トップページsoftware
1001コメント301KB

専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? [転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 13:35:14.21ID:D7asMS8F0
専用ブラウザを作る訳じゃないから問題なし
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 07:47:14.93ID:04b5KDlY0
>>803
ギコナビのログは改行が 0D 0A になってる。

>>804
いや、直接モードだと、dat 読み廃止後に使えなくなるよ……。
08107412015/03/12(木) 09:48:29.38ID:UakD8jaq0
>>798
おお!イイヨイイヨ
とりあえずXPはPrxy2chでD-Dayを迎えることにする
98も現役!なのでそっちはPython串をなんとか動かすぞ・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 13:13:31.68ID:lHBGy2dh0
>>802
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 18:19:29.27ID:Ma/H7hBs0
>>793-794
ちょっと忙しくて手がつかないのでしばらくお待ちを
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 18:23:30.11ID:rqmX3us/0
>>812
ありがとうございます
気長に待ってます!( ・`ω・´)
0814543,698,7982015/03/12(木) 18:29:55.04ID:xFXPQLB10
Prxy2ch更新しました。
全部同梱 ( Windows 32ビット, WindowsMobile5, PocketPC2003 ARMV4 )
http://www1.axfc.net/u/3429146

変更点
 :API経由DAT取得失敗時、HTML経由でDAT取得再試行するかしないかの設定追加

>>801 >>807
前はdat落ちスレHTML表示すると1だけとかの表示でしたね。
確かに貴重なdatログ破壊もありうるのでオプションつけました。

>>807
再試行しない場合はAPI応答垂れ流しです。
応答ログ(ファイルのほう)みてもらうと分かるんですが、情報ないので・・。
偽応答も返せますが、今は様子を見ます。

>古いマシンうんぬんは、Spyle が 98SE 以上らしいので、ちょっと悔しいw
サーバ側のSSLの接続制限が更に厳しくなっても動くのか興味ありますw

>>810
確認ありがとうございます!
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 18:31:34.01ID:aZpvntu80
熱心な作者が一杯いてありがたいが
どれが何の作者だか分からなくなってきた(´・ω・`)
コテか酉でも付けてもらえると助かる
0816名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 18:37:04.34ID:HlIBojt/0
http://mukiyu.g.ribbon.to/
http://mukiyu.g.ribbon.to/htmltodatByFiddler/readme.txt

これで行こうと思うけど、これ最新かな
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 18:41:07.14ID:UFVOkmLY0
サポート掲示板で聞いてみたら
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 18:42:41.70ID:yfoLsbiV0
すごくめんどくさいことやってまでして2ch.netにすがる価値はあるのだろうか
人が減ってつまらなくなって他のDAT対応掲示板に流れるのが当然なような気がする
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 18:44:23.20ID:/r0wHLYT0
>>802更新
http://www1.axfc.net/u/3429154?key=sage

>>808の問題を修正、もう起きないと思いたい

>>806
うちのchaikaでもたまに出るけど原因が分からないのでどうにも・・・
ひょっとしてFirefoxでしか出なかったりするのかな
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 18:45:45.94ID:PyhFu0/f0
ねらーの大半はブラウザなんて使えりゃなんでもいいとしか思ってないだろ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 18:47:44.11ID:3N/WoyJk0
他の掲示板行きたい奴やSpyle使いたい奴は自由にすればいい
いちいち水を差しに来るなよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 18:55:49.96ID:/q2Go/qb0
>>600
Mango板の700overと1000いったスレ開くとクラッシュします
dat取得モードはHTML
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 19:18:27.23ID:IbndajXE0
>>818
すごくめんどくさくても2ch.netの情報は必要なんだぜ
だから過疎ってから初めて2ch.netが要らなくなるんだろ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 19:24:55.06ID:BnDR0YUQ0
>>818
少なくとも2chapixy、2chapiproxy程度の設定がすごくめんどくさいことと宣う人がなぜここにいるのか知りたいわw
0825名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 19:31:24.65ID:Ved8cNka0
そういう事じゃなくて、どれだけの数の人がその手間をかけるのか、
そしてその後に残される情報にどれだけの価値があるかという話でしょ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 19:39:32.05ID:JeW15tkW0
だからコアなねらー以外は専ブラ代える事は手間とも思わずやるだろ
そのためにわざわざ集合場所も決まってない外部板に書こうと思うはずもない

移転するなら板ごとなり、焦土にして移転を促さなきゃまず成功しない
0827名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 19:41:50.04ID:4O9skxwR0
>>814

Prxy2ch経由で以下の掲示板の取得ができません。
対応できるならお願いします。
でんぱでーたどっと混む掲示板Ver.2
http://www.denpa-data.com/denpabbs_v2/

xup.ccの画像が404となって取得できません。
対応お願いします。
http://f.xup.cc/xup9fxejgtf.jpg
0828名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 19:44:47.46ID:UWBVD+Ag0
>>819
トリつけてー
0829 ◆HocPmMhn5C4J 2015/03/12(木) 19:46:08.36ID:zRkr5Jr+0
>>828
付けてみました。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 19:47:35.98ID:UWBVD+Ag0
>>829
わかりやすくなったありがとう
0831名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 19:53:01.14ID:4O9skxwR0
>>814
Prxy2ch経由で、更新のないスレを取得すると、
ここ壊れていますとなって、再取得しなければならなくなります。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:06:30.48ID:jJ6et2MX0
ID変わってるけど本人?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:06:46.99ID:Fymfcs730
>>819
なるほど。こちらも出るときと出ない時がある。
板によるものかどうかも切り分けられてない。
レスありがとう。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:20:39.10ID:V0JsAOfg0
>>819
乙カレチャーン
0835名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:22:30.50ID:aMSiqlYn0
>>809
CRLFだったのが問題だったのか…
ありがとうございます
ギコナビも差分取得に(多分)対応させました
V2C等と同様にDEDICATED_BROWSERを"gikoNavi"に
DAT_DIRECTORYをギコナビのexeのあるフォルダのパスを/区切りで設定すれば
206で返ってくるようになっていると思います
ttp://pastebin.com/WrbJJGtM
(2chproxy.pl)
トリってつけた方が良い?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:22:30.62ID:jJ6et2MX0
いよいよ明日からか…
0837名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:33:59.57ID:QytzwtrT0
てs
0838名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:36:48.00ID:KaCp1s2t0
>>835
つけて
0839名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:40:05.63ID:Om8lkGPU0
Prxy2chはあれこれインスコしなくて済むのがありがたい
XP+.NET3.5しか入ってないけどJaneViewちゃんと動いている
0840名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:43:39.38ID:YiyhkyMq0
>>819
chaikaでも確認してくれてるんだね
ほんとに助かるありがとう
0841名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:49:36.56ID:QytzwtrT0
JaneView
chaika
xyzzy 2ch-mode
以上でPrxy2chの動作確認(オミトロンも経由)
ありがとう!
0842名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:53:22.95ID:UYFnKH7U0
Prxy2ch

猿でも導入できる方法を誰かまとめてくれないか
0843名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:02:28.17ID:GTDCDWBf0
設定してみたけどこれでギコナビで明日からもいけるのかな
0844名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:02:55.76ID:gLmQDP2S0
test
0845名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:04:31.02ID:jdVggfe90
最終テスト
0846名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:04:34.86ID:lJs9c/kT0
2chAPIProxy導入してみたんだけど
【重要】2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ【緊急】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/9243333333/
が見れないのは問題ないの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:05:07.90ID:jdVggfe90
htmltodatByFiddler で準備おk
0848名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:11:00.44ID:L6ccjNEY0
>>846
うちは最新バージョンの2chAPIProxy+JaneDoe View α ( build date: 1503020346 )
で問題なく閲覧できた
0849名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:13:34.84ID:dcrFwd880
MANGOは既に逝ったぞ
スレ読めるか試してみるといい
0850名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:15:05.59ID:Ma/H7hBs0
やっべもうdat止まるのかよ
急いで直さなきゃ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:15:10.71ID:8wjQD/4s0
EXE起動しようとすると「動作を停止しました」が出てだめぽ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:27:08.53ID:ayqMU2So0
どうすればいいの?
0853名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:28:38.10ID:dcrFwd880
>>852
笑えばいいと思うよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:29:02.96ID:c1uKt3MS0
>>802
twintailでもほぼ正常に動くようです
助かります
0855名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:29:28.71ID:mNel2zDB0
JaneViewだけど どのプロクシソフトがオススメですか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:31:51.92ID:MpqxnMEB0
>>849
http://maguro.2ch.net/mango/
ここであってる?テストスレに書き込めた
0857名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:32:42.52ID:dcrFwd880
>>856
あってるよ
0858 ◆AgsqGyyypwwq 2015/03/12(木) 21:33:50.64ID:zRkr5Jr+0
>>838
付けてみました。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:36:09.57ID:0ZcLmGPH0
>>819
mango読めました、ありがとう
明日から2ch過疎りそうだなぁ
0860Prxy2ch ◆KG1v..Cxv2 2015/03/12(木) 21:36:20.96ID:LOpw5aaz0
あと数時間って今知って笑ってしまった・・
酉つけてみました。

>>839 >>841
ありがとうございます!

>>827
夜は対応厳しそうなので確認時間ください。
あと、更新ないと..というのは書いてもらった外部掲示版ですか?
2ch専ブラ名は何でしょうか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:41:04.93ID:xiMeRC9v0
いつでもどこでも実験中と見せかけて $Mango->{part}->[21] [隔離病棟]
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1426045212/
chaika エラー500
ギコナビ 過去ログ探してエラー404
Firefoxだと読める
0862名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:42:55.08ID:5+Gh9geO0
>>860
さんきゅー
0863名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:44:09.08ID:jJ6et2MX0
MangoにてPrxy2ch、2chAPIProxyをギコで確認
作者様方ありがとう
0864名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:47:17.13ID:x8wvKM7z0
>>860
JaneXenoで見れましたありがとう
0865名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:50:29.66ID:2lmt2fSa0
>>864
すまんがどう設定するか教えてくれんか
0866名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:51:36.47ID:L6ccjNEY0
mangoのテストスレにいくつか書き込んでみたんだけど
書き込みは出来てるっぽいがスレが更新されない

…と思ったら、名前欄のNGで見えてないだけでキチンと書き込みできて
スレの再読み込みも正常に動いてました

最新2chAPIProxy+JaneDoe View α ( build date: 1503020346 )

各プロクシ作者様ありがとう
0867名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:52:47.03ID:PLR8ZM+F0
2chApiProxyの使い方を簡単にまとめて共有したい
それぞれのブラウザでどこを見ればUAがわかる、とか…そういうのも
0868名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:53:42.35ID:x8wvKM7z0
>>865
ツール→設定→通信
Proxyを使うにチェック
Localhost 8080
で行けると思います。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:55:11.01ID:37NtVp2g0
スマホから書き込むために自宅サーバーとして動くプロキシってある?
なければPerlのCGIで作れたら作りたい
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:55:54.08ID:x8wvKM7z0
>>868は受信だけで書き込みは試してないです
0871名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:56:14.87ID:TaW6YLtk0
>>819
ギコナビで使っていますが、問題なく使えています。
mangoも読み書きOKです。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:56:52.77ID:CAZVcJfl0
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1424413163/
前スレ取得しようとするとDAT壊れてる
2chAPIProxyと2chapixy駄目だった
0873名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:58:27.04ID:YLBno6eg0
おー Xenoでもmango見れるようになったわ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:58:51.68ID:2lmt2fSa0
>>868
あんがと
0875名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:00:25.86ID:jJ6et2MX0
>>872
使ってるブラウザ何よ
736まで読み込めたけど
0876名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:01:57.97ID:CAZVcJfl0
>>875
IEだと1000まで読めます
janexeno150114は無理でした
0877名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:05:38.57ID:8ctwNmJE0
Xenoのままでいけるとはすごい
2chApiProxy作者さんありがとう
0878名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:07:33.20ID:/r0wHLYT0
2chAPIProxy、テスト版
hoboキーをキャッシュして2回目以降のアクセスが少し早くなった(気がする)
人柱になってもいいよ、という方のみお願いします
http://www1.axfc.net/u/3429244?key=sage

>>872
そのスレは今別のスレのdat読まされるらしく、多分まともに取れるのwebブラウザだけ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:08:22.93ID:yafXqSor0
どれ使えばいいんだぜ?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:09:05.31ID:DjZ3z06S0
>>101
アカウントを乗っ取って、他のユーザーになりすますのは不正アクセス禁止法違反だが、他のブラウザになりすまして非公開APIにアクセスするのは不正アクセスではない。ネトゲのBotみたいなもの

アクセスしまくるとか、他人やサーバー管理者に迷惑かけると威力や偽計の業務妨害に問われる可能性はあるが、大人しく成りすましているなら罪に問うのは難しい
0881名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:09:11.25ID:VC/HT1QI0
>>872
proxy外したら見れる
JaneXeno 150308
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:09:41.25ID:HAZFxLPf0
今更ながら導入しました
素晴らしいです!感謝
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:11:59.43ID:v9tPOz810
>>872
Chromeでは1000まで読める
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:14:31.42ID:gLmQDP2S0
何度もテストすいません。
0885v0.05 ◆Apixy9FSN2 2015/03/12(木) 22:14:55.91ID:Ma/H7hBs0
ttp://www1.axfc.net/u/3429243
滑り込み修正。
SSLな画像をProxy通した場合の処理で悩んでたけど出来たら単純なことだった。
あとサイズが大きいスレを0から読んだ場合にエラーになるのを多分対策したつもり。
というのもイマイチ再現ができなかったから直ったかどうかよくわかんね。

>>822
直した。
一部レスのサイズが大きすぎて変換作業用バッファを溢れてた。
あのスレ運営のテストスレだから色々書き込み制限無視しててちょっと特殊な事例だね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:15:32.56ID:9x5ewyeS0
>>884
どうせテストするならこっちの方がいいと思うが

いつでもどこでも実験中と見せかけて $Mango->{part}->[21] [隔離病棟]©2ch.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1426045212/
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:15:43.26ID:HIxPtFWh0
python串だとmango板のスレが過去スレになって見れねえ
ってことは対応できてないってこと?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:16:35.75ID:V0JsAOfg0
>>878
乙カレチャーン
入れたよー
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:17:56.83ID:rqmX3us/0
>>885
うわーい!ありがとうございます
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:18:12.24ID:nd8YcWtL0
>>880
普通にアクセス法違反だよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:20:46.84ID:d6sqPnj60
2ch壺からだと2chAPIProxyはダメだな
Prxy2chはつながる
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:20:57.91ID:OTIlH9/C0
>>890
根拠は?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:23:14.79ID:qODxfT7P0
proxy異常終了する・・・
XPだから?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:24:34.95ID:md8S2gMr0
2chAPIProxyって串だけどID変わらないの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:25:16.40ID:gMP9JTFh0
IPはルータ側じゃなかったっけ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:25:33.26ID:OXN5KIAJ0
>>894
ローカル串だから
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:25:57.90ID:L6ccjNEY0
>>893
どのプロクシソフトでどんな時に異常終了するのかくらい書いたほうがいいのでは
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:28:04.48ID:md8S2gMr0
>>896
そうなのか。トンクス
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:28:19.32ID:8wjQD/4s0
>>893
同じく、Win7で起動と同時に「動作終了しました」のエラーが出て止まっちゃうわ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:28:46.98ID:uaow64RM0
xeno150114は見られるけど書けない

なんか使い方間違ってるかな
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:29:26.92ID:34WClPN00
専ブラ登録しておいて、串の起動と同時に専ブラも起動できるような仕組みを作っておくれよ
p2proxyも確かそんな感じの機能があったはずだから
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:30:05.66ID:yLpP9jD80
2chAPIProxy+Xenoで大丈夫ぽ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:30:29.04ID:md8S2gMr0
2chAPIProxyのアイコンかわいいな
なごむ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:31:33.42ID:rqmX3us/0
apixy快調
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:31:45.60ID:dqSlBTXA0
>>891
Prxy2ch 動作設定は初期の「スルー」のまま?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:32:22.74ID:qODxfT7P0
すまそ

>>878>>819
EventType : clr20r3 P1 : 2chapiproxy.exe P2 : 1.0.0.0 P3 : 55018e4a
P4 : 2chapiproxy P5 : 1.0.0.0 P6 : 55018e4a P7 : 31 P8 : 2fd
P9 : system.windows.markup.xamlparse
ってのがエラー署名に出てる

パーソナルファイアーウォールを解除しても出るから
セキュリティの問題ではなさそう
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:32:46.36ID:dQPGa5c50
>>902
★簡易テスト
このスレが正常に読み込めない人は非対応専ブラです
3/13以降2chは閲覧できません

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1426045212/

これ読めますか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:32:58.23ID:kv9ZEjUe0
prxy2chと2chapixyはいまのところ動作確認@ギコナビ
2chAPIProxyは.NETフレームワーク導入できないので断念
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。