2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ
2016/01/17(日) 00:02:12.40ID:AV6DPsmb02ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part79
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446704487/l50
■ギコナビ(避難所版)
http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています)
http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 00:18:15.78ID:uhFZYXdO0自己レス、間違えたw
○ ID表示がデフォな板なのに、非表示で荒らす書き込み対応できて
でした。酔っ払って書き込みは良くないっすねw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 00:37:11.93ID:6HIpeimb00405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 02:58:48.83ID:dzWcBnqp0過去ログを別フォルダに纏めようと思ってダミーの外部板作った時期と大体一致するんだけど関係有る?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 03:06:13.82ID:dzWcBnqp0ダミーURLの示す先は存在しないというか日本語混じりなので、
うっかり更新すると一般保護違反をトラップしただけっぽいメッセージが出るんだけどそれかな?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 21:50:04.19ID:qD4BLpLJ00408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 08:50:19.76ID:uJDhifcv0http://nukos.net/img/118379.jpg
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 18:57:06.00ID:7evzTVXD0素晴らしい!!
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 11:15:34.58ID:NZ1vFKmy00411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 13:42:23.83ID:/ZyeJrgC00412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 22:26:20.31ID:noj6B7tA00413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 22:53:59.86ID:HSSoTrJ/00414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 00:09:06.04ID:uVeK2t3N00415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 05:19:10.07ID:6eXDHX/p0よかったね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 13:01:36.98ID:enzz+10K00417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 15:43:21.95ID:/RCppesS00418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 17:55:35.70ID:x3/2cJOO0ありがとう助かった
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 04:58:01.75ID:6lrtArjp0よかったね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 00:26:00.23ID:3sXPmpvk00421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 00:48:39.77ID:eg1892lg0要望はすべて自分自身で解決するしかない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 04:36:59.41ID:8718DPem0よかったね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 08:20:07.84ID:iSe2GeS+0sports2を思い出したわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 11:53:04.78ID:WgLIlm4X0proxy2ch愛好会
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/181,292
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:17:36.14ID:WgLIlm4X0オペレーティングシステム: Windows Vista
OS: Windows2000以上 (2000, XP, 2003, Vista(*1), 7(*1), 8(*1), 8.1(*1))
*1
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:18:08.17ID:WgLIlm4X0OS: Windows2000以上 (2000, XP, 2003, Vista(*1), 7(*1), 8(*1), 8.1(*1))
*1 "Program Files"、"Program Files (x86)"フォルダ以外にインストールしてください。
CPU: 速ければ速いほど速く動くような気がする
メモリ: 64MB以上(多ければ多いほどいいような気がする)
ソノタ: 800x600以上の解像度、ハイカラー以上、ポインティングデバイス必須
InternetExplorer5.5以上必須(バタ64よりバージョンを引き上げています)
Windows98, 98SE, MEはバタ66より動作しなくなりました
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:35:45.95ID:WgLIlm4X02ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part68
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1420712317/304
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:41:57.25ID:WgLIlm4X0漏れの環境だと試して見たら、Windows98でb70(2)は作動しなかったけど、
b70と1.70.0.858は作動した。IE6の更新ファイル(201年頃)を非公式に
適用可能なのは入れてあるけどそれの関係かな。あとシェルはWindowsMEの
ものに置き換えてあるけど、
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:50:04.40ID:WgLIlm4X00430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 18:05:42.73ID:eg1892lg0そのAPIを実際に呼び出すまでは動くけど、呼び出した途端にエラーになるという事じゃないか
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 18:31:51.85ID:WgLIlm4X02010年頃
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 21:14:23.78ID:WgLIlm4X0KERNEL32.DLL 4.10.0.2222
USER32.DLL 4.10.0.2229
ADVAPI32.DLL 4.80.0.1675
OLEAUT32.DLL 2.40.4522.0
VERSION.DLL 4.10.0.1998
GDI32.DLL 4.10.0.1998
COMCTL32.DLL 5.81.4916.400
IMM32.DLL 4.10.0.2222
WINSPOOL.DRV 4.10.0.1998
SHELL32.DLL 5.50.4134.100
WININET.DLL 6.0.2800.1686
URLMON.DLL 6.0.2800.1686
COMDLG32.DLL 5.50.4134.100
WINMM.DLL 4.3.0.1998
MLANG.DLL 6.0.2800.1599
尚COMDLG32.DLLとSHELL32.DLLはMEシェルのものになっているが、
使用関数は標準Windows98でも使えると思われます。
IE関係のファイルはkb2722913の物が入っています。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 21:17:25.19ID:WgLIlm4X0487 :名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 22:37:25.26 ID:04yChE4C
IE6で最近のWEBページをみると、たまに
Internet Explorer のインターネットのサイト http://を開くことができません。 操作は中止されました。
ってでて診れない時があるけど、修正方法を発見した。
これの修正方法はWindows2000では
[MS12-052] Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB2722913)
を適用した上で、黒翼猫氏のIE6USR.CSSを適用したら直った。
がWindows2000以降のものしか無いので、
NT4.0、98、MEには対応していないので、
IE6.0SP1-KB2722913-WINDOWS2000-X86-JPN.EXEの
起動時作られるフォルダからDLLを取り出して、
SYSTEMorSYSTEM32フォルダに上書きでコピーしたら、
ちゃんと作動した。
(IE6を投げ捨てようと思ったが多少使えるようになった)
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 21:25:23.68ID:WgLIlm4X00435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 21:52:50.10ID:Ml6DtcUF0スレッド取得はできるのだが・・・
総合実況は書き込みできるのに
あと、ここ(ギコナビ)スレも書き込み不可
これはIEから書き込んでみた
他にも同じような人います?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 22:18:13.58ID:P6HnO4DG0特に問題ないよ。
もちろんここもバタ70
NHK教育を見て49628倍賢く荒らしはスルー©2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1458032286/334
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 22:36:47.83ID:0a/D/BDr00438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 23:20:26.11ID:dCxt//SF0いや、まずすべきなのはPC自体の再起動な
他の事するのはその後で良い
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 00:07:43.79ID:G6Vy3d/N0http://www.nico video.jp/watch/sm28430041
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 00:22:01.75ID:uT515zid0「○○○というエラーメッセージが出る」とか「正常に書き込まれたように見えてスレに反映されてない」とか何かあるだろ
あと串は何を使っているとか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 05:58:06.28ID:h6y6/D0u02ch見る分には問題ない。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 13:21:19.71ID:G6Vy3d/N0
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 13:44:51.72ID:G6Vy3d/N0少し弄って全版対応にしてみた。尚ストッパー外しただけなので、2ch外部板での
使用はご注意ください。今のところ2ch外部板に画像を添付して送信しても、
添付画像はスルーされている感じなので大丈夫そうだが。
バイナリについては需要があるならパッチ方法書きます

0444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 17:24:41.73ID:G6Vy3d/N0まあメモで書いておく
バイナリエディタで
75 09 C6 83 38 05を検索して75 09を90 90に書き換える。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 20:02:39.08ID:sxD+neYG00447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 20:22:26.89ID:G6Vy3d/N0うむ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 22:23:10.25ID:3seyxOn+0みつかんなかったと思ったらバージョン古い奴限定か
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 22:33:43.84ID:G6Vy3d/N0お絵かき機能に仮対応した、ギコナビ1.70.0.858限定だよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 04:13:53.35ID:u//AdxFh0【第190回常会】国会中継総合スレ1666
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1458110268/4n
以前のものとは↑の間隔が異なっていることがわかる。
等間隔NGでは対処しきれない。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 04:43:18.58ID:/f7lWuGJ0ざまーみろw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 07:55:08.59ID:qCtAPd0e00453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 14:53:21.13ID:8/DCIOUG02chApiProxy
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 21:07:44.06ID:TMeFgCrzO0455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 21:08:21.55ID:fKjBy+x/00456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 23:14:22.13ID:Gd/ZGf2I0それもういらないよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 00:18:03.59ID:bWeSJkye0本来Windows10でもそのままでも使用できますが、2chの仕様変更に対応する為に
そのてのプロクシが必要になります。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 16:01:57.68ID:kmcAEpHI0http://i.imgur.com/A61SaA1.gifv
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 20:27:14.55ID:s4cvHp6zO何が足りないのか
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2016/03/21(月) 20:43:35.38ID:5kg0E7jA0このスレ10レス以内見てみ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 20:52:10.60ID:ObgkkXRH0単に板一覧更新のurlを変えて更新したら2chのBBSがまるごと見れなくなっちゃうし・・・
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 20:54:29.00ID:c7Ogubwr0必要な板の一覧を作っている外部サイトを探す or 自分で作る
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 20:56:38.47ID:ObgkkXRH0返信ありがとう
いや、その外部サイトはもう見つけてるんだ
そのurlをそのまま更新すると2chのBBS一覧に上書きしてしまうので、どうしたらいいのかと
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 21:03:15.84ID:j2eUDaQs0gikonavi\config\Board\にその提示版を追加して切替えれば良いだけでは?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 21:17:02.74ID:ObgkkXRH0その追加したい掲示板が大量にあって面倒だから、板一覧更新みたいにさくっとできたらいいなってことです
1つずつURL入れて追加するしかないのかな・・・
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 21:19:03.11ID:h9U7ilit0PCで書き込んでいる場合何を参照しているのだろうか
変えてやろうと思ったが
モデム再起動してID変えてもダメ
固定クッキー消しても駄目(ツール-オプション-詳細設定ボタン-詳細設定3)
忍法帳消してもダメ(ツール-オプション-2ちゃんねる)
レスエディタでクッキー情報削除やってもダメ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 22:49:07.68ID:J2690VEB0Detour最高
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 00:12:17.18ID:NTgGKxe00GIFVもインライン対応させてみたの?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 11:21:50.67ID:vZWEF9Rv0専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?16串目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452935046/
まとめサイト
http://prokusi.wiki.fc2.com/
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 15:32:14.33ID:gl16OaO+0IPとブラウザのUAで決められるから
ギコナビの設定を弄っても無理
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 18:39:19.39ID:/6a3eJXe0http://www1.axfc.net/u/3639092.zip
板一覧更新 → ギコ終了 → Samba.ini上書き
でよろしく!
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 21:00:58.85ID:r+lGNzrk0乙乙
やるやる言ってて結局やらねえのかよと思ってたカルマ板がようやく実装されたのか
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 21:27:03.15ID:Lcg2uQ/U0ありがと〜
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 04:40:07.36ID:RXk+aghp0!おまえ なかなかやる
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 20:24:01.84ID:luIQedtQ0ギコナビはまだまだ戦えますよね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 23:58:19.44ID:Z8swbifH0本人がやったのかもしれないけど。
そもそもお絵描きやめたのは運営が取り下げたからそのまま次のバタで採用しなかっただけ
みたいな経緯だったよね?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 02:16:14.42ID:OifMSvaE0正式版に採用しなかったのはギコ使いからの反応が何もなかったからじゃないのか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 08:37:04.14ID:RMJzrAYW00479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 10:07:29.27ID:kmRycfq700480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 10:16:26.64ID:Iws1GDG90済みません、これってVer:2016.01.13と何が違うんでしょうか・・・?
実際、上書きしてみましたが特に何も変わった動作は見受けられませんでした。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 11:02:09.62ID:RghNYC2Y0書き込む板のSambaが変わって無ければ何も変わるはずがない
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 13:01:48.74ID:OifMSvaE0動作は変わらないよ
同じ板に連投する場合の間隔(秒数)の定義なんだから
鯖移転した場合Samba.iniを書き換えないとその鯖の板の間隔が分からなくなる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 05:04:21.92ID:SVIrlPL+0どういたしまして
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 17:13:46.03ID:B2KIx1oA0何か、あったのかな?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 17:18:21.60ID:GUlxvf/q0http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
ダウンロードが完了しました
データを展開します:15352Byte/gzip
データ展開が完了しました
新板、板URL変更チェックを開始します
新板追加、URL変更
いっぱいあた
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/25(金) 22:48:44.26ID:+RCkKWoA0自分には関係なかった・・・
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 15:52:50.85ID:v9J8BIZl0ありがとうございます
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 20:05:26.17ID:X/aBDw8f00490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 20:32:27.26ID:e9h3W7+80>>346
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 20:48:44.14ID:X/aBDw8f0ここにあったとは・・・灯台下暗しか
自分で試してたんだがどうにも上手く行かなくて
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 00:40:19.26ID:rRpFTcWR0無理しなくてもいいんだぜ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 01:05:23.19ID:k0Vc4YkY0http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
板一覧の取得に失敗しました
ResponseCode: -1
Message: スタック オーバーフロー
------------------------
------------------------
ダウンロードが失敗しました[-1]
板更新するとこれが表示されて更新できません
解決方法はありますでしょうか
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 04:30:36.91ID:79WMSDcb0やったぜ!
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b37-GWsz)
2016/03/28(月) 15:08:24.41ID:fiw1+0ZG0使ってるギコのバージョンは?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 15:25:06.90ID:ITDZlLQ100497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 16:01:21.07ID:UctHI5I60試しに更新したら何か追加されてたありがとう
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 16:41:05.94ID:kBkzTiUX0何が悪いんだろうと考える
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 17:45:23.46ID:flcsCmOh0再起動するかどうかが怪しいギャンブル仕様
OSすら認識しないことがあるw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 18:22:37.74ID:fK/x0HDb0それとも消去されないように変更する方法ある?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 18:46:19.69ID:kBkzTiUX0かなり前からの話
機能を使うかどうかで自分で選べばいいんじゃないかな
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part66
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1398175378/694
694 :zako ◆JYVhQbtlsG49 :2014/08/20(水) 18:50:04.56 ID:xPuy6Vf/0
ギコナビの開発ツールであるDelphiのライブラリ『VCL』にセキュリティバグが発見されました。
バタ66正式版(1.66.1.832)よりも古いバージョンは、これの影響を受ける可能性があります。
レスエディタのUnicode入力は、標準では無効になっています。
[ツール]→[オプション]→[その他動作2]で「レスエディタ」の「Unicode入力を可能にする」で切り替えできます。
現時点で、以下の制約があります。
・IMEから直接Unicode文字(Shift-JISにない文字)を入力することはできません。
・入力されたレスを取得するためにクリップボードを使用しています。
レスのプレビューや送信を行うと、クリップボードが空になります。
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b37-GWsz)
2016/03/28(月) 21:41:52.64ID:fiw1+0ZG0そろそろPC買い替えやねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています