トップページsoftware
1001コメント339KB

【電子マネー】Bitcoin その5【P2P】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 15:22:04.87ID:tj7AJLRl0
P2Pによる電子マネーのBitcoinについて語りましょう。

■ソフトウェアの入手先
Bitcoin-Qt (PC用)
http://bitcoin.org/en/download

Bitcoin Wallet (Android用)
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.schildbach.wallet

■関連リンク
Bitcoin (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

※実況はこちら
【デジタル通貨】Bitcoin総合スレ3【ビットコイン】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1386164097/

※前スレ
【電子マネー】Bitcoin その4【P2P】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1385742233/
0034名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 21:11:40.60ID:3ux5zL9f0
韓国語版のGoogle見てきたけど
検索のほとんどが、採掘だな。
一応、11月後半になってから急激に検索数は増えてはいるけど
0035名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 21:17:23.12ID:3ux5zL9f0
オランダ・香港・エストニアからの検索増加か
さてさて、年末年始どう動くかな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 21:31:20.53ID:9wbfLm7H0
韓国は電気代が安いそうなので採掘にはイイ環境だろうね
0037名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 21:31:40.77ID:BI4QEG6p0
仕事中にチャートみてたら部長に怒られた、、、くそ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 21:35:35.32ID:JqgryJLK0
>>33
俺も知ったのは春の暴落の後なんだけど、知ったのが遅くて後悔してたんだ。
儲けられなかった事じゃなく、参加して無かった事に。
それでも、使った電気代くらいにしかならないminingを始めたけど。
なんか、俺が思い描いていた遠い未来の人類社会を技術で実現する様な
そんな希望が見えたから。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 21:46:45.82ID:3ux5zL9f0
>>37
お疲れさん。

>>38
なるほどね。そういうのもあるのか。
でも、今年の初めまでは普通のウェブマネーぐらいにしか見えなかったな。
お金が集まるってことで注目されて初めて理解することもあるね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 21:56:44.99ID:0pTaH7aS0
PokerbyProxyってとこに0.1BTC投資してみたんだけど
サイトにアクセスできなくなった俺だけかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 21:59:20.01ID:3ux5zL9f0
>>40
あの、ポーカーやる人に投資するやつか、
あれ怪しかったぞ。

たしかにページに繋がらなくなってるな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 22:05:53.30ID:dbkb/kL20
マジで聞きたいんだけどさ
円天てもう発行されてないじゃん
この点bitcoinより有利じゃね?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 22:09:55.81ID:zyEs9Pqc0
ビットコイン関連の投資とか銀行とか殆どポンジースキームでしょ
よく使うなw
0044名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 22:33:02.23ID:OyPPF8r+i
ホームページ埋め込みでコインを稼ぐあのtidbitsからメール。

Litecoinに移行する計画らしい。ざまぁ?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 22:54:07.46ID:OrV6HoEt0
どなたかソロマイニングの方法を教えてください。

いままでした設定は
・AppData\Roaming\Bitcoin 内にbitcoin.confを作成。
内容は
server=1
rpcuser=USRNAME
rpcpassword=RANDOMPASSWORD
rpcallowip=127.0.0.1
rpcport=8332

・ファイル名を指定して実行
 PATH:\bitcoin wallet\Bitcoin\bitcoin-qt.exe -server

まではやりました。ソフトウェアはBFGminerを利用しているんですが
そこからの方法が分かりません。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 23:27:53.61ID:0pTaH7aS0
>>41
そうかありがとう
単にページが落ちてるだけなら嬉しいけど
0047名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 23:32:13.31ID:3ux5zL9f0
>>46
そうだな、問題があったならニュースになってても
おかしくないと思うんだけどね。

無事だといいね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 23:37:26.31ID:caOtWfQ+0
LiteCoin利確したいんだけど、円かドルに換金するには口座開かなあかんのか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 23:40:30.01ID:kHAA3Gwp0
誰かに売れば
0050名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 23:50:07.21ID:R3Mv42gO0
>>48
1LTC売ってくれ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/06(金) 23:50:16.71ID:GSPM40ne0
新年のお賽銭はBitcoinで決まりだな。

QRコードに変換してくれて、なんか気の利いたイラストとかメッセージつけてくれる
サービスがあったら、10%くらい手間賃取ってってもいいから使うぞ。
それを印刷して、お賽銭箱に投げ込むって寸法な。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 00:00:25.78ID:DcbecOg80
それは面白いねえ
でも神社の人良くわからなくて捨てちゃうかもよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 00:00:40.74ID:zyEs9Pqc0
>>51
ww
0054名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 00:07:18.61ID:47ViwdXo0
賽銭箱の開きって銀行員がやるんじゃないの
0055名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 00:29:36.38ID:kTqi9gJB0
「テレビはすぐに消える。毎晩ベニヤ板の箱を見つめるのなんてすぐ飽きる(1946年)」
「コピー機の潜在的需要は全世界でせいぜい5000台くらいまでだな(1959年)」
「個人が自分の家にコンピュータを持つ理由なんてないだろ(1977年)」
「銀行やクレジットカードのほうが安全で便利だから、Bitcoinなんて全く価値がない」(2013年)
0056名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 00:31:52.86ID:+eQgZkcn0
BlockchainならQRコードで簡単にバックアップ&印刷が出来るぞ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 00:41:25.59ID:G0bHDpHIi
テレビはキラーコンテンツが増加したから浸透した。

コピー機は、ゼロックスが持っていた鉄壁と言われた特許の穴を突くことによって、技術のオープン化から次第に普及していった。

じゃぁ、ビットコインは?何と戦ってる?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 00:51:15.78ID:kTqi9gJB0
>>57
ユダヤ金融資本&中央銀行、政府、国家
0059名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 02:12:18.15ID:1qP5d2rN0
これは・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 02:13:21.35ID:6Ge7lotH0
>>45
ASIC使ったこと無いけど、bitcoin.confはwallet.datと同じフォルダじゃないの?
だいぶ前にグラボで掘ってた時はそうしてた。
%APPDATA%\Bitcoin ね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 02:53:44.70ID:xyHLIMFr0
ソロとプールはどっちが効率いいんですん?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 02:57:14.56ID:47ViwdXo0
そんな質問してる程度では掘るだけ電気代の無駄になるんじゃね
0063名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 02:57:57.46ID:tcP/+D2p0
>>61
時間を無限と考えるなら、利ざやを取られないソロのほうが効率は良い
0064名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 03:04:50.32ID:DcbecOg80
強運ならブロックを掘り当てまくれるしな
そしたら全部自分のもの
0065名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 03:09:06.69ID:6Ge7lotH0
>>61
pool、
長期的な確率だけなら同じなはずだけど、実際は少ないH/sでマイニングすると効率が悪い。
グラボで掘れた又は掘れるコインで比べたけど比較にならなかった。
今はTH/sなんてマシンもあるからMH/sクラスのASICならPoolの方が良いと思う。
それと、proxy立ててるPCで他の作業をさせるとh/sが落ちるみたい。
mining自体は殆どCPU使わないのに、CPUに余裕があっても不思議な事にh/sが落ちるんだよね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 03:35:46.97ID:xyHLIMFr0
>>62
電気代は定額だから余程すごいWatにならなければ問題ないんだよね
しかも誰が使ってるかわからない仕様になってるし

>>61-65
運ないからな・・・
proxy立ててるPCのH/sが低かった謎が溶けました
皆さんどもです
試しにソロやってみてあまりにも出なかったらプールにしますん
0067名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 03:51:55.13ID:NbzeS3nz0
やっとスクリプト系舞奈雇員採掘でけた・・
ど素人にはあまりにも高いハードルだっ・・ざわ・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 04:18:10.43ID:6Ge7lotH0
>>66
運は無いかもしれないけど、miningは利益を追求する事だけが目的じゃないから。
自分も今回の暴騰で+収支になったけど、ずっとプラマイ0に近かった。
カスコイン40万枚とか、cryptsyで売注文出しっぱなしで放置してたら突然売れた。
電気代の総額を部屋数で割り勘なアパートか...、ガンバレと言いたい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 05:14:55.69ID:f22Y3uYs0
WindowsでNVIDIAのGPUがcgminerに認識されないぜ!
OpenCLのSDKどうやって扱うんだぜ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 06:23:25.77ID:Ut7U2sTX0
糞フォは窓から投げ捨てろ使い物にならん
0071名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 08:30:34.30ID:b2ywWOkF0
litecoinのDifficultyが(;´Д`) 2218.892 に急上昇ヤバイね
0072名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 08:31:57.02ID:AK03Y0tI0
なんで上がったの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 08:33:57.31ID:rId6f00+0
前スレでアマゾンアフィのbitcoinwikiが晒されてたけど
コピペでおなじもん作っていい?
0074 ◆GuS0f0NQds 2013/12/07(土) 08:47:14.33ID:tcP/+D2p0
>>73
特に目的がないならこっち手伝ってよ
http://www58.atwiki.jp/coinwiki/
未だに自分以外編集してなくて泣ける
0075名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 08:51:21.05ID:rId6f00+0
いやアマアフィしたいからノーセンキュー

つか誰もマイニングの仕方載せないよな、まぁ当たり前だけどそれでwiki作ったつもりになってんじゃねーよっていう
俺も載せる気ないが
0076名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 09:02:59.74ID:Zv0iuWEA0
既に掘ってる側からすると書く意味ないよね
つっても少し調べればすぐ分かるんだけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 10:09:11.59ID:kTqi9gJB0
583 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/07(土) 04:01:18.34 ID:7OUrimz20 [2/6]
あと、MtGoxがさらなる個人認証書類手続きを設けたんだな。
以前に既に沢山のIDと写真付きのと請求書とで通したのに、現在では「スタンダードアカウント」扱い。
「プレミアムアカウント」扱いで、また書類を出さないといけない。

だが、前回と違うのは、証明書類の原本を実際に郵送して、その原本を返さない、という点だ。
前の時はスキャンだけで良かったから、失ってもいい原本を選ばなくてはならない。



これマジ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 10:15:01.43ID:NDed7yr/0
アカウントあったら自分で確認できることを何で他人に聞くの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 10:17:05.39ID:kTqi9gJB0
認証終わってないから認証終わってる人の事は判らないんだが?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 10:18:19.51ID:05yXSfg/0
マジだよ。プレミアムアカウントだと引き出せる金額が大幅に増える。
売買するならスタンダードアカウントでも問題なし。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 10:28:42.97ID:tAC4jXSHi
いろんなコイン買いたいんだけど、どこで買えますか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 10:51:01.38ID:5D6TJMEC0
>>81
BTC-eかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 12:21:56.09ID:1qP5d2rN0
cryptsyの方がいろいろ買えるね
0084名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 12:52:20.76ID:NbzeS3nz0
これだけwiki作るの嫌がってるのが多いのに
作った所でド寧となんかする奴ぁいねえよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 12:59:00.83ID:x2aihzCv0
翻訳者にはビットコインの寄付が受けられるようにすればいい。

最初の段階では会員制にして支払った者だけ閲覧出来るようにして。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 13:10:37.23ID:diI3xU5r0
アフィで稼ぐ手法の一つにwikiに自分の広告を入れるという方法があることが
知れ渡りつつあるからな
0087名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 13:12:47.17ID:om1lh5cn0
>>85
えっマジか。
今せっせといろんな翻訳テキスト集めたサイト構築中だった。
明日ごろボチボチ公開予定だったけど公開しないほうが良かったか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 13:14:19.36ID:x2aihzCv0
うん?

翻訳者が集まらないときはどうしたらいいのかと集める手段を提示しただけ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 13:15:55.40ID:a/Z4k/oY0
すごい量の売り買いの攻防戦だなw
0090名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 13:18:22.00ID:naj8JIqb0
下手に手出すと大爆死しそうで怖いな
まだ様子見
0091名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 13:22:57.95ID:6Ge7lotH0
>>75-76
昔から何かの普及期はそうなんだよね。
殆どの情報が英語でやマニアックなサイトで、ある程度の基礎知識が無いと判らない。
みんなそれなりに努力して始めてるから、手間を掛けてまで他人に説明しない。
しかもminingは他人の参加は自分の不利益だから余計そう。

>>81-83
のんびりと取引したいなら他のボリュームの小さい取引所の方が面白いと思う。
余所がダーっと下がってるのに高値の買い注文が残ってたり、その逆が有ったり。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 13:23:48.59ID:sQQi/6mJ0
wikiまだー?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:03:47.81ID:a/Z4k/oY0
空売り出来ないし、現物売りも消化してるみたいで
そろそろ反転しそうな気配かもね
0094名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:11:45.93ID:+eQgZkcn0
翻訳するならTransifexでやろう
Bitcoin Japaneseな
0095名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:18:42.03ID:Skey4ebw0
>>91
そうか発掘はそういう絡みがあるんだな。
miningについて訳してたけど少し公開は遅らせようかな。
英語だから☆一つみたいな奴が増えるのもイヤだしなー
0096名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:24:36.01ID:sQQi/6mJ0
https://www.btcguild.com/index.php?page=rankings

BTCギルドの上位5位

1 120,157.07 GH / S
2 229608 29,064.98 GH / S
3 261017 17,647.16 GH / S
4 257120 16,942.25 GH / S
5 268630 16,422.43 GH / S
0097名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:27:00.07ID:5D6TJMEC0
MtGoxの買い方・売り方もWikiにあるといいね
0098名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:29:45.55ID:ogivyO2H0
大暴落
0099名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:32:28.01ID:rId6f00+0
新規参入者減るな、やったなお前ら
0100名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:37:41.32ID:v52FlWMs0
1台のコンピュータと、1本のインターネット回線でいくつでも仮想アドレスを作れるんだろ?
で、信用の基礎になっているのが「多数決」。

簡単にネットワークを乗っ取って偽造できるだろ。これ。

一般人ならともかく、マフィアや枢軸国なら当然仕掛けてくるだろうな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:40:04.91ID:5D6TJMEC0
>>100て。
多数決じゃなくて一致じゃね?
0102名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:40:09.06ID:a/Z4k/oY0
その計算力が膨大でスパコン程度じゃどうにもならん。それを担保にしてるわけ
量子コンピュータが実現すれば崩壊するかもしれんがな
0103名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:40:12.98ID:Yr++EowUP
ノード数じゃなくてハッシュ速度の多数決
0104名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:44:40.57ID:Zv0iuWEA0
大量のノードを乗っとって計算資源を確保して不正なminingをさせて偽造ってこと?
書き換えにかかる時間て一瞬じゃないと思うし、その間にGPUなりCPUがフル稼働してたら気づくだろうし、
まず全計算量の1/3を超えるリソースをクラックして確保するのがかなり難しいし、ちょっと現実的じゃないと思うけど
0105名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:47:36.92ID:1qP5d2rN0
ttp://www.cryptocoincharts.info/v2/coins/graphicalComparison
LTC取引量すげぇ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:48:15.47ID:v52FlWMs0
>>103
「問題の解決」は「ハッシュ速度の多数決」だが、「問題の作製」は「ノード数の多数決」。

で、あらかじめ答えの分かった問題を出せば、一瞬で解けてしまう。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:50:46.45ID:6Ge7lotH0
>>95
以前はCPUやスマホでもminingできたのに、海外のTVで取り上げられたらグラボ使わないと
まともに掘れなくなり、やがてゲフォやHD4xxxでも掘れてたのが辛くなった。
今は新型ASICじゃないと歯が立たないでしょ。
アナーキーな通貨だけど、それは共産主義的な無差別平等とは違うんだと思う。
でも、もうそろそろ日本でも広まったし暴騰暴落の騒ぎが静まった頃なら良いんじゃないかな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:50:49.58ID:5D6TJMEC0
>>105
何事だ?Bitcoinから一時逃げてるのか?
なめこいんがずいぶん小さくなってんな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:55:06.94ID:oPsejebti
最近のLTCのDifficulty上昇もこれに絡んでるんじゃね?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:55:44.93ID:rId6f00+0
買いはLTCか
0111名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 14:57:44.97ID:tJKnuBJC0
乗っ取りの為に現行1位を軽く超えるようなスパコン稼働させたところで
起きるのはビットコイン市場の崩壊で利益が得られるわけでもない
マフィアにそんなヒマ無いし枢軸国なら核開発でもしてた方がマシ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 15:00:47.67ID:oPsejebti
そもそも現在のスパコンの性能はPFLOPS程度だぞ
対するGPUの性能はTFLOPS
スパコン如きでどうにかなるレベルじゃない
0113名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 15:01:13.81ID:6qTCE8SG0
>>105
これって取引の単位は何なんだろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 15:02:27.04ID:5D6TJMEC0
>>113
すべてBTC換算だね
0115名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 15:25:30.47ID:a/Z4k/oY0
一時期ウィルスとしてminnerを仕込むことが流行ったが
現行だとCPUや一般的なGPUではすでに対抗できない。数は揃えられてもね
0116名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 16:10:57.91ID:9uSJ+Qut0
>>106
問題には前回の問題の答えが必須なのは理解してるのかな?
前回の答えが含まれてない問題を解いても誰も認めてくれないよ?

自作自演して現在稼働しているノード数の100倍のノード数で無理矢理認めても
99%の無意味なノードと、1%の昔から続いてる価値あるノードとで分かれるだけだよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 16:34:33.81ID:ugQsDV0Y0
つか既存のBlochchainを書き換えるとか偽造するとか無理だろ。
あれ、sha256かscryptのhash chainだから、かなり膨大な計算量がいるし。

あと、既存のCryptocurrency networkに対して、別個のネットワーク作って云々、
ってのは、Cryptocurrency関連開発するときに、ネットワークのテストに使う手法で、
既存のCryptocurrencyのネットワークに影響を与えられる方法ではないよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 16:49:24.14ID:YVeRVSVwi
>>116
とはいえP2Pだから、誰か一人を嵌めようとしたら周りを囲えば出来るかもね
0119名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 17:06:55.86ID:vu4/AfbVi
どこまで下がるかな
0120名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 17:16:50.66ID:xyHLIMFr0
litecoinでプールマイニングしてるんですが、cgminerは600kh/sでてるのにpoolで確認すると50kh/sしかないのは普通なのでしょうか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 17:20:19.12ID:Yr++EowUP
>>120
段々増えてるなら普通

ずっとやってるのにそのままならどこかおかしいかも
0122名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 18:12:40.76ID:sfdrUjHn0
bitcoinが金だとしたらlitecoinは銀といったところだろうか
0123名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 18:22:12.63ID:a/Z4k/oY0
相場見ててクソワロタ
500ドル台まで一気に落ちて700ドルにもどしてやがるw
0124名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 18:22:56.37ID:DsFPOwYL0
百度取引開始前の水準まで戻れば良いんだけど。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 18:26:36.83ID:sF4thIw30
>>124
そこまで下がるの希望かw
0126名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 18:28:40.35ID:Tb+k3qePi
Macな人でcudaminerのコンパイルに挑戦してる人は必読。
cuda toolkit はわ5.5より5.0でコンパイルした方が効率がよくなるという事がマイナー作者から報告。近日コンパイル方法を変更したものをアップ予定。

http://atomton.roon.io/compiling-cudaminer-on-os-x-10-9
0127名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 18:30:33.88ID:Tb+k3qePi
これでGT330mで動かせるかな。ウチはドライバーがないってごねられた。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 18:34:58.08ID:5KD8CVFVi
wikiに載ってるリップルっての気になる。
http://w.livedoor.jp/cryptocurrency
0129名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 18:49:10.85ID:ogivyO2H0
いまのうちにLTC移行しようかな・・・
0130名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 18:54:35.70ID:7CbIRfHL0
black erupter bladeを7万で買ってくれる人は下のメールへ
vrvrfkor889@yahoo.co.jp
0131名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 19:02:42.07ID:tF6O90Um0
ヤフオクだせよ。
売れないだろうけどwwww
0132名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 19:35:53.16ID:1qP5d2rN0
これは元の相場に戻るのに1年はかかりそうだ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 19:38:52.74ID:kQpi3u+j0
くっそ$1000のままならあと一、二週間で元取れたのに
0134名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/07(土) 19:42:17.36ID:SoAWmixO0
bitcoinの交換所作りたい。作れる人、いないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています