行間のことは「ヘルプに書いてない」ってスキンをなんだと思ってるの
スキンってのはただのHTMLだ、スタイルシートだ
Live2chの独自機能じゃないよ
Live2chのヘルプにHTMLの書き方マニュアルを用意しとけとでもいうのか凄い量になるぞw

フォントを変更したかったらフォントを設定しろってことはわかるんだろう
だったら行間を設定したいなら行間を設定すりゃいいじゃないか
dd{word-break:break-all; word-wrap:break-word;}
の行を
dd{word-break:break-all; word-wrap:break-word; font-family:MS PGothic;}
にすればフォントが変わることが書いてある
だったら行間を変更したいなら、そこに例えばline-height: 150%;を追加して
dd{word-break:break-all; word-wrap:break-word; font-family:MS PGothic; line-height: 150%;}
とかにすれば行間が広がるだろ
もちろんコピペしないで自由に数値は設定してもいいぞ
与えられたものを使うだけじゃなくていいんだ
自分でいいと思うように自分で作れるんだ