トップページsoftware
1001コメント236KB

Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +8+

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/13(水) 22:03:58.91ID:3FXsGq7G0
前スレ
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +7+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369464674/

Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +6+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345803411/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +5+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336630189/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 *4*
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321175482/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*3*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293644602/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*2*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275420810/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243041124/

Adobe
ttp://www.adobe.com/jp/
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 16:45:58.35ID:M7XQCjk20
ネットワーク上だお
0774名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 16:50:23.56ID:3yTO+/z60
>>772
xf-adobecc2014が使える
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/10(日) 22:00:09.22ID:hH24xa520
できました!
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 13:15:06.32ID:bpGRS9Ar0
一回体験版として使ったらもう無理なの?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 15:56:39.63ID:8NKbhBmd0
>>776
C:\Program Files\Common Files\Adobe\Adobe PCD\cache\cache.dbを削除すればライセンス情報は初期化できる
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 23:07:08.39ID:EzPtkZN50
>>774
ウイルス喰らったわちくしょう
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/11(月) 23:37:23.04ID:tyzFBTzN0
はあ?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 08:03:12.84ID:uhbuvJw10
アフィカス必死w
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 20:23:43.18ID:e2iPZJ0x0
キジェネはウィルスって言ってamtlibに誘導するだけの簡単なお仕事
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 20:26:45.95ID:gyQ3WFL70
どうせサンドボックスで実行するから、
ちゃんとKeygenとして機能するならウイルス入りでも構わん
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 20:31:32.76ID:UdtA0pAj0
善玉ウイルスと共存するお♪ヽ(´▽`)/
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 20:33:13.04ID:NJ7gP2+B0
いやマジでリカバリした
キージェネでもいいからリンクください
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 20:39:28.97ID:UdtA0pAj0
リカバリおーけーならアタリを引くまで実行しまくれっての
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 20:56:13.44ID:NJ7gP2+B0
なんでリカバリしたら何度でもオーケーみたいな発想になるんですか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/12(火) 21:21:23.78ID:irSFXOzd0
>>784
面倒だから
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/13(水) 02:31:23.95ID:lbCx+nWy0
Adobe_CC_2014_Keygen_Windows_MacOSX_XFROCE.7z
ttps://mega.co.nz/#!P9BSXTCb!um41XHRRhxW2paN2y7Qk8v89f7XYwwtWRanM1M_uk64
7z (LZMA2)/Aviraでウィルス無検出
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 06:26:43.22ID:RHc+9nkc0
できました!
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 12:46:47.23ID:4YVyzoMO0
>>788
BitDifenderでは…んがごっご
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 13:29:21.87ID:bufU7vdP0
Keygenって時点である種の不正プログラムだから
実際にマルウェア動作を行うわけではなくとも
アンチウィルスソフトによっては脅威として検出されるのはしかたがない
>>788がどうなのかは知らないが
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 16:52:58.44ID:D0sgmozN0
WindowsのLR6は簡単にできたけど
macがどうしてもできない
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/14(木) 18:52:03.61ID:+40HoDbi0
マカー()はアホだからしかたない
0794名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 00:44:11.75ID:lil5mHbY0
お前ら頭腐ってるな
0795名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 00:45:25.06ID:lil5mHbY0
>>779
しね
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 04:08:37.87ID:xXEndKiE0
os再インスコするだけで体験版リセットされるのか
これ毎月すりゃ使い放題じゃん
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 04:43:08.38ID:YeNVxjU30
今更ながらなっとくした
ういるすウイルスってセキュリティソフトの使い方わかんない奴が騒いでたのかw
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 07:32:57.29ID:Q/WZfXZJ0
>>796
今になって気づいたの?
当たり前すぎるんだが
0799名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 14:19:30.96ID:dyfHranv0
ウイルスガー
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 17:35:24.13ID:WLYA16R20
黙れ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 18:34:52.51ID:pNPLSwjL0
すみませんでした
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/16(土) 03:49:02.88ID:3VCLdGlQ0
いいだろう
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 06:14:30.94ID:KwxcYCi+0
割れと購入したやつって併用できますか?
>>730 見ると問題起きてるみたいだけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 10:07:38.53ID:a01qKaXX0
     ,-,     ,、
     │.|,,,、    |`゙,!    r-、    |゙'┐             l''''i、
   ,,--" ゙ ,,フ   | |  1'i、.l゙ .|     ,| .〔,,-‐'''二ニ,,"'''i、 __少--'" _,,,,,,>
  .'ヽ-i、 jニミ、    | .゙l,,、| | | .冖i、   l.,へ-‐''″  ││ .!ヽ,,,, ,r'゙|.,,"
   ,,.,r_、 .,〉 .r,、 .| .y,,ノ| .,,,,,ィ''"   .i「` _,,-'"`゙,7 } l゙   ,,,7-," .,〃
   |`〔-,!イ .l゙ l゙ ゙i、{ .|  |丿 .| |,,,,、   ''ヽ-'リ l゙  l゙ /   .'_.''「 ,i´
   .| .''二i| .| ヽ .l゙ | .|  ",,-'" ,,,,〃   ___,/,/ ./ /     ,lンi、ヽ,、
   l゙ l゙,,,,ノ .|  ゙''゙ .,| |  .゙''ヮ l゙     l゙`r'"゛   ゙''^     ,il'"ナ''|-,,゙''-、,、
   .゙l,,,゙゙,,,,,i、.ミ,-i、,,、 | ゙l    |、|,,,,,--i、,、 | .|      ,、  ,,r",r‐" .,ア゙'-、,,,,,,,,i、
 ,,,--'',ン,r‐''¬―┘l゙ | ir'"゙,ン-―---" ,! l゙      .l゙゙l、 ''″ `''I /
.l二-'" |丿  'ヮ-、、 l゙ l゙  `″       ヾ--、,,,,,,,,―" ゙l`  _,,,,,,/┴――i、
   ,,l'"    `-,,,,! `┘           `'ー--,,,,--ー''''′ \,,-‐'"゙゙''''''‐′
0805名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 10:08:05.74ID:a01qKaXX0
  ,,..、                                         /┐  .,,.
  .ヽ ゙l,               i,゙.゙';;                  〔-、 -、lヽ.l }  .!..l
   .l l゙ ., ,  =@    .,i、    } .!                     ヽ  ゙l ! !!ノ   | .| .,i-、
   | !'^″..l  .l.ゝ--―‐'゙″..l,   .| .l゙          ,,,,、       ,iシ‐゙ .!ノ    ! i!iシ、 .!
  i",l''"゙゙] /   .l ,, ー'"゙゙リ /    !│        ,,-、゙'、 l       〃       ! l.!l゙ .! ゙l
  / ,!  | │  `"    ./ ./   │,!           ,! ! .!ぃ:|,,      .!|        ! ||,!  .! .|
 /.i.l 、,. l !     _,   l ./     .| .!           l l.,i彡-, l     l l       | ゙.|  .! ゙l
..i./ .`'、.゛ .|     .゙l,゙'x,/./      .! |            〉 /   .l│     |,.゙‐' \    :! !  .| .}
    .!  .l      l. ..l′     .,! !    .,ョ  !・゙,,i..|.l_ノ |    .,ノ,,、 !`く .l   | │ │.|
    / .n |      ゙l、.l,      ! |    ./〕  ヽノ .! !゙!_/    ,i' / .| .| .l │  ゝ′ l l゙
   / / .゙‐'         l .!     ,! l   ,/ !     . ! |     :!″/  .,! | .l |      / .,!
  / ,/          | .}     } ゝ..-'"./      .| .!    .| /' !'-"│ .ヽゝ     / .l゙
 ,i'゙./            ゙´      ヽ   ./       .| .|     `゛ `i  ,!       . / /
..'‐゛                    `゙゙゙´           ∨           !''′      .tン'"
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 10:13:27.42ID:a01qKaXX0
ごめん誤爆した
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 10:31:02.11ID:a01qKaXX0
誤爆したついでに…
>>803
出来るか出来ないかっていったら共存は出来るでしょ
hostsを弄ったままだとオンラインアクチできないだろうね

俺なら買ったやつも割るけどね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 10:40:40.29ID:EG9QjTBo0
それより、どこと間違えて誤爆したか気になるw
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 10:54:24.52ID:cB4AECeW0
>>803
誤爆の807の言うとおりだったよ。
hostsの書き換えを元に戻すとアクチベーション出来るようになる。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 11:47:35.07ID:xQNdSOJd0
できない!教えて
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 22:10:22.24ID:OPc95Egf0
ママン!
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 23:25:11.84ID:N2mMUnzZ0
全力で断る!!!
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 23:30:58.56ID:7Bibhvbj0
大層強がってるが、ふふふ..下の方はどうかな?
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 23:31:27.67ID:tdhlNk4s0
従え
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/18(月) 23:34:16.11ID:2U5GnoDL0
ごめんなさい。ゆるしてください
0816名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 14:54:51.93ID:49zQkHLv0
Lightルーム起動はできるようになったけど毎回サインインしてくださいとのポップが邪魔だなぁ
それともちゃんと出来てたらそれも出ないんだろうか
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 17:05:04.76ID:kCi8wxqY0
いろいろ試してみるあるヨロシ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 17:17:15.82ID:f7+K98QG0
>>816
うちはLightroom6だが起動してもポップでないよ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 17:19:02.52ID:J9MTj3Yc0
出るのはウイルス感染してるときだけだよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 23:37:19.76ID:ibWIGyOw0
Resource Central(今ではヘルプからエフェクトをダウンロード)から素材をダウンロードすることとかも、
割ってても出来てる?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/20(水) 18:56:45.81ID:mE3RwcU30
申し訳御座いません
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/20(水) 18:57:49.93ID:mE3RwcU30
当社のSystemでは、可能となっております。
お金を払っているユーザー様には恐縮です。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/20(水) 21:12:35.44ID:dmX3ZKIx0
黄身たちプラグインは割ってるのかい
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/20(水) 21:13:20.50ID:dmX3ZKIx0
>>822
オモシロ!
0825名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/20(水) 21:14:08.41ID:dmX3ZKIx0
(´∀`∩)↑age↑
0826名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 00:45:40.62ID:BHv1yOSs0
>>820
アカつくって、普通にダウンロードすればいけるよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 09:34:26.81ID:BLijuVDu0
ちゃんとamtlibできてるかどうか、どうやって確認するの?
0828名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 09:43:31.06ID:Sehs6ar90
はあ┐('〜`;)┌?
大人しく30日経つのを待っとけや
0829名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 09:46:01.23ID:Sehs6ar90
人工芝は糞
ドームも糞
引き分けも糞
0830名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 10:21:30.82ID:BLijuVDu0
普通に起動するときはポップも出ないけど、サインインすると体験版って出る。
これって失敗してんの?
サインアウトしてamtlibあててやると普通にポップなしで起動する。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 13:27:58.63ID:CtgUOWQU0
小学生は帰れ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 13:29:55.16ID:J4sNFOKj0
Macの AF cc2014 ってAmtlib置き換えいけるの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 13:32:24.37ID:taYm1KW30
むりっぽい
0834名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 13:36:38.25ID:CtgUOWQU0
それはお前が馬鹿なだけだろ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 14:51:51.88ID:iQqdcFmB0
まかマカーか
0836名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 15:01:01.96ID:CtgUOWQU0
スッキリした(^^)v
0837名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 17:30:27.64ID:BHv1yOSs0
アホばっかだな
0838名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 21:12:07.20ID:Mf6RkqFc0
いちいち気にスンナや
0839名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 23:10:23.10ID:o6EqhMeV0
>>832
CCソフトでamtlibあるものは全部できたよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/21(木) 23:16:58.84ID:swd9r58b0
>>839
flasf,acrobatはありましたか?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 04:25:56.92ID:U0THZT8q0
>>840
アンインストしたから覚えてないけど、acrobatはamtlibないでしょ、たしか

自分でソフトの中調べたら?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 08:05:36.80ID:78c7pNoq0
ちゃんとあるで
0843名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 09:51:08.64ID:PkeCdGNi0
せっかく最新の割ったのに、使う機会が無いな。
もう誰でも使うようになってきたから、昔より頼まれる頻度が少なくなってきた。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 16:50:47.01ID:Khik/4+N0
lightroom6 どうやったら割れてるかどうか確認できるの?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 23:09:42.17ID:+d9+szeE0
結局CCって無限ってわけじゃなくて90日?たったらまた認証しなきゃダメなの?
macだけどwinと違って情報少なすぎてつらいわ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 23:49:28.87ID:U0THZT8q0
>>845
クラックの方法はどんなんことしてる?
Amtlibだけど、90日縛りとかないよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/22(金) 23:58:48.10ID:rqY8U7Ml0
スレチかもしれませんけど adobe製品のプラグインのクラック とかの情報も教えていただけませんかね 情強様
0848名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 00:00:57.02ID:65wsfeZ90
例えば フォトショにもイラレなどにも 外部のプラグインが ありますよね
シリアルかkegenの いずれかになると 思うのですが ソフトと違って ろくな情報が落ちないもんで
0849名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 00:18:40.78ID:TLR5TaA10
今回のamtlibはまだ無料で回ってないのか
0850名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 00:26:01.84ID:ESxmm61k0
有料ってwwwww
0851名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 00:43:04.24ID:TLR5TaA10
くっそ くっそ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 00:44:52.78ID:65wsfeZ90
>>849
今回のとは?
0853名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 11:34:40.42ID:hQSxKMwd0
amtlibとか普通に無料で入手できるしwww
Win/macともに落ちてるからwww
0854名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 12:21:29.58ID:yRGv4s650
>>853
劣等種だから嫉妬するんだね
わかりやすい
0855名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 12:22:29.14ID:yRGv4s650
>>853
その草キモイね
0856名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 12:25:45.74ID:CyZOrxIX0
>>846
昔win機でcs6をxfでやったから今回もxfでやろうかと思ってた
amtilib書き換え調べてみたけど簡単は簡単そうだねただこれってアプデできるの?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 15:05:37.84ID:fswEpt/u0
cs6と違ってon-lineアプデする度にゴニョる必要がある
0858名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 15:21:48.63ID:EZgGBsqm0
このスレの中ですらKeygen、amtlibともに揃ってるんですがそれは…
0859名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 16:48:16.82ID:kBM8V0QP0
で、プラグインは?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 16:55:12.97ID:ygCeh3In0
>>858

アップデートしたら、またamtlib置き換えれば使えるはず

Xforceはアップデートできるの?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 20:25:05.29ID:PdOjLnlY0
Adobe shape CCでCCライブラリに書き出したファイルは、割ったAi,Psで開く術は無い?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 20:36:05.07ID:kBM8V0QP0
ある
0863名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/24(日) 11:54:11.11ID:6MK01tb30
>862
教えて下さい。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/24(日) 12:05:00.91ID:g+gutM+c0
>>857
amtlibでもアプデできるのか
ゴニョる部分が不安だからもうちょっと調べてみますわ
可否だけでも教えてくれてありがとう
0865名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/24(日) 14:32:55.63ID:7TfcgnIt0
amtlibは一度適用させた後はアプデしないほうがいいよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/24(日) 15:25:01.77ID:W70bQ7yF0
また買い直しになるからな
0867名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/24(日) 17:44:21.94ID:7TfcgnIt0
ちなみにフリーのそれは内容が欠陥してる場合もある
0868名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/24(日) 18:05:50.69ID:QBrGpwoy0
どこかに本物のハッシュ値出てたから、それを見比べれば、本物かどうかわかるやん。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/25(月) 06:38:15.37ID:eyVLYO080
アンコールCS6起動させるためにはxーforceの生成コードでプレミア割らないとダメなんですかね?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/25(月) 12:21:27.87ID:NaIm5oOw0
>>860
X-FROCEはアップデートできる

>>861
CCにサインインすればいいんじゃないの
0871名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/25(月) 15:13:04.68ID:WFC4NP6V0
ネット切断→試用でインスコ→一度起動して終了→amtlib置換→host→ネット繋げる→アプデ→amtlib置換であってる?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/25(月) 20:30:49.39ID:7d3n4k0G0
󾥣󾥢󾥡󾥠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています