トップページsoftware
1001コメント343KB

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part128 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:47:23.52ID:Z3WDS3gU0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
Live2chは仕様が古いのでWindows8.1 64bit IE11環境等の場合不具合が発生する場合があります、
動作は自己責任でお願いします。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは>>3以降を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part127 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1430821882/
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 02:43:52.09ID:BD2x91bN0
>>572
乙でーす。

早速使わせてもらっています。
何時もありがとうございます。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 03:03:18.20ID:lhQoQ2sh0
>>575
ゲロたんおつかれ、これで長いテンプレ貼らないで済むのね
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 03:06:50.06ID:lfdwKfI60
アップデータ乙と言っておく
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 03:16:04.10ID:eEZZKyj70
>>572
>>575
おお、おつです
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 03:22:45.04ID:lhQoQ2sh0
IDの後ろに発言回数が表示するようになってるけど、
レスアンカーでポップアップされた際にもカウント数って表示するように出来ないかな?
こういうこと http://i.imgur.com/fOOyRO2.jpg
なにかしらのスキンいじりが必要?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 03:22:57.43ID:mpvYWAfz0
ADNashi正常動作確認。
バイナリ弄る必要無いから最強だな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 03:33:36.30ID:r1+d3LsZ0
ゲロタンありがとう!!
残酷の天使で書き込めなかった板が無事に書き込めるようになりました!!
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 04:36:13.00ID:MoIow3GE0
refresh=10800だな>おπ画面
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 04:39:59.24ID:bvg11Y4s0
乙です乙です
いつも感謝です
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 05:22:09.01ID:Ogw8TGk90
板ボタンのフォントサイズを大きくする方法をご存じの方は教えてください
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 06:12:38.10ID:ui36ZHs80
人生で一番長く愛用してるソフトだわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 06:54:37.39ID:9iPsuUld0
アップデータ乙です
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 06:57:31.02ID:IyLQb7UJ0
乙ですー

590見て真剣に考えてみたら
人生で2番目に長く使ってるソフトだった
(一番はDonutL)
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 07:00:38.64ID:YMsCy4Ht0
作者様
Ver1.38いただきました
いつもありがとうございます!
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 07:06:53.59ID:E8Ho0X6B0
>>579
よくやった
次はwin10の検証よろ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 07:12:57.00ID:y5/hAnCK0
乙です
窓の杜はもう一度げろタンに何か賞を贈るべき
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 08:05:37.09ID:JKdggbWr0
Jane Style のように、板ごとの1レス当たりの書き込み容量をオーバーしてるか否かを書き込む前にわかるようにしてくれよ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 08:33:04.89ID:9bbVFohQ0
慈悲深いゲロたそ愛してる
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 09:17:47.17ID:OKoqz4B+0
>>579
おつおつおつ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 09:52:13.38ID:w2ENb56J0
>>594
Win10IPは誰でも無料で使えるんだから
よろ じゃなくておまえもテストしろよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 11:55:19.60ID:bhds9NCn0
>>579
おつです。いつも便利に使わせてもらっています
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 12:00:58.80ID:MoIow3GE0
何か云ってる

256 :†Mango Mangüé ★ (★ **-dACwhv) 生きろ!©2ch.net:2015/07/22(水) 04:47:40.27 ID:???* ?S★(824721)

なるほど
「正当な」Live2chはmod_security2でContent-typeをチェックするから
RONINを認識出来なかったんか

って事は「不当な」Live2chを弾けるのね(ニッコリ)
BBR-MD5:CoPiPe-f3a19d7d3ee98f2fd005a701e5a009a3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:24
PID: 12795
[0.628211 sec.]
This is Original


257 :†Mango Mangüé ★ (★ **-dACwhv) 生きろ!©2ch.net:2015/07/22(水) 04:50:40.71 ID:???* ?S★(824721)

ものの見事にmod_security2のログに無いLive2chがおったw
こりゃ判らんかった
BBR-MD5:CoPiPe-505432d7ffc5a068b04a390eb80eb65a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:24
PID: 91287
[0.673120 sec.]
This is Original
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 12:47:08.25ID:j/4Dj9is0
>>579
Win10に対応したらLoveLive2chに改称してください
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 13:42:42.07ID:Z3M2PSTO0
1.38になってログの更新分が反映されたりされなかったりよく分からん状態になってね?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 13:43:56.91ID:3DgWu+XC0
アプデありがとう
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 16:07:19.01ID:LDBBhVaF0
>>579
お疲れさんです。
自ら規制されて検証しないといけないなんて。
何だかなぁだな。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 16:46:09.19ID:X9DNXM2u0
書きこめるかどうかのテストじゃなくて
規制されたあとどうなるかのテストだからなぁ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 17:34:54.00ID:vfkAtaNM0
win10にする前と後のどっちにアプデするのがよいの
まだ1.36使ってんだけど
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 18:59:13.97ID:Ym1ZBSLWO
>>572
げろたんありがとう
今の所問題なし
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 19:18:06.31ID:6/gRsC/M0
geroは神
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 19:26:14.14ID:/FTNPC270
くっさ
06115622015/07/22(水) 19:30:07.04ID:ZRoAV24u0
アプデしても実行時エラー '35756':が出て使えません
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 19:31:18.91ID:2xAKnePy0
ゲロは無能
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 20:50:59.89ID:Tbk+ueCr0
https://www.virustotal.com/ja/url/3f3b3984ae7620fa1f648b6c14106f5020c57b0a9fb5d81689f70cb5ff742e2c/analysis/1437565276/

Live2chの配布サイトがセキュリティのブラックリストに引っかかってるのはなぜ?
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 21:36:58.63ID:mpvYWAfz0
電子署名の無い実行ファイルがあるからじゃね?
署名くらいつけろと言いたい。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 21:44:29.73ID:9bbVFohQ0
>>602
くたばれ!
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 22:50:03.10ID:8IdlwdNN0
>>602
そんなんなったらアンチにクラスチェンジするわ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 23:39:27.59ID:eEZZKyj70
>>613
Windows10でも このファイルは安全ではない可能性がありますって出てくるぞ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 23:54:13.28ID:3KWqk3HV0
ヴァージョンアップしたのに広告が消えない…(´・ω・`)
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 00:13:20.61ID:0sLg4jKw0
安全というか出所証明が必須なんだよ。
電子署名が無いファイルは基本的に実行できないのがデフォ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 00:14:10.01ID:HDTwuL6T0
DL数が少ないからでしょ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 00:26:19.04ID:fi16PjHf0
>>579
落としてスキャンしたら、ウイルス対策ソフトのwebroot セキュアエニウェアがW32.Rogue.Genというトロイだと言いやがりましたが。
何か変わったんですか?
06225582015/07/23(木) 00:32:58.26ID:mH/K8M7G0
>>572>>575>>579
ありがとうございました!
驚くべきスピードで対応していただいたので、返事遅れて申し訳ないです。
早速1.38アップデートさせていただきました。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 00:44:32.80ID:nR85lMZu0
来週からカオスになるんだろうな
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 01:18:56.99ID:GkvQ40gD0
広告がずっと楽天市場でウザ重いんだが広告を手動で更新して変更する方法ないかな?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 01:19:57.01ID:ouiaXDOC0
あるよ
あるある
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 02:05:50.19ID:g6UJ7ni70
>>624
広告について(消す方法等)*コノ辺*
                    ↑ をダブルクリック
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 02:22:02.24ID:/pdDu8He0
今Windows10の最新ビルドで試してみたけど32ビットのほうは使えた
64ビットPCのほうは使えないんだけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 03:35:32.27ID:jXtueXJV0
広告は単純にフォーカス合わせてF5キーという普通の更新ショトカで更新できるぞ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 03:44:53.77ID:tLK63Yq00
ショートカットくらい変な俺様語を使わずに書けばいいのに
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 12:24:24.97ID:UEmok5mF0
じゃあショッカーにしよう!
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 14:51:57.18ID:Dy2D03vQ0
>>579
乙です。いまアップデートしました。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 16:04:28.52ID:fZ/sqnJX0
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1434028930/255
>255 :<font color=#FF8C00>†Mango Mangüé ★</font> (★ **-dACwhv) <small>生きろ!&copy;2ch.net</small> :2015/07/22(水) 04:45:42.90 ID:???* BE:249718815-S★(824721)
>http://img.2ch.net/premium/8125773.gif
>ここでやりゃ規制されないのになw
>BBR-MD5:CoPiPe-0d6ee8578306f5e4a66fc94bdbd9b82a(NEW)
>BBS_COPIPE=Lv:24
>PID: 60295
>[0.629291 sec.]
>This is Original

規制に関する実験はMANGO板でやるといいみたいだね

とりあえず乙
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 16:08:12.02ID:jXtueXJV0
「書き込みテストしてたら規制されてしまった」とかいう話ならそうだろうけど、
規制されたあとの挙動を調べないといけないのだから
規制されないのはむしろ意味ないのでは?
規制される板で規制されてみないと規制されたときの挙動が分からないわけで
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 16:36:21.62ID:2vK4I2Az0
日付の前の▼を消す方法ある?すごく気になっちゃうんだけど
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 16:49:29.22ID:QVnQT+Xh0
あるよ
あるある
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 16:57:46.19ID:rsgWVh0Z0
>また、Ver1.08から逆参照機能がつきました。
>refer:レス番号へのリンクを作っておけば、ポイントするだけでそのレス番号についているレスをポップアップ表示します。
>たとえば、res.htm,newres.htmに<A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A>とHTMLを書いておけば、
>レス表示欄で「逆参照」にリンクが張られるので、それにポイントすればポップアップされます。

追加されてる場所を削れば良い
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=25
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 20:18:37.30ID:u4SFqda60
スレの>>1をNG対象から外すにはどうすればいいですか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 22:58:48.54ID:RpqHYWM20
かおなしとかいう広告消すやつ、どこにあるかおしえてん
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 09:33:58.00ID:l6MBf26t0
ここに書くってことはげろたんに対策しろって言ってるのと変わらんわけだがよろしいか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 10:51:14.20ID:gTcQ2e/t0
.
全板からスレッドタイトルで検索
スレ名と板名を表示するのは改善されていないわね!
どうしてなのよ? 修正してよね!
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 12:29:55.14ID:hPHlWDra0
よろしい
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 15:25:44.33ID:tQDlVwOp0
IEのオプションの制限サイトにアドレス追加して広告欄が真っ白になってたんだけど気が付いたら浪人の広告が出てくるようになってた

何が悪かったんだろう
0643名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 16:28:20.04ID:lWbbTGgS0
URL変わったんじゃね
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 21:42:06.79ID:TiOk4eE00
そういや以前にも誰か言ってたけど4ペイン状態で「スレッド内の検索」をしようとしたときに
検索語句入力窓が板のレス一覧の方に表示されるのって直せないのかな。
「スレッド一覧絞り込み検索」とかと同じ位置なので、どっちのペインから検索をしようとしているのかわかんなくなることがある。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 16:17:00.15ID:7K77syB/0
質問です。
Live2chでレスの中にgifがあるとき、サムネイル画面では動画のように動くのですがマウスを当てて画像を大きくすると動きません
設定が悪いのでしょうか?
マウスを当ててもgifを動かす方法を教えて下さい
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 16:23:14.51ID:TI0ai+jH0
>>645
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=38
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 18:42:50.70ID:iBXbrpkt0
47都道府県対抗ストリップやった方が絶対に数字取れるのに
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 18:43:17.87ID:iBXbrpkt0
あ、誤爆スマンw
0649geroimo ◆yglmp1Czy2 2015/07/25(土) 20:08:09.22ID:Txf85hkR0
Windows10 64bit build10240で動かないって人は
起動はするしAPIもONになるしスレッド一覧更新もできるけど
スレ読もうとするとレス表示欄にレスが表示されなかったり
タブ開いたら落ちたりレスが表示されても表示が乱れてたりするって感じですかね?

Windows10 64bit build10240でもちゃんと動いてるよって人もいるのかな
それ以前のbuildでは大丈夫のようだけど、なんだって最新版であやしくなってしまうのか
製品版もあやしい感じがするし
8年ぶりのお知らせ機能でお知らせしといたほうがいいかな・・・
0650名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 21:07:50.75ID:86Rc0Cg40
geroたん、API-ONの件だけど
Live2ch起動してAPI-OFFだと、スレ読み込みとか繰り返したり、
ステータスバーのAPI-OFFクリックで再認証したりしても、なかなかAPI-ONにならないけど、
Live2ch再起動すると高い確率でAPI-ONになるのよ。掛かる時間的にはスレ再読み込みとそう変わらないのに。

2chAPIとの規約上どうしようもない部分とか、あるのかもしんないけど
初期化処理とか見直すだけで、API-OFFの不具合が結構回避できたりしないのかな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 22:13:53.60ID:efZ8lDBT0
>>649
ソフト開発に疎いので申し訳ないですが、
32bit build10240使用していますが不具合ないです。
そんな場合でも64bitだけOUTってあり得るの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 22:56:44.18ID:bi/OEMjx0
バージョンアップして一か月ぶりにkanae.2ch.netが
残酷規制でも書き込めるようになりました(浪人ON)。
ありがとうございます。。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 23:38:42.33ID:N0ugdIiP0
>>351
人生を棒にふってるんでなく棒を咥え込んで腰振ってるんだよって言い返すぐらいのウィットが欲しい
0654geroimo ◆yglmp1Czy2 2015/07/26(日) 02:30:44.62ID:iz4jLyy+0
Windows10 64bit build10240で動くように出来たかも。
10162とかでは何もしないでも動いてたし、
Windows10正式版ではなんもしないでも大丈夫かもしれないけど一応。

Live2ch Ver1.39b1
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch139b1_updater.exe

というわけでβ版です。
アップデータ形式なのでダウンロードして、Live2ch起動中なら終了して、
実行して、ボタン押すだけで更新できます。
万が一問題があって戻したくなったら、1.38のアップデータで戻せます。
1.38との違いとしてはWindows10 64bit build10240でもまともに動くようになったっぽいのと、
質問テンプレでWindows10の自動生成にも対応したことと、
ヘルプから「環境情報を書き込み欄に挿入」で簡単に自分の環境を書き込めるようにしたこと。
(質問テンプレの自動生成項目の簡易版みたいなもの)

>>651
あり得るというか事実自分で10162や10074では大丈夫だけど10240でおかしくなったのを確認した。
そしてこのβ版でなおったのも確認した。
0655geroimo ◆yglmp1Czy2 2015/07/26(日) 02:38:54.23ID:iz4jLyy+0
というわけでWindows10環境のある方はテストにご協力いただけたら幸いです。
この更新が他のWindowsにも影響でるかもしれないので、
Windows10以外でもつかってみてもらえたら嬉しい。
動いた動かない情報は、さっそくこのβでついた「環境情報を書き込み欄に挿入」機能をつかってもらえると
環境がわかるので助かります。
Ctrl+P押すだけで一発で書き込み欄に環境情報が入ります。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 03:01:20.62ID:GuyhbeBx0
いい加減新しいプラットフォームで作り変えようぜ!
C#でもっと簡単に作れるぞ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 03:12:27.91ID:DAn8LCET0
>>654
10240でレスのガタガタだったのが正常です

新規インスコ→ランタイムのみ、デフォスキンの環境
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 03:17:29.98ID:u0GJKMuq0
Ver.1.39b1 Windows 7 (Service Pack 1)
IE9.0.8112.16421 Skin=geronimo - コピー
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF

アプデ乙でしたー
Win7 64bit 環境 現状問題ナシ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 03:18:44.95ID:cxbNA2Fg0
>>654

>>627です。更新してみたところ64bitPCでビルド10240使えること確認しました。対応ありがとうございます
環境情報を挿入もやってみました↓
Ver.1.39b1 Windows 10 ProIE11.0.10240.16384 Skin=default
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 03:47:29.78ID:+Wk4DLcs0
.
全板からスレッドタイトルで検索
スレ名と板名を表示するのは改善されていないわね!
どうしてなのよ? とっとと修正してよね!
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 03:58:10.52ID:8oyuWN+U0
>>656
言いだしっぺの法則
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 04:04:54.14ID:nmtfn6lI0
Win10関連の告知でビビったです(笑)。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 05:25:54.06ID:ChoFp17/0
どっかのサイトで10抑制方法は使わない方がいいとか見たけどどうなんだろ?
俺は予約してないけど、してなくても勝手にインスコされちゃうのかな?
(手動アプデにはしておくつもりだけど)
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 05:34:11.26ID:9Ye0KaWb0
予約してなければインスコされない
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 05:38:54.87ID:ChoFp17/0
やっぱりそうだよね安心した
thx!
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 08:20:37.12ID:ly5tiBUj0
マイクロソフトの信頼性の無さはなんとかならんのかね
無料なら何してもいいとでも思ってるんだろうか
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 08:44:13.55ID:SbwurbAj0
>>661
今、全く新しい専ブラを作ったとして、運営に認めてもらえるのかな。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 10:47:03.44ID:eYcZkaMY0
>24日14:00追記:24日、該当ブログに追記が加えられた。それによると、「Get Windows 10 アプリ」など
>から予約しない限り、自動的にWindows 10へのアップグレードが行われることはないとのこと。

Live2chのインフォメーションに貼ってあったURL先にこう書かれてたんだけど、
わざわざグループポリシーやレジストリいじったりしてwin10のアップグレードを抑止する必要はなくなったってこと?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 10:47:57.27ID:qKrg/TWz0
>>654
Win10 64bit環境だとスレ一覧から2回クリックしないとレス表示されなかったのが
1.39b1だと1回で表示されるようになった。

Win7 64bitでも特に問題なし。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 12:53:12.98ID:+QujPOo00
バイナリ弄る箇所を教えてくれる人がいなくなって辛い
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 12:57:37.77ID:GuyhbeBx0
>>661
現状、新規入れないよ。ユーロなら裁判になってる状態。
国内でも裁判やればたぶん勝てるけど。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 14:27:30.16ID:+VZ6/wcN0
KBの自動インストール程度ならともかくOS入れ替えを勝手にやっちゃったら裁判ものだわ
でかい会社じゃXPサポート中止の時ヶ月単位、下手したら年単位で移行計画立てて7に移ったのに
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 16:39:18.45ID:MucL+WIj0
>>655
Ver.1.39b1 Windows 8.1
IE11.0.9600.17905 Skin=default(仮)
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF

Windows 8.1 64bit 問題ないみたい
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 19:18:16.95ID:8NYZoMVF0
【 バージョン 】 1.38
【  スキン   】 _hemmi!
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.17905 Flash:18,0,0,209
【 Windows 】 Windows 8 Build: 9200
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 DEFENDER
【  不具合  】 窓機能の筈の、右上のバツアイコン等も含めてゾンビになる。
【  エラー   】 エラーはない。アクセス不可能になるだけ。
【詳しい内容 】
 setting.sknに#PicPreviewを指定すると、画像アドレスがある場合各レス番末尾に
サムネイルが付加されますが、角煮の様に大量にリンクが貼られる場合、Live2chが
死ぬようです。窓から殺せないのでタスクバーから殺しました。

 昨晩散々悩まされて訳分からないまま寝て、今朝起きて駄目だから一度#PicPreview
切って、コレ書きながらオンにして再度覗いたら、普通に出来ました。
 画像数に上限でもあるの―?自動確保にしてよ、とか要求しようとしたオレ涙目。

 ちなみに、全レス表示しようとして駄目だったスレはコレ↓。18禁含みます。
アイカツ!の画像スレ
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1388931588/
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 19:48:12.11ID:Wu+0dMtx0
>>655
Ver.1.39b1 Windows 8.1 Pro
IE11.0.9600.17905 Skin=default
US - 3 API - ON Ronin - OFF BE - OFF

Windows 8.1 Pro 64bit 現状問題ないみたい
(レスが普通に表示されるのを確認しただけですが、気付いたことがあればまた書きこみます)
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 21:13:21.36ID:4uu7CbpA0
1.39b1 windows XP pro 64bit
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF

ログ更新分の表示異常変わらず
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 21:26:46.69ID:/7zu+uSX0
アプデしたらフォントとか>>の表示とか変になった
http://uproda.2ch-library.com/888945U6H/lib888945.jpg

Ver.1.39b1 Windows 7 (Service Pack 1)
IE11.0.9600.17914 Skin=skin30-2LppIE11
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 21:41:16.95ID:/7zu+uSX0
馴染めないから戻した
因みに元はこんなだった
http://uproda.2ch-library.com/8889467ed/lib888946.jpg
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 21:47:30.90ID:18cTayz90
直前のBuildまで問題なかったのにMSは何やってんだって感じだな
正式リリース直前にOSの仕様を変えるとか正気とは思えないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています