トップページsoftware
1002コメント297KB

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ2016/01/17(日) 00:02:12.40ID:AV6DPsmb0
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part79
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446704487/l50
■ギコナビ(避難所版)
http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/

■公式(2011/11/27以降、更新停止しています)
http://gikonavi.sourceforge.jp/

■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage

■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 13:14:38.14ID:5zGY3IYf0
先ほど急にNortonが「新ルールです」とか叫んで2chAPIproxy遮断されたので手動で元に戻した。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 16:44:55.80ID:ZeGyvyfU0
>>133
見れるよ
俺のは現役稼動中
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 17:14:11.80ID:nqHfntIh0
てs
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 17:38:56.07ID:Zwidusqa0
わーい
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 22:26:33.92ID:eB+FV4eP0
abc
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 02:32:40.37ID:E7CtHmft0
>>142
うちもそうだった
まったく余計なことを…
かなりあせったじゃないか
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 02:50:59.09ID:NcGBT+2x0
いまだにNortonとか使ってるのかよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 04:37:31.43ID:6qvoyhq70
.
                             ,  -―;======x、
                        / : : : : /___   \
                         /: : : :/ : / : : : : : : : `\ \
                       / : : : : / : /: :,:ィ: ;イ: :| : : : : \ ヽ
                         / : : : : / : /:-/-|/、|: ,:! !: : : |: : :\|ヘ
                     / : : : _;/: : :|:,x≠ミ、|/ |;ハ : /|: : : l: | :ハ
                       /: : : / /: : : /んィリ}     |;/-l、: /:/: : :!
                   /: : : : :、i : : :|ヒ:少′    ,r=ミx|:∨: : : : l|     
                      ,: : : : : : : | : : : i  ̄`     んィ} }}イ: : : :|: ;リ      
                /イ: : : : : : | : : : l r       t少′/ : :/|/
                      ∨|八|:,ィ| : |: :j |\   '  `  ': /
               /´ ̄`ト-r'´ |: ;ハ/、 `  >     / : |       いまだにギコナビとか使ってるのかよw
             /    |: |   .|/  ./\ ____ . イ : : :|
                /       |: |       {イ/}: : : :/ / : : ハ!
             /         ! : | \     \ イ/l/ ./イ/
.             /     / /: :|     ―‐|`:ト、
             /     //´ ̄`\      |: :| ヽ
          /     /,.―‐:、 : : : ヽ、   |: :l   '.
.          /     /: : : : : : : :\: : : o`ト、_/_;/    i
          /     / : : : : : : : : : : ` : : 、:} : : : :ハ    !
       /     /|: : : : : : : : : : : : : : : :/` ̄ ̄:}  |
      f   | / .j: : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : /    !
.
.
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 06:41:32.20ID:FCCA2IuH0
>>142
同じく 余計なことしやがってって思う
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 07:22:38.82ID:LKunhkNe0
ヽ(`・ω・´)ノ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 08:21:52.00ID:V72yAqTX0
ヽ(∀゜)ノ
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2016/01/28(木) 20:44:58.10ID:FCCA2IuH0
いまさらだけどローカルNGのデータってどこのファイルに格納されてるの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 20:55:38.90ID:mX5OqdaK0
>>153
テキストエディタで編集するにすればすぐにわかるでしょうに

ギコナビフォルダ\config\NGwords\NGword.txt
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 22:41:30.35ID:FCCA2IuH0
>>154
いやNGワードちはなさ気なんだが
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/28(木) 22:52:21.39ID:mX5OqdaK0
>>155
右クリックあぼーん(個別あぼーん)は
ログフォルダの スレ番号.NG
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2016/01/29(金) 08:19:48.08ID:rYzhU5S40
>>156
サンクス IDなしで荒らそうとしてるのがいるのでね
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2016/01/29(金) 08:34:03.99ID:rYzhU5S40
なるほど

1440766329.NG

ってファイル発見 ここに格納されるわけね
完全透明あぼーん出来るんだからメイトよりここはギコナビ優秀だな
メイトは完全透明はまだ無理みたいだし
0159sage2016/01/29(金) 22:55:39.03ID:QcCNS7b50
俺のお薦め、2chブラウザ
iPhone可、インストール不用
■スマホ用
ログ速 http://www.l ogsoku.com/
倉庫づ http://sokoz.net/
デスクトップ2ch http://desktop2ch.net/
■PC用
ログ速 http://www.l ogsoku.com/
bookfox検ブラ http://bookfox.net/
デスクトップ2ch http://desktop2ch.net/
NGワード回避
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 05:15:33.74ID:2blkEubr0
NGワード
   ログ速 http://www.l ogsoku.com/
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2016/01/30(土) 08:17:55.48ID:KT6JmhE30
ギコナビ一番 君にも見えるギコナビの星
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 08:33:21.36ID:kwAdYtAq0
噴霧!
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 10:20:22.77ID:HiDXYuok0
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 16:03:34.69ID:3+ldnFGw0
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 16:22:59.76ID:px2M2K6N0
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/30(土) 21:50:54.35ID:msuTRXtg0
2chAPIProxy
新しいのきてる
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/31(日) 12:16:38.55ID:+HpK9fBV0
テスト版って何だ?

2chAPIProxy更新
http://www1.axfc.net/u/3610239?key=sage

>>33-34の問題に対処
書き込み時の処理を少し変更

テスト版
http://www1.axfc.net/u/3610238?key=sage

HTML変換処理の外部入力を実装
C#で書かれたコードをコンパイルして利用します
詳しくは同梱のsamplecode.csを参照のこと
103 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2016/01/30(土) 16:20:48.87 ID:zKCJfQsv0
>>102
説明テキスト入れ忘れたのでこちらで

まず、C#コードの書かれたソースファイルを用意します。
外部入力タブのHTML変換処理を外部ソースコードから読み込む、にチェック。
その下のファイル選択ボタンから用意したソースファイルを選択。
コンパイルとテストのところのコンパイルボタンからコンパイル、この際エラーがあれば下のボックスに出ます。
任意のスレのURLを指定して、テストボタンを押すとコンパイルしたコードを実行し指定したスレの変換datが下のボックスに出力されます。

大分簡単に任意のコードを実行できてしまうので、自分が書いてないソースコードを読ませるときはご注意ください
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5937-Y4ty)2016/01/31(日) 17:02:58.79ID:I5Lcslfl0
勝手にビルドしてホットリロードしてくれるとかplayフレームワークみたいだな
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5937-Y4ty)2016/01/31(日) 17:08:18.11ID:I5Lcslfl0
勝手にビルドではないな
ボタン押してるんだから
正確には外部コンパイラのインスコ不要ってところか
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/31(日) 17:25:22.91ID:+HpK9fBV0
>>167
何がどう違うのかよくわからない
何か今までとどこが違うのか
詳しく教えてください
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 03:37:53.84ID:D3snTCpo0
>>139
訂正
>gikonavi終了時にどこか入力窓(例えばアドレスバーとかスレッド絞込み)をクリックしてから
gikonaviをアクティブウインドウにするとか含め特に気にせずIMEの設定を
gikonavi終了前にタスクバーから英語(米国)に設定してやればいい
これでMS IMEが腐らない
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 10:26:42.08ID:rVKQLR+j0
またおかしない?
datアクセス中エラーとかが出てスレが読み込めない
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 10:28:21.29ID:rVKQLR+j0
あ、治りました。
申し訳ない
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 18:34:12.46ID:gHzJ1gWC0
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454287293/

このスレの>>611以降オカシクなってんのは何故だろ?自分だけかな??
目欄にようつべのURL入れてるレスのせいだと思うが
設定変更で修正出来るのかどうかが全く分からない
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 21:34:08.58ID:/02bI2Q80
2chAPIProxyとの組み合わせではとくにおかしな点は確認できない
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 21:49:06.39ID:9CuuGdrn0
ギコナビからURLをドラッグしてFireFoxにドロップすると、該当のタブに上書きされて開かれてたのが
新しいタブで開くようになってしまったんだけど、どうやって直したらいいんだろう?

ちょっと調べたところではホイールクリック時の動作くらいしか設定項目がわからなかった
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 21:50:22.78ID:2kQaQgc90
サッカー板FC岐阜スレでスレ主がワッチョイを導入されて以来、
私のレスがことごとく削除されてます
ワッチョイって何者かに気に食わないレスを削除する権限が
与えられてるのでしょうか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 22:46:09.78ID:S7By0vLc0
>>176
よくわかんないけどIEの設定で
ツール>インターネットオプション>詳細設定タブ>ブラウズ>ショートカットを起動するためにウィンドウを再使用するのチェック
をつけてみるとか
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/01(月) 23:20:02.81ID:9CuuGdrn0
>>178
そういう部分はIEの設定を参照してるの?
直らなかったけどまあこちらでなんとかしてみる、サンクス
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/02(火) 00:05:38.43ID:FD2mZy440
日付が変わってから、書き込みした後にレスウィンドウが消えずに
プレビューのタブ内で別の板っぽいところを勝手に開いちゃうんだけど
他に同じようなことおきてる人います?
ちなみにVIPです。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/02(火) 00:24:40.07ID:bHJu8SaZ0
FireFoxならオプション → 一般 → タブグループ で設定できるんじゃね?
もしくはTabMixPlus入れるか
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/02(火) 21:31:42.27ID:0Zyp7OKC0
指定したスレには書き込まないようにギコナビ使ってチェック付けとくことはできる?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/02(火) 23:06:47.93ID:KLmn7/Ja0
hayabusa8鯖、見る方法ってありますか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/02(火) 23:54:15.67ID:EYuEx2Nn0
>>183
どのスレかURL書いて
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 00:01:40.57ID:7CBp8kVq0
板一覧更新すれば済む話じゃないの?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 03:30:56.53ID:GoPLiqyE0
2chAPIproxyの最新版入れたら書けないとこもかけるようになる?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 09:18:03.11ID:eKsQ3Whj0
>>182
未検証だけどコテハン設定でめちゃくちゃ長いコテ設定してエラーにさせちゃうとかは?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 09:18:28.97ID:eKsQ3Whj0
って板か
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 13:08:21.85ID:zzizdwFf0
一昨日から書込みに異様に時間が掛かるようになった気がする
レスエディタの送信ボタン押してから
表示されているスレッドをダウンロード押した時に自分の書き込みが反映されるようになるまで
5秒〜最悪タイムアウト
自分の書き込みが反映されてからレスエディタの窓が消えるまで数秒かかる
鉄道総合板・鉄道路車板・鉄道模型板・バス板・ホテル板
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 13:11:45.09ID:zzizdwFf0
ちなみに
>>189で送信ボタン押してから表示されているスレッドをダウンロードを連打し続けて
スレの枠に>>189が表示されるまで約30秒
>>189が反映されるまでの間ギコナビの挙動はずっと未更新)
レスエディタの窓が消えるまで更に約3秒
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 14:38:47.11ID:gEdbBwQU0
おまかん
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 14:40:19.65ID:gEdbBwQU0
普通にかけたし普通に反映されたし
レスエディタの窓が消えるまでに数秒かかるとかPCぶっこわれてるんじゃね
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 17:08:33.32ID:uFn5w0UD0
ネタだろ。
本当に不具合だったらこのスレの伸びはハンパないからな
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 20:54:15.62ID:f+fKgCEF0
せやな
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 21:51:49.44ID:aIai8NUr0
静かなのは平和な証拠だからな
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 22:11:46.19ID:7UtIPIIn0
>>190
長い駄文は読み飛ばしてエスパーすると
・ギコナビを構成するファイルが一部壊れている
・NGワードを作りすぎている
・過去ログを大量にため込みすぎている
・串とPCの相性が悪い、または串が最新版でない
のどれかだろうから、ファイル全消しして一からダウンロードし直せ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 23:17:49.54ID:m/i+Gg0q0
>>180
俺も1回なったな BBSpinkの女神板がレス窓で開いてびっくりした
5分ぐらいたったら直ったから日付かわって板設定でも変わるタイミングだったんじゃね?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 01:38:59.96ID:fdFTVFiZ0
>>184
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1454397678/
適当にあったスレ。
hayabusa8に移転した場所が、2chAPIproxy使って見れなくなってしまった。
なんか設定追加とかあるんでしたっけ・・・?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 06:43:23.17ID:G73MBB7X0
>>198
板一覧更新した?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 07:25:34.63ID:S30fk9p+0
おはよー
朝から即席で馬鹿なことやったけどマネしちゃだめだよ。
ssp://img.2ch.netの行を画像表示するとこをhttp://ってなってる全てのURLを対象にしてみた。

Version バタ70(1.71.0.861)

C:\GIKONAVI>fc /b gikoNavi.exe OEKAKI_gikoNavi.exe
ファイル gikoNavi.exe と OEKAKI_GIKONAVI.EXE を比較しています
000EEA6B: 69 00
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 12:11:02.03ID:m8r3bIIv0
http://i.imgur.com/zFWZtdF.jpg
http://i.imgur.com/ocDc9Ho.jpg
02021902016/02/04(木) 15:05:12.43ID:urn8fjNd0
ギコナビと2CHAPIProxyを一旦終了
パソコンの再起動はしない

ギコナビを起動しようとするが立ち上がらない
不審に思う

プロセスにgikonavi.exeがいたので終了

10数える

ギコナビを起動

これで今スイスイ作動している
書込みに異様に時間が掛かる問題も起こっていない
何だったんだ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 17:48:48.29ID:KcKubMgB0
エラー起こしてただけじゃねーか
二度と書き込むなアホ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 19:30:10.43ID:2mL2nsCK0
>>203
いや互助スレだから頭悪い質問を書き込むこと自体は良いよ
ただPCを再起動すれば直るような問題は・・・テンプレ改訂しない?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 21:32:25.34ID:MbcD7a1z0
テンプレねぇ
電源切って風呂入って歯磨いて8時間寝ろ。とかか
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/04(木) 22:20:27.55ID:S30fk9p+0
俺の書き込み頭良すぎて誰もついてけない
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 01:51:20.28ID:uHFJtWnL0
>>199
してる 一覧は出るけど、スレ取得ができない
HTTPエラー
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 02:21:12.56ID:/PRrZPr00
>>207
Version バタ70(1.71.0.861)+2chAPIProxy2016.02.04版
特に問題無いけどなぁ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 07:00:41.77ID:3hzSegbQ0
>>207
一覧ってみんなここでいいんだよね?
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 08:09:37.95ID:j4AJ5h220
>>209
それで合ってるよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 08:29:54.23ID:7P75FKg10
 
> 127 : ◆k9ZbZaARvs :2016/02/04(木) 23:54:45.43 ID:Q6UCSmYy0
>     2chAPIProxy更新
>     http://www1.axfc.net/u/3613358?key=sage
>
>     >>117の問題を修正
>
>     テスト版
>     http://www1.axfc.net/u/3613357?key=sage
>
>     同じく修正と、HTML変換部分をVisualBasicでも書けるようにした。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 11:44:39.98ID:/PRrZPr00
>>211
これ使うと書込みがタイムアウトエラーになって書き込めないな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 13:21:45.36ID:m2vtuJiq0
俺も書けなくなったので戻したわ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 23:03:09.08ID:3hzSegbQ0
対策版つくってくださったよー
ぶっちゃけ、このまえの版数で安定してるからいれないや

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452935046/136
136 : ◆k9ZbZaARvs :2016/02/05(金) 22:59:31.92 ID:4c2FOEur0
2chAPIProxy更新
http://www1.axfc.net/u/3613764?key=sage
テスト版
http://www1.axfc.net/u/3613763?key=sage

ギコナビで書き込み時にタイムアウトになってしまう不具合を修正
度々すいません
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/05(金) 23:22:15.59ID:/PRrZPr00
>>214
今度はこれでちゃんと書き込めるようになった。
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab48-9cBX)2016/02/06(土) 00:44:06.10ID:PEZmB1ti0
ギコナビって2chAPIProxyをWAN接続して使う場合のdigest認証に対応してます?
要は外部ブラウザ(IEとか)で別途認証せずに
ギコナビのオプションでユーザIDとパスワードの設定だけして使えてるかということなんだけど
オレのところではどうもうまくいってないんだよね
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 00:51:53.74ID:Gx8n4EAD0
>>214
改善されました
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab48-9cBX)2016/02/06(土) 00:55:20.24ID:PEZmB1ti0
長すぎるパスワードがダメなのかな?もう少し試してみる
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 01:07:27.18ID:W8HJ14oZ0
たぶん対応してない
Basic認証しか無理なんじゃ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 17:47:05.16ID:FqqiJGIw0
ギコナビでスレッド再取得してると、たまに2chAPIProxyがポップアップするようになった。なんだこれ (´・ω・`)
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 17:55:02.50ID:FqqiJGIw0
おっとログが更新されてなかった。ver変更来たのね (´・ω・`)
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab48-9cBX)2016/02/06(土) 21:52:32.15ID:PEZmB1ti0
>>219
レスd
やっぱりアウチだったわ…edgeとか狐とか外部ブラウザ使わないで
ギコナビのツール→オプション設定の中のユーザID&パスワード設定だけだと
2chAPIProxyのdigest認証ダメでした
しかしポート開けるとアタック来るね〜w
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 22:58:38.69ID:q1z34xay0
>>222
まさか80とか8080開けてるわけじゃないよね?
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 23:21:29.93ID:W8HJ14oZ0
うちは空けても殆どないけど
気づいていないだけかもしれないがw
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/06(土) 23:44:15.51ID:q1z34xay0
気づいてないだけだね。
ログ残してると発狂しそうな勢いで定番ポートが開いてるかは探しにきてるよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 01:27:47.06ID:xfabdnUJ0
特定の板で ../test/bbs.cgi?guid=ON が出るようになってしまった・・・・
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 03:58:24.60ID:juVRe1Ct0
>>222>>223
へぇ〜、そうなんだ。
と、思いつつポート変更してみた。
エラーになった。その後にいろいろやってみたが全然アクセスできない。
っていうか元に戻してもダメなまま。まさかと思いブラウザで2chにアクセス。
・・・
2chのトップにすらアクセスできなかった。
サーバー負荷監視所を見たら全滅だった。
このスレ読んで設定変更してアクセスするまでの二分ぐらいで
タイミングよく落ちるのやめてくれorz

アタックが来ているのかどうかわからないがカスペルスキーが防いてくれて
いるのだろう。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 09:55:48.63ID:vg7GWOin0
やっぱりみんな初期値のポート番号でやってるかぁ
悪いことは言わないからお外に開けるなら1025-65535で当たらなそうな番号に変えたほうがいいよ
余程狙い撃ちされてなければかなり防げる
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 09:59:07.21ID:74ivLJv00
最初に書き込みが消えずに書き込める板が変わった
書き込める板探すの面倒だった
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 11:41:39.11ID:YewWVNxv0
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 14:17:15.02ID:RxI5PHSF0
質問です。ID表示&sage進行推奨がデフォルトのスレで、嵐がID非表示&ageで荒らしてるところがあります。
ギコナビでID非表示&ageのレスをあぼ〜んする方法があったら、教えていただけないでしょうか?
レスごとにあぼ〜んするのが大変で、NGワード編集などで一括あぼ〜ん処理をしたいのです。

ちなみにWINDOWS7で、ギコナビはパタ70+2chProxy使用です。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 14:17:30.86ID:hzbaYKZP0
>>230
この機能意外と知られてないよね。
必死にhttp://で書いてる人がいたっけ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 14:20:34.68ID:hzbaYKZP0
>>231
>>85
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 15:21:13.34ID:XCUiuaqr0
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 16:28:35.76ID:EX5iM1nc0
狙ってるやつはポートスキャンくらいするだろ・・
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 17:09:49.08ID:RxI5PHSF0
>>233
ありがとうございます。
過去ログ読んできますm(__)m
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 22:11:48.02ID:0Zv92/ts0
再度修正版来ました
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452935046/153

※注 リンクが逆になってます

153 : ◆k9ZbZaARvs :2016/02/07(日) 20:37:23.39 ID:cSja7XfS0
2chAPIProxy更新
http://www1.axfc.net/u/3614977?key=sage
テスト版
http://www1.axfc.net/u/3614978?key=sage

度々ご迷惑おかけしてすいません。
bbspinkに書き込めない不具合を修正しました。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 22:33:44.30ID:hzbaYKZP0
(正直cookieで書けない時に修正したバージョンで全く問題ないのだが)
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 22:45:53.14ID:GSTEmMsi0
155 : ◆k9ZbZaARvs :2016/02/07(日) 22:08:58.90 ID:cSja7XfS0
>>154
あ、逆ですね・・・

>>153訂正
2chAPIProxy更新
http://www1.axfc.net/u/3614978?key=sage
テスト版
http://www1.axfc.net/u/3614977?key=sage
02402072016/02/08(月) 00:20:46.11ID:NeD4hqst0
API最新つかったら何とかなりました!
ちなみに1月末くらいまでのAPI最新だとだめでした。
原因よくわかりませんが、お騒がせしました
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/08(月) 16:54:56.63ID:QF/TWnEx0
新しく買ったパソコンでも使えるのはうれしいね。
10でも快適に動いてくれています。
使い慣れたギコナビが良いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています