2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ
2016/01/17(日) 00:02:12.40ID:AV6DPsmb02ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part79
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446704487/l50
■ギコナビ(避難所版)
http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています)
http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/27(土) 14:13:20.31ID:Espb3Q1U0解凍してギコナビフォルダのSamba.iniに上書きしてくれ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 12:07:13.38ID:w/R+0Mfo00336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 21:37:52.24ID:IviJ9sV700337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 22:18:10.88ID:FgNg7uTD0スタイルに移住しないとアカンの?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/29(月) 23:17:26.08ID:04Lu8ZEy00339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 03:09:20.36ID:IaQ3GnrP00340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 03:22:39.67ID:F7Bwsmt700341329
2016/03/01(火) 03:25:17.86ID:IaQ3GnrP0何かのミス?
peaceがechoに変わったんだけど、確認できた範囲ではSamba24値は変わってない
>>329 のSamba.iniも1行書きかえればOK
47行目の
peace=25
を
echo=25
に変更してくれ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 03:31:57.34ID:IaQ3GnrP00343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 04:46:13.97ID:OXefPmAv0マンゴと取り巻きがキャッキャウフフしながら鯖名のタバコの銘柄決めてたよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 09:51:27.88ID:CpHABqyD00345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 12:39:42.05ID:PV85TS7/0その部分が日付分の文字数しかない分を弾けばいいんじゃないの
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 17:07:47.50ID:IaQ3GnrP0[0-9][0-9]:[0-9][0-9]:[0-9][0-9].[0-9][0-9] <>
<>の前には半角空白
板指定した方がいいな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/01(火) 19:48:33.43ID:ldtQPsMb0ありがとうまじ助かった
IDなしのNG無理ならいよいよもって他探すしかなかった
これでまだまだギコナビ使えるぞい
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2016/03/02(水) 14:49:47.88ID:BVY/BHyF0俺の次のレスが見えなければOK
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 14:50:25.970350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2016/03/02(水) 14:50:52.92ID:BVY/BHyF00351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2016/03/02(水) 14:51:11.53ID:BVY/BHyF00352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 08:00:09.21ID:vQtk1oUM0> 262 : ◆k9ZbZaARvs :2016/03/03(木) 00:33:52.07 ID:kbmPsE4W0
> 2chAPIProxy更新
> http://www1.axfc.net/u/3628249?key=sage
> テスト版
> http://www1.axfc.net/u/3628248?key=sage
>
> たまにCPU使いまくって暴走するのを修正
> 長らくお待たせしました・・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 13:15:24.97ID:xVmuCctm00354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 13:20:04.53ID:3cQanOM800355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 15:06:46.01ID:pxRNjLyb0昨日なぜかCPU爆上げだったわ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 18:42:43.70ID:Z2YONxiY0でもいまいちやり方がここ見ても把握できない・・
まとめサイトとかありますか。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 19:24:17.96ID:oliyqhGl00358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 19:27:26.05ID:EgALKbQ20ぬい
1.バージョンが古いなら避難所最新版に更新する
2.APIproxy(>>352)をインストール、設定方法はあっちの説明書参照
3.ギコナビの忍法帖を消す(重要)
4.快適な2chライフ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 19:39:09.73ID:aiUTsE3d0> 3.ギコナビの忍法帖を消す(重要)
これ消さず今まで通りそのままにしていたら
何かまずいことありますか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 19:54:31.07ID:RXY1ZK0n0ちな俺はDetour2ch
串まとめサイト
http://prokusi.wiki.fc2.com/
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 20:05:39.89ID:Qg0A62ol00362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 20:07:34.54ID:EgALKbQ20忍法帖じゃなくてcookieだった(どっちも消した方がいいかも?)
消さないと2ch側でエラー吐かれて書き込めない
●IDが正しくありませんと言われたらcookieを消す(重要)
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 20:21:11.21ID:aiUTsE3d0どうもありがとうございます。
特に不具合がなかったのでそのままにしてました。
消しておかないと何かあるのかと思って焦りましたw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 21:16:43.57ID:ABHDlO560一日も欠かさずギコナビが使えてることに心から感謝
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 19:31:17.50ID:OvMW16ST0クッキー確認の表示が出て、承諾をクリックすると、
../test/bbs.cgi?guid=ON
と表示され、初書き確認に進む。
はいでクリックしても書き込みできない。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 19:53:18.75ID:kVzMJsMq0ここで良いの?
普通に書けるが
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bun/1454694567/91
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 20:02:58.38ID:7rBS2koy00368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 00:12:39.81ID:mFuYKPZX0あとpotatoもなんか調子悪い気がする
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 00:37:39.18ID:xXUGg4Tl0書き込みラグが結構かかるな、反映されるまで5〜6秒くらい
まぁ世界中回ってカキコだからしゃーないか・・・
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 10:38:00.66ID:/7wZ2wkN0さきほどは、問題なく書きこめました。
昨夜は鯖不調だったようです。
文字化けしたり、ひどかった。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 17:36:40.27ID:oHUBHba80スレ立てしようとすると何故か1秒しか経ってないとか
言われてsambaに引っかかるのはまた腐敗APIのせい?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 18:23:56.39ID:oHUBHba800373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 18:49:41.13ID:+UaXZBac0これを1曲ずつ10個のMP3ファイルに分けたいのだがどうしたらいいのかね?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 18:52:10.18ID:JenYr4FX0MP3を扱うスレは他にあるだろ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 20:13:03.23ID:tNX4fktC0スレ立てしようとするとこれが出る
> ERROR: Samba24:Caution 10 秒たたないと書けません。(1 回目、0 秒しかたってない)
当然1秒も置かずに連投してる訳じゃないし
samba設定してるから10秒未満で送ろうとすれば警告出る
他の人は出ない?
ちなみに下記板
ニュース実況+ http://carpenter.2ch.net/liveplus/
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 20:56:41.49ID:t9nU1HHQ00377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/05(土) 21:51:45.76ID:4AJNmGuz0サンクス
チェック入ってたからはずしてみた
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 01:19:53.37ID:A2D+o6dH0ぐぐったら大分前のスレで対応したよーって書き込みが出てきたんだけど
それっぽい項目が見当たらないのです
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 03:08:07.37ID:q7IB1qCX0お絵描き対応はこのバージョンみのだったみたいだな
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420712317/304
バタ70の直前のリリースだし、バタ70と比べても他の機能はちゃんと入っているみたいだから
zipを別フォルダーに解凍して試してみたら?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 07:41:11.34ID:A2D+o6dH0何かあったら機能を外すかもーという一文が添えてあたけども
すぐ外されちゃってたんですね
そして折角教えて頂いてURLまで貼って貰ったのに申し訳ないんですが
バージョンダウンはちょと怖いのでやめておきます!
すみません!ありがとうございました
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 09:25:56.17ID:HOrTNTBG0もうあれから1年か
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 11:59:48.90ID:Nvyq84/i0日本語でおk
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 12:10:36.67ID:gyIqMPOJ00384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 14:01:36.40ID:HOrTNTBG00385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 16:08:02.21ID:Uvm0r92Z00386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 19:20:27.64ID:KIijDQQe00387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 19:23:57.26ID:ot7esNYv00388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 19:44:41.54ID:iWXJ36uv0エラー表示が出ないから、安易がどう悪いのかサッパリ分からない。
FireFox等、一般のブラウザーから投稿すると従来通り成功するんだけど。
ちなみにバタ70+Detor2.0.5.1
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 19:44:50.10ID:HOrTNTBG0その発想はなかった
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 23:02:30.92ID:9l68Ijpw0・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/06(日) 23:47:53.37ID:2IaRYZT+00392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 00:02:38.92ID:CpUxzu0J0読み込むのは大丈夫なんだけど、ギコナビから書き込めない
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 00:13:15.54ID:KT2LL29d00394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 00:27:58.64ID:CpUxzu0J0懐かし漫画、囲碁・将棋、その他色々と巡回して全部アウト('A`)
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 00:50:31.13ID:xAEI5/IF0「Cookie情報削除」はやったのか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 00:54:20.29ID:CpUxzu0J0レスエディタで書き込み前に押してるけど、それじゃ間違ってる?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 02:23:42.72ID:KT2LL29d0試してきたけど、書き込みできたよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 19:16:11.63ID:8bn3+Ls0019時前には書きこめたのに、今は書きこめない。
安定しない鯖はこまる。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 21:30:34.63ID:RRmw4fBC00400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 21:34:55.63ID:Eh8dgpMM00401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 21:50:47.39ID:CpUxzu0J0アドバイスくれた人サンクス
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 00:16:43.53ID:uhFZYXdO0すっかり遅くなって亀どころじゃないが、ありがとうございます!
おかげでID表示がデフォな板なのに、表示で荒らす書き込み対応できて助かりました。
改めて感謝の極みです(-人-)
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 00:18:15.78ID:uhFZYXdO0自己レス、間違えたw
○ ID表示がデフォな板なのに、非表示で荒らす書き込み対応できて
でした。酔っ払って書き込みは良くないっすねw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 00:37:11.93ID:6HIpeimb00405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 02:58:48.83ID:dzWcBnqp0過去ログを別フォルダに纏めようと思ってダミーの外部板作った時期と大体一致するんだけど関係有る?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 03:06:13.82ID:dzWcBnqp0ダミーURLの示す先は存在しないというか日本語混じりなので、
うっかり更新すると一般保護違反をトラップしただけっぽいメッセージが出るんだけどそれかな?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/08(火) 21:50:04.19ID:qD4BLpLJ00408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 08:50:19.76ID:uJDhifcv0http://nukos.net/img/118379.jpg
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 18:57:06.00ID:7evzTVXD0素晴らしい!!
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 11:15:34.58ID:NZ1vFKmy00411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 13:42:23.83ID:/ZyeJrgC00412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 22:26:20.31ID:noj6B7tA00413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 22:53:59.86ID:HSSoTrJ/00414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 00:09:06.04ID:uVeK2t3N00415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 05:19:10.07ID:6eXDHX/p0よかったね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 13:01:36.98ID:enzz+10K00417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 15:43:21.95ID:/RCppesS00418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 17:55:35.70ID:x3/2cJOO0ありがとう助かった
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 04:58:01.75ID:6lrtArjp0よかったね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 00:26:00.23ID:3sXPmpvk00421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 00:48:39.77ID:eg1892lg0要望はすべて自分自身で解決するしかない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 04:36:59.41ID:8718DPem0よかったね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 08:20:07.84ID:iSe2GeS+0sports2を思い出したわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 11:53:04.78ID:WgLIlm4X0proxy2ch愛好会
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/181,292
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:17:36.14ID:WgLIlm4X0オペレーティングシステム: Windows Vista
OS: Windows2000以上 (2000, XP, 2003, Vista(*1), 7(*1), 8(*1), 8.1(*1))
*1
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:18:08.17ID:WgLIlm4X0OS: Windows2000以上 (2000, XP, 2003, Vista(*1), 7(*1), 8(*1), 8.1(*1))
*1 "Program Files"、"Program Files (x86)"フォルダ以外にインストールしてください。
CPU: 速ければ速いほど速く動くような気がする
メモリ: 64MB以上(多ければ多いほどいいような気がする)
ソノタ: 800x600以上の解像度、ハイカラー以上、ポインティングデバイス必須
InternetExplorer5.5以上必須(バタ64よりバージョンを引き上げています)
Windows98, 98SE, MEはバタ66より動作しなくなりました
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:35:45.95ID:WgLIlm4X02ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part68
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1420712317/304
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:41:57.25ID:WgLIlm4X0漏れの環境だと試して見たら、Windows98でb70(2)は作動しなかったけど、
b70と1.70.0.858は作動した。IE6の更新ファイル(201年頃)を非公式に
適用可能なのは入れてあるけどそれの関係かな。あとシェルはWindowsMEの
ものに置き換えてあるけど、
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 15:50:04.40ID:WgLIlm4X00430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 18:05:42.73ID:eg1892lg0そのAPIを実際に呼び出すまでは動くけど、呼び出した途端にエラーになるという事じゃないか
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 18:31:51.85ID:WgLIlm4X02010年頃
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 21:14:23.78ID:WgLIlm4X0KERNEL32.DLL 4.10.0.2222
USER32.DLL 4.10.0.2229
ADVAPI32.DLL 4.80.0.1675
OLEAUT32.DLL 2.40.4522.0
VERSION.DLL 4.10.0.1998
GDI32.DLL 4.10.0.1998
COMCTL32.DLL 5.81.4916.400
IMM32.DLL 4.10.0.2222
WINSPOOL.DRV 4.10.0.1998
SHELL32.DLL 5.50.4134.100
WININET.DLL 6.0.2800.1686
URLMON.DLL 6.0.2800.1686
COMDLG32.DLL 5.50.4134.100
WINMM.DLL 4.3.0.1998
MLANG.DLL 6.0.2800.1599
尚COMDLG32.DLLとSHELL32.DLLはMEシェルのものになっているが、
使用関数は標準Windows98でも使えると思われます。
IE関係のファイルはkb2722913の物が入っています。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 21:17:25.19ID:WgLIlm4X0487 :名無し~3.EXE:2014/03/23(日) 22:37:25.26 ID:04yChE4C
IE6で最近のWEBページをみると、たまに
Internet Explorer のインターネットのサイト http://を開くことができません。 操作は中止されました。
ってでて診れない時があるけど、修正方法を発見した。
これの修正方法はWindows2000では
[MS12-052] Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB2722913)
を適用した上で、黒翼猫氏のIE6USR.CSSを適用したら直った。
がWindows2000以降のものしか無いので、
NT4.0、98、MEには対応していないので、
IE6.0SP1-KB2722913-WINDOWS2000-X86-JPN.EXEの
起動時作られるフォルダからDLLを取り出して、
SYSTEMorSYSTEM32フォルダに上書きでコピーしたら、
ちゃんと作動した。
(IE6を投げ捨てようと思ったが多少使えるようになった)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています