2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part128 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 21:47:23.52ID:Z3WDS3gU0■■■■ 重要 ■■■■
Live2chは仕様が古いのでWindows8.1 64bit IE11環境等の場合不具合が発生する場合があります、
動作は自己責任でお願いします。
Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは>>3以降を参照。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part127 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1430821882/
0352351
2015/07/10(金) 20:02:41.63ID:gR7c5Ry30【 バージョン 】 1.37
【 スキン 】 geronimo
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.17843 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:02:41.98ID:QmSaBHUC00354名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:03:08.91ID:eMlLtZW10どうみてもこいつ作者だろ。しっかり作れや
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:07:43.24ID:wqJ7MDHG0そんな事はわかってるが毎回シャシャってきてウザイんだよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:10:21.84ID:EzbIJGNg00357名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:11:34.02ID:zj7o/0EZ00358名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:12:01.50ID:QN24HNmA0ありがとうございました
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:15:46.52ID:/5JEVRRL0まさか、XP使ってるボケが「つながんなーい><」って
書き込んできてるんじゃあるまいな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:21:00.13ID:Ol+8Dx1l0Janestyle入れてるから不自由はないけど。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:21:36.55ID:TJNI0I/E0直ったありがとううう
0362351
2015/07/10(金) 20:22:14.96ID:gR7c5Ry30IEは「TLSを使用する」「SSLを使用する」の両方ともチェックが入った状態です
【 バージョン 】 1.37
【 スキン 】 default_idcount
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:17,0,0,191
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 avast
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:25:35.76ID:SdtOdgSh0それで問題が起こるのは当たり前だ
自業自得すぎる話だな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:25:38.41ID:oBNzG7NG0他の人はどうなってるんだと他のブラウザから見てたけど、
ID:+2l/cMm70が最高にいらついたわ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:25:38.67ID:XzyUUqRt0何で今頃
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:27:05.70ID:FBMizV1F00367名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:31:51.01ID:iLgZAmPh0ありがとう
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:35:04.13ID:OArLm+jT0TLS1.0チェックSSLチェック外しても全然ダメだったので、
しょうがなくjne_style導入した記念カキコテスト。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:38:41.29ID:EG20OjLV0サンクス。俺もいけたわ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:38:46.20ID:2RdSfV1R0遅レスだけどどうもありがとう
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:41:45.71ID:O4Tr/lmk00372名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:43:29.49ID:OArLm+jT0マジか・・・これでいけたわ・・・。
jane_style導入してしもたが、まあ非常用でいいか。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:46:18.38ID:2rmDVE6r0ただOSをクラッシュさせるが。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:49:53.52ID:QmSaBHUC0>>346
>>341
いい加減しつこい
これだけ一気に来てるんだからユーザー側のせいではないと気付けよハゲ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:52:14.99ID:dI+6dnvC0設定の問題じゃなくてAPI側が対応したんじゃないの
そもそも、朝までOKだったしね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 20:59:57.77ID:oBNzG7NG0そう思う
自分もいろいろ設定変えてずっと試してたけどダメで、
>>364を書くちょっと前に、全部元に戻したら認証成功したから
たまたまそのタイミングでAPI側が直ったんだろうなと
ちなみに、IE詳細設定は、TLSチェック有り SSLチェック無し状態のままです
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 21:02:43.96ID:XWoKpoxL0俺も俺も
前バイナリ弄って消した記憶があるんだけどやり方忘れたわ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 21:09:30.57ID:wqJ7MDHG0あ・・・察しw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 21:12:41.56ID:QmSaBHUC00381名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 21:29:28.27ID:XWoKpoxL00382名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 23:14:10.34ID:NPp8OSSS00383名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 01:06:06.53ID:qBbghODT00384名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 01:17:58.29ID:Zaxz1ncF00385名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 02:00:51.22ID:ZubyU7me0俺はテンプレ貼らない人は愚痴ってるだけで解決しようと思ってない人と判断して
華麗にスルーしてるぜ…
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 02:06:45.47ID:+gTArktU00387名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 02:07:06.99ID:Zaxz1ncF0わからなければググるなりテンプレ見るなりするだろうしね
毎回長文で構うドヤ顔の奴が異常
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 02:19:55.71ID:gOSbX9Cs0それこそテンプレ無かったんだから、だれも分からなかっただろ
しかし別にこのスレに限らず環境も書かず質問するやつなんて
基本的に調べ物する能力不足なんだよな
調べられるやつはそもそも書き込みしないで解決できちゃうから
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 05:50:34.16ID:9nd2CHGI0米国ボストン美術館 和服(きもの)の試着イベント
ゴキブリ韓国人の抗議で中止 火病の発作
http://iroiro-itainews.xyz/2015/07/post-3197.html
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 08:49:56.98ID:xECK3kGK0>>2
で済む話でしょ
後は過去スレにあった↓をテンプレにぶっこんでおけばテンプレ見ろでXPは追払えるんじゃね
ちょっと検索すれば出て来る事だし解決する気がない奴にイチイチ構う必要はない
■■APIの認証に失敗する人は次の方法もチェック■■
・ブラウザ(IE)で「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」で「TLS 1.0を使用する」にチェック
またSSLは全てオフにすること
・セキュリティソフトESETを導入してる場合は保護機能を無効にする
■■■■ 重要 ■■■■
Live2ch v 1.34以降
Win9x(ME) / WinNT4 / Windows 2000 / Windows XP SP2 は動作対象から外れました。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 09:54:20.78ID:GuXFYSTT00392名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 12:57:53.36ID:NsNZzh9D00393名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 12:59:24.55ID:FidxTmD80XPは対象外だバカってレス付けるだけでいいね
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 13:55:02.84ID:zYGjU6ni0サポート外でも俺様の為に作り直せという屑もいるw
それがXP馬鹿の正体
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 15:16:10.24ID:FXsLhRrm00396名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 15:18:20.87ID:zYGjU6ni00397名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 16:38:54.96ID:FidxTmD800398名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 18:20:33.32ID:xECK3kGK0API未認証でもボード更新はできる
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 18:47:23.11ID:IQAc/CrU0おれはフジテレビも書けない NHKとEテレだけだぞ もう1ヶ月たつんだけど。。。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 18:59:45.97ID:Ij5z+lC70もうずっとこのままなんだろうか
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 19:00:15.38ID:xECK3kGK00402名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 19:31:08.75ID:4Gyf4MVf0【 スキン 】 skin30-2LppIE11
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.17843 Flash:18,0,0,160
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 Comodo
フジもNHKもTBSもテレ朝も書き込める。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 19:41:02.18ID:gOSbX9Cs0http://info.2ch.net/index.php/%E3%81%8A%CF%80%E9%80%81%E3%82%8A
この規制くらってんだろ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 21:11:44.73ID:cajyAHoS00405名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 21:21:35.40ID:zYGjU6ni0それでステータスバーに表示されるRonin購入を勧める文字が地味にウザい
なりふり構っていられなくなって来てる悪寒
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 21:23:05.76ID:oT0I3Fhf0それ以外の質問は答えたいやつ以外は黙ってればいい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 21:41:07.25ID:Ns3F/rhm00408名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 21:41:48.12ID:mYY4qzw100409名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 22:17:07.39ID:BCd8ZzDW0安心しろ俺は味方だぜ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 00:15:45.35ID:BTdMbCfP0その規制初めて見た
また新しいの作ったのか
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 00:42:56.89ID:Z+wht7/A0ジェンヌ婆がいたら全鯖規制してたところだろうがjimはまだまだアマチャンだな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 07:44:17.86ID:uoWxxQ6000413名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 09:45:11.60ID:mXDYz9360と読んだ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 09:46:55.77ID:t0AZcUnE0まあレス削除やらガバガバNGワード判定で専門板がグズグズ状態なんだけどな
●買って防げるわけでもないし
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 14:31:43.11ID:ZyBFcMHX0完全おま環
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 15:24:25.54ID:7AEBMCD70API更新や再起動してやったりすれば普通に見れる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 16:04:26.72ID:eh5BcCXR0されないものとあるのだけど、相性的なものなのかな?
サムネイルも実際画像はあるのに表示されないものとかもある。
たんにPCBのメモリ不足(16G)かな?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 16:36:52.17ID:Md3evdLu0そのされるものとされないものの実例(スレのURL、レス番)を示せよ
エスパーすると前のPCでは拡張ポップアップ使ってて今のPCでは設定してないとかな気がするが
確かめてみんことには断言できない
画像も実例を示してくれよ
エスパーするとリファラーがないと取得できないように設定してあるサーバーとかだと思うけど
確かめてみんことには断言できない
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 18:18:27.27ID:/ZGa6ku800420名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 22:19:32.79ID:n6MskTXL00421名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 23:02:38.17ID:Nj7xC3/O0左下見りゃエラーだってわかるんだからいらねえだろ実況になりゃしねえ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 23:18:51.71ID:/83iy0850前から言われているけど、ダイアログのままだな。
もともと、実況用で始まったのだから、
ステータスバーに表示して、エラー10回で自動読み込みを止めるとか、
そんなふうにならないかな。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/12(日) 23:32:39.53ID:MVKr3gZg00424名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 00:33:20.35ID:Mkm7Heon0レス表示欄の幅を固定して使いたいので消えると面倒なので何とかしてほしい
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 02:16:27.39ID:gX70jOjt0IEの中止ボタン(やその他ブラウザでのEscキー)使ったことないの?
.gif のアニメーション止める目的で使う事は多いけどねえ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 02:19:24.69ID:zhsvGE4Z0ログの取得とかレンダリングが止まるのかと思って押すんだがなんともならねえのよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 02:32:10.54ID:gBlJwD290http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1435322843/
↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/
でEnterで落ちる
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 02:36:09.99ID:o82r+gQM0確かに落ちるけど
なんのためにそんなURLを入力する必要があるの?
そんなURL存在しないし何も見れないじゃん
やる意味なんなん
何を期待してそんなURLを入力してるの
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 02:46:33.69ID:gBlJwD2900430名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 02:48:00.43ID:o82r+gQM0そうだとしたら板のURLは数字だけ削るんじゃ板のURLにゃならんぞ
板のURLは
http://anago.2ch.net/software/
だからな
それならアドレスバーにいれてもちゃんと板が開く
もっとも、開いてるスレがある板を開きたいなら、そんな手動でURLを入力しなくても
タブの上の濃い灰色の部分をクリックしたり
マウスジェスチャや広告欄ボタンで「現在のスレッドのある板を開く」機能を使えば一発だから
どのみちアドレスバーでURLを手動でいじくる必要はほぼ無いけど
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 08:27:41.78ID:OhEzXo0x0確かに落ちるな、バグだな。オフラインモードのしなくても落ちる。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 16:32:33.69ID:fAfWgYMd00433名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 16:34:01.11ID:dTuHSgDiO実況404なんてしょっちゅうなのに間違えてリトライしすぎただけで2038年まで規制では
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 16:46:05.55ID:h+XvemMa0404出てる時点で相当な負荷なのにポチポチされたらそりゃ運営も切れるで
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 19:11:08.12ID:dTuHSgDiO自分もそう思ってたんだがスマホだと文字化けしたり画面が固まったりでわからない内にやっちゃうらしい
スマホの規制が極端に多い理由がこれだとか
PCとガラケだから想像もつかなくて一層怖いわ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 22:16:35.65ID:/kxf/mNW0NHKとかBSは全然ならないのに
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/13(月) 23:31:28.33ID:zhsvGE4Z00438名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 05:35:45.48ID:neeA8CbD0http://anago.2ch.net/test/ra.html
あとこの画面をリロードしても天使規制にはならないよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 13:37:51.46ID:uTfxOvGS0エラー20000sec待てみたいに表示された
それでも続けて書き込みしようとしてたらエラーすら表示されなくなった
未だに書き込みできない どうしてですかね?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 13:42:12.71ID:cCuOZgA60http://info.2ch.net/index.php/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%8B%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E2%80%A6
「その他の連投規制」を参照。恐らく規制されてる。
IPアドレス変えるのが手っ取り早い。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 14:37:57.65ID:/ujB3sqR0この行為自体がなんか今激しく規制されまくっとるね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 15:00:09.22ID:6Gvo26lx00443名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 16:07:42.53ID:UcDDC/HG0書き込みできませんでした 規制がとけるの待つしかないですかね?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 16:10:57.21ID:/ujB3sqR0それ書かないで判断できるわけないだろ
それこそ>>440みればわかるけどエラーの種類なんて何十個もあるんだから
ていうか>>440を見れるならそれで解決しそうだけど
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 16:14:11.10ID:9b+4IgCR0RAに捕捉されるのは書き込み時に出る何らかのエラー全部だよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 16:19:58.62ID:/ujB3sqR0今エラーがでて書き込めないってことを書いてるんだろ>>443は
たとえばだけど、その表示されるエラーが「名前が長すぎです」エラーがでて書き込めないんだとしたら、
名前を短くすれば書き込めるよって教えられるわけじゃん
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 16:28:19.05ID:dcUnsuGa016Gでメモリ不足ってw
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 16:32:19.04ID:UcDDC/HG0↑こんな感じのエラー表示です
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 16:35:20.88ID:/ujB3sqR0じゃあまさに>>440みりゃ書いてあるやん
「その他の連投規制」って項目にさ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 16:38:06.62ID:/ujB3sqR0落ち着いてそのメッセージを読んで、
メッセージの意味を調べて、
どうすればそのエラーがないのか調べて、
ちゃんと自分の行動を修正すればいいんだよ
それ調べないでエラーメッセージが表示されたのに内容を考えもしないで
「よくわからんけどもう一回書き込んでみよう」なんて書き込みボタン連打すると
RA規制とかおπ送りとかで完全規制されちまうんだよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/14(火) 16:43:08.41ID:ijg+8jw/0PCB、なにそれ怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています