ファイラー「まめFile6」Ver.13, 00, 0, 0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 17:52:28ID:de7KqtKz0「まめFile2」, 「まめFile4」, 「まめFile5」は開発終了となりましたが,
「まめFile6」として新しく生まれ変わり発展し続けています。
ここは「まめFile」の有効な使い方を教えあうスレッドです。
荒らし&煽りはご遠慮ください。
「まめFile」ユーザーの方も煽り目的で他ファイラーの批判をするのはやめましょう。
○まめFile公式ホームページ
ttp://www6.plala.or.jp/amasoft/
○前スレ
ファイラー「まめFile5」Ver.12, 00, 0, 0
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1248411559/l50
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 19:24:12ID:pj+mHGgo0ついでにアクセス回数の多い順にピローンと出してくれるといいんだが
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 21:03:59ID:iN28zP2K00104名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 21:07:54ID:CJDLMN/V00105名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 21:35:08ID:ieP8pgyd0自分はそうしてるけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 06:46:57ID:U6VTc9Fx00107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 16:57:42ID:I75Djkvr0あまのっちが書き込みしていると信じてる池沼だからな
もう何年も前に作者に見捨てられたスレということが、理解できなくて
未練たらたらなんだよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 17:29:53ID:EDjBlxsY0あまのっちはこんな風に柔らかな口調じゃなくもっとヒネてるというかキツくね?
そんな事よりいい加減thumbs.dbを使ったサムネイル表示を復活させて欲しい
サブフォルダのタイル表示にthumbs.dbを使うオプションがあるのに肝心のフォルダ内画像にはthumbs.db使わない
要望出してもスルー
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 18:28:29ID:I75Djkvr0Vista以降は、サムネイルキャッシュ使うようになってるから、
もう一度要望出してみては?
まぁ、開発終了ってことでFAかもしれんがな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 18:48:58ID:8jVuhitG00111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 22:42:22ID:cvcnnelI0v7.55から有料になったぞ。一ヶ月間は制限なしで試用だが。価格は38ドル。もしくは40瑞フラン。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 22:57:25ID:8jVuhitG0へぇーそうなの?
それにしても期限切れになってもまだまだ使い続けられるんじゃないの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 23:12:05ID:U6VTc9Fx00114名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 23:17:14ID:RSFQqjCl0名前の変更は「まめFile2」が使いやすかった
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 23:17:50ID:U6VTc9Fx0ん?それは今のでもできるんじゃないの?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 23:29:32ID:RSFQqjCl0完全分離した入力BOXだったからかな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 00:21:14ID:3HZ5PBEQ0埋め込み先編集のリネームを禁止するかしないかの違いじゃない?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 01:14:23ID:UqsgFerf0R押せ、F2押すな
それぞれリネームでも動作違うよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 05:02:48ID:Fvs8tJasPファイルのリネームをするときに半角になり全角にならないのですが
(ファイルを選択してメニューからファイル-名前の変更)
全角/半角ボタンが利かないようなのですがこれは僕だけですかね?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 05:49:22ID:Lkn1ILpB00121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 05:50:07ID:Lkn1ILpB0http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1263624338/
こっちで
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 16:02:27ID:y9jP9lGN00123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 17:49:39ID:fELRaq3C00124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 00:45:46ID:0TaTy1/30動作1のIME制御にチェック入ってるだろ?
それのヘルプを読むと良いよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 22:57:43ID:0vvDqo8e01. 縮小版で画像が表示されない。
2. プレビューバーで画像が表示されない。
エクスプローラでは表示出来ています。
オプションで「可能な限り画像として表示してみる」チェックをいれると縮小版は画像が表示されますが、プレビューバーには表示されません。
何故だかネットワーク越しだと縮小版もプレビューバーも画像表示可能です。
何か対策方法があったら教えてください。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 01:04:49ID:Y9JPtFHh0IE9のベータ入れてないか?
俺はそれが原因だった
あとサムネイル表示中にShift押してキャッシュを再構築してみるといいかも
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 01:36:34ID:OWD1lCJe00128名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 17:49:05ID:OBl1quJL0>>127 64bit版アプリの右クリックメニューが使えないと不便すぎるので…。何か良い64bit対応ファイラーってないんですかね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 22:57:55ID:OWD1lCJe0じゃあExplorer++とかかな
ttp://www.explorerplusplus.com/home
軽くていいぞ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 23:02:25ID:blM8p7II00131名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 23:05:15ID:OWD1lCJe0正式版が出たらファイラの決定版になるんじゃないかね
シェアだけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 00:55:19ID:1e/QxJ8j0>>131 秀丸は気に入ってるので期待してみます。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 09:24:37ID:GwDceM420それってファイラー?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 12:28:46ID:M7eem2wl00135名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 13:45:42ID:oIBQb0va0こりゃ期待だわな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 19:03:13ID:FQBDaU2o00137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 19:33:28ID:CYCJ+SZC00138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 11:47:34ID:kJAr4FC500139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:45:20ID:S8pqja8b00140名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 23:00:41ID:FVyAK8UO0おとといに7の64bitにして、まめFILEを使い出したのですがちょっと押し間違えたときにいきなり終了は不便すぎるので。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 00:04:59ID:ggeFOgOQ00142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/03(日) 00:20:47ID:v4qWArb60キー割り当てで ESC を何か別の操作に割り当てればOK
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 00:43:32ID:vGrw3ult0XPからwin7に移行したので、
XPで設定のエクスポート→7でレジストリ追加を行ったのですが、
7側でツリー表示に書庫ファイルまで表示されるようになってしまいました。
ツリーにはフォルダのみを表示させたいのですが、
それらしき設定をいじっても効果なしです。
どのあたりをいじればいいのでしょうか。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 01:08:51ID:blvajVxx0まずここは質問スレじゃない
質問は以下のスレで
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1263624338/
そして、まめをいまさら使うことが推奨されない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 08:36:35ID:WUQTGC0n0他に使いやすいの見つからん
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 15:18:13ID:2CwzzzFD0使いやすさはともかくとして機能的には Total Commanderがお薦め。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 15:56:39ID:RKXVgeqI00148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 17:18:49ID:blvajVxx00149名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 09:13:40ID:nxWOLwrb0ウィンドウが左上に最小化されてしまうのって俺だけかな?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 15:55:50ID:eBIGhC1T00151名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 11:53:41ID:fMZqQHXU0・Window7限定で、リストから圧縮フォルダ内に入れない設定の組み合わせがある不具合の修正
・Seekerでターゲットバーを用いてファイルを切り替えた場合、タイトルバーの文字列が変わらない不具合を修正
・拡張子判別の外部ツールの設定ダイアログから呼ばれる、マクロ入力補助がランチャの入力項目になっていたのを修正
・各種画像ファイルをオプション画面で切り替えられるようにした
・マサキ氏のバー画像などをインストーラーに同梱した
・lino氏のバー画像などをインストーラーに同梱した
・起動処理を微妙に速度アップ(負荷分散なので、応答速度のアップではありません)
・「閉じる/子ウィンドウが1つの場合は無視する」コマンドの追加
・「最新の情報に更新(選択状態を保持)」コマンドの追加
・フィルタの検出対象を実体名に変更(実体がない奴は表示名を使う)
・属性、日時の抽出条件のフィルタがかかっており、仮想フォルダの場合はフィルタ設定を無視するように変更
・表示ファイル指定で「ディレクトリーを無視する」オプションの追加
「ディレクトリー」ではなく「フォルダー」にしようとしたが、性能劣化が酷すぎて断念
今回の更新は地味にいいなw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 18:03:00ID:5bons5cn00153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 20:45:43ID:NODwpZ0W00154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 03:55:03ID:4b0JKuzt00155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 04:11:36ID:AK5Jd/wq00156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 11:20:59ID:7bQc09AF00157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 13:14:44ID:LPwjNITfPなんつってwww
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 20:17:45ID:4b0JKuzt0痛々しさが倍増してることに気づかないのかなぁw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 00:04:46ID:D9t/cMfT0粘着して何年目くらいになるの?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 00:31:43ID:XiblMWc2P0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 02:21:43ID:g29X9ArB0しかし、よく続くよなぁ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 02:28:48ID:ESNnnZ2400163名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 08:41:09ID:bYtbSJQm00164名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 14:05:38ID:x03+/shJ0アドレスバーに\\192.168.XX,XXとか入力するとしばらく帰ってこなくなるんですが、どーすりゃええのん?
純正のExplorerでもX-FinderでもExplorer++でも正しくブラウズできるんですが。。。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 14:10:33ID:x03+/shJ0ツリー表示
旧式の・・・だと長時間帰ってきません
標準の・・・だと一瞬のタイムラグのあと帰ってきますが正しく表示されません
いろいろ使ってみたけどまめが一番いいんだけどなぁ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 16:33:02ID:zqmO3m0R00167名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 18:50:40ID:erlbl4/I00168164
2010/10/21(木) 22:11:15ID:uhWGqd7i0まめFile5SEだけ、マスターブラウザで共有リストがブラウズできる状態にないと、
アドレスに"\\host名"を直接指定しても正しくアクセスできないようです。
ネットワークの場所の設定でホームネットワークを選んでブラウズ出来る状態にしてはじめて
まめFILE5SEでネットワークアクセスできました。
パブリックネットワークを設定していてローカルネットのPCもブラウジングされないようにしていたので
まめFIle5SEではアクセスできなかったようです。こういう仕様なのか・・・orz
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 01:50:50ID:hb/H3Xum0ダメだってヘルプに書いてあるよ
パスの上位部分をツリーで保持しているから、ツリーに表示できない
ものは操作できない
そういった古い構造をぶっ壊すのが次の新作と言う話の流れだよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 02:14:31ID:igbVRwd70いいかげんテンプレにいれとけ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1263624338/
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 02:24:31ID:LpvmPvaD00172名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 02:28:16ID:QRTk8UB50語るスレであって質問スレでもないしな。
せいぜい「こんなファイラありますか?」とか
程度の質問しかできないスレッドだ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 03:44:24ID:igbVRwd700174名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 03:51:04ID:LpvmPvaD00175名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 05:49:21ID:a4YsojYw0ヘルプをすみずみまで読んでみましたが、エクスプローラとの違いのなかに下のようにかかれていましたが
リストのみ or ツリーのみの表示はできない。
消費メモリ量を抑制するため、ツリーとリストで同じデータを使いまわしています。
そのため、ツリーとリストは切り離せない関係になっています。
ひょっとしてこのこと?
直接アドレス指定してもアクセスできないことと同じ話だとは全く気づかなかった。。。。orz
>そういった古い構造をぶっ壊すのが次の新作と言う話の流れだよ
なるほど、やっぱ仕様だったんですね。
こわさなくても、リスト、ツリーにないノードが新たに発見された段階で新たにツリーにappendしていくだけ、あるいは喪失がわかった段階で
deleteしていけばいいいだけのことなのでは?いわゆるリスト操作の一般的な話で他のファイラはふつーにやってる話かと?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 10:23:34ID:6ck3Ld6d00177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 12:50:23ID:Z8XAsX700という図式が完璧に見て取れるわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 15:01:04ID:KFGNu/Cf00179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 19:18:55ID:hb/H3Xum0そう言う話は目安箱に投稿すると、大抵ベータ版の所に回答あるぜ。
このスレは、あまのっちに完全に嫌われて無視されてるし、作り的な話はここの住人のレベルでは無理だよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 19:45:29ID:JP1XriF400181名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 23:01:19ID:igbVRwd700182名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 23:59:31ID:UHUup8Sj0そもそも専スレの場合は質問に話題が偏るのが常だから質問スレも兼ねておk
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 12:55:05ID:kvaAOyip00184名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 12:57:41ID:W4YLJ1ZK00185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 17:32:24ID:bJWuPZJM00186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 19:16:27ID:pCsuTBfk00187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 20:00:15ID:RjU0RpmH00188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 21:34:37ID:oIFlaDdWP0189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 06:16:44ID:Q/7D5i1b00190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 06:19:46ID:iD6963JS00191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 07:02:58ID:eDZRORgj00192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 17:16:55ID:g3a2ic9u00193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 22:57:13ID:Q/7D5i1b0ん?本人だった?w
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 01:10:41ID:zabhTHoV00195名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 02:28:08ID:k141BGbh00196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 06:57:45ID:x+dP+OnI00197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 16:40:57ID:KwQ9w54l0次々回は明朝6時頃です
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 12:11:41ID:CBKrRk3N00199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 15:13:17ID:c/dJxf5t00200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 15:49:12ID:AzZZPEFA00201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 20:12:05ID:AqG12V3w01読んでみ?
んー、日本語読めないか、残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています