このグズをなおしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グズちゃん☆
2007/06/22(金) 21:49:18ID:kdgoITAtそれはグズだからだ
つまらない人生、うだつの上がらない仕事
それはグズのせいだ
このグズをなんとかしたいんだ
グズをなおしてHappyになりたい。
0258256
2009/10/17(土) 00:41:08ID:uhoJ3CvZ私も、自分自身を育てなおしてる。学んでると言うより育てなおしてるって感じ。
掃除に関しては「さっさと片付けなさい」と言われるだけで、片付け方を教えて
もらったことはない。
最近になってこの掃除板をみるようになり、やっと片付けられるようになって、
嬉しいしちょっと自信が付いた。
掃除板って結構いいね。
0259(名前は掃除されました)
2009/10/17(土) 19:06:15ID:fXEA3GJBノロノロもたくたしてると速攻『なんにも出来ないグズ!』と怒鳴られて泣いた。
褒めてくれたことなんか一度もなかったな。
この板に来てから一人暮らしの汚部屋を片付け始めたんだけどやっぱりトロいよ。
でも、出来ない自分がイヤだ=全活動停止、じゃなくて
せめて25個ルールはやろう的な低い目標を設定し、それを確実にクリア。
寝る前には今日も頑張った…と自分を褒めてる。
なんでもテキパキ出来る人に憧れるけど、自分は自分。
少しずつでも進めればいいんじゃないかと思ってるよ。
0260(名前は掃除されました)
2009/10/18(日) 01:22:56ID:YZBKh9w0今も言われてるけど、
逆に一念発起して自分が片付けだしてみたら
なんのことはない、親も片付けが下手なんだと気付いたなあ
片付けるそばから散らかされる。
テキパキ行動は早いが、がさつなんだなと思い出した。
0261(名前は掃除されました)
2009/10/18(日) 02:06:12ID:Kp38yZGi同じく。
親は、行動は早いけれどがさつ。
最近「わりあい丁寧で慎重な自分、エライ!」
と褒めるようにしています。
自己評価が上がると逃げ癖がマシになる気が。
0262(名前は掃除されました)
2009/10/18(日) 02:23:19ID:NpdDRTA4とうとう1年半かかったよ。まだちょっとやり残しもあるけど。
もっとこう、1ヶ月とか3ヶ月とか、すぐ出来るものだと思ってた。
愚図は長丁場でみていかないと駄目だね。
途中で焦って、どうして出来ないんだって挫折してしまわないように。
0263(名前は掃除されました)
2009/10/19(月) 02:36:06ID:Y4F3XiFe0264(名前は掃除されました)
2009/10/19(月) 03:46:45ID:x2AKWmud何年もかかって染み付いた癖だもの
何年もかかって治したっていいんじゃないかな
しかも癖って生まれつきの宿命って訳じゃない自分で治せるものだからスバらしいよね
って最近思う
0265(名前は掃除されました)
2009/10/19(月) 16:57:28ID:f+Y0g+rb0266(名前は掃除されました)
2009/10/19(月) 22:23:13ID:l5A3n4Hc自分の何が悪いか、このスレのおかげで気がついた
考えすぎなんだった
いつも出かける準備は完璧にまで支度して
それでも玄関出る直前になって「・・がxxしたらどうしよう」とか
迷って考え出し、そのうち
これで出ても間に合わないんじゃないか、とか
いろいろダメな可能性を考え出し
疲れて、外出を放棄していたり
でもときには、考えずに動くことも必要なんだとわかった。
考えずに外出、片付け、仕事、手をつけて
達成すると自信になる。
264の言うとおり、グズの元凶が考えすぎる癖なら自分で治せるんだ。
0267(名前は掃除されました)
2009/10/23(金) 18:50:44ID:UYl2B1Ly0268(名前は掃除されました)
2009/10/23(金) 23:43:17ID:DOT+wZ5k0269(名前は掃除されました)
2009/10/25(日) 23:17:12ID:tne/7aM1この無限ループなんとかしてくれ。
長い目で見ると、探し物に相当な時間割いてると思う。
無駄な人生過ぎて嫌だ。
0270(名前は掃除されました)
2009/10/26(月) 10:53:16ID:0fYXn0wU後回しになる
他は普通なんだが…
折角今日休みだし、今から行ってくる!!
0271(名前は掃除されました)
2009/10/27(火) 13:16:21ID:3AW6nefH衣替え、クリーニング出し&回収→しまう がいろいろつまづくポイントを含む
今日は秋晴れ衣替え日和、がんばれ!
0272(名前は掃除されました)
2009/10/31(土) 10:17:26ID:yc8KW6r4さて天気もいいし風呂掃除と洗濯がんばるか
0273(名前は掃除されました)
2009/10/31(土) 10:53:04ID:vmCRfum+0274(名前は掃除されました)
2009/11/01(日) 12:25:47ID:SSRiK8Vo衣替えがんばろう
0275(名前は掃除されました)
2009/11/01(日) 12:46:03ID:1f5FE4Mrわかっちゃいるけど継続出来ず、
気持ちだけはあせって
ここにきて逃避
悲しくなるよ
0276(名前は掃除されました)
2009/11/01(日) 12:55:38ID:SSRiK8Vo皆同じようにグズだからさ
一歩一歩いくのさ
0277(名前は掃除されました)
2009/11/01(日) 13:03:11ID:1f5FE4Mr優しい言葉をもらえるなんて思ってなかった
一歩だけでも始めます
0278(名前は掃除されました)
2009/11/01(日) 16:53:44ID:1f5FE4Mr何もやらないよりはマシかな
0279(名前は掃除されました)
2009/11/01(日) 21:15:25ID:SSRiK8Vo私も手をつけた
進みは悪いけどやらないよりまし
0280(名前は掃除されました)
2009/11/09(月) 20:58:39ID:UO2A1RSf0281(名前は掃除されました)
2009/11/09(月) 21:25:28ID:VI1RHK3Xグズだから書き込み面倒なだけだよ
安心して
0282(名前は掃除されました)
2009/11/09(月) 22:19:49ID:UO2A1RSf攻撃的なテキパキさんより
優しいグズちゃんのほうが好きだ・・
0283(名前は掃除されました)
2009/11/09(月) 22:42:26ID:pb4oSgBM治らんと開き直ったら片付いたw
ぐちゃぐちゃ悩んで何もせん性質なんで考えない整理法にしたよ。
片付けの悩み減った分の余力が他に回るのか、
グズもましになってるっぽい(俺前年比)。
0284(名前は掃除されました)
2009/11/09(月) 23:23:53ID:UO2A1RSfいつも考えすぎて
片付けや整理を始めても途中で挫折の人
考えない整理法教えてください!!
0285(名前は掃除されました)
2009/11/10(火) 00:03:56ID:LL25zlLtフランケン方式
このグズをなおしたい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182516558/l50
129 :(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 20:28:40 ID:F+Odqya3
自分もグズだ。何かに取りかかる前に色々考えすぎて、
考えてる内に時間が過ぎて、時計見てイヤになるタイプ。
だから、何かやりたいと思ったらすぐにフランケンになることにした。
要するに「考えてる間に手を動かせ」ってことなんだけど、
掃除だったら「おれ そうじ する」とか「ごみ すてる」て、頭カラッポでやり始める。
「あ、こっちを先にやった方が効率よかったじゃん!」なんて事があっても無視する。手が止まるから。
ノってきたらフランケンとはおさらばする。
「あ、今余計なこと考えてちゃんとフランケンになってなかった!」とかも気にしなくて良い。
まだまだグズだけど、グジャグジャ考える余計な時間は減ったよ。
0286(名前は掃除されました)
2009/11/10(火) 00:13:48ID:M29x16BX物は少なければ少ないほど管理しやすい。
ミニマムを極めれば整理する必要すらなくなる。マジで。
そこまでいかなくても、物が適正量をはみ出してなければ
管理するのは難しいことじゃない。
まぁ、まさにその処分作業が面倒なんだけどね…
0287(名前は掃除されました)
2009/11/10(火) 13:38:53ID:agCV2s6F恥ずかしながら帰ってまいりました…。
1ヶ月位前にココ読んでやる気だしたのに、結局長続きせず。
グズですがまた頑張ります。みなさんも!
0288(名前は掃除されました)
2009/11/10(火) 14:54:48ID:e840tIneがんばろー
フランケン復活させて
もの、へらす
0289(名前は掃除されました)
2009/11/10(火) 15:03:06ID:GILY2t0mだめだー
0290(名前は掃除されました)
2009/11/11(水) 09:58:17ID:dv7ix/3U0291(名前は掃除されました)
2009/11/12(木) 00:01:27ID:44A6Ou0kさら あらう
0292(名前は掃除されました)
2009/11/12(木) 01:42:38ID:dcRyF39Z超整理法。
書類を仕分けず紙封筒に入れて右から並べるだけという時系列書類管理の本だが、
これを生活用品でもやってみたら片付いた。
0293(名前は掃除されました)
2009/11/12(木) 20:49:23ID:XaOL6Fafニコニコのお掃除用BGM、いろいろあっていいよ〜。
50分程度なので、これが終わるまでって決めて
せっせとやるのもいいし。超おすすめ。
0294(名前は掃除されました)
2009/11/15(日) 09:44:32ID:/AQisBZFで最近良い感じに片付いてきた
衣替えまだだけどw
0295(名前は掃除されました)
2009/12/18(金) 17:09:06ID:5WxA3uAXこれは言い訳にならんよなー自分最低のグズだ
0296(名前は掃除されました)
2009/12/19(土) 04:40:30ID:Ja/duJnm0297(名前は掃除されました)
2009/12/19(土) 09:11:32ID:XVlssfzK0298(名前は掃除されました)
2009/12/19(土) 14:25:18ID:+Ajpr/S50299(名前は掃除されました)
2009/12/19(土) 19:56:48ID:1X5gqXasだが今から私はやる。今から、今だー!!
もしもしを単なるウォークマンに変えて2ちゃんは見ない!
見ないぞー…多分…多分。
0300(名前は掃除されました)
2009/12/20(日) 08:50:51ID:yQfVbmi/今からコーヒーのんで洗濯します
コーヒー飲んでから
冬至間近なので、日が落ちるの早いんだけどな
0301(名前は掃除されました)
2009/12/20(日) 09:05:01ID:c3/jxeeK0302(名前は掃除されました)
2009/12/20(日) 12:47:30ID:yQfVbmi/ちなみに日の入りは16時頃だってさ
あと3時間のお日様〜
0303(名前は掃除されました)
2009/12/20(日) 16:37:49ID:oixyeWPK一旦収納するなりすればいいものを出しっぱなし
0304(名前は掃除されました)
2009/12/21(月) 01:02:22ID:Gzhfc8gjとりあえず年内に一つだけでも目標を達成しよう。
(例:部屋の中のダンボールを全部処分する)
0305(名前は掃除されました)
2009/12/22(火) 23:30:30ID:TFFQ0BBG締め切り間際にわーっとやるかの2方法で
片付けるとゴミ捨てはけっこう進む。
ダンボールとかなら、朝回収の車がくるまでに、
できるだけ1しばりにして
出しちゃおう!とやりだすと
あ、あれも、お、この箱も、と
けっこうまとまって出す。
ゴミ捨ても一緒。
収集車と競争みたいにするとわーっと終わる。
あと、別スレで、移動のときクイックルかけながら、を知って
これをやりだしたら、なんだか部屋をキレイにしたくなった。
0306(名前は掃除されました)
2009/12/26(土) 13:27:12ID:PU3LuBL2最近、自分がADDじゃないか、と思ってたんだけど
ここ読んで元気でた。
0307(名前は掃除されました)
2009/12/26(土) 14:05:40ID:t6MtCqum干したあとに置きっ放しでしわだらけ
ようやくアイロンがけしました
スチームの湿気が抜けたら夏物として収納予定
0308(名前は掃除されました)
2009/12/26(土) 15:06:06ID:2LTIL+wU0309(名前は掃除されました)
2009/12/26(土) 16:31:55ID:t6MtCqum幸いにもジャンパーの下敷きだったのでゴミだらけになってたのはジャンパーのみ
こっちは洗いました
0310(名前は掃除されました)
2009/12/26(土) 23:55:45ID:vkMi0OA/半年たったら普通洗う
洗わないでアイロンとか汚れを沈着させるしただのバカ
0311(名前は掃除されました)
2009/12/27(日) 01:23:36ID:8Xho9HhEまあ、そう言わずに。
半年もソファに掛かってた服が仕舞えたんだから十分だと思うんだ。
嫌だと思うなら、人のフリ見て我がフリ直せ ですよ。
0312(名前は掃除されました)
2009/12/27(日) 03:46:05ID:5c43LrgI洗いなおして→また放置→永久にしまえない、
か
洗いなおさず許容範囲としてしまう→来シーズンにシミを発見
ならば
後者を選択するほうが多いと思う。
0313(名前は掃除されました)
2009/12/27(日) 09:22:10ID:PjqQOG93ま、かろうじて何とかワイパーを片手で動かしながらテレビ見てるから少しはきれいになるだろ。
0314(名前は掃除されました)
2009/12/27(日) 10:07:50ID:WrobrHev掃除するとあきる。押し入れをきれいにしたい!
掃除するくらいならきたない方がましだ
掃除してもすぐ散らかる、
私は掃除はしないでちらかったらすぐ押し入れに入れる。
年の瀬に押し入れの物を全部捨てる。
見ないで必要なものでも捨てる。
そして来年は散らかったものをまた押し入れにしまう。
使わなかったものは全部すてる。
だから以外と一年中掃除しなくてもきれいだ。
0315(名前は掃除されました)
2009/12/27(日) 10:46:50ID:S7ckbj4Z0316(名前は掃除されました)
2009/12/27(日) 11:07:59ID:5c43LrgIカレン・キングストンの本でガラクタがエネルギー奪うって
科学的な根拠が乏しいようだけど、
気分的には確かにってところはある。
0317(名前は掃除されました)
2009/12/27(日) 14:10:40ID:CJv+RTYJ物が多すぎて混乱したり集中できなかったり疲れたりするのは
物の数だけ注意力が分散するからってことらしい。
エネルギーレベルの低下云々言われるとオカルトっぽくなるが。
0318(名前は掃除されました)
2009/12/27(日) 16:32:57ID:Iyx+w5sn0319(名前は掃除されました)
2009/12/27(日) 19:01:33ID:KGYxabdt奮起するどころか余計凹むだけだった自分はもう取り返しつかないね。
なんだろうなあこの感覚。卒論何もやれてないや。
グズクズというのはまさにこのことを言うんだろうね。
0320(名前は掃除されました)
2009/12/27(日) 19:03:30ID:KGYxabdt書き込むスレを分けることもしなくて。
0321(名前は掃除されました)
2009/12/28(月) 10:49:26ID:8H8ZtHrQ茂太の本というのは
「グズを治せば人生はうまくいく」シリーズだろうか。
私もあてはまったけど、問題解決編(青い本のほう)の解決策が
対処的でしかないので、売ってしまった。
5分早めに行動する、とか、やれる準備は前日のうちに、とか
遅刻は人の時間を奪うとか、わかってるんだけど
それがスイスイできる人ならば、この本買わないだろう、というものが多い。
0322(名前は掃除されました)
2009/12/28(月) 11:05:20ID:8H8ZtHrQ小手先の対応策を集めてはいるが
根本的に自分の意識とか行動を変えるには弱かった印象。
自分としては小学生だか中学生頃に読んだ、大人の仕事術の本で
「やりかけの仕事はかならず終えて次にむかう」という一言と
最近見つけた、脱線をしないで、その仕事のことだけやる、という
ADHDの人が書いた対処策の姿勢(>>306で挙げといた)
が、役立つ知恵かな。
私は、自分に何か1つの姿勢を言い聞かせて作業するほうが効く。
0323320
2010/01/11(月) 10:17:58ID:0TZUAnls今更だけど、>>321,322 と、多くの助言ありがとう。
治せる自信はこれっぽっちもないけど、やってみますわ。
0324(名前は掃除されました)
2010/01/13(水) 14:00:03ID:jLFG5SbH今やろうと思っていたのに…の本買ってみた。
まだ1/3しか読んでないけど、
「せっぱつまらないと本領を発揮しないのよ〜」とか言ってた自分が恥ずかしくなったわw
これも愚図の一種で、切羽詰ってやるときはストレスを感じているとか、あせっていい仕事ができないとか
納得した。咲き伸ばしていいのはアイデアとか発酵させてより良くなるものだけ!だって。
んで、掃除も2日後に人が来るとなれば2日かけてやるけど
4時間後となれば4時間でMAXパワーを出すんだってさ。
そうかもしれないねえ。
もう少し読んでみる。
0325(名前は掃除されました)
2010/01/19(火) 04:49:57ID:HdHdtUfy買うか否かの決断も先延ばしていいかも・・・
そういう自分はここと買い物依存症スレ住人 ・・Orz
0326(名前は掃除されました)
2010/01/21(木) 17:55:04ID:2jCfoIcx0327(名前は掃除されました)
2010/01/24(日) 11:56:32ID:KPe9STi10328(名前は掃除されました)
2010/01/24(日) 15:34:44ID:uYpZInuW>「あ、今余計なこと考えてちゃんとフランケンになってなかった!」とかも気にしなくて良い。
ここなんかほんとに分かり過ぎて笑えた。
午前中からずーっと、「さあ掃除しよう」と思って未だしてないけど
ちょっくらフランケンになってくるわ。
0329(名前は掃除されました)
2010/01/28(木) 13:40:12ID:gqltED4/まずやりたいこと、やらなければいけないことを些細なことでも書き出してリスト化
↓
朝起きたら、期限が迫っていることを優先的に事務的に時間制限をつけてまずやる
終わったら線で消していく、終了マークなど、モチUPのため成果が見てわかるようにする。
↓
グダグダしそうになったら、リストの考えなくても良い作業にとりかかる
↓
リスト内のどんどん後回しにしている作業は
「やりたくないこと、めんどくさいこと」なので朝一にとりかかる。
↓
夜、リストチェック。追加等含め明日の計画を立てる。
同時に「もうやらなくて良いこと」があれば、線で消すなりして、
「なぜ消したか」コメントを残す(やったことと区別するため、後日のアイデアのため)。
↓
毎日繰り返す。
0330(名前は掃除されました)
2010/01/28(木) 13:52:28ID:gqltED4/手帳にすると開くのが面倒なので、紙切れにした。
いつでも何かあるたびリストに追加して、消しての繰り返し。
葉書をポスト投函、歯ブラシ買う、鍋みがく、など、些細なことから
仕事関係の電話、お金関係まで、頭で覚えなくても良いように書いた。
紙切れをいつも手元においているので、自然と書いてあることが頭に入り
いつまでも残っているものを線で消したくなる。
例えば、パスポート引取りなどは期限が6ヶ月もあるため、今までならギリギリまで行かなかったと思う。
掃除関係で言えば、「あーここも汚れてきたなあ」と思ったらまず書く!
書くとやりたくなる。
こうやってちまちま続けてたら、いつのまにかリストに「やらなければいけないこと」が減り
「やりたいこと」が増えてきた。
本によると、ここからまた長期的なリスト化をすれば良いそうで、ちょっと考えてみようかなーが今のところ。
0331(名前は掃除されました)
2010/01/28(木) 14:01:14ID:gqltED4/メールの返信、架けなければいけない電話などリストが増えるのがイヤなので
その場で処理するようになった。
すると人間関係や仕事がサクサク回る!
「いつかけても出ない、返事がない」と言われ続けた私の目の前がパーッと開けたみたい。
掃除もリストから大きな掃除が減り、○○を整理するを追加して言ってる段階。
とにかく大きなストレス、プレッシャーがだんだん減って
変わりに自分の夢、やりたいこと、プラスになるようなことがどんどんリストにでてきて
人生大きく回りだすから、動けなくなってる人、一度試してみてください。
長文失礼しました。
0332(名前は掃除されました)
2010/01/31(日) 21:32:40ID:OwIuDLQq0333(名前は掃除されました)
2010/02/02(火) 16:42:33ID:GPX6oPsVでもやるべきことをやりたくなくて、結局ネットに逃避して何もできず過ぎていく毎日。
みんなは、やりたいこととやるべきことを
どういうふうにバランスとって、毎日を過ごしてるんだろう…。
とりあえず>>329の方法を試してみます。今からやるべきことやります。
明日誕生日だしもうこのグズを卒業して、やりたいことを実現したい。
0334(名前は掃除されました)
2010/02/02(火) 21:48:13ID:Wg7R/msdhttp://www.amazon.co.jp/dp/4270002484
「最悪の選択肢は、何もしないこと」。そんな言葉で締めくくられた1通のメールから、すべては始まった。
グズに関する本ではないけど、読んでみそ
0335(名前は掃除されました)
2010/02/02(火) 21:56:57ID:rpkZTfX6やるべきことがせっぱつまっていないのなら
やりたいことを1つずつでもやってみたら?
案外、やりたいと思い込んでるだけで
実はやりたくないことだったりするのかも。
今、自分にご褒美をあげてもいいんだ、と思おうと
どこかに書いてあったなあ。
グズ人間は、やりたいことすら手をつけないことが多いと思う。
0336(名前は掃除されました)
2010/02/03(水) 10:22:08ID:HJMK7xgS他の兄弟はすごく真面目なのによく叱られてた。」
って言う子がいて、
「それは何で?」ってきいたら
「とにかく頼まれたこと、言われたことはすぐにやってたから。兄弟は
何でか時間がかかってた。」
と返ってきた。
愚図は信用されないんだなと痛感し、メンドクサイと思うたびに思い出して
餅あげてる。
0337(名前は掃除されました)
2010/02/04(木) 17:06:36ID:tRT7dlDD自分はグズなんですが、やらなきゃやばいことはできる。
課題とか、人への連絡とか、書類提出とか・・・。
だから周りにはグズって思われてない。
たちが悪いグズです。もーやだ。
0338(名前は掃除されました)
2010/02/04(木) 17:46:40ID:tRT7dlDD仕事、対人関係、対外的なことは、きちんと期限内に行動できる。
でも、自分に対して決めたこと、やりたいことが全然だめ。
掃除、整理、片付け、習い事など・・・。
やってみたいことがいっぱいあるけど、全然行動できなくて、経験値が激低い。
例えば、好きな画家の展覧会があって行きたいと思っても、
グズグズしてる間に期限が近づいて来て、まあいいやってなっちゃう。
なんか、時間が経つにつれて「行きたい<面倒くさい」になるんだよね・・・。
同じタイプの人いませんか・・・??
0339(名前は掃除されました)
2010/02/06(土) 10:29:54ID:pVyhe9YM良い悪いは別にして、対外的なことの方が優先順位が高いんだよね。
自分のことは後回しにして、エネルギー切れになるって言うか。
私は「To do list」以外に、「Wish list」を持つことにしたよ。
近所に見つけたラーメン屋に行きたい、とか、
何でも入る大きなバッグがほしい、とか、
ピラミッドを見たいとか、
大小かまわず書いておくリスト。
あいまいだった自分の希望や願望を明確化して、
実行に移せるようになった。
ついでに、達成ノートも作ったよ。
自分が願っていて達成したことを書いておくノート。
何月何日、行きたかったラーメン屋に行ったとかそんな感じ。
旅先で見つけたかわいいノートにして、
ちょっとそれを見るたびに幸せな気分になるよ。
ちょっとナルシストっぽいけど、
対外的なことをついつい優先してしまうタイプの人には、
いいんじゃないかな。
0340(名前は掃除されました)
2010/02/06(土) 15:00:06ID:jtl2zymIそれいいね。ナルシストなんて全然思わないよ。
ブログでそういうのやってみようかなあ。
ブログに書くことによって、たとえ読んでる人はいなくても
自分の中でWishを対外的なことにできるかと思って。
ここにいる人たちは、ブログとか書いてるの?
0341(名前は掃除されました)
2010/02/06(土) 15:38:18ID:0W+t4Ecwキッチンタイマー掃除法に書き込んでたのに。
Wish list いいかも。やってみよう。
0342(名前は掃除されました)
2010/02/07(日) 02:05:36ID:umb99smu同じ。自分の場合は外面がいいんだと思う。
人に良く思われたい、だらしない人と思われたくない、
人に迷惑をかけたくない・・・という思いでいっぱい。
人から見えない所や、自分で辻褄を合わせられる所は気が抜ける。
自分のやりたい事を実行する欲望<<<きちんとした人という印象を人に与えたいという欲望
という感じ。結局これで仕方ないと思ってるけど、
自分がやりたい事もやりつつ、やるべき事をきちんとできる人に憧れる。
0343(名前は掃除されました)
2010/02/07(日) 14:33:34ID:nJs653MP基本的には同じ。
違うのはプライベートから仕事・対人に移行する部分もグズなせいで
仕事・対人状況が悪くなることかな。
わかりやすくいうと、出勤前の生活がグズなせいで遅刻しがちとかね。
2/11に家に遊びに行くよという友達の約束を受けたくせに、
その日までに掃除とか出来なくて、直前にキャンセルしちゃって信用なくしたり…。
でもいざ職場に着いて仕事開始になると、がっつり仕事に取り組めちゃう。
0344(名前は掃除されました)
2010/02/07(日) 23:48:23ID:fsQPZh0k自分の首しめることになるw
0345(名前は掃除されました)
2010/02/08(月) 13:05:05ID:vl5mD3gw『何がたまってるの?』『(働いてないのに)いつも家で何してるの?』
って言われた。
汚部屋に住んでるなんて言えない。
やってもやっても終わらないなんて理解できないんだと思う。
自分って本当にダメなやつだとへこむ。
こどもにも申し訳ない。
へこんでる間にやればいいんだよね。
でもやることありすぎると脳みそがストップしてしまう・・・
0346(名前は掃除されました)
2010/02/08(月) 13:20:56ID:ieuGNhvB0347(名前は掃除されました)
2010/02/08(月) 18:40:40ID:75A8i9Tt切り替えが全然できません。
どうしたらいいですか?
0348(名前は掃除されました)
2010/02/08(月) 20:10:06ID:MtzMZSvN目の前の箱の電源を切ることが出来るのは貴方だけ
今すぐ切る勇気を出すしかない
電源落としてくれる誰かなんて来ないのだから
0349(名前は掃除されました)
2010/02/09(火) 00:06:42ID:Q5OlESSh0350(名前は掃除されました)
2010/02/09(火) 18:19:23ID:p1CSfvIdでも仕事休むレベルだけど寝たきりになるレベルじゃないので
せっかくだから片付けまくってやろうって思ったんだ
なのにどっぷり2ちゃんやってしまったww
もうダメだー
0351(名前は掃除されました)
2010/02/18(木) 17:58:53ID:D5PicvTm俺がいっぱいいて何か安心したよ
毎日ちょっとずつ頑張る
0352(名前は掃除されました)
2010/02/18(木) 19:22:05ID:zW3S8JOG今週の頭に「よし、今週中に終わらせよう」と決めた。
その仕事の量を月〜金までの1日ごとに5等分して、毎日1/5ずつやろうと思った。
今木曜だけど、なんとかうまく行っていて今週中に終わりそうだよ。
やることを細かく分割するのって結構いいかも!
全部一気にやろうとするから、メンドクセーってなって取り掛かれないんだ。
0353(名前は掃除されました)
2010/02/20(土) 14:20:50ID:TbbVjDKcだから今日はフランケンになってやっぞ!ハッやっぞ!!
0354(名前は掃除されました)
2010/02/25(木) 01:09:03ID:ABGfBC5c子供の頃からこの調子で、今もう30半ば。
変わりようがないだろうな・・・
0355(名前は掃除されました)
2010/02/25(木) 17:11:01ID:iQEgYT8Z∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ )
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
いまさら、ではなく
いまから、なのよん
0356(名前は掃除されました)
2010/02/25(木) 21:03:18ID:ABGfBC5c0357(名前は掃除されました)
2010/03/04(木) 00:36:14ID:98YsWzo+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています