このグズをなおしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グズちゃん☆
2007/06/22(金) 21:49:18ID:kdgoITAtそれはグズだからだ
つまらない人生、うだつの上がらない仕事
それはグズのせいだ
このグズをなんとかしたいんだ
グズをなおしてHappyになりたい。
0434(名前は掃除されました)
2010/05/29(土) 01:16:33ID:zwiWGHWU自分もそうだったからよく分かるけど、
暗闇から抜け出したいなら、動け。
0435(名前は掃除されました)
2010/05/29(土) 13:11:10ID:zEv2kNarしかしここの住人は本当にグズになったら
ここにすら来ないけど。
0436(名前は掃除されました)
2010/05/30(日) 11:27:37ID:tY/g9TS0あ、そうか。昨日の夕方から何も食べてないや。
だから動かなくなっちゃうのかな。
作るのも面倒…なんていってないで、何か食べよう。
0437(名前は掃除されました)
2010/05/30(日) 15:12:23ID:F9AALwIdちょっとしかできてない
週末になるとすごく眠くて昼から寝てしまうんだけど
似たような人居る?
なんでこんなに眠いんだろう?
0438(名前は掃除されました)
2010/05/30(日) 16:41:45ID:Mqjusb/g一旦部屋を綺麗に片付けたら、
二度と汚したくない、二度と散らかしたくないと思って行動できるのだよ。
0439(名前は掃除されました)
2010/05/30(日) 18:09:58ID:F9AALwIdもしかして>>437へのレス?だったらせっかくだけど的外れ
一度部屋が片付くと維持しやすいのは実体験で知ってるよ
>>437へのレスじゃなかったのなら申し訳ない
0440(名前は掃除されました)
2010/05/30(日) 18:17:35ID:Mqjusb/g0441(名前は掃除されました)
2010/05/30(日) 18:20:17ID:F9AALwId0442(名前は掃除されました)
2010/05/30(日) 22:39:42ID:91GiqHNxADHDなら何度片付けてもいつの間にか元通り
0443(名前は掃除されました)
2010/05/31(月) 00:29:25ID:17HOa9fQそうか・・・と開き直って、チェックリストなどで対策しつつ必死で片付けた。
その結果、綺麗の標準レベルが全然違うようにはなった。
以前の、なんでも部屋に持ち込んで、床においてっていうレベルの部屋の乱雑さと
散らかっちゃったな〜っていう乱雑さに、大きな差が出た。
たとえて言うなら、前はゴミ捨てと整頓がまず必要なレベル、
今は、掃除が必要なレベル(ゴミはちゃんと捨ててある)。
そしてチェックをもう一度やってみたら、その時の精神状態で
正直にやったところ、ADHDの可能性低い、と結果が出た。この間2,3ヶ月。
>>438の言うように二度と散らかしたくないと思ってるのもそうだし、
>>442の言うように、いつの間にか今は散らかってきてるのも、一部は本当。
ただ、このところ鬱っぽくなっていたり、逃避のために物を買い込んで
生活が荒れていたように思う。
今日はかなりストレスが発散されたので、明日から片付けたい。
私のは偽ADHDなのかもしれないけど、体の疲れでぐたっとなったり
混乱したりしてる状態のときも、片付けられない場合はあるから
本人の生活の仕方で、その境界を揺れ動く人もいるということで。
0444(名前は掃除されました)
2010/05/31(月) 01:05:34ID:17HOa9fQところで>>436 すごく似た状況をよく経験するんだけど
私は疲れてお腹すいて、ご飯を作ったり食べたりするエネルギーすら
どんどん無くなってきていると思った時に、
多少ジャンクでもお手軽な物を口に入れてるよ。即席スープとかバナナとか。
それで、次にちゃんとした食事をするまでのエネルギーにして
なんとか食事の支度&食べる作業自体にたどりついている。
食事のための間食。
>>437 緊張が解けるんじゃないのかな。
うちの母なんか、仕事ある平日は、
もっと寝ていられると判っている時間に目覚めても
全然その後は眠れないんだって。しかし休日になった途端、
昼間まで寝るし、昼寝もしてる。本当は一定の時間に寝て起きて、が
健康にはいい筈なんだけど、本当に疲れてるみたいだし、寝だめが無理でも
疲れの回復のために眠れるなら、と寝せてる。
だから平日眠くないのに休日眠いのは、精神的なものが関係してると思うよ。
あと、忙しい時にはいろいろやりたいことが見えるけど、暇になった途端
それの優先順位が下がってくるのは皆そうだろうと思う。
よくあることだから、そんなに気にしなくてもいいよ、きっと。
体力回復ができたと思えばいいさ。
0445(名前は掃除されました)
2010/06/01(火) 09:44:21ID:JxVu8lyvバナナとアーモンドには助けられた!
季節の変わり目には、大量のマグネシウムを消耗するんだそうな
蜂蜜もイイヨー
0446(名前は掃除されました)
2010/06/07(月) 20:36:07ID:L0C/RMJj0447(名前は掃除されました)
2010/06/08(火) 21:55:52ID:dzYo4XLm0448(名前は掃除されました)
2010/06/10(木) 17:13:28ID:Qs8X4T/M自転車で消耗しすぎて体力残ってないんじゃ・・・
運動し続けで休み入れないと筋肉つきにくくなるみたいだし
0449(名前は掃除されました)
2010/06/11(金) 21:11:20ID:uiMdKySRそれで過ごしてた時期はサクサク動けてたな
0450(名前は掃除されました)
2010/06/12(土) 21:50:48ID:2JBETA2yふーっと気が抜けちゃうので、
軽くご飯ものを食べるかチーズを食べてる。
甘さのないもののほうが、動ける気がする。
0451名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 11:14:53ID:OiYbq7m2自分もグズ傾向だからなおしたい。
0452(名前は掃除されました)
2010/07/21(水) 14:13:24ID:XVrUYJ6/今日は10個捨てる!そうやって少しずつやっていく!
0453グズちゃん
2010/08/13(金) 20:29:20ID:wki42ykhグズ傾向を根本から改善するのは難しいと思う
性格とか性質みたいなもので別に悪い面ばかりじゃないと思うし
ただ、自分自身が困ったり、自己嫌悪におちいっちゃうのよね
皆さんと同じ感覚わかる!って思った
もう息するのがやっとっていうか、苦しいんだよね…
ウツとは違うと思うんだ ずっと続くわけじゃなくて
泣きたくなるような情けないキモチ…
何なんだろうねコレ
0454グズちゃん
2010/08/13(金) 20:30:35ID:wki42ykhスミマセン…
0455(名前は掃除されました)
2010/08/13(金) 21:33:00ID:iJOJP9sc私も筋金入りのグズだけどさ、
グズはなおすというより対処の仕方を身につけるのが大事
と思うようになった
一緒に頑張ろ
0456(名前は掃除されました)
2010/08/14(土) 02:31:59ID:h43MYgDGメール欄は半角sageじゃないの?
0457(名前は掃除されました)
2010/08/16(月) 07:59:39ID:CkqmrBpWグズって単なる行動だってなんかで読んだ
性格とかいうほどのことじゃないらしい
というわけでグズを辞めて行動しようと思う
動いてたらとりあえずグズじゃないよね?止まらないことを目標にするわ
0458(名前は掃除されました)
2010/08/16(月) 08:30:57ID:lazjY79V・完璧主義グズ
細かい規則や予定好き
下手な奴に仕事任せるなら自分がやる
できないと恥
白黒はっきりさせたい
・心配性グズ
決断苦手
新しいことより今あるもの
違うことがあると動揺
失敗が不安
・反抗グズ
嫌なこと頼まれるとムカつく
理不尽に感じること多い
行動の理由を聞かれると責められているように思う
・危機好きグズ
いつも期限ぎりぎりまでほっとく
感情の起伏が激しい
ドラマチックな展開好き
熱しやすく冷めやすい
・抱えこみグズ
ノーと言うのが苦手
労力のわりに達成感がない
時間があくと、途中の仕事ではなく新しいことにかかる
注意力散漫
・夢想家グズ
やりたいことは沢山ある
達成した後のことをよく考える
好機を待っている
これは一部かつ要約だけど
ちなみに自分は完璧&夢想家と危機好きグズ
二種類くらい複合してることが多いらしい
ちなみに本は
「グズの人にはわけがある」
0459(名前は掃除されました)
2010/08/16(月) 09:57:09ID:darOZEru何してもさほど変わらないと思うわ
0460(名前は掃除されました)
2010/08/17(火) 07:47:30ID:PnyCxT4jせめて床のモノだけでも片付けよう
0461(名前は掃除されました)
2010/08/18(水) 01:19:44ID:6kB1C4Muその本、たぶん2冊くらい買ったけどグズだからどっかいった
0462(名前は掃除されました)
2010/08/19(木) 12:00:55ID:uWAwcTRZ自分のグズさに気づかないし、生き方に疑問すらない。
自覚と直そうという気があるのなら変われるよ
0463(名前は掃除されました)
2010/08/21(土) 16:06:23ID:1xlZNhob0464(名前は掃除されました)
2010/08/22(日) 14:32:56ID:zRVZGKZa思い出すたびに、まだやってないと思うし
0465(名前は掃除されました)
2010/08/24(火) 05:21:40ID:GkaQdg/a0466(名前は掃除されました)
2010/08/29(日) 15:38:02ID:sOaoeSYv今やろうと思っていたのにとか、片付かないだから時間が無い!とか「わかるわかるー」で最初は引き込まれた。
でも結局「やれ!」ってことなんだよね。
本を読んで自分のタイプがわかったところで、モチベーション上がらなきゃやらない。
0467(名前は掃除されました)
2010/09/04(土) 12:21:58ID:3vkYSoOI結局自分が動かなきゃ何も始まらないんだよね・・・
0468(名前は掃除されました)
2010/10/29(金) 00:01:18ID:fS4DnvzRああ、自分、グズだったんだ、人生無駄にしてたんだ、って。
がんばってすぐやる人間にしよう。
0469(名前は掃除されました)
2010/11/03(水) 15:53:28ID:EI9k+/K90470(名前は掃除されました)
2010/11/22(月) 15:07:26ID:lq8Mueha頑張る、グズ脱出したい。グズのために勉強も就職もやばめです……
0471(名前は掃除されました)
2010/11/22(月) 20:31:14ID:b+ofL5rAがんばろう
0472(名前は掃除されました)
2010/12/06(月) 23:19:22ID:8MwQtYOTたぶんさみしいのも原因かも。でも仕事以外で外へ行くのがおっくうです。
「作業興奮」確かにそうですね。もうダメダメすぎていろいろ間に合っていないけど
少しやってみます。
0473(名前は掃除されました)
2010/12/06(月) 23:34:02ID:3AtHTa1J自分もこうして今無駄な時間過ごしてるわ。
早く寝なきゃな〜。
0474(名前は掃除されました)
2010/12/09(木) 03:32:51ID:okrNuNTTグズだからですよね?
私は、何分前に家を出れば良いのかという逆算が甘かったり
もたもた化粧をしていて、いつも遅刻してしまう。
元汚部屋住民だったけど、家族に半強制的に物を捨てられて、
なんとか部屋は片付いてます。
0475(名前は掃除されました)
2010/12/09(木) 09:59:01ID:OKesGPOnコタツ出さなきゃよかった…。
0476(名前は掃除されました)
2010/12/09(木) 16:25:00ID:CcjqwumLなんで今時所有してるの?
ごろ寝できるようなソファも駄目
自分はソファにも座らないよ
寝るときに初めて寝転がる
夜は良く寝れるよ
0477(名前は掃除されました)
2010/12/09(木) 18:32:22ID:FWpPasN+0478(名前は掃除されました)
2010/12/09(木) 19:04:38ID:vvDAjhYu罪悪感が強かったり、楽しみにしているからこそ、ワザと遅れて楽しめないように自分でしている…と聞いたことがあるよ。
待ち合わせの前にやってもやらなくてもいい用事を予定に入れるとマシになるかも。
買い物や銀行の通帳記入とか。
0479(名前は掃除されました)
2010/12/09(木) 19:09:46ID:CcjqwumL一生グズしてな
0480(名前は掃除されました)
2010/12/09(木) 20:29:51ID:E6zuwfUaそれって、自分を不幸にしようと、無意識にやってるってこと?
0481(名前は掃除されました)
2010/12/09(木) 21:54:39ID:vvDAjhYu汚部屋には、2日に一回25個ルールが利いたよ。
今日やれば、明日やらなくてもいい!って思いながら片付けた。
昨日やったから、今日は掃除しなくてもいい!って思うと逆にやりたくなったり。
隠れ完璧主義の人、結構いると思う。
0482474
2010/12/15(水) 04:13:39ID:ovKpywzx474です。レスありがとうございます。
なるほどですね。思い当たるふしがあるといえばあります。
自分自身、もっと幸福になりたいと強く願えば
改善されるものなのでしょうか。。。
0483(名前は掃除されました)
2010/12/15(水) 20:17:30ID:NxVkyQcT出来なかったことより、どんな小さなことでも出来たことを数えた方が良くなるよ。
グッドラック!
0484(名前は掃除されました)
2010/12/18(土) 04:10:17ID:TctsLdip自分もそれ、思い当たる節ある…
最近、わざとやらなきゃいけないことをやらなかったり
わざとダメにしてるような気がする
グズを改善しようとして、それがうまくいって改善しかけると
なぜか突然全部投げ出して、以前やってたことすら放棄しちゃったりして
より事態が悪くなったり…
でも、どうしてそんなことをするのかが自分でも全然わからない
0485(名前は掃除されました)
2010/12/27(月) 09:50:08ID:ew0JMA+G何もかもすべてあとすこしで間に合うのに間に合わないように行動しているとしか思えない
あと1日あれば間に合うみたいな状態を何年も続けててつらい
時間はたくさんあったのに
人生がやらなきゃと思いながら何も出来ないでいる時間と
時間に追われて必死こいてやってる時間と
けど間に合わなくて落ち込んだ時間と
この3種類で構成されてる
成功体験ってなんだろう・・・
0486(名前は掃除されました)
2010/12/27(月) 15:05:06ID:oMs6CVdA0487(名前は掃除されました)
2010/12/28(火) 04:14:17ID:wXaZGGJQああ単純にそういうことなんだよね。
自分で難しくしてる気がする。
上手く事が運んだときに、不安になったり、物足りない感じが残ったりするのは
上の方で出てた「脳の癖」なんだろうか。
「自分がこんなに上手くできるわけない」みたいな。
それをどうにかせねば。
0488(名前は掃除されました)
2010/12/28(火) 08:59:01ID:Y7fmtN6S横ですが・・・
>間に合うようにやってみる
とにかくこれを続けることです。
続けていくことで間に合わないのが当たり前だった脳が
間に合うのが当たり前の脳に変わってきます。
根気が要るけどがんばって!!(・∀・)
0489(名前は掃除されました)
2010/12/28(火) 09:42:15ID:vwjpkrwkまずは一番簡単なひとつだけでもこなせば違う
0490(名前は掃除されました)
2010/12/28(火) 12:03:49ID:ig99s1y1しかし待ち合わせは10分ほど遅れてしまう。この癖も治したい。
0491(名前は掃除されました)
2010/12/30(木) 03:49:44ID:Rtkb5kMH続けるための方法を知りたい
これこれをすれば完璧、なんてものじゃないのはわかってる
気力の出し方というか、モチベーションの保ち方というか…
現状は直したい気持ちが億劫な気分に負けっぱなしなんだ…
0492(名前は掃除されました)
2010/12/30(木) 08:34:18ID:XgAuGET+間に合うようにやってみると「できた!!」と言うことが成功体験として
脳に記憶されます。これでモチが上がります。自分はできるとイメージします。
これが続くとせっかく積み上げたものを崩したくない、と言う気持ちが湧きます。
じきに脳に快感物質が出るようになります。自信もつきます。
人によってそれぞれの期間は違いますがひとつひとつこなしていきましょう。
(たとえば)間に合わないことがあったら「また1からだなw」と気楽に。
0493(名前は掃除されました)
2010/12/30(木) 13:51:26ID:yafATScB部屋に布団を敷きっぱなしとか、
ソファに座ってテレビを見るとかはホントダメ。
私はテレビを見なくなってラジオにしてからうまくいってる。
NHKラジオを一日中つけっぱなしで、ニュースも色んな情報も入ってくるし、
民放と違って、CM]もないし、クダラナイ番組は少ないから気分は害されないし、なかなかいいよ。
0494(名前は掃除されました)
2010/12/30(木) 14:51:00ID:DQKofrWI491じゃないけど、具体的にありがとう。
>>487ですが、自分が書き込んだあといただいた対策レスを
脳みそに叩き混んで、しのごの考えずに動きます!
0495(名前は掃除されました)
2010/12/30(木) 17:19:36ID:+btMBbIzどうしようもなく追い詰められた時、最終的に自分の力になってくれるのは
友人でも家族でもなく、頑張った過去の自分だけだ
ってのがあって
それ思うと良くわからないけどモチがあがる
0496(名前は掃除されました)
2010/12/30(木) 20:50:09ID:VIZvMNlKその人の場合せっかくクスリ断ってもまた使ってしまうのは
「やらないといけないことがあるのにやる気でない時に気分転換してやる気を出すため」だった
カウンセラーがその人に「それは思い込みです。テンションあげなくてもできます」って言ってた
自分もグズなんだけど何かに取り掛かるときにいちいちハードル高くて
テンションあげて臨もうとする&テンションあがらないと動けないんだけど
これは成功体験が少ないから何事にも緊張感が伴うせいなんだろうな
0497(名前は掃除されました)
2011/01/03(月) 13:02:54ID:QIMHV0ipすごいスローモーに動きながらw
0498(名前は掃除されました)
2011/01/04(火) 01:30:19ID:qa3Bm8Ec>「やらないといけないことがあるのにやる気でない時に気分転換してやる気を出すため」だった
あ。わかる。自分の場合はそれがコーヒーだったりするんだけど。
0499(名前は掃除されました)
2011/01/16(日) 13:37:31ID:ps7OECQr毎日3〜4杯は飲んでる。気付っぽい感じで。
やる気がでないと、あんまり飲みたくなくても淹れてしまう…
0500(名前は掃除されました)
2011/01/16(日) 16:43:04ID:shNpQWQcなんかぐったりしてる(肉体的に)ってせいもあるけど
0501(名前は掃除されました)
2011/01/20(木) 10:28:43ID:0tjAkUNgうわっ、超同じだ。
仕事や趣味の準備が間に合わず、「あと30分時間があったら…」といつも後悔している。
約束の時間が15時だとしたら、15時に家を出るような感じ。
先日には予約してたバスを乗りそびれてしまった。当然払い戻しされない。
時間どおりに行けた事が何回かあったが、それは約束時間前に「どこかに寄る」というスケジュールを組んだ時だけだった。
間にあいそうにない場合はそのスケジュールをつぶして、約束の場所に行って間にあっていた。
0502(名前は掃除されました)
2011/01/20(木) 13:30:58ID:5RQjxghAウチの旦那はたばことコーヒー
私はドリンク剤かな?
0503(名前は掃除されました)
2011/01/20(木) 18:16:19ID:uTbYnZ0DDQNですね
0504(名前は掃除されました)
2011/01/24(月) 19:22:16ID:IwoFZlbeストレスをためる人は「あとまわし」にする。
ストレスをためない人は「今すぐ」に行う。
ttp://www.happylifestyle.com/article/119-11
0505(名前は掃除されました)
2011/01/25(火) 04:43:34ID:m1VrUCm/良い記事ありがとう。
自分のチラ裏
昨日からゲームの合間に、家事や今まで手をつけなかった掃除や作業に手を出してみた。
取りかかる前に、「めんどくさい」「大変」とか思い浮かびそうになるのを一切やめて、作業にとりかかった。
前の方に出てた、フランケン方式。頭をからっぽにする。
特にとりかかる前に、何も考えない。
前段階というのも無く、その場で思い付いた作業をイキナリやり出す。
二ヶ月手を付けられなかった作業がストレスなく片付いた。
めんどう、大変とか頭で考えるだけで思い浮かんでいるだけで、ストレスだったんだなと実感。
0506(名前は掃除されました)
2011/01/25(火) 16:14:13ID:c/09YAvt片付けや家事関係は先に済ますといいね。
0507(名前は掃除されました)
2011/01/26(水) 07:36:57ID:SuSQzeBX本当にフランケン方式ですぐやるの効果的なんだよなー
フランケンじゃないときは我に返る感じ。
普段は意識が自分を意識しているけど、フランケンは自分を意識をしていない
感じだろうか。
そして、やるべきことをまっ先にやりはじめるのが大切だとおもう。
簡単なことを先にやるとずっとそればかりやってしまうよ・・・
0508(名前は掃除されました)
2011/01/28(金) 15:15:08ID:r+7yS04s買い物はほとんどネット
家から一歩も出ない
物事の進行が数年単位
0509(名前は掃除されました)
2011/02/02(水) 03:58:24ID:fhiHVRDsまずは、掃除からって思ってるけど
生活動線?を考えた、整理しやすい環境にしないと続かないから
どこか参考になるとこないかな・・・
0510(名前は掃除されました)
2011/02/02(水) 04:49:04ID:7scl0uwjポイポイ捨ててくと自分的には下のような効果あり
1 すぐに判断できるようになる
2 ギリまで捨てるか迷ってても捨てると意外と平気なことに気づく、また欲しくなれば買えばいいことに気づく
ただある程度お金ないと「これ捨てたら次買うときにお金いる」って思考になるので難しいかも
そんなこんなで捨てることには迷わなくなってグズグズしなくなったけど捨てた後の掃除になかなか取り掛かれない・・・
0511(名前は掃除されました)
2011/02/02(水) 22:42:16ID:sid0b2X725個ルールとタイマー(各スレ参照してね)。
休憩が長過ぎるので、休憩時間もタイマーつけて
やってる。携帯のタイマーとアラーム機能って
なかなか便利。
0512(名前は掃除されました)
2011/02/04(金) 22:06:46ID:mwE21lqM一時間のはずが二時間三時間と続いたわ
職場にも持参したいくらい
0513(名前は掃除されました)
2011/02/04(金) 22:54:49ID:l+e0xyfT0514(名前は掃除されました)
2011/02/28(月) 20:40:32.07ID:J/MbbIoDまったくおなじだわ…
0515(名前は掃除されました)
2011/03/02(水) 13:07:25.31ID:uOYSKlQG古いコピペ貼ってみる。
#仮面鬱病ってどうよ#
15 :優しい名無しさん :2005/07/02(土) 17:34:52 ID:5FCs7uFt
病名が良くないよな。
「あなたは『仮面うつ病』です」って言われたら(言われたことないけど)
なんか非常に高尚で難解な病気に罹ってしまったような錯覚が起きるように
感じるね。
むしろ「あなたは『うつ病仮面』です」と言われた方が「早く何とかしない
と恥ずかしい」という気になって、逆にいいんじゃないかな。
17 :優しい名無しさん :2005/07/02(土) 21:22:12 ID:CvdfbOeR
>>15
禿和ロスww
ちょwwwwwおまwwwww鬱病仮面てあqwせdrftgyふじこlp
21 :優しい名無しさん :2005/07/10(日) 17:27:15 ID:PAJC37iR
>>15
うつ病仮面、笑えてしかたない。笑うと元気になれそうだから、何度もレスみてしまうよ。救いをありがとう!
23 :優しい名無しさん :2005/07/10(日) 17:36:03 ID:AmnB9gId
最高俺も鬱はやめにして
うつ病仮面として再出発することにしたよ
0516(名前は掃除されました)
2011/03/08(火) 22:34:45.40ID:tVB7NNi+片付けの習慣を作ろうと頑張って、出勤前、帰宅後、寝る前に片付けをするようにした。
ドライヤーのコードも毎回くくって仕舞う。
でも、靴を脱いで揃えるのができない。
今日も脱ぎっぱなしで部屋に入ってしまった。
子供でもできるっての。
あーだらし無い自分が情けない。
0517(名前は掃除されました)
2011/03/20(日) 22:35:45.00ID:Iq52BG1L0518(名前は掃除されました)
2011/03/21(月) 18:07:24.33ID:hjk+iIBD0519(名前は掃除されました)
2011/03/28(月) 23:29:37.94ID:Wx3wSJ2Jああ…私もだよ…
もう、これまで何年、何日、この後悔や罪悪感に苛まれてきたんだろう…
でも、この罪悪感が良くないんだよね?悪循環を呼ぶんだよね?
寝て過ごしたことを気にしないようにすることから始めるべきかな?
何かいっこでも、できたことがあれば、それを自分で褒めて
他のことは忘れ去るべきか?!
0520(名前は掃除されました)
2011/03/29(火) 00:06:03.73ID:/6ZFF245あ〜良く寝た、明日からがんばろう!
で、実際明日からがんばるのがいいかと。
0521(名前は掃除されました)
2011/04/06(水) 19:02:22.46ID:pduMCFD6フランケンとターミネーター試します
おれ、洗濯する
デデンデンデデン
0522(名前は掃除されました)
2011/04/06(水) 21:29:49.46ID:pduMCFD6調子に乗って洗いすぎると片付けが大変になるから少しにしておいた
シーツが干しっぱなしだったのでベッドメイキングもした
やってみればそんなにたいしたことじゃないんだ
物足りないとこでやめたから、次回手をつけやすそう
0523(名前は掃除されました)
2011/04/07(木) 17:51:57.16ID:4cD2SJXqえらい!がんばったね!
ベッドが綺麗だと寝るのも起きた時も気分いいよね。
0524(名前は掃除されました)
2011/04/07(木) 17:52:17.45ID:4cD2SJXqトイレが昨日から詰まってるけどもう一つのトイレで済ませてる自分。
手をつけるまで時間かかりすぎ。
今からトイレの詰まり直す。
それから洗濯しよう。
0525ぐずちゃん☆
2011/04/08(金) 11:53:02.76ID:q0fcfXLC0526(名前は掃除されました)
2011/04/09(土) 18:20:08.58ID:hKrebN85ただ根がグズ傾向なせいか、油断するとだらける…部屋も汚くなるし
一年前から「帰宅後は30分間座らない」というルールを新設して、
グズの気配を封印中
0527(名前は掃除されました)
2011/04/18(月) 01:03:55.94ID:KUgJTYxQ特にPC前…デデンデンデデンのBGMでも流すか
0528(名前は掃除されました)
2011/04/23(土) 15:27:52.24ID:qhFSizzH地震の日のあの映像見てそんなこと思ってた
0529(名前は掃除されました)
2011/04/23(土) 18:25:49.89ID:WeciveSB【東日本大震災】15年間の引きこもり男性、自宅流出も避難せず奇跡の生還 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031711000028-n1.htm
0530(名前は掃除されました)
2011/04/23(土) 18:31:33.71ID:9RRVeQeeこの人は生還したけど別の記事で
引きこもり次男を部屋から出そうとしてるうちに母親長男次男とも流されちゃって
のちに長男だけ助かった、ってのもあった
0531(名前は掃除されました)
2011/05/03(火) 01:40:57.86ID:CrPKmaFi緑黄色野菜を食べてますか?
カルシウムをとっていますか?
動物性タンパク質は?
鉄欠乏性貧血ではないですか?
仮面鬱病ではないですか?
0532(名前は掃除されました)
2011/05/03(火) 10:21:27.49ID:rqOFtBak0533(名前は掃除されました)
2011/05/05(木) 21:22:17.77ID:x5TnY4r+寝ぼけてても、掃除する。
寝ぼけて、掃除しづらいなら、トイレの中をシンプルにする。
いちいちマットはがすのめんどい→マット撤去、スリッパだけでいい
物入れからブラシ出すのめんどい→気に入った使いやすいブラシスタンドを買う(多少高くても妥協しない)
などなど。
立ったりしゃがんだり、掃除してると身体から目覚めてくる。
その後洗面所で手を洗うついでに顔を洗ったらしっかりかためのブラシで髪をとかす。
これで朝から動けるようになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています