2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ
2016/01/17(日) 00:02:12.40ID:AV6DPsmb02ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part79
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446704487/l50
■ギコナビ(避難所版)
http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています)
http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 01:18:17.96ID:yTeh1sTr0最近見つかったウイルスのパターンに引っかかっちゃっただけでしょ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 02:07:37.51ID:v/7UEy/C0VirusTotalでもカスペだけだしどう考えても誤検出
ttps://www.virustotal.com/en/file/aea159c8cb67fb3007f8f0ac456ab98fd52984b713a2c88542c50c3fc8c610c1/analysis/1462554153/
File name: gikoNavi.exe
Detection ratio: 1 / 56
Kaspersky UDS:DangerousObject.Multi.Generic 20160506
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 02:20:34.86ID:2rS7sv3x00630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 06:24:13.81ID:cgak0qKO0ギコナビ挙動おかしくね?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 08:04:10.66ID:AKje9IOp00632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 13:48:49.43ID:s2cF4zVK00633sage
2016/05/07(土) 14:44:42.61ID:iCsNNLTP0同じw
さっき昨日から開いている2ちゃんのスレを見ていたら、
いきなり警報が鳴って削除された
何事かと驚いたよ
自分だけじゃなかったんだね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 15:54:31.99ID:pR+MNePW0削除するかどうか、って伺ってこないか?
カスぺは問答無用でサクるのか?
俺はAVGだが、警告後、誤検知と判断したら、無視汁、ってAVGに教えてるが
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 16:21:40.90ID:v/7UEy/C0デフォルト値は、ITスキルが低い人をも護らなくちゃならんから、処理が厳しめの可能性もあるが
もしデフォルトで削除されるようなら、どうするか訊くように変えておかないと
重要なシステムファイルが誤検知で起動しないとかもありえるよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 16:49:11.92ID:9URfWR+q0自動で全ファイルをチェックしている時は
一瞬通知が出るだけでそのままやっちゃうやつが多かったな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 18:14:50.04ID:Z107e8sc0Read Timeout
てなって書き込めないんだけど、API変化した?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 18:22:19.36ID:GYfACfj80APIかえろ
>>631
無能は書込み禁止
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 20:31:51.60ID:Zqdtt5ui0「特別な駆除」って機能で消されたっぽい
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 21:58:15.91ID:kTXbcvjV00641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 02:07:15.04ID:frbuBCi50これは明らかにトロイですわウィルスですわと判定された「すげー重篤なやつ」は問答無用で消される印象
「消しますか?」って確認されるのは「中途半端なやつ」なんじゃないの
あとギコナビはフリーソフトとは言え実績のある物なので
自分でバージョンアップした(ファイルを置き換えた)覚えもないのに急にウィルス判定されるのはほぼ確実に誤検知だから気にしなくて良いよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 15:10:23.31ID:BJ7tXdWW0連休も終わりだし久しぶりに自作機のWin7のクリーンインストールでもとやったのはいいが、UAC有効だとランタイムエラーが出て起動できなかった
UAC切ったら問題なく起動できるようになった
インストール先はProgram FilesではなくDドライブで前の環境のをそのまま使ってる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 15:28:03.78ID:ICbNgksd00644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 16:42:42.60ID:BJ7tXdWW00645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 17:34:16.88ID:xW8+Y8fI0何の問題も無いよ
7の時はUACが面倒すぎて切っていたから分からない
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 20:43:07.33ID:C4c9Zvox0ギコも問題なく使えるが画面が揺れるようになった
うっとおしいよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 01:14:48.53ID:WYOogH7M00648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 01:38:47.27ID:8ePu58/G0アプリ修復したら黙ってセーブデータ初期化されたわ
ってギコとは関係ないな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 03:41:26.07ID:65fMD7lm0どうすっかなあ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 10:44:32.50ID:8ePu58/G0どこぞのフォーラムで例えてたけど、95入りで買ったPCの中身がいつの間にか2kになったり7になったりすんのよ?
「ハードが寿命を迎えるまで」ってのはソフトに対しての相対的な意味も込みだから。そこ重要
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 11:00:20.49ID:ii9ygCaZ0月一アップデートがくる度に内容確認してwin10関係があったら非表示にする作業が面倒でかなわん
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c48-BRmI)
2016/05/09(月) 11:09:37.60ID:GdvMG5en0>正直ハードごと買い替え以外は激しくオススメしない
メーカー製パソコンならまったく同感ですね
自作機なら自己責任で容赦なくガンガン入れればいいと思うがw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 11:33:16.44ID:u0MUQzqO010にしたらWindows Media Centerが使えなくなってテレビ視聴や録画できなくなるからな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 12:34:45.30ID:szFnkFD00今まで出来ていた、新着スレ以外のレス番号マウスオーバーで書き込みがポップアップされていたが出来なくなって不便になった
なぜだろうか
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c48-BRmI)
2016/05/09(月) 15:32:22.42ID:GdvMG5en00656名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/09(月) 16:55:52.03ID:8ePu58/G0毎月Microsoft Storeへのリンクがポップアップするようになるかもよ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 04:09:11.73ID:v8PBj3D00ギコナビ含めて今のところ特に問題もなく快適に使えてるな
こういう時は自作PCでよかったと思うわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 12:02:35.36ID:JhNv5BzC00659名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 22:41:51.98ID:iceQO+ns0バタ70DLしてからやたら送信多いんだけど
AVASTでも駆除できんし参った
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/11(水) 22:52:45.68ID:6PQZx6W50DLの受け皿ソフト何使ってる? 漏れが使ってるのはアドウェアとは無縁
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 06:02:00.34ID:mCDF84mu00662名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 22:36:26.37ID:WnhBO5qg0いい機会だと思って使うの辞めればいいんじゃない山下君
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 23:43:08.25ID:04O2HZES0Window10で63だと板一覧更新でエラー出てダメだった
70+2chAPIProxyは今のところ全く問題ない
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 12:55:33.70ID:i0V2oMOl0TH2 (Build 10586)の条件下では64/32Bit版の何れでも、その環境では問題無いことは周知だが、
InsiderPreview版の最新(Build 14332)の環境下では、32Bit版の場合「お気に入り」登録や、「ツール」
「オプション」の設定メニューを弄ろうとするとかなりの頻度でBSODを発症する、特にpotato鯖はほぼ
全滅状態、でその時表示中のスレッドのデータが全て飛んでしまい、二度と読み込み不可能になってしまう。
但し理由は解らないが全く問題ない場合も有る。まぁ、これはギコの問題では無くてWin10Pro32bit版の
InsiderPreview版の問題で、自分の環境だけかも知らんが・・・・。
同じ環境でIP版を検証中の方は如何でしょうか・・・?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 20:04:11.87ID:B9klRFU600666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b748-tGvR)
2016/05/13(金) 21:50:03.20ID:RAMM8o+z0とりま今のところ日本語入力に問題はない
あとギコナビ終了時にプロセスがバックグラウンドに回って残るバグも直ってる
ビルド14295では一度終了するとタスクマネージャから不可視状態に落ちたギコナビを
手動でキルするかセッションをログアウトするまで起動できなかった
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 18:16:57.57ID:jsjE72EF0Bug Bash!とか言って盛大にバグ取りキャンペーン張るようなプログラムだもの
Fastリングでのアプリの検証は落ちてナンボ。どうせなら互換性の問題としてMSに投げるべな
というかその為にRerease Previewリングを作らせたんじゃないか。
アレは開発ペース高速化宣言直後のバグバグなビルドに対する盛大なツッコミの成果だぞ
確かトレンド(同意票)が3桁行ったばず。もちろん海外のフィードバックは見えないから国内だけでな
リリース前にしか更新されないから実際には評価が仕事の奴くらいしかわざわざ使わんだろうけどな
他のリングからは移れないから趣味のInsiderには存在すら忘れられてそう
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 20:24:03.95ID:mQ4YB40X0新機能よりも安定動作がほしいし
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 21:33:04.09ID:jsjE72EF0初期は曲がりなりにも新機能が使えるってメリットもあったが
今は曲がりなりすぎてそれもほとんどない
むしろ興味本位で参加してFastリングで激怒してる奴とかアホかと
まぁもれなく入口の注意書きは読んだかとかその辺でフクロにされるんだけどな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 13:02:10.07ID:Sowkh4yN0ギコナビ終了時ハングするなって思ったら
MSIMEが悪いのか
あまり進まないけどグーグル入れたわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 17:59:49.23ID:aVP4Xtjv0終了させるのだよ。それでおk
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 01:10:36.54ID:V5TxyU9w00673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 13:13:52.64ID:A+urFeu10
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 14:17:20.12ID:dOZAqSz50
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 22:53:16.72ID:3iKelZP30手書きうまいね って言われて困惑したわ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 23:18:55.29ID:TIvaYPP60
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 23:37:37.74ID:sEb0pJZo00678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc48-wzfF)
2016/05/20(金) 01:58:44.00ID:aqAOhXt800679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 22:40:48.89ID:MGTJDOlD0ありがとうございました
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 13:50:05.36ID:Ck3MbD0D0マウスジェスチャーやキー設定ってどこに保存されてる?
設定もそっくり移したい
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 17:57:06.00ID:oZ6kKvt300682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 04:31:27.01ID:K9ckFXnB0http://www1.axfc.net/u/3668277.zip
板一覧更新 → ギコ終了 → Samba.ini上書き
でよろしく!
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 12:32:16.69ID:GnY50tKK0いらんことすんな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 15:48:21.25ID:8vs6gcoz0ありがと〜
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 18:05:17.21ID:+amJ5/Ks00686名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 19:00:24.35ID:sVxr2pUe0VIPQ2_EXTDAT: default:default:V:512:----: EXT was configured
にて1000超えしたスレ dat落ちでも取得できるようにできないかな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 02:22:23.63ID:21vW7tJ70そういうのって串のスレに書いた方がいいんじゃないの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 20:41:44.88ID:OQ45Dnho00689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc48-wzfF)
2016/05/24(火) 22:03:21.28ID:bT8HcNbI00690名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 07:16:09.26ID:7aDUhDwR00691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 08:56:50.56ID:xh6VyjpN01つでもスレ拾ったら板をお気に入りにいれて対策してるけど、どこの板かわからず開いてたスレ閉じてしまったときがめんどくさい
2ch中探し回らないといけない
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 08:58:52.15ID:oR9jHOsX0メーカー製PCはそもそもアップグレードしないほうが無難
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 09:06:17.37ID:xh6VyjpN0でもこれだとスレが生きてるのか落ちてるのか判別できないな
全板一度に生存スレ表示できたらいいのに
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 10:11:51.59ID:ZDmu3/TA0俺はブラウザで表示させて板に戻って確認する
でも板名がキャビネットの表示と一致してないのもあったりする
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 15:10:34.15ID:lsGNADMF0スレタイ覚えているのなら
ツール > 2ちゃんねるスレタイ検索 とかは?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 15:54:29.49ID:ZXH3F3w700697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 15:58:02.69ID:nO+RqZN80URLを見れば一発でわかると思うけど
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 16:28:13.09ID:yDt9EzUn0俺もふつうにこれだけどな
わざわざブラウザで表示させて板に戻って確認とかどういう意味があるのか
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 18:08:22.32ID:lOKpOOBc00700名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 18:13:43.70ID:rZtsxp390取得日時の所を右クリックしてチェックマークを外すでいいんじゃない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:05:32.41ID:6cJUHFRP0いちいちでるようになっちゃったんですけど、これってどうやったら消せますか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 14:01:32.54ID:T0jn/ojL0>>127
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 14:04:46.51ID:6cJUHFRP0ありがとうございました!
本当に助かりました!
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 14:08:32.91ID:4E7yIUFD0また普通にギコナビ使えるようになる?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 14:17:51.35ID:TVux3c5L0今日になったら急に繋がらなくなったが
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 14:26:45.11ID:jc1bgTbp0サミットだからだろう
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 16:30:59.51ID:3DEw9qn90また巻き添え規制の連発で2ch自体が使えなくなる
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 17:12:04.48ID:MWonWVbm0これやったらギコから書き込み反映されなくなったぞ
しかも消しても戻らない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 17:37:41.61ID:3DEw9qn90どこの鯖がおかしいのかぐらい書けばいいのに
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 18:08:06.69ID:jc1bgTbp0やっと画面の揺れがなくなった
快適だ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 18:47:51.20ID:m581gohu0あと2chAPIProxyがクッキー保持してるからクッキー回り弄るときは再起動するといい
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 18:55:07.72ID:gk0i2MOD0現状に、書き込み規制が追加される。
JIM体制を支持しよう。
現状より良くならないなら、せめて悪くならないようにしよう!
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 22:33:14.83ID:hwlQmt3k00714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 23:41:28.88ID:A5AKDGJ900715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 02:54:34.75ID:V9sFUI3u0ストアアプリ壊されてないかひととおり確認しとこうな
あとスケジュール周りも多分いくつか壊れてる。今の所直す方法はない
どっちもソースは俺
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 10:47:04.39ID:L1EqVNHE0pinkに書き込み出来ません
>>237適用済みです
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 15:20:24.10ID:OmXSjjZJ0板一覧更新してないとか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 15:41:19.78ID:L1EqVNHE0それでした^^;
更新したら書き込めました
スレ汚しすみません
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 17:00:28.35ID:+gV5HteF0Cookieを空欄にしても2chProxyを最新にしても駄目
アニメ板、自作PCスレ、スマホアプリスレなどどこも書き込めない
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 17:48:20.65ID:lVEm96Ls0レスエディタ>ファイル>Cookie情報削除はやってみた?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 17:48:53.78ID:SpQFcpeL00723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 20:10:42.14ID:+gV5HteF0だめぽ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 20:57:52.43ID:dJjskUSp0まずはPCの再起動。それで解決しないならzipから解凍し直し
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 00:57:21.09ID:0KXALO340雪灯りて何ですか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 01:21:35.46ID:7J7013Xe0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています