トップページsoftware
1001コメント301KB

専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 13:35:14.21ID:D7asMS8F0
専用ブラウザを作る訳じゃないから問題なし
0881名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:09:11.25ID:VC/HT1QI0
>>872
proxy外したら見れる
JaneXeno 150308
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:09:41.25ID:HAZFxLPf0
今更ながら導入しました
素晴らしいです!感謝
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:11:59.43ID:v9tPOz810
>>872
Chromeでは1000まで読める
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:14:31.42ID:gLmQDP2S0
何度もテストすいません。
0885v0.05 ◆Apixy9FSN2 2015/03/12(木) 22:14:55.91ID:Ma/H7hBs0
ttp://www1.axfc.net/u/3429243
滑り込み修正。
SSLな画像をProxy通した場合の処理で悩んでたけど出来たら単純なことだった。
あとサイズが大きいスレを0から読んだ場合にエラーになるのを多分対策したつもり。
というのもイマイチ再現ができなかったから直ったかどうかよくわかんね。

>>822
直した。
一部レスのサイズが大きすぎて変換作業用バッファを溢れてた。
あのスレ運営のテストスレだから色々書き込み制限無視しててちょっと特殊な事例だね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:15:32.56ID:9x5ewyeS0
>>884
どうせテストするならこっちの方がいいと思うが

いつでもどこでも実験中と見せかけて $Mango->{part}->[21] [隔離病棟]©2ch.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1426045212/
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:15:43.26ID:HIxPtFWh0
python串だとmango板のスレが過去スレになって見れねえ
ってことは対応できてないってこと?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:16:35.75ID:V0JsAOfg0
>>878
乙カレチャーン
入れたよー
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:17:56.83ID:rqmX3us/0
>>885
うわーい!ありがとうございます
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:18:12.24ID:nd8YcWtL0
>>880
普通にアクセス法違反だよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:20:46.84ID:d6sqPnj60
2ch壺からだと2chAPIProxyはダメだな
Prxy2chはつながる
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:20:57.91ID:OTIlH9/C0
>>890
根拠は?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:23:14.79ID:qODxfT7P0
proxy異常終了する・・・
XPだから?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:24:34.95ID:md8S2gMr0
2chAPIProxyって串だけどID変わらないの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:25:16.40ID:gMP9JTFh0
IPはルータ側じゃなかったっけ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:25:33.26ID:OXN5KIAJ0
>>894
ローカル串だから
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:25:57.90ID:L6ccjNEY0
>>893
どのプロクシソフトでどんな時に異常終了するのかくらい書いたほうがいいのでは
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:28:04.48ID:md8S2gMr0
>>896
そうなのか。トンクス
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:28:19.32ID:8wjQD/4s0
>>893
同じく、Win7で起動と同時に「動作終了しました」のエラーが出て止まっちゃうわ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:28:46.98ID:uaow64RM0
xeno150114は見られるけど書けない

なんか使い方間違ってるかな
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:29:26.92ID:34WClPN00
専ブラ登録しておいて、串の起動と同時に専ブラも起動できるような仕組みを作っておくれよ
p2proxyも確かそんな感じの機能があったはずだから
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:30:05.66ID:yLpP9jD80
2chAPIProxy+Xenoで大丈夫ぽ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:30:29.04ID:md8S2gMr0
2chAPIProxyのアイコンかわいいな
なごむ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:31:33.42ID:rqmX3us/0
apixy快調
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:31:45.60ID:dqSlBTXA0
>>891
Prxy2ch 動作設定は初期の「スルー」のまま?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:32:22.74ID:qODxfT7P0
すまそ

>>878>>819
EventType : clr20r3 P1 : 2chapiproxy.exe P2 : 1.0.0.0 P3 : 55018e4a
P4 : 2chapiproxy P5 : 1.0.0.0 P6 : 55018e4a P7 : 31 P8 : 2fd
P9 : system.windows.markup.xamlparse
ってのがエラー署名に出てる

パーソナルファイアーウォールを解除しても出るから
セキュリティの問題ではなさそう
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:32:46.36ID:dQPGa5c50
>>902
★簡易テスト
このスレが正常に読み込めない人は非対応専ブラです
3/13以降2chは閲覧できません

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1426045212/

これ読めますか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:32:58.23ID:kv9ZEjUe0
prxy2chと2chapixyはいまのところ動作確認@ギコナビ
2chAPIProxyは.NETフレームワーク導入できないので断念
0909名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:33:06.00ID:Z3K62OJ20
2chAPIProx使うとこれが見れなくて
外すと見れるこの謎…
バージョンはjane2.78

いつでもどこでも実験中と見せかけて $Mango->{part}->[21] [隔離病棟](c)2ch.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1426045212/
0910名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:34:23.88ID:Qqgp2Eq90
>>909
2chAPIProxy+ギコナビは見れとるな
0911名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:35:06.68ID:EkU3qF4n0
>>907
見れるし書ける
0912名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:35:21.54ID:Q/7WM1nU0
>>907
Xeno+2chAPIProxyで読めてますぎょん

124 名前:†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ)[sage] 投稿日:2015/03/12(木) 22:34:28.91 ID:JMo49SK/0 (PC)
てすつ
完全移行でAPI鯖が過負荷で落ちないか楽しみだな
BBR-MD5:CoPiPe-16024fd942dc11b4bf2aadf4b8a5c5fe(NEW) BBS_COPIPE=Lv:24 / 73069
This is Original
0913名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:35:28.42ID:bpVNjVHM0
prxy2ch win7 64bit JaneXeno 150114
htmlモード UA Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

当方でも>>831です
0914名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:36:21.80ID:Z3K62OJ20
>>909です、見れました!

>>911
聞いてくれ、俺「開始ボタン」を押してなかったんだ
自分に震えた
0915名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:36:24.90ID:gMP9JTFh0
apixy+かもめは読めるけど書けんな
0916名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:37:30.38ID:d6sqPnj60
2chAPIProxyの↓はどこが出してるんだろう
[Fiddler] The connection to the upstream proxy/gateway failed. Closing Fiddler, changing your system proxy settings, and restarting Fiddler may help.
Error: ConnectionRefused (0x274d).
System.Net.Sockets.SocketException 対象のコンピューターによって拒否されたため、接続できませんでした。 [::1]:8095
0917名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:37:37.27ID:CU28WaWR0
>>901
串はスタートアップに放り込んでおけばいいじゃん。
そんなに動作の重いものでもないしね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:38:05.13ID:npOgvdCJ0
>>912
Xenoで見れるが書き込めないな
プロバイダ規制かな・・・
0919名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:38:26.53ID:dQPGa5c50
>>911
>>912
Xeno+2chAPIProxyです
Xenoのバージョンの問題ですかね
すみませんバージョンおしえてください
0920名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:38:27.30ID:fWe9Vu+p0
>>885
直接時、クエリ文字列がある場合に渡してない気がするのが気になる
0921名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:38:59.59ID:rqmX3us/0
apixy+Viewは書ける
Proxyのアドレスは受信用のみ埋めて
送信用とSSL用は空にしてる?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:39:21.44ID:d6sqPnj60
>>905
APIでやってる
>>909は読める
09239082015/03/12(木) 22:39:29.98ID:kv9ZEjUe0
と思ったら、apixyはやっぱなんか変だ
ラジオ実況で全ログ取れない
0924名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:40:51.17ID:PLR8ZM+F0
>>907
Xenoで読めるな、バージョンは…4年ぐらい前のだが(´・ω・`)
0925名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:41:37.05ID:d6sqPnj60
>>905
スルーでもhtmlでも>>907は読める
書くのはこれから
0926名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:42:44.21ID:3Pr/bz6R0
>>885
ファイル名が今までと違いますけど大丈夫ですよね。

今、ウィルス入りとかばら撒かれたら、あっさり感染する自信がある。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:43:01.69ID:jFCxuXqM0
>>907
Xeno+2ch2chapixy見れてる

2chapixyはステータスログ見れるのが気に入ってる(´・ω・`)
0928名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:43:46.85ID:yLpP9jD80
>>907
読めるけど
おいこら!あと 83073 秒待て!
で書けんな
09299132015/03/12(木) 22:44:21.27ID:bpVNjVHM0
更新のあるスレッドでも

914 名前:ここ壊れてます[] 投稿日:

となります(上はこのスレを今読み込んでです)
今試したら、スルーモードでも同様になります
0930名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:44:21.71ID:EkU3qF4n0
>>919
JaneXeno 141226a
0931名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:44:34.48ID:Q/7WM1nU0
>>919
JaneXeno 150114

2chAPIProxyを起動だけして開始を押していない、またはXenoのIProxyを使用するにチェックしてないとかじゃないよね
http://imgur.com/U0JBv5Y.png
0932名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:45:41.73ID:/8WO9eUp0
>>907
書けた
ワロタ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:45:52.20ID:M1jkw50n0
XPのPCで起動できなかったからOSのせいかと思ったら
7でもダメな人おったんか
0934名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:45:55.98ID:d6sqPnj60
>>905
とりあえずAPIモードで>>907に書けた
2ch壺+prxy2ch
0935名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:46:26.86ID:dQPGa5c50
>>931
ありがとうございます
もう一度確認してみます
0936名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:46:41.63ID:gMP9JTFh0
かもめちゃん串設定欄ひとつしかないねん
読み書き別にできるようにせにゃならんな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:47:10.73ID:uCaYJsxI0
xenoで2chAPIProxy入れたらyoutubeのサムネ見れなくなったぜ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:47:37.42ID:dQPGa5c50
>>930
>>931
>>924
バージョンありがとうございました
ためします
0939名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:47:43.26ID:UWBVD+Ag0
>>907
Mate見れない…
0940名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:48:01.18ID:VyJkd5Ft0
>>899
ノ 全く同じ状況<win7で動作終了
0941名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:50:41.82ID:yLpP9jD80
おぉmangoでも書けた
xy作者多謝
0942名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:51:18.38ID:L6ccjNEY0
単なる利用者の俺が言うのも気が引けるが、異常終了動作終了するって人は
使ってるソフトと使用OSとエラーメッセージくらい書かないと
作者の人も何の事やらわからんと思うぞ

ただでさえ3つ?のソフトが混在してるスレなんだから
0943名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:53:01.29ID:tUhPQqsw0
今北
xeno2chApiProxy
>>928と同じだ
09449082015/03/12(木) 22:53:07.83ID:kv9ZEjUe0
prxy2chもスルー設定にすると、

Socket Error #10053 Software caused connection abort

を吐く@ギコナビ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:53:14.13ID:rWTb5Ue60
>>819
ホントにありがとうございました

ギコ使いですが問題なく読めて書き込めています
0946名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:53:15.32ID:V0JsAOfg0
>>907
xeno150312で読めたけど書き込み規制出た
0947名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:53:20.94ID:X0A+Z0O+0
>>907
spyle + 2chAPIProxy + XPSP3
読み書きOK
0948名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:54:45.41ID:dQPGa5c50
907です
読めました
Xeno121116a
Xeno150114
書くのはこれからですが
0949名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:54:49.81ID:rWTb5Ue60
>>943
おなじのがでたけど、すぐに書き込めたよ
もう一度やってみては?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:55:17.54ID:Gmw8eupi0
読めるけど書けないなあ@ギコナビ おいゴルァ!って出る
0951947 2015/03/12(木) 22:56:34.55ID:X0A+Z0O+0
旧spyle3.7.5です
0952名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:56:41.37ID:3N/WoyJk0
さっきは>>907書き込めたけど今試したら書き込めないな
0953名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:56:42.85ID:dQPGa5c50
>>948訂正
Xeno141116a
0954名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:56:49.40ID:IKSMfTZy0
2chAPIProxy+Xeno で読み込めるけど書き込めないのは
どうやら自分だけじゃなかったか。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:57:05.75ID:gMP9JTFh0
2chAPIproxyはログでないのがちと不便じゃの
0956名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:58:21.26ID:Q/7WM1nU0
>>907
> 162 名前:†Mango Mangüé ★ (★ **-237d74536014e49a) Thank you ang babait ninyo©2ch.net[agete] 投稿日:2015/03/12(木) 22:49:04.26 ID:???* ?S★(824721)
> テストスレって沢山あるんやけど

との事なのでテストは他スレでやれや
こことか
テスト [転載禁止]©2ch.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1415706702/
0957名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:59:32.53ID:jFCxuXqM0
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1426045212/
Xeno+2ch2chapixy見れるけど書けなかった(´・ω・`)
0958名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:59:53.49ID:tUhPQqsw0
>>949
解決した
どうやら同じ文章を連続して書こうとしたのが問題だったらしい
0959名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:00:05.87ID:dQPGa5c50
>>956
了解
0960名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:00:50.93ID:bDwwF+cA0
あっ俺も読めるのに書き込めない
0961名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:01:33.88ID:bDwwF+cA0
>>956
こっちなら書けた
0962名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:01:38.20ID:npOgvdCJ0
>>958
なるほど
違う文章にしたら書き込めた
0963名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:01:56.91ID:lHBGy2dh0
xenoで見れるけど書けなかった
クッキー消して再起動したら書けるようになった
0964名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:03:30.89ID:mms3y96v0
有り難言っちゃありがたいけどアプリケーション一つ導入して通信するのに
ド素人は安全かどうか分からんのが辛い
0965名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:03:39.81ID:3N/WoyJk0
>>958
書けた。そんな単純なことだったのね
つか何人も同じミスしてたとはw
0966名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:03:42.14ID:IKSMfTZy0
>>963
サンクス、自分も書けたわ。ちなXeno150114
09679402015/03/12(木) 23:03:52.60ID:VyJkd5Ft0
xeno150312+win7の者ですが、書けました!ありがとうございます
0968名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:04:58.91ID:qqi2MlO70
>◆HocPmMhn5C4J

JaneXeno 150308+2chAPIProxy.20150312-2 です
mangoは読めます
over1000の過去ログは736までしか読みません
書き込みは可能なのですが
「自分の書き込みが見つかりませんでした。」
と表示されて多少気持ち悪いです
0969名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:05:03.12ID:jFCxuXqM0
XENOのクッキーってどこから消すんだ?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:05:05.70ID:UmJGecoc0
よくわからんがDLしてみるか
0971名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:05:52.30ID:0ZcLmGPH0
>>957
JaneDoeView+2chAPIProxy
書き込めた
ただの「テスト」とかだとコピペ扱いされるから
他人と被らない書き込みでテストした方がいい
0972名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:07:15.59ID:QLx4QiV40
>>969
Xenoと同じフォルダにあるcookies.txtを消すんだ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:07:25.81ID:/q2Go/qb0
>>885
どうもありがとうございます
あと>サイズが大きいスレを0から読んだ場合にエラー
なんですが、まだ一部のスレで破損になるようです
09749132015/03/12(木) 23:07:39.59ID:bpVNjVHM0
壊れてる部分のda t(>>950を読み込んだ後、prxy2chスルーモードで取得した後、スレ更新)

950行目から
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2015/03/12(木) 22:55:17.54 ID:Gmw8eupi0<> 読めるけど書けないなあ@ギコナビ おいゴルァ!って出る <>
D:3N/WoyJk0<> さっきは<a href="../test/read.cgi/software/1424147714/907" target="_blank">&gt;&gt;907</a>書き込めたけど今試したら書き込めないな <>
0975名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:08:13.94ID:V0JsAOfg0
>>956
書けた
コピペ規制だったのかよく見てなかったん(;´Д`)
0976名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:08:29.26ID:Ppmzi6+w0
ギコだが書き込めない…
0977名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:09:05.60ID:L6ccjNEY0
>>969
xenoは知らんが、janeviewだとフォルダ内の
Cookies.txtを手動削除な仕様
0978名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:09:25.48ID:bpVNjVHM0
>>973
すいません

☓壊れてる部分のda t(>>950を読み込んだ後、prxy2chスルーモードで取得した後、スレ更新)
○壊れてる部分のdat (>>950をproxy経由せず読み込んだ後、prxy2chスルーモードでスレ更新)
0979名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:10:32.03ID:jFCxuXqM0
>>972
有難う消してきた
0980名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 23:10:45.97ID:IKSMfTZy0
あら、Cookie消去→再起動で1回は書き込めるんだけど
連続で書き込もうとするとまた規制かかるな。またCookie消して再起動すれば書き込めるんだが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。