【電子マネー】Bitcoin その5【P2P】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 15:22:04.87ID:tj7AJLRl0■ソフトウェアの入手先
Bitcoin-Qt (PC用)
http://bitcoin.org/en/download
Bitcoin Wallet (Android用)
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.schildbach.wallet
■関連リンク
Bitcoin (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin
Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf
※実況はこちら
【デジタル通貨】Bitcoin総合スレ3【ビットコイン】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1386164097/
※前スレ
【電子マネー】Bitcoin その4【P2P】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1385742233/
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:31:54.64ID:x2aihzCv0LTC R9 290X 900kh/s
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:44:26.33ID:s2fbegk0POCしてるのかな
設定教えてほしい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:44:49.30ID:LNPMaCSA0俺はプールは
coinatとcoinhuntr使ってる。まだ始めたばっかりだから、どっちかに絞るつもり。
健闘もクソもないけど、健闘を祈る。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:45:11.28ID:s2fbegk0P0180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:45:59.29ID:+9sbWxtx0ざまぁあああああああ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:47:47.57ID:LNPMaCSA0今荒れてる市況板のスレと間違ってませんか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:57:01.24ID:6Ge7lotH0Poolクレジット計算が早いところが良いよ。
クレジット計算に12時間以上掛かるところ使っててPoolがクラッシュした。
今も復旧作業中で管理者は殆ど寝てないみたい。
約5000円分の俺のコインも多分消えた。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:57:39.24ID:pfmudEQk0ペイアウトスレッショルドの0.3LTCに達したらCPUのほうを切って様子見にはいりますー。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 00:02:24.00ID:sF4thIw304月のバブルを経験してる組は、この程度で済むならさっさと値戻せっていうか、
もしかしたらまだもっと凄い大暴落が来て絶好の買い場になるかもって
wktkしてるはずなんだぜ。
さすがに2011年のバブルを経験してる奴は、もうとっくに億万長者だろうから
こんなところにはいないだろう。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 00:09:08.14ID:xAQFri+Q0同意、今まで売ってきたコインを一気に買い戻すチャンスだからね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 00:44:19.30ID:6OOYDG+q0そうなったら中国政府が回収するか、アクセス不可になって壮絶な消滅事故として残存ビットコイン数が激減するか
どっちにしろビットコイン史上に残る値動きになるはず
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 00:47:52.50ID:jCDxMKe20そんときは空売りだなw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 01:05:09.45ID:Q27C32+y00189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 01:37:10.41ID:1ltMmakK0金盾と言ってもVPNかませばすぐアクセスできるのであまり意味がない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 01:43:25.69ID:xAQFri+Q0残存コインの価値が上がるだけじゃないか。
つか、奴らの事だからとっくに海外に移動してるかPCのウォレットに移動してるよ
それにここの人たちの多くは、自分で掘った人たちだから幾らになろうと痛手は少ない。
みんな暴騰の時に電気代と機材費以上を回収してるだろうし、
それなら残ったコインは幾らになろうとプラス収支でしかない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:07:53.24ID:XTVOcBU/iここさ、何気にripple推してる気がするのは俺だけ?
微妙とか言いながらbitcoinより記述が多い
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:09:50.08ID:HxznBEG+0WeMineLTC使ってるんだが良くないのか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:13:48.09ID:RIhfx6GM0分かりやすいし掘った分だけ分配もされてるようだからいいと思うよ
俺はGPUがゴミだから掘るのやめたってだけ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:28:05.35ID:RfoC2GIC0やっぱり値段下がって古いグラボじゃ採算取れなくなってきてるのな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 03:26:32.86ID:7q7qUU6pP290X、poolはgive me com使ってるんだが
cgminerでは600〜700kh/sでるんだけど
poolでは20〜50kh/sしか出てないみたいなんだけどこれ普通なのか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 03:58:23.77ID:xAQFri+Q0Poolの表示が少ないのは、intensity(-I)が大きすぎるからだと思う。
システムや回線品質、OSなんかで条件が違うから、
1ずつ変更していって一番効率の良いところを探すしかない。
俺の場合は3台使ってて全部違う値になった。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 04:06:03.47ID:sF57TVMt00198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 04:22:34.12ID:xAQFri+Q0一昨日は反応悪かったけど昨日の午後はそうでもなかった。
最少受け入れ単位は超えてた?
あとPoolから直接送金すると時間が掛るってどっかに書いてあった。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 04:42:54.60ID:7q7qUU6pPありがとう、試してみるよ
i7 2600KのCPUのたった2倍とか有り得なさすぎる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 04:54:48.10ID:sF57TVMt0昨日まではAutoSellと組合せてちゃんと機能してたんだけどな
19時以降かな問題あるトランザクションは
一部はdepositsde認識されてるんだが190Confirms位で値が上ってくだけで確定しねぇ
他に4トランザクション位あんだけどそれらはcryptsy側で認識すらされん
ロストしても数十mBTC程度だから死にはしないが
糞コインを他に換金できるのここだけなんだよな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 11:30:35.24ID:FB7I2Zmb00202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 11:41:33.45ID:OzIXMlgF00203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:10:31.59ID:HplSHHCa0各国のBTC銀行が接続して世界的な取引市場を作れ
土日も取引できるのはデカイぞ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:11:46.50ID:qDiT1uIZ0http://ltc.2chpool.com/
stratum+tcp://ltc.2chpool.com:3333
どれくらい負荷がかかるか分からないので、最初は不安定かもしれないですが
試してもらえるとありがたい
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:14:40.18ID:p4S7+S370やるじゃん。
そっちの取り分は何パー?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:16:21.31ID:qDiT1uIZ0トランザクションは0%
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:18:24.27ID:p4S7+S3700208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:22:31.21ID:OzIXMlgF00209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:49:37.41ID:ExVE+ss40大手は安定してるし、セキュリティも高い
ハッシュレートが大きいから、ブロック発見頻度が高く、理論値に近くなる
小規模だとブロック発見が安定しないから、一週間採掘してゼロ、みたいな
https://www.litecoinpool.org/pools
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:56:46.06ID:ExVE+ss40それでも世界の0.12%
一日掛けても一ブロックも見つからない日もあるだろうね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:06:42.29ID:sF57TVMt00212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:09:50.05ID:p4S7+S370仲間内で見つけたほうが嬉しい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:13:05.98ID:suRoKpVv0ここで1000kh/sいってる人はどんな構成で?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:13:07.15ID:qDiT1uIZ0う〜ん、そうなんですよね
そこはもう「みんなの力をオラにくれー」ってところですが海外フォーラムでも宣伝したほうがいいのかな?
2ch採掘場なので、海外勢を入れるのは…と思ってたのですが
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:14:40.59ID:p4S7+S370マイニングのやりかたとか、
日本語で説明とかQ&Aとか入れてわかりやすくしたらいいんじゃない?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:15:23.68ID:h81nqnOy00217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:17:22.47ID:v02SZLB+00218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:20:13.30ID:6OOYDG+q0初心者も流入、外人も流入するだろうけど巨大プールサイトに成長するかもよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:21:28.75ID:p4S7+S370ただ、他との違いを出したほうがいいんじゃねーかってことだよ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:27:54.27ID:QFs81pfX0下手に広告貼り付けるよりMt.goxの商用ツール使った方が良いんじゃないかな 100円ぐらいで
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:27:59.81ID:qLXDn/T30あとは他と比較してどこが優れているのかが重要だよね
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:29:53.30ID:qDiT1uIZ0もう少し掘りやすいFastcoinの採掘場も用意しようと思ってます。
>安定しない代わりに見つけたら取り分多かったりするの?
はい、多くなります。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:32:11.21ID:OzIXMlgF0Radeon HD 7990使ってます
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:37:50.15ID:OzIXMlgF00225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:40:26.29ID:p4S7+S370日本人を対象にしたほうが増やしやすい気はするけどね。
日本の人、英語とセッティングで断念しまくってると思うよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:46:48.12ID:6OOYDG+q0そうなったらアフィ載せていいよ
でも今のデザインもシンプルで美しいからアフィ載せるか載せないかは製作者の美的センスに任せるしかないが
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:49:37.91ID:h81nqnOy00228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:50:51.91ID:OzIXMlgF00229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:51:14.63ID:BG9KtJbh0あとCgminer.exeにアンチウィルスが反応するんだが
その辺の情報、前にどこで見たか忘れちゃった
知ってたら誰か教えてくれ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:52:25.48ID:p4S7+S370Cgminerは、ウイルスソフト反応するよ。
無視でOK
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:56:17.25ID:OzIXMlgF0ウイルスチェッカーに反応してしまうって書いてあった気がする
でも3.8使うとscrypt掘れないみたいだから、心配だったら3.6以下にした方がよさそげ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:04:43.22ID:BG9KtJbh0なんでウィルス認定されたのかの経緯みたいなの前に読んだ気がしたんでそれが知りたかったんだけど書き方悪かったねスマン
>>231概ね分かったわありがとう
なかなか乱暴な放り込み方だねしかし
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:07:29.36ID:Z2p6uc1i00234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:08:16.51ID:p4S7+S3700235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:08:58.24ID:/Eqi1TmP0ログインのとこで
e-メイルで入ろうとすると
アドレスが長いと入力できない?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:11:15.90ID:Z2p6uc1i00237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:15:28.18ID:6OOYDG+q0そうだな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:23:38.35ID:xAQFri+Q0設定が逆の気がする。
最少払い出し単位を大きめに設定しないとPoolにマイナスが出そう。
今回の件でクラッシュしたPool結構あるみたいだからバックアップは厳重にね。
まだPoolHashが小さ過ぎるみたいだからちょっとだけ協力するよ。
>>220
使えるスイッチはminer同梱のテキストに結構詳しく載ってるよ。
あれ見ながら.batを幾つも作ってPoolや他の条件によって切り替えながら使う。
ググル翻訳に貼り付ければだいたい意味が分かるよ。
設定は個々の環境で大きく変わるから色々試すしかないよ。
それ以前の知識はMS-DOSのリファレンスや解説サイトで調べるしかないけど。
あと効率が落ちるから評判の悪いminerで、DOSコマンドを使わないのもあるけど
ここで紹介すると嫌がる人が多そうだから検索で見つけてくれ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:29:12.36ID:MwGvWVLN00240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:36:36.35ID:Gpxuc4Cd00241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:41:36.98ID:Q27C32+y0参加させてもらったよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:49:28.67ID:qDiT1uIZ0長いアドレスでも大丈夫なはずです
>>241
ありがとうございます
>>238
どの設定が適切なのか、ご意見いただけると非常に助かります。
ありがとうございます。
HELPの Getting Started -> 「採掘の始めかた」に変更
に日本語を追加してみました。
024345
2013/12/08(日) 14:53:20.40ID:m4iU8+2a0ありがとうございます。解決しました。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:54:16.55ID:p4S7+S370初心者見かけたら紹介しとくよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:57:57.17ID:Qrc2TDuz0cudaminer自体は、stratumに対応してるし使いやすい気がしたんだけど、
肝心のGeForceのコストパフォーマンスがなぁ。
HD5870だとscryptで400kH/sくらいでるのに、GeForce760だと150kH/sとかなんだよね…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 15:18:10.87ID:/Eqi1TmP0000000000@hotmail.co
最後のmが入力できない
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 15:21:00.42ID:/Eqi1TmP0gt440で
wemineltc.com
cudaminer.exe -o stratum+tcp://hk.wemineltc.com:3333 -O wokername:passward -a scrypt
これで動いてる
28くらい
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 15:24:08.62ID:IwJk8z6o00249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 15:27:41.05ID:6OOYDG+q0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386227890/
一応スレはあるけど人が以内
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 15:40:08.51ID:RfoC2GIC00251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 15:47:25.91ID:QFs81pfX02chpoolに参加しようとしてるんだけどCgminerの使い方がよく判らない
URLはどう打ち込んだらいいんだ? Workerのマークがactiveにならないんだ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 15:51:48.47ID:qDiT1uIZ0すみません、ログインの所はUSERNAME or E-MAILとなっていますがそこは20文字制限です。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 15:53:58.22ID:Gpxuc4Cd0パフォーマンスはcgminerより微妙に変わるらしいね。
ウチのgt330mはドライバーがないってイチャモンと、コンパイル仕様に変更があったりでさっぱりなんよ。
cuda toolkit 5.5とドライバーがMac用のレガシーをバッサリ切り捨てたらしいのね。
現在試行錯誤中。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:00:25.22ID:BkmMecOGi作者によると、cuda toolkit 5.0をインストールするとパフォーマンスが改善されるとのこと。詳細はreadme参照。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=167229.0
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:01:05.52ID:QFs81pfX0URLになんて打ち込めばいいんだ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:01:54.02ID:MwGvWVLN0http://ltc.2chpool.com/index.php?page=gettingstarted
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:04:28.77ID:p4S7+S3700258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:05:50.04ID:HOyjqITK01日にこんなに採掘できるものなの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:10:41.65ID:xAQFri+Q0多分>242方が遥かにスキルが高いと思うから偉そうに言えないけど。
transaction fee が0だと、ごく小規模のユーザーが0.00単位以下でM-Payoutを繰り返すと
持ち出しが多くなりすぎる気がする。
それと、最初は人集めに限定で0%feeで始めてるところも結構あよ。
当分は0%でやるよー、みたいな事を宣言して。
それと、参加したよ。
ご祝儀だから余り長くやらないかもしれないけど。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:11:43.74ID:ryc6QJeK00261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:13:19.61ID:QFs81pfX0初心者のハッシュ取り込みたいなら諸々のとこまで書いておいてくれよ だから寄付云々といったんだぞ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:13:22.68ID:ioZTc01Z0サーバー建てどこのページ参照しました?
建てようとしたけどいまいち分からなかった
ありがちな
http://www.luckycoinpool.com/
系のを探してたんだけど・・・
もっとマイナーコインマニアw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:20:43.01ID:p4S7+S370その辺は重要だよな。初心者には、フルで教えないとな。
そもそも、passwardの部分とか、そのままpasswardって入力する人もいるから。
そんなやつら、採掘少ないからいいんだよっていうなら、そういう方針もあるけどな。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:30:54.08ID:6OOYDG+q0誰でも通貨発行権を持てるようにするっていう中本哲史の思想とは反すると思うけどな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:31:46.59ID:QFs81pfX0新設のプールなんだからかき集めたいだろう
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:32:01.57ID:rA4alqo90radeon 7750 x2でさっきwemineLTCで初めて色々設定をいじってみたところ144kH/sでてる。なのになぜかプールサイトには288kH/sと表示される。まぁ良い方に間違われる分には困らないけどね。
チラ裏スマソ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:35:29.87ID:Q27C32+y00268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:45:01.47ID:Hoh1iQ+60GTX660Ti 320.57 + toolkit 5.5.2
cudaminer 131207
185〜190k/s
ソフトを全部更新したけど元々理論値出てたから変わらなかった
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 17:14:26.30ID:RIhfx6GM0手取り足取り教えてもらわないと掘れない奴なんてのは掘ったとしても損するだけ
掘って利益が得られるやつだけ掘れ、のほうが思想に近いと思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 17:23:45.25ID:xAQFri+Q0逆じゃないか?
最初は誰でも勉強さえすればマイニングできたが、勉強した人からタダで教えてもらって
簡単に掘れれば、財力に物を言わせて投機の具にするような連中がもっと押し寄せて、
一般人は手出しができなくなる。というかなっただな。
>>266
でも実際は返したデータの量で計算されるからどちらでもないんだよね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 17:39:45.91ID:xAQFri+Q0本家のフォーラムで発表した?
人の集まりが違うと思うよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 17:46:50.00ID:3mFEgK9800273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 17:48:25.88ID:qDiT1uIZ0どの辺に書き込んで良いやらお作法がわからず、また英語も苦手なため
まだ、ここでしか発表していないです。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 17:51:27.20ID:ZBs4GHKZ0微力ながら参加させていただきます。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 18:14:24.23ID:xAQFri+Q0まずここで登録だね。
http://weuselitecoins.com/ja/mining/addmining/
Litecoinの本スレでも大丈夫そうだけど、
板がデカ過ぎて適当なスレを探すのが大変そう。
英語は通じれば適当で大丈夫と思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています