トップページsoftware
1001コメント391KB

【MONA】2chpoolについて語るスレ 5【POOL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 00:15:00.65ID:HvE1vQb20
日本初の仮想通貨採掘場 2chpoolとMONAコインについて語りましょう

■2chpool サイト
http://2chpool.com/
■MONACOIN サイト
http://monacoin.org/ja/
■対応コイン
・Litecoin
・Feathercoin
・Monacoin
■前スレ
【MONA】2chpoolについて語るスレ 4【POOL】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389106914/
■関連スレ
・暗号通貨全般の取引スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1388839862/
・p2p通貨マイニング情報交換スレpart2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1388749609/
・【電子マネー】Bitcoin その6【P2P】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387387534/
■Monacoin 海外フォーラム 
・Bitcoin Forum
https://bitcointalk.org/index.php?topic=392436.0
・Cryptsy.com
https://cryptsy.freshdesk.com/support/discussions/topics/62106
・CryptoCoinTalk
https://cryptocointalk.com/forum/558-monacoin-mona/
・reddit
http://tk.reddit.com/r/monacoin/
0090M9xaENfdgfYvVHJWa9FhKi2ybD7YRJZhY62014/01/12(日) 16:40:39.46ID:0cf9m6Q5P
前スレで、モナコイン対応オークションを出していたものです。

オークションID: k167989864

皆さんのアドバイスありがとうございました。
いろいろアドバイスを聞いた結果

1MONA=10円

送料は、現金でというようなことにしました。

初めてのことは、いろいろと難しいですね・・・
でも、チャレンジしないと開かれないので。
ありがとうございます。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 16:46:14.19ID:bCmCqKb60
>>89

>これは当たり前のことではあるけれど、世の中には当たり前ではないシステムもある。円天がそうだった。
>円天ならば発行元が『4は素数だ』と言い張れば4も素数になる。
円天を引き合いに出さなくても、一般的な通貨でも発行元が通貨だと言っているから成立するのでは?

>だけど暗号コインは違う。
>そのデータが正当なのかどうか、自分で計算して確認することができる。
例えば自動販売機でも偽札かどうかのチェックは自分でやっているよね。
日本銀行にいちいち問い合わせているわけではあるまい。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 16:58:17.49ID:eRxhF2dw0
>>84-86
サンクス。ohacさんのところで発見!
設定すればすぐ動きそうだわ。ありがとう
0093MHxZVUNUByVPMrijgGHb5DQELrDaCKX6ZC2014/01/12(日) 17:26:53.57ID:HTA3VMR80
>>91
ごめんなさい、一般人に分かる説明を考えているんです。

暗号コインの詳細な実装と不正を防ぐ仕組みはサトシの論文を読めばわかりますが
それが読めない・読む知識が無いという一般人にもわかる簡単な説明を考えているところです。

そして最も重要なのが「円天とは根本的に違う」というところ。
日本においてあの事件は非常に重大で、未だにインターネットバンキングですら「嫌悪」の対象になってますし、円天とは全く異なる存在であることを明確にした方がいいと思うんです。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 17:38:22.27ID:G05EamHh0
>>93
円天と区別出来ない人間を引き込もうと考えるのは間違ってるよ
そういう輩にはせいぜい騒いでもらった方がいい場合もある。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 17:53:32.41ID:xJY/kK+bP
円天に騙される層にはまだまだ早すぎる
0096名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 17:54:26.86ID:COdPhJT90
>>93
インターネットバンキングを毛嫌いするのは、ジジババだけじゃね?
高齢者にこの辺の説明するのは不可能だよ
切り捨てて貧乏になってもらうしかないよ
いい人ならだれかに助けてもらえるだろうから
0097MHxZVUNUByVPMrijgGHb5DQELrDaCKX6ZC2014/01/12(日) 18:01:49.47ID:HTA3VMR80
>>94
先日もPixiv絵師やニコニコ生主の友人に紹介したのですが、インターネットに詳しい彼らでさえ円天と区別できない状態です。
ソフトウェア板の住人ならばちょっと調べるだけで理解できる内容でも、彼らは全く理解できないんです。

インターネットでコンテンツを生み出している彼らにこそ使ってもらいたいのに・・・。
0098MVsm837JYv1TDtQWtjdkS49rYB6jkZt5oK2014/01/12(日) 18:03:19.36ID:K68FhAPR0
掘るのが難しいとか正当なコインか確認できるとかは問題じゃない。
人の興味くらいしか裏付けするものが無いただのポイントなんて、ゴミデータでしかない。
人の興味と企業の信用の2つから裏付けされてた円天に劣るわ。
今は遊び感覚で騒いでてゴミデータに価値があるようだが飽きられたら全てパーなんだろ。
普通はそんなものに時間使ったりコストかけたりしたくない。
お前らは楽しく趣味感覚でやってるんだから金かけてもいいんだろうが、
仕組みがよく分からない奴にまである事無い事吹き込んで期待させてモナコインを
買わせる、掘らせるのはただの詐欺じゃないのか?

↑前にケンモーで見たレスを脚色してたらこうなったが論破できる?
反論できないならスルーしてな〜。
「嫌ならモナコインに関わるな」みたいな思考停止レスはいらんよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:17:26.65ID:G05EamHh0
>>97
円天は
100万円の協力金を支払えば、1年間に36%の36万円天をもらえます。
円天は円天取り扱い店で使えます。
円天取扱店は、円天を現金に換えられます。
って話です。協力金は元金保証で、いつでも引き落とせるのだけれど
円天取扱店の仕入れに、協力金を使っていくので、集めた金はどんどん減っていく。
けれど、元金保障(ここが無理で詐欺)ってことですね。

暗号通貨と円天が一緒って考える理由はこんな感じかな。
最初からの参加者が有利。
利用者が増えないと、無価値のままおわる(客引きみたいな勧誘がある。)
このあたりは、参加したからには子ねずみを増やさなければならないマルチっぽい印象あるな。

結局、マイナーにならない人は、現金で買うことを考えるから。
慎重になるね。
物々交換とかで、使える。(いらないものをフリマで売れば、金ではないけど、MONAも使える)
って文化。がひろまれば、いいんだよね。
つまり。お金お金。っていうより、モノとかクーポン券の扱いの方がいい。
MONAはただで手に入る。(意識はコレが大事かも)
それは、採掘(これも電気代かかるけど)だったり、フリーマーケットでモノを売った時の対価だったり。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:23:44.00ID:G05EamHh0
MONAなんてタダで手に入る。
貯めてもしょうがないから使った方がいい。
こういうのがポイントじゃないかな。
あと、無理強いもしない。いろんな意見があるのだから。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:24:35.56ID:AaWPaN7L0
bitcoinは市場が大きいからまだ潰れないだろうな
kickstarterやらで数千万ドル集めたbitcoinベンチャーも数多いし、利用できるサービスが増えれば市場はもっと成長する
Litecoinはリアルマネーとの交換ができなければだんだん価値が下がるだろうね
bitcoinとの交換レートが下がれば終わりだし

Monaコインの問題は通貨の大半を外国人が持っててるから、取引所開設と同時にインフレして市場価格がゴミみたいになる可能性が高い
Scrypt ASICが出ればさらに酷くなる
結局他にある有象無象のScrypt系コインと同じ運命を辿るだろう

みんなそんなのはわかって掘ってる
0102名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:30:18.80ID:2deazqbX0
>>101
もう外人が過半数ってことはないと思うが。。。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:32:59.25ID:aKkiTXV10
ASICが出ればほぼ全員の惚れる量が減るから逆に値上がりしないかな
0104名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:33:34.36ID:XEfS6c2y0
情報をより正しく判断できないと毟られる世の中だからね。
知人のお客さんで70代の人が最近5000万円近くを無数の外国人詐欺師達に毟られた。
比較的高級なマンションの4LDKを自己所有してたのに、
良い人だったから知人と手助けしたけど、やっとの思いで月3万円の狭いワンルームに入れた。
詐欺してた奴等はググれば一発で名前の出てくる奴等ばかり。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:34:50.47ID:AaWPaN7L0
>>103
ASICバブルはあると思う
いつかは弾けるけどそれはASICを持ってる人次第
0106632014/01/12(日) 18:37:02.54ID:f5IzSBwSP
>>64>>68
友人にもやらせたら70khash/hぐらいになりました。
コンテンツは用意できないので、しばらくはこれでいこうと思います。
買い支えの方がよさそうならそっちに移るかもしれませんが。
……調べてもLitecoinでの買い支えはよくわからなかった、
というのが理由なんですけどね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:43:07.80ID:XEfS6c2y0
>>101,99
MONAは只でなんか手に入らないよ。
手に入れるにはどういう形であれ資金等投入が必要。
恵んでくれる人がいるからといって無価値な訳ではないでしょ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:46:33.69ID:Tvyo8Q5Y0
ウォレットは一回バックアップとっとけばOK?
それとも振り込まれたら随時バックアップしなきゃ駄目?
0109名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:47:40.83ID:G05EamHh0
>>107
でも、現金だけではないよ。
PC工夫して、より電気代を抑えて採掘することだったり
Liteコインなど他暗号通貨を掘って、MONAと交換したり。
いらないものを、MONAで交換したり。
WEBコンテンツ作ってみたり。

採掘がいまのところ一般的だけど、これ無理なら他の方法もあるわけで。
集めようと思ったら、いろいろ大変で簡単ではないわな。
だから、あまり押し付けがましいのはよくないと思う。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:47:52.64ID:HvX6IRHJ0
バックアップって、どこにあるファイルを保存しておけばいいの?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:51:57.63ID:xJY/kK+bP
俺が scrypt ASIC miner 手に入れたら
もっと換金性の高いコインを掘るな
0112名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:52:01.33ID:sbcmiT4l0
>>108
振込の都度バックアップしておく必要は無いよ
通帳のデータはネットワーク全体が保管してる。あなたが保管してるのはこの口座が確かにあなたであることを保証する、いわば印鑑みたいなデータ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:55:43.43ID:XEfS6c2y0
>>109
前半、>107と同じ意味を言ってると思う。
後半、それは激しく同意する。
嫌な人に押し付けるように勧めると反発を買うだけだからね。
でも、誤解を解くのは必要とも思う。
0114MGNXJnnn6o7pNPh46Cpw2FhbfSWDiZy1TD2014/01/12(日) 18:57:56.14ID:sbcmiT4l0
>>78です。2名の方から寄付として10MONAづつ、計20MONA頂きました!
どうもありがとう!
0115名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 18:59:41.78ID:xJY/kK+bP
>>112
使うごとに新しいアドレスを発行するってことは
定期的にバックアップしないと意味なくね?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:03:45.22ID:AaWPaN7L0
>>102
block crawlerがあるから予測はできる
いま1万6千ブロックくらい掘れてるけど、そのうちの9千ブロックは1月1日~2日に掘られてる
1ブロック50MONAが埋まってるから45万MONAコインが1月1日に掘られた
ネットワークハッシュレートがわからないから正確な割合はわからないけど、2chpoolに来た海外勢を見るに400MH/s以上は出てた
日本勢は最大でも40MH/sくらいか
このレートからして45万MONAコインのうち9割近くは海外勢が保有してる可能性が高い

残りの35万MONAのうちすべてを日本勢が掘っても過半数は取れない
0117名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:04:01.97ID:sbcmiT4l0
>>115
> 使うごとに新しいアドレスを発行する
ん?どういうこと?別に新しいアドレスは発行してないよ
0118MPFPhVt4DDLL4HehmaHA5q4f8EbzipD8Xx2014/01/12(日) 19:04:45.31ID:sIDC3Nt70
ttp://mienfield.com/
これは単純にマインスイーパをオンラインプレイするサイトだけど、これにMONAの要素を混ぜたら面白いだろうなー
空けたマスの分だけMONAがもらえるけど、地雷踏んだらパーとか

こういう運と努力が半々で影響するゲームもあったらさらに楽しくなるはず
0119名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:08:35.44ID:ndKAr+Yr0
>>82
URL貼ってくれてありがとうです。お礼にmona送りました!
前のところはあまりにも使い勝手悪かったので消します。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:09:54.51ID:XEfS6c2y0
>>116
世界に公開したコインの半数近くを日本人が所有してる方が問題と思うけど。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:15:23.68ID:hx/5hKFE0
海外っていっても海外=アメリカってわけじゃないからいまのところ問題はないな
あるとしたら上場と同時の投げ売りとかか
0122MMENzoNoVE25uGNVP7ciXUidQRMkpiHP2w2014/01/12(日) 19:17:46.28ID:Tvyo8Q5Y0
>>112 説明ありがと!

>>116 俺は金男等の外紙が掘ったと思ってるyo
0123MKCAwSwXo4NcK1TmS7Bgy7e4ReuZP95XtB2014/01/12(日) 19:23:13.65ID:Js2V+AjJ0
>>108を見て、ちょっと不安になってwallet.datをコピーして暫くしたら
ウォレットが落ちた。
エラー番号忘れたけど、なんかこれ以上安全にウォレットを走らせられないとか言ってた気がする。
再起動したらtransactionもbalanceもまっさら。
wallet.datを上書きで直ったけど、血の気が引いた。

というわけでバックアップを強く勧めておく。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:23:30.32ID:AaWPaN7L0
>>120
MONAコインの目的は日本人が日本のサービスに使用することだから日本人が持ってた方が捗る
投げ売りされて価値が落ちらたら今出てるサービスが崩壊する
0125MJ5TBGibQifmb7cYT4UTC7wnYNN7CokNpE2014/01/12(日) 19:25:43.72ID:aKkiTXV10
>>112
1月1日のバックアップに差し替えても今持ってるモナ消えないってこと?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:29:09.38ID:+F/usNWgP
そりゃそういう仕組みだもの
0127MJ5TBGibQifmb7cYT4UTC7wnYNN7CokNpE2014/01/12(日) 19:31:10.18ID:aKkiTXV10
>>124
開発者がわざわざ英文で発表してるんだし目的が日本国内限定って言うのはキツくないか
旧モナコイン、likecoinとかvipcoinあたりなら日本人向けコインにみえる
0128名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:33:07.01ID:sbcmiT4l0
>>125
はい。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:35:14.12ID:xJY/kK+bP
>>117
送金するごとに Wallet 内のキープールから新しいアドレスが1つ
自動的に利用されてるんだよ。

詳しくは Bitcoin と同じなので
https://en.bitcoin.it/wiki/Securing_your_wallet#Securing_the_Bitcoin-QT_or_bitcoind_wallet
http://bitcoin.org/en/secure-your-wallet
を読んで欲しい。
定期的にバックアップすることが推奨されているから。
0130MQpTk4GkjDhFHuCiUBXPnRbecBvGXc8MFt2014/01/12(日) 19:41:26.58ID:INsKKpX90
そういえば、Dogecoon使って得られるサービス・コンテンツって何があるか知ってる人いる?
BTCやLTCだけではなく、他のマイナー通貨との比較研究もした方がいいね。
0131MAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte2014/01/12(日) 19:42:57.22ID:HvE1vQb20
バックアップは確かいくらでもレストア(復元)できるけど、どれかのウォレットのものを先に使ったら、他のものは無効になるみたいな仕様じゃなかったっけ?
0132名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:48:04.18ID:JinowUUL0
>>124
投げ売りされる前提なのがおかしい
既に海外でMONAを扱える取引所はできてるし、投げ売りもされてない
0133名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 19:54:25.97ID:du7iPL120
みんな掘ってないの?Net Hashrateがどんどん落ちてんだけど。。。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 20:01:41.86ID:bCmCqKb60
>>125

Aというアドレスに100Mona貰ったとする。
このうち60MonaをBという別の人のアドレスに送りたいとするだろ?

その時、Cという新しい自分のアドレスを作って(プールから持ってきて)、
Aから 60 Mona → B
Aから 40 Mona → C
という風に実際は転送される。
だから、Cというアドレスのキーを知っていないと、残りの40Monaが利用できない。
CのキーはWallet上には実際には表示されていないが保存はされている。

基本的にWalletには100個のキーがプールされている。
だから、キーをバックアップしたあと100回送金してから古いバックアップに戻しても、
バックアップにはプール内にキーが存在するから残りのMonaにもアクセスできる。

だけど101回送金を行ってから古いWalletに戻すと、
古いWalletには新しく生成された101個目のキーが書かれていないからアクセスできなくなる。
結果的にMonaが消える可能性がある。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 20:03:40.68ID:sbcmiT4l0
>>129
あー言いたいことがようやっと分かった。
private keypoolの関係上、少なくとも毎100 transactionsに1回は定期的にバックアップする必要があるってことね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 20:25:03.26ID:7gZ5HJj60
家帰ったらHDDが吹っ飛んでて2000mona消滅した

みんなも気をつけるように
0137名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 20:29:54.17ID:COdPhJT90
ミラーリングしてないHDDに仮想通貨保存するなんて
ちんこまるだしで新宿2丁目を散歩するくらい危険だぞ!
0138名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 20:47:48.91ID:GFlg5gRK0
頻繁にやりとりするわけでないならミラーリングの必要は無いだろ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 20:55:55.65ID:G05EamHh0
【コラム】落ちゲー「Candy Crush Saga」が教えてくれた、日本の鎖国状態 [14/01/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389520253/
0140名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 20:57:38.00ID:quONPz880
Dropboxにでもdat保存しとけばいい?
0141Mona>MBe4Vnk8LZJJZG8WjPvy5ZiKVSCtRaLfiN2014/01/12(日) 21:00:50.54ID:Z+tTjnWb0
艦これ島風画像420files:10Mona
http://w.monaca.pw/1cRmBF1

同期した時にとりあえずバックアップは他のHDDにしてる
オンライン上に保存はなんか怖いな
0142名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 21:01:41.51ID:4sXwh/u20
2000MONAならまだいいけど2000BTCだとマジ首吊るしかねー
トラブルがあったときに誰も保障してくれないのが仮想通貨の欠点だな
0143MAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte2014/01/12(日) 21:10:44.45ID:HvE1vQb20
http://www59.atwiki.jp/cryptwiki/pages/32.html
PPC:Peercoinの海外wikiの和訳が完了したよ。
(英語能力低いので内容は保証できません。間違いなどはどんどん指摘してください。)
しばらく質問受け付ける。あんまり深い内容は答えられないけど。
次はRippleかMastercoinを和訳しようかな

20時間以上かかったから誰かご褒美にMonacoinください…
0144MHxZVUNUByVPMrijgGHb5DQELrDaCKX6ZC2014/01/12(日) 21:19:46.95ID:HTA3VMR80
>>143
乙、12.3456789Mona送った
0145MAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte2014/01/12(日) 21:22:53.57ID:HvE1vQb20
みんな2桁くれてる…ありがとう。
Peercoinの主な仕様は
・総量は実質的に決まっていない
・年1%インフレする
・Transactionfee(取引手数料)は0.01。
・取引手数料は消えたままな(Monaなどのようにマイナーの元に行かない)ので、それで年1%のインフレを相殺する

>>144
ありがとう
0146名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 21:48:25.11ID:COdPhJT90
>>142
現金もだれも保証してくれないぜ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 21:56:28.57ID:kl7yt/wP0
んーcudaminerが動いてくれない
とりあえずlitecoin-qtをインストールして、ltc.2chpoolで登録してワーカーを設定して
cudaminerのバッチファイルを書いてバッチ起動したけど

Try `cudaminer --help' for more information.
のメッセージが出て一瞬で消えてしまう
(上記のメッセージはコマンドプロンプトから起動してコピペした)
何か手順飛ばしてる?
GPUはPalit GeForce GTX 660 OC
0148名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 21:58:03.33ID:bCmCqKb60
バッチファイルの内容がおかしいんじゃない?
0149名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 22:02:57.91ID:huGGoX5a0
>>143
よし、褒美に100MONA贈ろう
0150MUJ1nBxpAzdGdNhTN1x3MCtyeBa4DbdqpK2014/01/12(日) 22:06:34.47ID:DPz+dhF10
>>143
「Distinguishing features 特徴の分類」の下の「Proof-of-stake」の和訳1行目が
「Peercoinで有名なことは認証システをは」になってる。

40mona送った。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 22:07:46.47ID:kl7yt/wP0
修行中はURLは〜に引っかかって貼れないけどコピーしてちゃんと書き換えてるはずなんだけどな…何度も確認したし
具体的なエラーとか吐いてくれないのかねこれ
0152MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg2014/01/12(日) 22:09:19.17ID:kyok3rO/0
前スレ>>158みたいなサイトを作ろうとしてるの図
来週ぐらいに公開目指してる

http://i.imgur.com/wb9EKnm.png
http://i.imgur.com/pj6soZX.png
0153MAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte2014/01/12(日) 22:13:09.99ID:HvE1vQb20
>>147
ttp://www59.atwiki.jp/cryptwiki/pages/21.html
このページの下の方を見てみたら助けになるかも
多分>>148の言うとおりだと思うけど

>>150
情報ありがとう。日本語がおかしかったから、
eercoinで有名なことは認証を proof-of-stakeとproof-of-workとの混合で行うシステムです。
に変更しました。

>>149,>>150
ふおおおおおおおおおおおおおおお大金ありがとおおおおおおお
こんな大金たまってるMonaウォレット久しぶりに見たわ!!!!!
0154MQpTk4GkjDhFHuCiUBXPnRbecBvGXc8MFt2014/01/12(日) 22:16:42.47ID:INsKKpX90
>>152
評価システムとかあったら、安心してできるね。
チップで追加のmonacoinをいくらもらったか、とかにしたらオリジナリティでるかも?
0155MAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte2014/01/12(日) 22:19:05.69ID:HvE1vQb20
>>152
いいですね。特徴を箇条書きで簡潔に3つぐらい教えていただければ、その文言でwikiの
http://www59.atwiki.jp/cryptwiki/pages/34.html
このページに登録させてもらいます。

あと、画像の場合は透かしの文字を入れて小さく圧縮して表示とかの機能なら面白いと思います。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 22:25:59.80ID:kHlzffDm0
音楽のダウンロード販売の決済に使えないかな?
ネットレーベルとか基本フリーダウンロードとかやってるし
それならbeatportみたいな感じでダウンロード販売

俺できないから後は頼んだw
0157MHxZVUNUByVPMrijgGHb5DQELrDaCKX6ZC2014/01/12(日) 22:26:27.74ID:HTA3VMR80
Monacoinを使ったシステムを運用している方に質問なのですが、Walletのバックアップってどうしてます?
定期的にJSON-RPCでバックアップ命令を出す・・・とかでしょうか?
0158MVELcTvF5TvKtkiLSkZPp89TNGhYQ66H9J2014/01/12(日) 22:28:23.57ID:1jmdSmb10
>>147
batファイルの問題は -algo=scrypt 消してみるくらいしか思い当たる節がないな

LTC
cudaminer.exe -o stratum+tcp://ltc.2chpool.com:3333 -u [UserID].[Worker] -p [Password]
Mona
cudaminer.exe -o stratum+tcp://mona1.monapool.com:6666 -u {UserID}.[Worker] -p [Password]
0159MS74b7umQT7nnLag5ZTyEpZeMGqSwWjY3k2014/01/12(日) 22:30:57.51ID:ZNyeAUks0
Wordpressいじってフリーマーケットサイト作ってみた
技術がないからカートとかなくてすべてコメント欄からの取引になるんだけど
よかったら使ってください

http://monadeshop.gs-bitcoin.com
0160名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 22:33:40.84ID:gtHXsAiH0
>>159
登録のメールが迷惑フォルダに入ってるわ
注意書き入れたほうがいいかも
0161MS74b7umQT7nnLag5ZTyEpZeMGqSwWjY3k2014/01/12(日) 22:35:14.41ID:ZNyeAUks0
>>160
ありがとう。そうするわ。
0162MJSpz1tezPM8QwLKWpkLYUPvpuN6ARyKR62014/01/12(日) 22:41:46.39ID:2ugE86zn0
一昨日からはじめて、CPU使って大体約0.01mona/hなんだけど、こんなペースなら掘らない方がいいかな…?
心折れそ(ノω・、)
0163MQpTk4GkjDhFHuCiUBXPnRbecBvGXc8MFt2014/01/12(日) 22:44:07.18ID:INsKKpX90
>>162
なんか面白いことした方が、1Monaを早く稼げそうだな
0164MQpTk4GkjDhFHuCiUBXPnRbecBvGXc8MFt2014/01/12(日) 22:44:50.25ID:INsKKpX90
>>159
バナーが縦につぶれてない?
0165名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 22:45:13.54ID:kl7yt/wP0
>>158
うおおおお動いたああああ!!!
ありがとう まだよくわかってないけど何か送れるようになったら送るよ!
0166名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 22:52:56.36ID:XEfS6c2y0
>>124
例えばさ、MONA公式のトップに外国人の所有を望まないとか、
日本人限定って書いたらどうなるかな?
それこそ投げ売りされちゃうよ。
暗号通貨自体がアナーキーな存在なのに、
それを閉鎖的に使おうと考える事自体に無理があると思うよ。
海外で応援してくれてる人達や、MONAで利益を上げようと考えてる人にも
このスレは見る事が出来ると言う事を忘れない方が良いと思う。
0167MQpTk4GkjDhFHuCiUBXPnRbecBvGXc8MFt2014/01/12(日) 22:56:57.43ID:INsKKpX90
そうだな、外国人たちにも、Monacoinに価値が付くように行動させられたらもっといいな。
Monacoinの外国人マイナーたちは、掘ることしかできないのか?
0168MMMy7ZLh5tD4GZX4YSzuPYqkJ4QnKBy6oG2014/01/12(日) 23:01:56.13ID:oiNEMMRrP
>>162
俺も同じくらいだ
他の人みたいにわんさか送れないけど気持ちだけ送らせてもらったよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 23:04:52.72ID:gtHXsAiH0
>>159
とりあえず出品してみた
見本でコピペで作ってみたけど簡単やね
売れるかな?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 23:08:45.72ID:4sXwh/u20
ウォレットのバックアップテストやってみたんだけどさ
まず、Backup WalletでWalletData.datを保存してmonacoin-qtを閉じる
次にApplication DataにあるMonacoinフォルダを削除
monacoin-qtを起動して同期が終わるまで待つ
WalletData.datをmonacoin-qtにドラッグ&ドロップ
すると
Monacoin - URI handling
URI can not be parsed! This can be caused by an invalid Monacoin address or malformed URI parameters.
が出てバックアップデータが取り込めないんだけど
誰か分かる人いますか?
0171MS74b7umQT7nnLag5ZTyEpZeMGqSwWjY3k2014/01/12(日) 23:13:39.91ID:ZNyeAUks0
>>164
スマン。
Photoshopないから2chの素材をそのまま使ったんだ。
そのうち直すけどそれまではご愛嬌ってことで。。。

>>169
投稿ありがとう。
カテゴリ未分類になってるけど、こっちで勝手に設定していい?
売れるかはこのサイトのアクセス数しだいだろうね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 23:14:23.49ID:gtHXsAiH0
>>171
カテゴリの登録方法教えて><
0173名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 23:24:45.04ID:4sXwh/u20
>>170
自己解決した
WalletData.datをmonacoin-qtにドラッグ&ドロップが間違いで
それをApplication Dataにあるwallet.datに上書きが正しかったみたいだ
あやうく財布を窓から投げ捨てるとこだったぜ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 23:28:54.94ID:XEfS6c2y0
>>159
乙!
やっと誰でも気軽に商品売買できるようになったね。
ドメインまで取って、さらに乙。
I>159
0175名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 23:32:19.73ID:ZNyeAUks0
>>172
マニュアル更新したから参考にしてみて
0176名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 23:32:32.21ID:xJY/kK+bP
>>170
monacoin:xxx のリンクをドロップすれば
wallet にアドレスが取り込まれる機能があるのか。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/12(日) 23:33:30.16ID:gtHXsAiH0
>>175
表示されてない(´・ω・`)
0178MJSpz1tezPM8QwLKWpkLYUPvpuN6ARyKR62014/01/12(日) 23:36:58.24ID:2ugE86zn0
>>168
ありがとうございます!
自分でも何かできること考えたいと思います!
01791712014/01/12(日) 23:37:19.32ID:ZNyeAUks0
>>172
スマン。カテゴリの追加は管理人しか出来ないみたい。
こっちで追加しとくわ
0180MQpTk4GkjDhFHuCiUBXPnRbecBvGXc8MFt2014/01/12(日) 23:40:01.75ID:INsKKpX90
>>171
つモ2
0181MS74b7umQT7nnLag5ZTyEpZeMGqSwWjY3k2014/01/12(日) 23:45:27.55ID:ZNyeAUks0
うおー!ありがとう!
0182M9nmR5WaZqzRV4wxSfqDiNatcSqghm3Uej2014/01/13(月) 00:29:55.16ID:LnCFimjC0
誰か
クライアント(Monacoin-qt)をdropboxかtorrentで上げてくれない?
公式から落とせないんだが。
0183M8szyvDC9gihpH4HvJCTBUHct7dwcz2qUX2014/01/13(月) 00:43:58.06ID:YJ7NeYLK0
ニコ動に上げてた動画に試しにウォレットIDつけてみました。

前にデジタルコンテンツに、monacoinってあったから、
ちょっと参戦的な感じでやってみました!
0184MJZVZXcH4RaQ6zkkvJvjPc63ExbQkkPkqR2014/01/13(月) 00:55:34.18ID:erpMzhKs0
>>182
https://dl.dropboxusercontent.com/u/16671027/Monacoin-qt.zip
0185名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 01:11:32.65ID:c7zuq1Zc0
モナコイン素材集
https://drive.google.com/folderview?id=0B0ClK0uKFKIhUVdwNV9XbFpjY28&;usp=sharing
0186名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 01:20:17.77ID:k9xbpOdR0
MONAcoinのネットワークおかしくなってない?
23:28に送ったMONAのTransactionが未だ?マークのままで、
ロシアのPoolは21時間以上もブロック発見できてない。
Poolの方はその為か掘削人が殆ど居なくなった。
0187M8szyvDC9gihpH4HvJCTBUHct7dwcz2qUX2014/01/13(月) 01:27:45.76ID:YJ7NeYLK0
>>186
受け取りはさっきすぐに来ましたよ!
Poolについては、一応私が入ってる、2chプールは掘れてると思うけど。
0188もなとれ MMukYJWiEfPUPrUYUH7pTuHCK3snbCVFX22014/01/13(月) 01:38:31.52ID:ziIAfVxK0
今日は家に引きこもって新しいUIを書いてた。
まだ未完成なので、スクリーンショットだけ
先に披露する。「ここはこうしたほうがいい」
みたいなのがあったら言ってください。
http://w.monaca.pw/1ahwIQl

ところで>>186 が気になって monapool みてみたら、
Net Hashrate: 115.90 MH/s
Pool Hashrate: 61.95 MH/s
あれ、半分超えてる?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/13(月) 01:38:32.85ID:k9xbpOdR0
>>187
と思ったけど。
23:28に送ったMONAは1:30に赤い時計マークに変化。
ロシアのPoolは、、、。
増援に行きたいけどFTCPoolから抜けると、そっちも危機的状況だったりする。

 動画のアドレスを晒そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています