このグズをなおしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124(名前は掃除されました)
2009/07/22(水) 09:20:29ID:0ND4S3Qr私は小さい時にとても清潔好きな母に、子供なりに大事なものをよく無断で捨てられて
とても悲しかったです。なので家庭を持っても、家族の大事なものは極力そんなことは
しないように気をつけようと思っていました。
が、夫は掃除下手な上、趣味のものを溜め込むタイプのひと。さらに甘やかされて育ったので、
片付け(のようなつまらない仕事)は自分以外の誰かがやってくれて当たり前、という感覚の
持ち主でした。家中のクローゼットは彼の趣味の品物で埋め尽くされています。
それを見て育った子供たちも、当然のように「そんなことはお母さんがやって当たり前でしょ」
というようになり、どこの母親でも注意するようなことを言っても、「自分がやりたくないから、
ヒステリー起こしてる」と、父親と一緒になって苦笑い・・・
ゴミはゴミ箱に捨ててね、と言っても、じゃまなものは廊下に投げておく、
自分たちが「どうしても飼うんだ」と言い張って飼った動物を、そばにいさせたいからと
無理やりトイレのない部屋に閉じ込めて、おもらししても、「お母さん、あとで片付けておいて」
そういったことの毎日の繰り返して、冷静に時間をかけて、片付ける意味を説明し、
実際にやってみせても、その数十分後にはまた散らかしている、
そういう状態をずっとなんとかしようと努力していて、つかれきった自分が愚痴を
零しても、家族は皆外ではごく普通の人のよさげな家族に変身してしまうので、誰にも
信じてもらえなかったです。
なんとか、ゴミはゴミ箱に捨ててくれるようになるまで、なんと15年もかかりました。
ほかにも夫の仕事の状況がよくなくなり、子供たちも学校などでストレスがたまりだして
私は八つ当たりの唯一の対象になり、何か嫌なことが起こると「それをなんとかしようと
してくれないお母さんは怠慢だ」と毎日毎日冷たい態度で責められ続け、私はうつになって
しまい、それまでのように根気でなんとか他の家族が汚しまくったのを片付けることが
できなくなってしまったのでした。
最近ようやく少しづつ前向きになってきましたが、今でも掃除は、かつての家族の冷たい態度を
思い出すのと、動けなくなってから家が汚れきっていき、家族から責められ死にたいと思っても、
「このまま死んだら、これらも全部自分ひとりの怠慢のせいにされて、私の親まで非難されるかも
知れないから、綺麗にするまでは死ねない」と思っていたこともあって、それが逆に足かせのように
なって、やる気はあまり起きません。
でも、どうも子供たちは、夫を手本にしていただけでなく、ADHD?だったのかも知れず、
(特徴が当てはまる点がとても多い)なので「なぜそれをそうしなければならないのか」説明されても
理解できていなかったのと、「なぜそんなことが出来ないの」と疑問視されること自体が、本当に
わからなかったしいやだったのだろうな、と気づくことができて、私の対応もずいぶん悪かったのだろう
と思うようになりました。
皆さんも、自分をグズだと決め付けてしまう前に、そういう病気である可能性を考え、
それに応じた専門の、少しづつ、生きやすくなる、行動しやすくなる方法を書いた本などを
入手なさってはいかがでしょうか。もし病気でなくとも、一時的に似たような状態になっている
のであれば、なにかしたプラスになるかも、と思います。
出来て当たり前と言われていても、そのときの状態によっては、「出来なくて当たり前」に
なっていることだってあるのですよ、人間ですもの・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています