トップページsoftware
1002コメント297KB

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ2016/01/17(日) 00:02:12.40ID:AV6DPsmb0
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part79
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446704487/l50
■ギコナビ(避難所版)
http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/

■公式(2011/11/27以降、更新停止しています)
http://gikonavi.sourceforge.jp/

■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage

■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/24(木) 13:01:48.74ID:OifMSvaE0
>>480
動作は変わらないよ
同じ板に連投する場合の間隔(秒数)の定義なんだから
鯖移転した場合Samba.iniを書き換えないとその鯖の板の間隔が分からなくなる
04834802016/03/24(木) 13:52:47.58ID:Iws1GDG90
>>481 >>482
あ、なるほど・・・・ 理解しました
丁寧な解説、ありがとうございました。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/25(金) 05:04:21.92ID:SVIrlPL+0
>>483
どういたしまして
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/25(金) 17:13:46.03ID:B2KIx1oA0
昨日の夜はギコナビが使えなくなってたけど、今は使えるようになっているね。
何か、あったのかな?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/25(金) 17:18:21.60ID:GUlxvf/q0
以下の場所から取得します
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
ダウンロードが完了しました
データを展開します:15352Byte/gzip
データ展開が完了しました
新板、板URL変更チェックを開始します

新板追加、URL変更
いっぱいあた
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/25(金) 22:48:44.26ID:+RCkKWoA0
大量に板構成に変更がある割には自分が常駐してるスレは普通にレス伸びてるなあと思ったらほとんどがピンクじゃねーか
自分には関係なかった・・・
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/26(土) 15:52:50.85ID:v9J8BIZl0
今日もギコナビが使えます
ありがとうございます
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/26(土) 20:05:26.17ID:X/aBDw8f0
ギコだとID非表示だけ消すとか出来ないよね・・・?
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/26(土) 20:32:27.26ID:e9h3W7+80
>>489
>>346
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/26(土) 20:48:44.14ID:X/aBDw8f0
ありがとう
ここにあったとは・・・灯台下暗しか
自分で試してたんだがどうにも上手く行かなくて
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/27(日) 00:40:19.26ID:rRpFTcWR0
>>487
無理しなくてもいいんだぜ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 01:05:23.19ID:k0Vc4YkY0
以下の場所から取得します
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
板一覧の取得に失敗しました
ResponseCode: -1
Message: スタック オーバーフロー
------------------------
------------------------
ダウンロードが失敗しました[-1]



板更新するとこれが表示されて更新できません
解決方法はありますでしょうか
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 04:30:36.91ID:79WMSDcb0
>>493
やったぜ!
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b37-GWsz)2016/03/28(月) 15:08:24.41ID:fiw1+0ZG0
>>493
使ってるギコのバージョンは?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 15:25:06.90ID:ITDZlLQ10
スタックがオーバーフローしてるな
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 16:01:21.07ID:UctHI5I60
>>493
試しに更新したら何か追加されてたありがとう
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 16:41:05.94ID:kBkzTiUX0
とりあえずPCを再起動しても再発したら
何が悪いんだろうと考える
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 17:45:23.46ID:flcsCmOh0
>>493ではないが、俺のPCは一度電源を切ると
再起動するかどうかが怪しいギャンブル仕様
OSすら認識しないことがあるw
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 18:22:37.74ID:fK/x0HDb0
レス送信した後にクリップボードの中身が消去されるのってギコナビバタ70の仕様?
それとも消去されないように変更する方法ある?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 18:46:19.69ID:kBkzTiUX0
>>500
かなり前からの話
機能を使うかどうかで自分で選べばいいんじゃないかな


2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part66
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1398175378/694
694 :zako ◆JYVhQbtlsG49 :2014/08/20(水) 18:50:04.56 ID:xPuy6Vf/0
ギコナビの開発ツールであるDelphiのライブラリ『VCL』にセキュリティバグが発見されました。
バタ66正式版(1.66.1.832)よりも古いバージョンは、これの影響を受ける可能性があります。

レスエディタのUnicode入力は、標準では無効になっています。
[ツール]→[オプション]→[その他動作2]で「レスエディタ」の「Unicode入力を可能にする」で切り替えできます。
現時点で、以下の制約があります。
・IMEから直接Unicode文字(Shift-JISにない文字)を入力することはできません。
・入力されたレスを取得するためにクリップボードを使用しています。
 レスのプレビューや送信を行うと、クリップボードが空になります。
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b37-GWsz)2016/03/28(月) 21:41:52.64ID:fiw1+0ZG0
>>499
そろそろPC買い替えやねw
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/28(月) 22:41:55.83ID:QoFynuVc0
>>420
CBMカスタムBBSMENU ユーザー向け雑談スレ
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lsalofree/1425300818/114-
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/29(火) 08:42:59.25ID:nKezsu/30
次のパソコンがラストエンペラー 寿命は2020年
伝承法もこれが最後
次はそのころ進化しているであろうタブレットにしてPCそのもの全部廃止として2chmateに移行するだけ さよならウインドウズ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/29(火) 21:06:24.91ID:KWt/hWPm0
>>499
数年前にそういう症状になったが、電源交換で回復した
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/29(火) 21:21:05.18ID:88YG6mZw0
>>499
ダメモトで試せる線でマザボの電池交換とか
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/29(火) 21:24:59.67ID:Rugo27d50
立ち上がらないのはたいがい電源がヘタってる
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/29(火) 22:39:31.87ID:LX08pU5E0
PC内のまめな掃除も大事
半年に1回とかあり得ない、1年に1回とかキチガイ
いきなりホコリが大量につまる訳じゃあるまいし、それまでの数ヶ月間、冷却がちゃんと出来ない訳でPCには最悪

部屋の隅っこをチェックして、ホコリがつもってる様な部屋に住んでる奴、お前さんのPCの内部も同じ状況だぞ
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ )2016/03/29(火) 23:18:14.59ID:AR540tHz0
PCの電源交換でトラブル解消しなければあきらめも付くな
自作erならサブ機か予備電源は大抵持ってるのでPC自作好きの友達を作るのも手
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 11:48:10.46ID:3zG+MKps0
>>352の最新版にしたらスレやレス取得が不安定になったんだがおれだけか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 12:54:38.73ID:TjCl8LOJ0
>>510
イェーイw
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 15:25:31.54ID:yrwHo2iv0
ざまあwwww
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 15:48:18.53ID:llfXFnY20
普通、不具合発生考慮して、即座に元に戻せる案配準備しとかないか?

コピー機の中のプログラムをゴニョゴニョな仕事してるが
そんな具合で復旧出来なかったら、俺なんか上司から怒鳴られるで
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b37-GWsz)2016/03/30(水) 15:53:52.89ID:puY/RDif0
カネ貰ってやる業務上の作業とは違うからなw
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 15:55:06.41ID:HUIHsPwl0
>>513
もうTRONやめて16年たってるんだよなぁ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/31(木) 15:37:11.10ID:9CDDgNXx0
VIPとか一部の板でトリや!omikujiの名前機能使うと送信できない人いない?
これらを含んでると>>365みたいになって書けない
俺環なんだろうか
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/31(木) 16:00:32.19ID:jMOD5NQm0
明日おみくじ試してくるわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/31(木) 22:36:33.04ID:JPkWLlHl0
>>505-506
不意のアドバイスありがとう
しかしノートなのです
ちなみにディスプレイのバックライトも死んでますw
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 00:51:40.73ID:9glmhBN+0
全板のスレタイ検索ができなくなったよ(´・ω・`)
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 01:01:04.72ID:lhQtNKfY0
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/44-45
44 :(  ?ω。)うっほっほ ★ :2016/03/30(水) 18:07:30.51 ID:CAP_USER
mastiff -> shiba(3/30完了)

板一覧は以下で確認できます
http://snowslide.s201.xrea.com/observation/server.cgi?i=shiba.2ch.net
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 01:18:17.63ID:7PIxPWNv0
>>516
おみくじできたよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ )2016/04/01(金) 02:09:01.56ID:tgoiR6uU0
>>519
ギコの2ちゃんねるスレタイ検索ならうちではできてるよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 09:45:22.90ID:sdYrPBxb0
Win10でギコナビをしばらく起動して終了するとPCがハングするんだけど、ほかの人問題ない?
2chAPIProxyが原因の可能性もあるけど
PCスペックが低いからと思ったけど別PCでも同じ現象
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 10:09:29.00ID:+tU67Pvc0
>>523
IMEでスレ内を検索
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 17:03:27.95ID:+RHUTSQk0
Samba.iniを作り直したけど新板の情報がまだ取れない
取れるようになったらSamba.ini公開するよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 20:53:10.15ID:sxA/CiWh0
何か色々とゴニョゴニョしてるっぽい

【pastdat】新型DAT落ち装置●旧おせっかい
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1459486469/
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 01:23:11.99ID:Tz0uZ1lq0
>>524
ほんとだ!ようやく再現できた
書き込み後にギコナビを閉じると必ずexplorerが落ちる
GoogleIME入れるかあ…
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 01:25:02.41ID:8Ar9mATI0
>>527
試してないけどこういうのもあるよ
https://www.upken.jp/kb/windows10-tuning.html
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab48-cGQC)2016/04/02(土) 01:25:36.02ID:hHG5VsfV0
>>527
とりま>>171に対応策書いたので参考にして
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 03:29:43.04ID:Tz0uZ1lq0
>>528
設定 - プライバシー - 全般
 入力に関する情報を Microsoft に送信して、タイピングと手書きの今後の改善に役立てる off
タスクトレイ IME 右クリック - プロパティ
 入力履歴を使用する off
タスクトレイ IME 右クリック - プロパティ - 詳細設定
 予測入力 - 予測候補を表示するまでの文字数 8
IMEに関係ありそうなやつ上から順に試したけど効果なし。3つとも落ちる
>>529
Windowsの地域設定じゃないよね。その設定どこにあるのか見つからない
ちなみに 設定→地域と言語→国または地域 を 日本から米国に変えても改善せず。落ちる
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 05:00:21.00ID:Nfzkmcqp0
>>530
やったね!
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 16:55:05.46ID:5MHd6gV60
10にしてから初のギコナビカキコ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 16:55:38.85ID:5MHd6gV60
お、普通に書けたな
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 08:03:07.31ID:qeJPssLW0
hxxp://www1.axfc.net/u/3646347
ギコ少しだけ修正
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 12:23:39.25ID:BTtJ39ah0
>>534
使用方法など
くわしく
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 12:34:21.19ID:Ve2Jz0G70
何か変な通信してないか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 12:42:11.85ID:fq1icyX+0
これは勇気がいるな、俺は使う気になれん
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 18:29:41.70ID:8pHyNhPC0
タスクバーを上配置にしてるとギコナビ起動時に重なっちゃう
どうにかなりませんか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 20:21:53.17ID:jCtnrZBQ0
>>534
ノートンが反応した
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 22:42:08.45ID:DhnnMgTC0
仮想環境で動かしたけど、スレ一覧取得中のまま帰ってこなくなっちゃった。

俺(>>200)みたいにシンプルなのでいこうよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org807899.lzh
お絵描きインライン表示ギコナビ

改変課所は1バイト
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/05(火) 15:35:49.31ID:ukhmPCaX0
前田推し…
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 11:41:51.73ID:pqqU8JFO0
>>534
拾い食いする勇気がない
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 15:32:29.43ID:VwZV8h3L0
>>542
何かのバグフィックスのようなんだが
何かがわからない
ソースからコンパイルできるならFDの城パッチみたいな感じで何もクシせずにスレが見られるような素敵な機能が欲しい
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 00:29:07.54ID:0tQliIXw0
てすと
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 00:34:51.79ID:otY3v0Ui0
>>534
hxxpて何だ?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 04:19:44.88ID:qKOpjmgz0
ttp://i.imgur.com/5PfaO7A.png

ニコニコ動画本スレッド Part726
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1456649173/

532から表示がおかしくなる
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 04:41:31.21ID:MIiwGmN00
>>546
よかったね
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 05:46:52.04ID:KsfW+Lnh0
何もおかしくなかった
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 21:56:06.49ID:4TyBsbSC0
>>546
APIなら問題ないな
通常ブラウザだと該当レスの名前欄がつべのアドレスでおかしくなってるから、html変換だとおかしくなってるのかね?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 21:49:49.05ID:jakQD74T0
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ
http://developer.2ch.net/
0551名無しさん@お腹いっぱい2016/04/10(日) 06:56:49.19ID:N9R4xwL80
昨日の夕方から見れないんだけど自分だけ?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/10(日) 08:21:44.93ID:D6uMOna60
はい
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/11(月) 10:02:28.94ID:YZmhZ/7C0
多分そうだと思う
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/11(月) 18:12:19.28ID:YN3G42CR0
鯖メンテが明日に延期になったとか
どれくらいの時間落ちるのかな?
0555名無しさん@お腹いっぱい2016/04/12(火) 06:19:39.27ID:jTmSVzD40
551だけど解決しました
過去ログとみてとりあえず一旦削除して再インストールしたら戻りました
朝は普通に見れてたのでよくわからないけど・・・
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 14:12:18.27ID:j/PbflPD0
なんか未取得がマイナスになる板がいくつか
取得はできるからいいけどなんか気になるな
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 16:25:28.54ID:RwxfMo7p0
>>556
お前もか、俺もだ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 15:20:19.05ID:pW3B9WRv0
カウントと取得にズレができるよね
なんでだろ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 15:46:27.81ID:ts1jiheG0
>>556-558
ttp://info.2ch.net/index.php/%E6%9D%BF%E3%82%84%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E7%95%B0%E5%B8%B8
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 18:11:15.74ID:/k2/H+Y80
急に浪人にログイン出来なくなった。
パスワードを更新しても効果無し。
なんでかな?

ちなみに
バタ70、Detour2ch x86 2.0.5.2、Win7 
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 18:59:08.21ID:gb6Qb5wG0
>>560
俺のは大丈夫だよ。IDとPASS教えて俺の環境で確認してみるよ。
05622016/04/13(水) 19:06:06.79ID:CtGAz2YR0
どうかな
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 10:54:26.34ID:/9GVj6UD0
DAT落ちしたスレを読むことはできないんだっけ?
浪人なし
スレ終盤の次スレ(生存)を踏むとスレを取得できたが
冒頭部のテンプレに書かれている前スレを踏むとこうなってしまう
↓ナヌ?★datが存在しないため過去ログ(dat.gz)を探します−[(名称不明)]
↓ナヌ?過去ログ(dat.gz)が存在しないため過去ログ(dat)を探します−[(名称不明)]
↓ナヌ?★dat.gzが存在しないためofflaw2.soを利用します−[(名称不明)]
↓ハア?板が移転したかもしれないので板更新を行ってください。
ハア?名称不明 [エラー](302):HTTP/1.1 302 Found

Version バタ70(1.70.1.860)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
9.11.9600.17207
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 12:37:58.75ID:02/2KEHe0
>>563
オッケー!
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 15:26:48.67ID:TqnN1vzi0
>>563 できるよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 20:02:05.61ID:Sd4hNx3f0
 
> 497 : ◆k9ZbZaARvs :2016/04/16(土) 13:51:17.79 ID:6+h8+lHl0
>     2chAPIProxy更新
>     http://www1.axfc.net/u/3652131?key=sage
>     テスト版
>     http://www1.axfc.net/u/3652130?key=sage
>
>     >>473,492の問題に対処
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 22:59:14.16ID:VhYAVnOz0
>>566
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452935046/497

とりあえず保留
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 23:37:57.41ID:k8Hu/7yc0
現時点のSamba.iniを作ったよ
http://www1.axfc.net/u/3652433.zip

板一覧更新 → ギコ終了 → Samba.ini上書き
でよろしく!

前回が3/22だったけどかなり変わった
鯖移転とか板追加もだけど既存板の値が変わってる
ちなみに現時点でSamba24値が取れない板もいっぱいあるよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 23:59:09.69ID:I5rkTEXi0
各板、sambaの値が短くなってるね
ちなみに設定値は板トップの一番下で見れる
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 10:01:31.29ID:KC9db1+B0
>>568
どうも
ありがとう
ございます
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 12:24:53.11ID:spOKQheG0
動作設定の専ブラへの返答ってどう設定すればいいんだっけ?
両方チェック?datだけ? &だけ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 12:26:11.53ID:spOKQheG0
ポートの自動もどっちだっけ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 12:47:15.49ID:QJQmNwuP0
>>570
いえいえ
どう
いたし
まして
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 13:23:33.73ID:KC9db1+B0
>>571
今見たら何も入れてないや。
©なんてチェックあったんだな。使ってみんべ

ポートの自動選択しないで1025以上65535以下のかぶらなそうな数字にしておくのがいい
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 18:13:26.21ID:j6Nzjth50
>>571
基本的にそこは触らなくていいよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 04:37:33.70ID:lCmqsnLQ0
>>568
GJ!!
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb37-9N8r)2016/04/18(月) 16:08:03.20ID:M/89FQGa0
>>171
これやんなくてもwin10で問題なくなってた
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 17:42:40.34ID:EvuBkNtr0
Windows10だとタスクマネージャーから終了しないとOSそのものがハングしてたけど、
先週のWinsowsUpdate後は大丈夫になったな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 17:59:42.88ID:dssVlSBx0
最初から不具合無かったよMSのIME使ってなかったからかも
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 18:36:02.70ID:Q4aDJqM90
おーようやく直ったのか
もうGoogleIME入れちゃったしいいけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 01:36:52.17ID:/ux36Eg00
うちはやっぱりハングしたよ…
何が違うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています