【電子マネー】Bitcoin その5【P2P】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 15:22:04.87ID:tj7AJLRl0■ソフトウェアの入手先
Bitcoin-Qt (PC用)
http://bitcoin.org/en/download
Bitcoin Wallet (Android用)
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.schildbach.wallet
■関連リンク
Bitcoin (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin
Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf
※実況はこちら
【デジタル通貨】Bitcoin総合スレ3【ビットコイン】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1386164097/
※前スレ
【電子マネー】Bitcoin その4【P2P】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1385742233/
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 19:59:21.49ID:a/Z4k/oY00137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 20:11:03.23ID:6Ge7lotH0元の相場なら2万円位じゃないのか?
春の暴騰暴落以降1万円前後をジリジリ上がってたから、
その上昇率なら今は2万円位。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 20:11:48.77ID:cuwWiBqo00139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 20:13:59.63ID:sF4thIw30その頃には戻るさ。もうちょっと早いとも思うが。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 20:23:04.76ID:ofi/Uf940やっぱりbtcから流れてきたのかな
BtcのAsicでも多少採掘できるのかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 20:23:44.84ID:kTqi9gJB0中国人マネーが一切期待出来ない以上は一相場終わったって事
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 20:29:20.41ID:6Ge7lotH0次の10万円台は1年も待たずに来るよ。
>>140
できない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 20:29:26.41ID:SmTWwDPu00144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 20:35:38.33ID:f22Y3uYs0全ての謎は解けた
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 20:57:52.90ID:6Ge7lotH0掘れるよ。
ただCorei7のハイエンドがsocket775のMBに挿したHD4xxxと同じくらい。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 21:14:03.90ID:a/Z4k/oY00147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 21:20:33.93ID:kTqi9gJB0ここで買った奴も殺しながら落ちるよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 21:24:01.34ID:5D6TJMEC00149名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 21:28:09.87ID:1qP5d2rN00150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 21:34:04.05ID:sF4thIw30「通貨として」ってどういう定義なんだろうって気になった
「これは物々交換です」「デジタルの数字を見せるサービスです」とか
言っとけばOKOKってことなのかな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 21:46:36.85ID:4uworkcA0現金と交換したら1/2〜同等額を国に預託しなくちゃいけなくなったりしそうで困る(;´Д`)
なので仮想通貨-仮想通貨の交換だけの取引所で茶を濁さざるを得ないと考えているよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 21:52:12.35ID:wqEwEp9W0どちらかというLTCとの力関係の方が
どうなるか気になるな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:12:25.82ID:kQpi3u+j0いま0.00018942BTCしかもらえないし。ついこの前まで0.00027とかあったのに。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:16:17.46ID:ogivyO2H0まだ1ブロックあたり25BTCだろ
プールマイニングのPPSRateとは別だぞ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:16:50.76ID:kTqi9gJB0ビットコインの後継となる仮想マネーが先月開発されて公開されたが、
そっちにシフトしてる人はしてるけど、まだ全然気付かれてないw
なので採掘もザクザク宝の山状態だ。
みんなが気付いた頃、売り抜ける予定。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:18:20.05ID:ZFzrBgGRi0157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:18:39.81ID:5D6TJMEC0なんだそれ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:19:06.54ID:+eQgZkcn0どっちにしろこんなヤツが目を付けてる以上ろくなものじゃないだろうな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:22:25.11ID:+eQgZkcn00160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:24:24.61ID:5D6TJMEC00161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:29:41.15ID:a/Z4k/oY0だんだんと匿名性にも疑問が生じてるのかねえ。
まあ中国はもともと金盾なんてつくってて匿名性も何もないがw
中国マネーの引き上げは相当痛いのか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:39:34.59ID:6Ge7lotH0Rippleは掘れないでしょ。
あれは、管理されたコインだから日本人向けではあるけど主流にはなれない。
つか、何十番目かの後継コインだろ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:48:51.13ID:kQpi3u+j0そうそれ、それが言いたかった
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:50:08.73ID:LNPMaCSA0俺はGPU(NVIDIA GeForce GTX 560)使って100khash/sぐらいなんだけど、遅いのか早いのかわからん。
CPUのほうはi7 2700kで40khash/s前後
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:55:59.48ID:wqEwEp9W0LTC堀り、hd7850 * 4で1300khashだよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:57:06.50ID:9uSJ+Qut0Rippleと円天は同じだからな
誰も手を出さないよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:58:44.38ID:XQ8JqZQm0LTC radeon7990 1150kh/s
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:01:48.92ID:UGz6+VT900169名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:02:24.98ID:LNPMaCSA0>>167
四桁…
あんまりGPUのこととか詳しくないんだけど、俺の速度は分相応なんだろうか…
オーバークロックとかしてる?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:06:49.09ID:XQ8JqZQm0litecoin.info/Mining_Hardware_Comparison
ここ見ながら設定いじりました。
pcのサイドカバー開けて、usbファン2個追加してます
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:10:55.20ID:tcP/+D2p0そもそもGeForceは採掘に向いてないからやめたほうがいい
by GeForce GT650 (84 KHash/s) (LTC) (cgminer3.5.0)
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:15:12.65ID:LNPMaCSA0ありがとう。
やっぱ冷却大事か…
>>171
似たような速度の人がいて安心。
でも俺みたいなボンビーには新しいGPU買うかねが無いのよね…w
プールはどこ使ってるの?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:25:04.03ID:XQ8JqZQm00174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:29:59.18ID:6Ge7lotH0HD5830+PenDで260、HD6770+Ath4400で200、HD6870+775Celで320くらい
以前はGF9800も使ってたけど電気代が採掘量を上回ったから引退した。
本気で掘るならGTXをオクで売って中古HDを買った方が良いかもね。
でも、新たな投資はリスクを伴うからどうだろうね。
今の状況でCPUをダウンクロックしたり、メモリーは片面実装を一枚だけにしたりして
消費電力を抑えた方が良いかも。
うちのはどれも400W電源で実質は多分300W以下で動いてる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:30:06.59ID:tcP/+D2p0WeMineLTC使ってたけど報酬貰う前に掘るのやめた
プールなんてどこも大差ないと思うんだけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:31:54.64ID:x2aihzCv0LTC R9 290X 900kh/s
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:44:26.33ID:s2fbegk0POCしてるのかな
設定教えてほしい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:44:49.30ID:LNPMaCSA0俺はプールは
coinatとcoinhuntr使ってる。まだ始めたばっかりだから、どっちかに絞るつもり。
健闘もクソもないけど、健闘を祈る。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:45:11.28ID:s2fbegk0P0180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:45:59.29ID:+9sbWxtx0ざまぁあああああああ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:47:47.57ID:LNPMaCSA0今荒れてる市況板のスレと間違ってませんか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:57:01.24ID:6Ge7lotH0Poolクレジット計算が早いところが良いよ。
クレジット計算に12時間以上掛かるところ使っててPoolがクラッシュした。
今も復旧作業中で管理者は殆ど寝てないみたい。
約5000円分の俺のコインも多分消えた。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 23:57:39.24ID:pfmudEQk0ペイアウトスレッショルドの0.3LTCに達したらCPUのほうを切って様子見にはいりますー。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 00:02:24.00ID:sF4thIw304月のバブルを経験してる組は、この程度で済むならさっさと値戻せっていうか、
もしかしたらまだもっと凄い大暴落が来て絶好の買い場になるかもって
wktkしてるはずなんだぜ。
さすがに2011年のバブルを経験してる奴は、もうとっくに億万長者だろうから
こんなところにはいないだろう。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 00:09:08.14ID:xAQFri+Q0同意、今まで売ってきたコインを一気に買い戻すチャンスだからね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 00:44:19.30ID:6OOYDG+q0そうなったら中国政府が回収するか、アクセス不可になって壮絶な消滅事故として残存ビットコイン数が激減するか
どっちにしろビットコイン史上に残る値動きになるはず
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 00:47:52.50ID:jCDxMKe20そんときは空売りだなw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 01:05:09.45ID:Q27C32+y00189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 01:37:10.41ID:1ltMmakK0金盾と言ってもVPNかませばすぐアクセスできるのであまり意味がない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 01:43:25.69ID:xAQFri+Q0残存コインの価値が上がるだけじゃないか。
つか、奴らの事だからとっくに海外に移動してるかPCのウォレットに移動してるよ
それにここの人たちの多くは、自分で掘った人たちだから幾らになろうと痛手は少ない。
みんな暴騰の時に電気代と機材費以上を回収してるだろうし、
それなら残ったコインは幾らになろうとプラス収支でしかない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:07:53.24ID:XTVOcBU/iここさ、何気にripple推してる気がするのは俺だけ?
微妙とか言いながらbitcoinより記述が多い
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:09:50.08ID:HxznBEG+0WeMineLTC使ってるんだが良くないのか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:13:48.09ID:RIhfx6GM0分かりやすいし掘った分だけ分配もされてるようだからいいと思うよ
俺はGPUがゴミだから掘るのやめたってだけ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:28:05.35ID:RfoC2GIC0やっぱり値段下がって古いグラボじゃ採算取れなくなってきてるのな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 03:26:32.86ID:7q7qUU6pP290X、poolはgive me com使ってるんだが
cgminerでは600〜700kh/sでるんだけど
poolでは20〜50kh/sしか出てないみたいなんだけどこれ普通なのか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 03:58:23.77ID:xAQFri+Q0Poolの表示が少ないのは、intensity(-I)が大きすぎるからだと思う。
システムや回線品質、OSなんかで条件が違うから、
1ずつ変更していって一番効率の良いところを探すしかない。
俺の場合は3台使ってて全部違う値になった。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 04:06:03.47ID:sF57TVMt00198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 04:22:34.12ID:xAQFri+Q0一昨日は反応悪かったけど昨日の午後はそうでもなかった。
最少受け入れ単位は超えてた?
あとPoolから直接送金すると時間が掛るってどっかに書いてあった。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 04:42:54.60ID:7q7qUU6pPありがとう、試してみるよ
i7 2600KのCPUのたった2倍とか有り得なさすぎる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 04:54:48.10ID:sF57TVMt0昨日まではAutoSellと組合せてちゃんと機能してたんだけどな
19時以降かな問題あるトランザクションは
一部はdepositsde認識されてるんだが190Confirms位で値が上ってくだけで確定しねぇ
他に4トランザクション位あんだけどそれらはcryptsy側で認識すらされん
ロストしても数十mBTC程度だから死にはしないが
糞コインを他に換金できるのここだけなんだよな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 11:30:35.24ID:FB7I2Zmb00202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 11:41:33.45ID:OzIXMlgF00203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:10:31.59ID:HplSHHCa0各国のBTC銀行が接続して世界的な取引市場を作れ
土日も取引できるのはデカイぞ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:11:46.50ID:qDiT1uIZ0http://ltc.2chpool.com/
stratum+tcp://ltc.2chpool.com:3333
どれくらい負荷がかかるか分からないので、最初は不安定かもしれないですが
試してもらえるとありがたい
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:14:40.18ID:p4S7+S370やるじゃん。
そっちの取り分は何パー?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:16:21.31ID:qDiT1uIZ0トランザクションは0%
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:18:24.27ID:p4S7+S3700208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:22:31.21ID:OzIXMlgF00209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:49:37.41ID:ExVE+ss40大手は安定してるし、セキュリティも高い
ハッシュレートが大きいから、ブロック発見頻度が高く、理論値に近くなる
小規模だとブロック発見が安定しないから、一週間採掘してゼロ、みたいな
https://www.litecoinpool.org/pools
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:56:46.06ID:ExVE+ss40それでも世界の0.12%
一日掛けても一ブロックも見つからない日もあるだろうね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:06:42.29ID:sF57TVMt00212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:09:50.05ID:p4S7+S370仲間内で見つけたほうが嬉しい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:13:05.98ID:suRoKpVv0ここで1000kh/sいってる人はどんな構成で?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:13:07.15ID:qDiT1uIZ0う〜ん、そうなんですよね
そこはもう「みんなの力をオラにくれー」ってところですが海外フォーラムでも宣伝したほうがいいのかな?
2ch採掘場なので、海外勢を入れるのは…と思ってたのですが
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:14:40.59ID:p4S7+S370マイニングのやりかたとか、
日本語で説明とかQ&Aとか入れてわかりやすくしたらいいんじゃない?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:15:23.68ID:h81nqnOy00217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:17:22.47ID:v02SZLB+00218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:20:13.30ID:6OOYDG+q0初心者も流入、外人も流入するだろうけど巨大プールサイトに成長するかもよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:21:28.75ID:p4S7+S370ただ、他との違いを出したほうがいいんじゃねーかってことだよ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:27:54.27ID:QFs81pfX0下手に広告貼り付けるよりMt.goxの商用ツール使った方が良いんじゃないかな 100円ぐらいで
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:27:59.81ID:qLXDn/T30あとは他と比較してどこが優れているのかが重要だよね
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:29:53.30ID:qDiT1uIZ0もう少し掘りやすいFastcoinの採掘場も用意しようと思ってます。
>安定しない代わりに見つけたら取り分多かったりするの?
はい、多くなります。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:32:11.21ID:OzIXMlgF0Radeon HD 7990使ってます
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:37:50.15ID:OzIXMlgF00225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:40:26.29ID:p4S7+S370日本人を対象にしたほうが増やしやすい気はするけどね。
日本の人、英語とセッティングで断念しまくってると思うよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:46:48.12ID:6OOYDG+q0そうなったらアフィ載せていいよ
でも今のデザインもシンプルで美しいからアフィ載せるか載せないかは製作者の美的センスに任せるしかないが
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:49:37.91ID:h81nqnOy00228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:50:51.91ID:OzIXMlgF00229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:51:14.63ID:BG9KtJbh0あとCgminer.exeにアンチウィルスが反応するんだが
その辺の情報、前にどこで見たか忘れちゃった
知ってたら誰か教えてくれ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:52:25.48ID:p4S7+S370Cgminerは、ウイルスソフト反応するよ。
無視でOK
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:56:17.25ID:OzIXMlgF0ウイルスチェッカーに反応してしまうって書いてあった気がする
でも3.8使うとscrypt掘れないみたいだから、心配だったら3.6以下にした方がよさそげ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:04:43.22ID:BG9KtJbh0なんでウィルス認定されたのかの経緯みたいなの前に読んだ気がしたんでそれが知りたかったんだけど書き方悪かったねスマン
>>231概ね分かったわありがとう
なかなか乱暴な放り込み方だねしかし
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:07:29.36ID:Z2p6uc1i00234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:08:16.51ID:p4S7+S3700235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 14:08:58.24ID:/Eqi1TmP0ログインのとこで
e-メイルで入ろうとすると
アドレスが長いと入力できない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています