土) 19:51:52.30ID:k4+HycYZ「やる気は頭の中で勝手に湧いてくるものじゃない、実際動いているうちに沸いてくるもの」
ってのが実感として感じられてから、少し動けるようになってきたよ
頭の中で理屈こねたり意識改革するほうが大変で回りくどいって気づいた
0913(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/11/23(日) 08:29:46.40ID:l9qnLTeeでも動けばその時点でグズじゃなくなるから、原因なんて関係なくなる
動かないから、本来考える必要のない言い訳や理屈を考えなきゃいけないんだよね
人生の貴重な時間を無駄にしたと今は思う
0914(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/11/25(火) 22:46:58.35ID:RYWmca26敷こうと思ってから半月ぐらいだから自分的には早く敷けたかな
0915(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/11/27(木) 23:52:14.70ID:2ZoirpQLもわっとした口臭がなんとなく自分でもわかるので「歯みがきしなければ」という焦燥感に駆られる
そのまま洗面所までフランケンして顔をざばっと洗えばこっちのもの
もしかしたら小顔効果も期待できるかもしれない
0916(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/09(火) 19:43:09.32ID:OpbxQYen0917(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/09(火) 19:50:07.68ID:CQzdyOZy0918(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/09(火) 23:30:55.03ID:OpbxQYen明日はもっとやるぞって気になったよ。
あとはこのスレがもっと動けばいいな。みんなグズ卒業しちゃったのかな。寂しいけどそれならいいよ
0919(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/10(水) 00:29:42.66ID:JpMLrjOW明日4人来ます、乳幼児も4人来ます
グズグズしてる暇はありません!
0920(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/10(水) 01:21:08.71ID:eoTy0rM4がんばれ!
昨日今日とだいぶグズい…仕事も捗らなかった…
明日はがんばろう
とりあえず明日の行動を細か〜くメモって寝る
0921(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/18(木) 00:40:55.54ID:B+8JQUDWグズとはまさに私のことだよ。
何とかしたくて色々試行錯誤して、少しずつマシになってきてるけど、やっぱりまだまだだ。
ハッとさせてくれる名言を集めるのも好きで、ことあるごとに思い返してる。
・今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ
・やる気は、エンジンキーではなく、ただの速度表示。とりあえずエンジンかけて動き出せば自然と速度もついてくる
・ベストではなく、ベターを目指す。「最悪の状態」を避けるにはどうすればいいか考える。
・嫌われたっていい。いい人を目指そうとしない。
前の方に出てた、職場の人からのアドバイスを書き込んでくれた人どうもありがとう!
特に、「いつどのような状態になっていたいか、そこから逆算しろ」って発想が
とてもとても為になりました!
0922(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/18(木) 06:29:57.19ID:AQ4VzZW7まとめからフランケン見て行きついた。
いいなと思ってここ数日やってみてる。焦った気持ちで無駄に過ごす時間が減った。そのせいか心に少しだけど余裕ができる気がする。
あと最近、自分がグズグズ始められないのは家事・掃除のやり方が基本的に分からないからだってことに気づいた。床の拭き方一つからして分からない…
家事のきほん新事典って本買ってみたけどとても良い!普通の人からしたらあっっったりまえの事しか書いてないんだけど、片付けレベル0どころかマイナスな自分には神。掃除のできる主婦に手取り足取り教えてもらいながら一緒に掃除してもらってる気分になる。
眺めるだけでもモチベ上がるし、部屋が汚い…何をどうすれば…状態の時も目についたところを本の内容思い出しながらフランケンで掃除始められる。
0923(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/18(木) 21:25:26.83ID:UPuLVCkP0924(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/23(火) 19:23:26.27ID:SKuMv14D0925(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/26(金) 10:16:24.70ID:C1u5aoIBでも年賀状は昨日印刷出来たんだ…私にしては驚異の早さ
何かと「今やらない言い訳」を考えてる自分がイヤだ
年賀状は印刷がゴールじゃないんだよー
宛名書いてポストにインするまでが年賀状です
0926(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/26(金) 20:12:54.77ID:1sO49vVe自分は仕事が休みになる29日になるまではあて名書きに着手しないと決めてるw
代わりにカレンダにデカデカと書いておいて、29になったら絶対やるんだ
0927(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/27(土) 17:45:25.82ID:uoRCCPQ2マイナーチェンジレベルだけどかなり快適になった
でもまだやること山積みだーぼちぼちがんばろう・・・
0928(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/27(土) 23:57:13.89ID:81hB6nuf29日まで宛名書きしない妥当な理由が「まだ仕事してるから」?
それ本当に妥当かなあ
もちろん人それぞれ事情はあるだろうけどさ
20枚くらいなら1時間もあれば終わるし、5分の暇で1枚でも書いて出せば良いのに
自分がグズだから、これってグズの考え方かなって思うのが
「いっぺんに全部終わらせようとする」
0929(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/28(日) 09:07:12.73ID:9E9g3Zx4いっぺんにやろうと少しずつやろうと
予定通りにやって終わらせれば別にグズじゃないでしょ
0930(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/28(日) 09:34:21.18ID:3Dh3eCB3反面教師にして今日も大掃除がんばります!!
0931(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/28(日) 15:11:08.80ID:OUq2Od6nとりあえずあなたを納得させるために、こっちの「それぞれの事情」を教えてあげるね
仕事の関係で、自宅って言えるスペースが2箇所あって、
年賀状書きに必要な情報や道具は片方にしかないのね
もう片方でもできるように準備すると、はっきり言って時間と資源が無駄になる訳
年賀状の締め切りが25日とかだったら、
無理やりにでも環境作って作業を進めるけど、
経験として29日で問題なく元旦に届くことが分かってるから、
郵便の中の人には悪いけど29日に投函することにしてる
代わりに、今いない方の自宅ではやりにくいことを29日までに終える訳よ
スケジュール管理だね
0932(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/28(日) 15:44:56.80ID:ANMYxhv6丸ごとグズの言い訳にしか聞こえない。
0933(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/28(日) 16:00:55.29ID:QQvQLiPF私もこれからです
0934(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/28(日) 21:43:35.70ID:I8krQFpc別に喧嘩売ってるわけじゃないのよ
何がグズかなんて環境にもよるんだし
だから人それぞれ事情があるだろうけどって書いたんだけど、気を悪くしたらごめんね
自宅が2個あるわけでもない私が、仕事納めまだだから29日までやーらない☆
って言ったらそれはもう紛れもなくグズだからね
いっぺんに終わらせようとして、終わらせられなくて投げ出すみたいな
だらしない事は来年こそやめたいよ
0935(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/29(月) 08:55:15.76ID:jphBuOC+相当恥ずかしいよそれ…
0936(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/29(月) 09:22:07.14ID:xL9Dq345>>930はあなた宛てですww
0937(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/29(月) 12:06:52.03ID:MXLpkreg気分害したみたいでごめんね
自分だったら空いた時間に1枚でも書かなかったらグズだもの
あくまで自分がってこと
あなたがグズとか年賀状さんがグズとか言ってないよ
事情があるんだから
来年の目標としては、とにかく投げ出さない後回しにしない、保留するなら期限を設ける
いつでもいいやと思ってるといつまでもやらないんだこれが
0938(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/29(月) 12:23:15.00ID:luWq18CNこれのどこが「口出ししてない」んだw
しかもこれ読む限りじゃ、最後の一文だって嫌味にしか読めない。
(そんなつもりじゃない、自分のこと書いただけと言うだろうが)
実際926よりはるかに928の方がグズだよ
比較するのも失礼なくらいw
0939(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/29(月) 13:38:33.84ID:MXLpkreg本当に他意はないんだけどな
スケジュール管理が出来てる人はグズとは言わないと思うよ
0940(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/29(月) 13:42:04.04ID:jphBuOC+どうやら小学生みたいだし
今年は張り切っちゃって珍しく大掃除あらかた終わってしまった
すごい脱力感でもう何もしたくない
でもここで休んだら次に動けるのは来年になりそうだw
0941(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/29(月) 14:31:53.84ID:luWq18CN928だけど、年賀状の人じゃないよ…
そういうのホント辞めた方がいいよ…
0942(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/29(月) 14:33:03.47ID:luWq18CN0943(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/29(月) 14:45:15.62ID:MXLpkregそういうのって、もしかして私が自演だと思われてる!?
タイミング的にバッチリだけどね!
0944(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/29(月) 16:07:21.16ID:muKCCE6d25日に間に合ってない時点でグズなの。
計画しようが何だろうが、期限に間に合うよう、スケジュール組めない人はグズ。
あなたもあなたも私もあなたも。
だいたいドヤ顔で29日に間に合うのは経験上知ってる!ってアホ過ぎ。
グズな私は経験上間に合わないのも知ってます。
29日に出したら3日に着くなんてよくある話。
1日に出した人と変わらない。
ちゃんと元旦に届くと確約できるのは、期限内に出したものだけ。
忙しくても期日までに出してる人からしたら、目くそ鼻くそじゃ。
0945(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/29(月) 17:06:10.35ID:tlQ55oUL0946(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/30(火) 00:35:01.07ID:LK4+rUy8ベースとして、『周りからどう思われるかを異常に気にする』という性格があります。
すごい人だと思われたくて、高い目標を設定する→いっぺんにやろうとして結局並み以下の出来→
必要以上に落胆し罪悪感をひきずる→次こそは!と気合いを入れる→高い目標を(略)
書いてて気づいたけど、自意識過剰なんだな。。
自分のことばかり見て、周りを見れてない。もっと他人とコミュニケーションを取れれば、少し改善されるのかも。
0947(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/30(火) 08:28:51.83ID:geWaNTN1他人を気にするより、自分とまずはうまく付き合った方がいい
0948(名前は掃除されました)@転載は禁止
2014/12/30(火) 11:12:27.26ID:8pg8BsmS0949(名前は掃除されました)@転載は禁止
2015/01/01(木) 02:34:34.54ID:tvH0ODGY変なところこだわりすぎないというか。
他人とコミュニケーションというより、意識を外に向ける、といった方が正しいかも。
自分と向き合う時間が多いと、自分の価値観だけでジャッジして、出来てないことに自己嫌悪に陥るけど
、意外と皆適当で、出来てないのに楽しく生きてる人と触れあうのは結構有効なんだよね。
さっきも、新年を共に迎えた人が、アタシ年賀状これからだよって、あっけらかんと話しててなんか拍子抜けしたw
グズが悪いんではなく、それを悪いと自分を責めることがいけないのか。。?
なんか酔っててまとまりなくてごめんw
良い年になりますようにー
0950(名前は掃除されました)@転載は禁止
2015/01/02(金) 13:34:46.97ID:kkvNjUjm責めても何も変わらない
かえって追い詰めるだけ
自分に対する態度は、他人にも応用出来る気がするなあ
箱根駅伝のCM中にだけやる気が出てくる。選手が走ってるときに『次のCMで皿を洗おう』とか『灯油入れよう』とか考えててCMになったらわーっと動く。
普段グズなんだけど。
選手の頑張りにあてられてるのは間違いない。頑張ってる人は美しいな
0952(名前は掃除されました)@転載は禁止
2015/01/05(月) 22:12:24.24ID:DfdeHFv1>選手の頑張りにあてられてるのは間違いない。頑張ってる人は美しいな
そこに気づける人も美しいんだよ。
0953(名前は掃除されました)@転載は禁止
2015/01/08(木) 19:52:25.00ID:KqpkCPHs遅レスだけどうちも同じ感じ
せめてフロスとウォーターピックのことを子供時代に知ってたらなーと思った
0954(名前は掃除されました)@転載は禁止
2015/01/09(金) 09:09:08.65ID:zYOcrAJQ早め早めに行動することで計算して動いてるなって感じる。否定的な意味じゃなくて
「フッ...今しておけば覚えておく必要もなくなるし、
何回も思い出して嫌な気分になることがないし、
忘れて慌てて冷や汗かいて悪い結末を引き起こしたり、
そのせいで無駄金を使ったり他人に責任を追及されることもなし。
なんとまぁ後が楽になることか。
すべて計算ずくじゃ。ワシも悪じゃのう。はーはっはっはっはっ」って感じ
グズが完治した訳じゃないから油断しないでいきたい
0955(名前は掃除されました)@転載は禁止
2015/01/14(水) 05:30:05.88ID:jihYXEU6私も…小学校で歯科医が来る授業があって
そのとき初めて歯磨きは毎日するものだと知ったw
大人になって色んな人に出会ってから客観的に見ると
うちの親は決して悪い人じゃないんだけど、
ちょっと他にはいないくらい異常にだらしない
グズを直すって、自分で自分を躾け直すことだなと思う
0956(名前は掃除されました)@転載は禁止
2015/01/14(水) 17:10:53.36ID:fw6Xq7kP勉強で効率のいい方見てはじめて
あーこうすればいいんだって気づいたことあったけど
掃除や日常の身支度とかよほど親しくないと
よその家のは見られないしね…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。