ファイラー「まめFile6」Ver.13, 00, 0, 0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 17:52:28ID:de7KqtKz0「まめFile2」, 「まめFile4」, 「まめFile5」は開発終了となりましたが,
「まめFile6」として新しく生まれ変わり発展し続けています。
ここは「まめFile」の有効な使い方を教えあうスレッドです。
荒らし&煽りはご遠慮ください。
「まめFile」ユーザーの方も煽り目的で他ファイラーの批判をするのはやめましょう。
○まめFile公式ホームページ
ttp://www6.plala.or.jp/amasoft/
○前スレ
ファイラー「まめFile5」Ver.12, 00, 0, 0
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1248411559/l50
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 20:04:52ID:py9WDgoB00522名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 22:07:50ID:q148Ceo90無駄なプライドが邪魔してそれもできないんだよね。
ヘルプやらにつまらない皮肉書くありさま。
まぁ他に趣味もない寂しい人なんだろうね。
視覚障害者に配慮(笑)とか善人ぶってたり痛々しいよね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 22:11:12ID:p/eDOu7V00524名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 23:33:02ID:DiUBPzX80擁護するネタすら尽きたか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 01:36:40ID:8J3GvFP100526名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 01:47:46ID:5NnoB9dq0自分のことが言われると、信者か作者としか思えないというのが痛すぎる
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 02:12:23ID:8J3GvFP10天野が嫌いでもまめFileを使ってれば信者?単なるユーザーではなくて?
だとしたら機能やヘルプやオプションにまで言及するとか信者そのものじゃねーかw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 07:23:41ID:G0w5cMCH0もはやカオスだなw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 17:47:02ID:chOcQ7at00530名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 18:34:35ID:G0w5cMCH00531名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 20:15:27ID:H0aVVgdu00532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 01:01:15ID:kqWwPogz0ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se478430.html
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 04:55:57ID:t9MsJ/Xs00534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 10:26:22ID:M52AQKis00535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 16:47:53ID:t2Z/F4BJ0レイアウトがおかしくなる不具合が直ってた♪
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 22:32:53ID:Uu2zZQOA0進歩ないなぁ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 00:31:23ID:V4NH2bXW0更新履歴をみると、Ver.6.1.4.0で修正されたやつじゃねぇか・・・かなり古い話だろ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 01:37:01ID:VmDeFEem06.3.3 ×64でもおかしかったけど
まぁ直ったから何でもいいや
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 03:45:06ID:688JL1rK00540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 05:07:23ID:0ecHUmjX0ファイル操作といっても、シェルに投げるだけ・・・
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 07:10:04ID:Ir7rCudf0それはどのファイラでも同じだろw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 19:45:35ID:weKa9ifY0win7 64bit
Core i7 860
RAM 8.00 GB
SSD INTEL SSDSA2M120G2GC
システムドライブSSDにしたけどやっぱ変わらんなw
動画がある程度多いフォルダ表示が糞重くなる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 20:26:47ID:Ir7rCudf00544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 20:32:46ID:weKa9ifY0ああ快適だ
お前らも早くSSD入れろ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 22:09:47ID:3On/MdTm00546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 00:41:36ID:wJFn9t5F0オプション→動作2→リスト上のツールチップのテキストを変更すると動画だらけのフォルダも軽くなるかも
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 01:05:42ID:/sMTAMiN0ギスギスしすぎ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 03:41:47ID:r2QlXz9c00549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 08:43:52ID:LvmcQM1X0使用しないでつこうてるけど重い
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 10:01:23ID:1Hjgr5Rj00551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 15:30:09ID:b8HgNB5u0他のファイラ使うと違いが良く分かる
必要もないものをロードしすぎなんだわ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 17:06:04ID:nPd0/+Xg0ネットワークまわりが致命的に遅いんだよなぁ
それでも昔よりだいぶ改善されたんだけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 17:39:20ID:ge5qePDd0あまのは結局Win2000までのプログラマだ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 17:08:09ID:z/Qltwfl0うちの7だと動画だらけのフォルダでも、サクサク表示されてるけどな
目安箱で質問書けば、ほとんど答えてくれてるみたいだし聞いてみなよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 18:16:07ID:KK1oJ+dj00556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 21:33:14ID:kyMneKJO0縮小表示すると
サムネイルの展開が遅い
サムネイルキャッシュとか使ってないんだっけ?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 01:03:53ID:CkWGXrhU0使い物にならん
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 01:04:36ID:CkWGXrhU00559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 08:24:14ID:aVLBoGrc00560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 17:53:48ID:CqQ9Pb370具体的に、どうすればいいんだ?
わりと真剣に気になるからマジレス頼む
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 20:31:35ID:KvnQcyBc0わりと真剣にお祈りするしかない
一番いいのは別のソフト使うことだが・・・
0562560
2011/01/10(月) 22:28:36ID:CqQ9Pb370早くできるネタがあるんだったら、きちんと語ってくれないか?と言う事なんだ
他のソフトと言っても、今のバージョンならXFやMDIEよりかなり速いんで
参考にするなら、こっちだろ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 23:16:25ID:AAUa5cy50このネタスレで真剣に語るのは無理があるわ
続きをやるならファイラを語ろうスレで
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 06:17:28ID:5rR9Rx9t0真面目に議論するに値しないスレッドってことだろ
こんなゴミダメでやるより、まともな人が集まるあっちなら中身のある議論ができるぞ
それぐらい分かんないようじゃお前もたかが知れてるな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 06:26:14ID:Y3hsX9ve0大変な人だな・・・・何を感じさせようとしてるんだか
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 06:46:03ID:ouQjlNJh00568名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 06:50:49ID:Y3hsX9ve0その時だけXF、MDIE使うの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 08:00:36ID:ouQjlNJh00570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 08:36:57ID:Y3hsX9ve0あほか!考えてレス入れろよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 08:40:59ID:Y3hsX9ve0御本人の立場でどのようにお考えになってますか?とお伺いしてます
知らんでは済まないし、知らん人はチャチャ入れなくていいの。寄れてないの
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 09:30:03ID:t1lZTHjD00573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 09:39:50ID:Y3hsX9ve0ファイラ自作されてる人は当たり前に判るの
ですから、あなた様のご考察をお願いしますと
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 10:41:03ID:6hVJWzf60変な病を拗らせ過ぎだろ…大丈夫か?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 15:37:11ID:t1lZTHjD00576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 16:11:06ID:B4r9Jguw00577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 16:18:27ID:k8xZKYE200578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 20:32:33ID:t1lZTHjD00579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 21:58:57ID:QUhD+6DE00580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 22:24:07ID:CKAv+qPL00581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 22:57:50ID:Y3hsX9ve00582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 23:25:24ID:B4r9Jguw0なんで人格が終わってることを晒しちゃうんだろう
プロプライエタリにしたいならそれぐらい意識するべきだろ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 00:06:15ID:bLM8tsyY00584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 13:44:33ID:aoCIiIlm00585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 17:42:52ID:K5O5leST00586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 18:09:42ID:CgpRg2n800587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 20:04:16ID:R/egXi0Q00588名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 03:27:26ID:opRyx4f+00589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 07:07:52ID:/8Gak7L900590名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 07:59:23ID:eaFkVZm10くやしいのうwww
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 16:08:46ID:5zIgil6n0だって、信者だもん♪
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 16:47:56ID:W6GZSBUw0病気だろw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 18:58:21ID:AXahpkVO0ワロタwwww
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 08:25:59ID:Q8hEQ0yD00595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 16:10:32ID:3igFMW5B00596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 00:04:20ID:BnonRR2m0来るとこ間違えたみたいだね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 05:14:34ID:J8yvMl3R0新しい子ウィンドウで開く事ってできないの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 21:22:02ID:kOAiBooS0デフォじゃ出来ないけどマウ筋と併用で可能
ファイラー「まめFile5」Ver.9, 00, 0, 0に実用例があったはずだから参照してみて
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 01:04:38ID:pI5FS8ue0ツリーの中クリックカスタマイズは最近追加されたよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 09:34:29ID:RjWUI+U00ありがとうございます
もう一つ、フォルダの表示設定について質問なのですが
デスクトップ\コンピューター\ローカル ディスク (F:)\My Documents\My Pictures\
以下を縮小表示・日付別・降順で一括登録した場合
どこからジャンプしてもその表示設定で開ける、という機能ですよね?
それらのアドレスを下の段のリストに追加しているのですが設定が反映されず困っています
これはOSが原因なのでしょうか?
使用OSはWin7 pro 64bitです
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 11:38:13ID:RjWUI+U00をカタカナで入力したところ無事に反映されました
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 12:14:49ID:Z7etcL1+0旧バージョンのインストール場所を探してくれない
毎回自分で指定する必要がある
何とかして下さい
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 07:26:01ID:haU6macp00604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 13:28:24ID:IAQJ7nPT0金なくて、インストーラー買えないって返事あったな
今の奴は、VisualStudioの付属品だから、大した事ができないはず
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 16:17:28ID:Z69NVxGR00606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 10:54:07ID:z338s20e0カンパがこなくて発狂してサポート停止した前科が人間性を物語っている
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 11:30:00ID:J/xHhovG00608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 14:21:33ID:sQQYn3C00同じことしかレスしないのな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 19:26:11ID:BxkvXOOP00610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 20:27:54ID:z338s20e0スクリプトと同じぐらいの脳味噌しかない可哀想な子なのよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 04:17:44ID:ONu4mKir00612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 05:57:50ID:7VwLmJIC00613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 16:09:18ID:3KkZNF/z00614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 19:00:54ID:OToeWKG00ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se478430.html
・7-zip32.dllを用いてLZMA2圧縮を追加、こっちをデフォルトに変更
・7-zip32.dllを用いたZip圧縮機能を追加
・ツリーの更新処理にデバグ用のループとテキスト生成処理が残ってたのを撤去
・ツリーの中ボタンクリックのカスタマイズを追加して、設定画面のレイアウトを変更
・更新時にアイコン表示が消えてしまう場合がある不具合の修正
・オーバーレイアイコンの取得処理を分散化させて応答性能を微妙に上げた
・ステータスバーに現在のフォルダの合計サイズ表示の追加して、書式を変更
・リストのフォーカスをグラデーションで描画するように変更
・最近のWindows7はマウスフックが外れないっぽいので、マウスジェスチャの制限を制限を解除(暫定)
・新規作成で、テンプレートがShellNewにない場合にファイルが作成できない問題への対処(最近のAccessとか)
・新規作成で、プログラム起動の場合に環境変数が埋まっていると動作しない問題への対処(Journal Documentとか)
・あまりにも表示の速度差が大きくなった事と、機能制限が発生して分かりにくくなっているので拡張描画モードをOFFにするのは廃止
・オプションのリストのページのレイアウトを調整
・初期値を変更
簡易設定での俺様モードでの表示モードを簡易詳細へ
リストの上限の設定を5000→無制限
・tar32.dllをVer.2.35以上、7-zip32.dllを9.20以上と必須バージョンをあげた
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 23:06:54ID:6ONPWOKV00616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 00:23:08ID:QaDTF2Em0ファイラースレでまめ優秀って結果出てるじゃん
粘着君、反論ヨロシク
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 00:54:41ID:F+OZ1S5I00618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 05:06:55ID:zMvf2zTg00619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 15:17:33ID:IoZYcAyG0で、DVDRのフォルダを見ようとすると100%固まるの俺だけ?
いつ頃からか分からないけど、見れなくなった
explorerでは普通に見れる。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 16:32:53ID:sRznOI5Q0>・リストのフォーカスをグラデーションで描画するように変更
これがはげしく見づらいのだが無効にできないのかな。
色覚の異常によっては困る人が出てきやしないかと。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 16:38:34ID:NbnmkkS00いつ事故になるかわからんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています