トップページsoftware
990コメント263KB

Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*2*

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 04:33:30ID:jEspUyzY0
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 前スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243041124
0002名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 09:44:50ID:Gm/1oh4w0
お前らシリアルキ-どうのこうの言ってっけど本当にデザインとかやる気あんのか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 12:09:23ID:E391f4vL0
    |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´


>>2 仕事では使わない。あくまでも遊び
0004名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 14:18:11ID:yhBWm7fd0
>>1

>>3
私もひとついただこうか・・
0005名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 14:27:26ID:E391f4vL0
CS4マスコレのキーだけでいいの?ホスト弄れよ。

1325-1988-9985-5345-5145-8416
0006名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 17:58:14ID:j4fwQVzs0
いえ、mac用のcs5マスコレでつ。
ホストはすでにせっていしておりまつ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 18:53:30ID:E391f4vL0
>>6
Macなんか窓から投げ捨てろ!
0008名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 19:05:44ID:KW0K96IbP
CS5のMac版の尻ならTorrentサイトに行けば載ってるよ。
日本のAdobeから体験版落として尻突っ込めば動く。
ホスト弄るのだけ忘れずに。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 19:54:30ID:j4fwQVzs0
>>8
それがはじかれるんですたい。。。orz
0010名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 20:55:14ID:4BYfCy8E0
>>9
だからMac使っている奴はちゃんと正規版を買えよ!
0011名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 21:29:34ID:0AGxzn+M0
>>9
いきなり尻を入れようとするから弾かれると何度言えば・・・
0012名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 21:29:50ID:j4fwQVzs0
xforceの鍵ゲットしますた
英語版には通るけど日本語版にははじかれてしまいますだに。。
言語で鍵も違うなんて・・・。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 21:40:37ID:j4fwQVzs0
体験版をインスコしてから尻いれてもはじかれますたです。
神さまぁぁぁぁぁあああああ!!
0014名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 21:48:31ID:nOi15wAe0
良い事を教えて上げるよ。
キー不要、ホストを弄らない方法がある。
根気よくググれば見つかる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 22:09:40ID:iAIiHeQ/0
>>997
>これウイルスも入ってる危険な奴だよね?
そうです確かに入ってます。
vのついてる方はとにかく捨てればいい
一見、見かけが一緒でも危険なものとそうでないものがあるという例えで入れただけ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 22:19:25ID:j4fwQVzs0
cs4ん時はホストいじいじしてキージェネのキー入れて動かしてるんだけど
何故にcs5はキーがはじかれるのだか・・・。
キージェネ3つ試したが全部弾くよ。。
なんなんだぁ!なぜなんだぁ!
誰もわからないのか??
0017名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 22:29:33ID:QMWhwLWK0
>>15
v付いていない方も結局のところダメってこと??
0018名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 22:42:46ID:iAIiHeQ/0
>>17
なんでそうなる?
少なくともモレの環境MSEとCOMODOでは検出しなかった
だから100%安全とはいえないが
君のインストールしてあるアンチウィルスでスキャンしてみて
それでも検出しないようならほぼ無問題
出来ればノートン辺りで試したいのだが…
0019名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 22:52:41ID:j4fwQVzs0
>>18
ノートンもクリアしますた。
だけど尻が通らない。。。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 23:18:55ID:kCFg32pN0
カッコつけてMac買うからこうなる。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 23:27:02ID:iAIiHeQ/0
>>19
尻が通るか通らんかまでは責任持てんよ
モレかてまだEng版くらいしか検証してないしさ
アクチで蹴られるのかハナっから蹴られてるのかすらわからん状態じゃ
判断のしようもないぞ
またMacに関してはまったくわからん
いまMac持ってねぇし
0022名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 23:29:01ID:oMicHulqP
Macとか何の罰ゲームだよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 23:35:23ID:j4fwQVzs0
今、尻とおりますた!!
やった!!みなさまありがと!!
さて、あとはしばらく様子見てからcs4をアンインスコします。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 00:07:33ID:LoZfeVEi0
>>23
うpうp
0025名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 01:19:32ID:TxaGkibn0
もしかして日本語CS5のマスコレってAcrobatは入ってない?

0026名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 02:13:24ID:Prg8ZRC/O
シリアル適応させて、
ノートンのファイヤーウォールで通信遮断したらいけるよね?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 02:24:14ID:g33YpOOj0
はい残念。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 04:23:48ID:rfjdETOzP
>>748
すげぇな・・・小6のおっぱいとは思えんw
0029名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 06:45:21ID:Ui8WKKtk0
>>25
入ってなかった
0030名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 08:27:09ID:yBUlPJR20
こいつら全くギャグだよな
守るべき個人情報もないのに、まともな人でさえせいぜい一つしか入れないセキュリティーソフトをいくつも入れたりとか。
お前らが違法に使ってるソフトの情報が開発元に洩れようがお前らみたいな社会のゴミで責任能力もない者は
おとがめなしだからすべてーオープンにしとけ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 10:36:24ID:TxaGkibn0
やっぱし・・・
たまたまインストコされなかった訳じゃないんだ


しょうがないからCS4からAcrobatだけインスコすっかな
めんどくせえな
わかってりゃCS4全部アンインスコするんじゃなかったぜ

ADOBEの嘘つきめ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 11:16:25ID:UUUBqF+i0
>>31
公式ページにAcrobatは入ってません別DLです。って書いてあるだろ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 11:38:12ID:TxaGkibn0
>>32
そんなことが書いてあるところもあるんだな、俺が見たのは
ttp://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/mastercollection/
ここだったんで、当然入ってると思ったわけよ

CREATIVE SUITE 5 MASTER COLLECTION

Photoshop CS5 Extended
Illustrator CS5
InDesign CS5
Acrobat 9 Pro
Flash Catalyst CS5
Flash Professional CS5
Flash Builder 4
Dreamweaver CS5
Fireworks CS5
Contribute CS5
Adobe Premiere Pro CS5
After Effects CS5
Soundbooth CS5
Adobe OnLocation CS5
Encore CS5
Bridge CS5
Device Central CS5
Dynamic Link
CS Liveオンラインサービス※を利用可能
0034名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 13:50:40ID:dROdXpmEP
>>33
そこから先に進めば

Adobe® Creative Suite® 5 Master Collectionにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
この体験版では、製品版のほとんどすべての機能をお試しいただけます。*

•Adobe After Effects® CS5とAdobe Premiere® Pro CS5には64-bit OSが必要です。
•Adobe Acrobat® 9 Pro体験版(Windows®版のみ)は、ダウンロードページから別途*ダウンロードできます

良く読めよw
0035名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 13:57:35ID:g33YpOOj0
昨日からふぁびょってる奴だから、もう触るなよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 15:51:35ID:HgzS2q/f0
CS5の体験版が30日過ぎても使えてるような気がする
0037名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 16:15:18ID:rfjdETOzP
マジかよw
買ってる奴は乙だなw
0038名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 16:24:22ID:Sqd0va/E0
例の神が提供してるCS4って既に割れた奴?
それとも体験版とまったく同じ奴を流してる?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 16:37:31ID:dROdXpmEP
>>36
良かったね
0040名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 18:03:11ID:yBUlPJR20
>>37
この低脳だけは始末に負えねえな。
2度と社会復帰できないようにさせねえと。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 21:39:09ID:lvXkySNk0
Acrobat 9 ProとExtendedだと違ってくるのかな
使えたのはいいんだけどPDFの生成が上手くいかない問題ってデフォですかね?
ブラウザ→印刷 or Adobe PDFのツールバーから使うとNG

マスコレ話でにぎわってるところスマソ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 22:30:25ID:PCfJ871F0
>>41
スレタイヨメ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 00:37:26ID:hfc+WEeV0
>>42
お前はもういい

0044名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 00:59:30ID:oNzKqRi10
>>43
お前ももういい
0045名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 01:04:13ID:NUjZGFZA0
じゃあ俺もいい
0046名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 01:19:31ID:pnEYOr8n0
どうぞどうぞ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 09:20:22ID:YjIZbhHd0
前スレにあったテキストとブログを教えてください。

どうやってCS5マスコレをインストールするかわかりません
お願いします。
お礼はO修正AVをアプロダにあげます。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 09:42:51ID:YjIZbhHd0
ググったら出てきました。
http://qa.mapion.co.jp/qa5475355.html

これはどうやって書き加えるのでしょうか??
よくわかりません。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 09:47:22ID:mr9+gUtnP
>>47-48
死ねよ馬鹿
0050名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 09:52:51ID:Yy+j7m5x0
hostsファイルをテキストエディタ等で開いて書き加える
ちゃんと検索しろよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 10:21:59ID:YjIZbhHd0
>>50
ありがとう。できました。

>>49
            .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/  ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |

0052名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 10:45:11ID:mr9+gUtnP
>>51
死ねよ馬鹿
0053名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 11:04:24ID:g6pDrYt/0
こいつら何の役にも立たない社会のゴミなんだから分解してなにかの燃料にでも使えよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 11:44:56ID:OHCa1jNzO
>>52
よっぽど悔しいんですねわかります。
出品者ですか?売れますか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 12:13:07ID:TDVQtpbd0
まだHostsの中に書き足すとかいってるのか?
CS5もCS4とほぼ同じ内容でちゃんと使えるようになるぜ

インストーラ起動直後にPDapp.exeってのがウゼェところに繋ごうとすっから
そいつの通信をブロックすればいい
あとインスコ中に幾つか通信しようとするが全てブロックでおk
127.0.0.1 ******.com
なんての10個も後ろにくっつけられるかってのw
0056名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 12:13:34ID:mr9+gUtnP
「もう一度言ってみろ」と言うから言ったまでだが
悔しい?出品者?アホの読解力には脱帽だな
0057名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 13:32:39ID:Yy+j7m5x0
PDapp.exeをブロックね
知らなかったわ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 14:49:05ID:OHCa1jNzO
>>56
ウゼぇwwwwwww
死ねよザコ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 01:22:39ID:0aXVRkAjP
おみやげ投下
このソフトの無料体験版、photoshopのシリアルが探せるらしい
役に立つか?

ttp://kaizokuban.net/soft_serialsearcher.html
0060名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 06:31:16ID:I1Pl5JaL0
>>59
これ、シリを割るソフトじゃなく、ネット上で公開されてるシリを検索して結果を表示するモノだからあまり約に立たない
使えるシリがあるかもしれないし、ないかもしれない その程度のモノ
しかも、デフォルト(無料)で「探せるのが」フォトショCS4とXPだけで、あとは有料だな

有料で検索できるソフト追加しても、あくまでもネットに転がってるシリを検索してきて表示するだけだからな
糞高い検索ソフト買うようなモノだ

あえて言おう、販促乙
0061名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 00:15:46ID:8gbvreXu0
CS5誰か尻うp
0062名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 00:56:43ID:J6s1W7Jw0
前スレ嫁ks
0063名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 01:43:38ID:A3cA/KA60
シリアルの部分に「山田太郎」って入れたら、登録できたwww
嘘だと思うなら試してみ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 08:05:20ID:Pa3F7lve0
>>61
探そうよ、それくらい。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 08:24:40ID:+avJLwQi0
シリアルシリアルってうるさわ!これでどうだ後は自分でやれよ

ttp://www.warezlobby.org/applications/1080561-adobe-cs5-master-collection-final-keygen.html
0066名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 08:26:39ID:Sj+K1W3o0
いまどきKeygenとか開く情弱居るのかよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 08:27:20ID:+avJLwQi0
↑脱字ごめん。ちょっと朝から興奮してまった。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 09:56:36ID:3PO1YELDP
血圧高めじゃね
0069名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 12:05:13ID:+avJLwQi0
>>68
まぁそれだけじゃないけどな
0070名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 18:45:45ID:Pa3F7lve0
x64版の方は、使える amtlib.dllが無いと面倒だね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 18:54:43ID:1ty4c33X0
AEのシリアルがどうしても見つかんない。
恥を忍んでkeygenも持ってきてみたけどナカッタ。
頭の弱い僕を誰か助けて。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 19:31:23ID:jdQqJKpr0
アドビにメールして発行してもらえ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 20:17:53ID:PpHLSoXE0
>>71
前スレ読み返してみろよ?
ヒントが隠されてるぞ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 20:29:30ID:Orh/ajskO
>>70
その方法使ってんの?
調べてみたら4つのやり方があるね。

1 通信遮断
2 割れ.dll
3 簡単クラックソフト
4 ホスト書き換え

CS5マスターコレクションは3が一番簡単。
64bitでも確認済み
0075名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 20:35:35ID:/upDZXCOP
>>74
簡単クラックソフトってなに?
keygenとは違うの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 20:39:13ID:4lnwjUSX0
>>75
じゃぁkeygenって何だと思ってんだ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 22:29:46ID:98erACwY0
>>75
違うだろw
keygenはただキーを生成するだけ。
クラックソフトは起動すると自動で認証コードを作成。
おk?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 22:31:41ID:Tu8jo0xYP
え?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 22:39:35ID:Orh/ajskO
>>75
Keygenとは作りが違う。
ググれ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 07:50:05ID:4AAmFVuS0
昨日ネットの情報通りhostをかきかえ、記載のシリアルでCS5体験版インストールしました。
メニューから「ライセンス認証解除...」という項目があると言うことはうまくインストールされてると言うことでいいの?
こんな簡単なモノなのかな?あんだけ高額のソフトなのに・・ しかし64ビットで動く写真屋は速いが新機能の
ツールは評判通りでたまげた。 1月たって消滅しなければいいが・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 11:21:51ID:msN1lsLo0
>>80
(゚д゚)、ペッ
あと、何故ageる 
0082名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 14:37:20ID:CvuJl4Al0
CS5で書き換える部分と内容って、CS4で書き換えた部分と内容と同じもの?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 16:58:40ID:61NzIOW+0
です。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 17:53:10ID:Pe4LsZFK0
社会のゴミage
0085名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 18:12:31ID:aleMoiZP0
>>84
汚物
0086名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 19:25:31ID:rq6q7JTF0
そんなことはどうでもいい
macで動かしてる人挙手
0087名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 20:29:45ID:4AAmFVuS0
>86
80ですがすみませんMacでの話しです。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 21:02:35ID:L/BZjEBd0
前スレのあのブログが削除されてる
0089名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 21:13:39ID:s47m6XVz0
Adobeは割られても企業やらに売って稼いでるからまあいっかとかそんな感じなのかな
うちは自営だから経費で買ったけど
これ個人で気軽に買える金額じゃねーもんな・・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 21:26:49ID:pYv9NgQF0
>>86
0091名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 22:31:13ID:bnMrc3/Z0
>>86
かっこつけのマカーは、素直に買えよ!

カス!
0092名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 01:26:50ID:iDoQ/cfJ0
adobe premiere cs4の使用許諾契約画面で同意しても、なにもでてこないんだが

めんどうだなまったく
0093名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 02:38:28ID:4B2DN8DK0
>>92
sageも知らん奴が何を言う
0094名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 18:15:14ID:B0zmhBKE0
http://kannabi.blog14.fc2.com/blog-entry-3.html

www
0095名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 18:17:14ID:+xw6K2dQ0
ネタが古い
既に移転済みな件
0096名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 19:09:50ID:OlqNB0OO0
面戸臭いから金払ってかった法がましだわ。
ちょくちょくオンラインで勝手にアップデートしてくれるし。
仕事で簡単に元取れるからね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 19:44:24ID:6zPZ3ZDz0
移転後のサイト見つけた。大学受験生だし文体も一緒だから例のブログの管理人だろう。プログラミングとかもやってるみたいだな。

PC PSP iPod TORRENTz
http://hacker787.blog13.fc2.com/
0098名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 20:40:37ID:Zbsunt43P
管理人て高校3年だけどやっぱり頭よかったんだね。プログラム開発してるらしい
0099名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 21:52:08ID:P55/c8Y80
頭いい?w

アドビから告訴されたら推定の賠償額だけでも幾らになるかわかって言ってんの?w
0100名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 21:54:54ID:4oYryrzc0
そいつのことはアドビも把握してるよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 22:17:28ID:2j9cHWa50
keygenがどんなもんか気になってDLして実行してみたけど
アバストはなんの反応もしなかったな
当たりだったのか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 22:36:20ID:wFbDHNzP0
マカーで動かしたい奴は某ブログのコメ読んで来い
それしかここでは云えんな...
0103名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 22:57:45ID:y+8fTPAM0
マカーはwin機を買って動かせばいい
マスコレ買うよりは安くできるぞ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 11:40:34ID:5AocK7FG0
>>99
いや、頭いいからAdobeにも絶対捕まらないような対策をしているんだろう。この管理人、微分積分を問題として出したり、
センター過去問やりつくしたり、プログラミングをしたりしいる。しかも受験生なのにエロゲをやるという余裕。かなりのキレモンだぜ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:05:32ID:P00icON50
そうだな
売ったりして利益を上げていない(たぶん)
他人に直接やってあげたりしていない(たぶん)
そして自分のPCには割れものはインスコしていない(たぶん)
自分でkeygenを作ってるわけではない(たぶん)

落ちてる情報をまとめたうえで提供してるだけだとすると
捕まえようがないな
0106名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:10:57ID:YDst1SIQ0
捕まりはしなくても民事でね
0107名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:12:30ID:aWLCplhiP
落ちてる情報をまとめたうえで売っても捕まえようがないだろw
0108名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:15:02ID:5wdQxpCp0
うん「捕まり」はしないかもね

あとは民法もうちょっと勉強しようね
0109名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:20:49ID:aWLCplhiP
正規CD、DVDを中古屋に売っても民事は関係ないよw
落ちてるゴミを売っても民事は関係ないよw
0110名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:28:41ID:5wdQxpCp0
坊ちゃん、犯罪の「教唆」とか「幇助」って言葉知ってる?

あと「w」は必死さの表れだから
0111名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:33:31ID:f5/uMRu/0
そんなに詳しいなら、煽って無駄レスしないでちゃんと教えてやればいいのに・・・
まぁ本人もよく分かってないんだろうけどw
0112名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:34:44ID:a9nH/MHu0
無能相手にジワジワ愉しんでるだけじゃね?
0113名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:44:44ID:aWLCplhiP
>>110
民事と言いながら犯罪w
犯罪は刑事事件w
この矛盾が理解できる?
犯罪というなら罪名は?
さて、反論できるw
0114名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:48:13ID:RYRjVAPP0
単に民事と刑事両方に抵触するだろってだけだろw

>>113
金子はなんで捕まったか知ってる?
0115名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:49:29ID:zwn2BCAJ0
痛いのが張り付いてんな
本人乙としかいいようがない
まあ不安なのはわかるけどさ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:58:48ID:aWLCplhiP
>>114
そんな事はどーでも良いのw
民事といいながら刑事と言いだす
馬鹿な矛盾を指摘しただけで
それが犯罪だろうが俺はどーでも良いのw
売ってる奴は悪いと理解してるが
中途半端なしったか馬鹿みたいw
と、言う事ww
0117名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:00:47ID:zwn2BCAJ0
>>116
民事と刑事両方だってことなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
読解力養えよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あと日本語でおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0118名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:02:15ID:7VQEPRtE0
>>104
どんだけ頭良いやつでも海外ドラマ24のCTUの連中よりは
劣るだろうな。あいつらパソコンあったら何でもやりやがるし
あんなことが実際できるのかどうかわからんがw
0119名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:04:32ID:aWLCplhiP
>>117
民事だけだがw

>>うん「捕まり」はしないかもね

>>あとは民法もうちょっと勉強しようね
0120名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:07:46ID:zwn2BCAJ0
>>119

>>売ってる奴は悪いと理解してるが
?????????????????????????????????????????????????
0121名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:09:54ID:aWLCplhiP
>>120
矛盾が理解できたのか?
読解力養えよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ( ´ゝ‘) プッ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:11:11ID:zwn2BCAJ0
>107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/06/09(水) 12:12:30 ID:aWLCplhiP
>落ちてる情報をまとめたうえで売っても捕まえようがないだろw

捕まるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                 / ̄ ̄ ̄ ̄\
             (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)
             (((i )    ̄    ̄   ( i)))
            ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
            (__\   \_|   /,__)

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:11:30ID:aWLCplhiP
>>売ってる奴は悪いと理解してるが

お前の様な奴は頭が悪いと理解してるが

おかしい?( ´ゝ‘) プッ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:12:59ID:aWLCplhiP
>>122
だから罪名は?www
0125名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:12:59ID:zwn2BCAJ0
>>123
矛盾が理解できたのか?
読解力養えよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ( ´ゝ‘) プッ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:14:13ID:zwn2BCAJ0
>>124
だからお前の脳じゃ理解できねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0127名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:15:30ID:qQgorY3l0
「マイリカバリ」で、試用期限が切れたシェアウェアの使用について、
回答が大変遅くなりましたことを、深くお詫び申しあげます。

「マイリカバリ」は、ディスクイメージとしてバックアップした時点まで、
Windowsの状態を復元するソフトウェアです。そのため、その機能自体を
お使いいただくことは違法ではございません。

ただし、シェアウェアの著作権は、開発者や販売者に帰属するため、
弊社では、試用期限が切れたシェアウェアの使用について、具体的な
ご案内はいたしかねます。

一般的に、期限付きのアプリケーションによっては、バックアップの
生成時まで復元した場合でも、期限満了後に復元した場合であっても、
正常にご利用いただけない場合があります。

シェアウェアの継続利用や著作権につきましては、大変お手数ですが、
開発元や販売元まで、お問い合わせいただきますようお願いいたします。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:15:39ID:aWLCplhiP
>>126
はいはい、罪名も分からず捕まると言う(笑)ご苦労さん
0129名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:17:14ID:zwn2BCAJ0
>>128
お前には捕まってもなんで捕まったか分からんよwwwwwwwwwwwwwwww
ご苦労さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0130名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:18:08ID:qQgorY3l0
>>1

Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 前スレ
http://mimizun.com/log/2ch/software/1243041124/
0131名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:20:08ID:aWLCplhiP
>>129
>>あと「w」は必死さの表れだから

だ、そうだw
0132名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:21:33ID:t3/p2Ny60
>>129 マジで罪名知らんの?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:21:51ID:zwn2BCAJ0
>>131
だから?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇっwwwwwwwwwwwうぇぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0134名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:27:52ID:UBEZd6rB0
汚物ども静かにしろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:41:29ID:Sh1uusq20
あまりに低レベルな喧嘩にワロタ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 13:59:11ID:Nh8h2Bi30
そんなことはよりも野球しようぜ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 14:58:30ID:Nc0hl7Xi0
lightroom3 いけました。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 15:09:53ID:g1MWzkYc0
>>137
詳しく教えてくれ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 15:47:33ID:qAoNlxny0
俺も Lr3 いけたぜ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 16:02:44ID:t3/p2Ny60
lightroom3 いけました。

詳しく教えてくれ

俺も Lr3 いけたぜ ←コイツが一番アホ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 16:44:59ID:aNw3raxr0
Lrもマスコレのキーで行けるんですか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 17:00:09ID:Nh8h2Bi30
まだ発売してないわけだが・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 18:19:47ID:Nc0hl7Xi0
LR3-本家より体験版DL
円ブレスgenでwin&mac共いけます。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 18:26:31ID:9OVu5kDr0
円ブレスgenについてKwsk...
0145名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 19:07:40ID:9OVu5kDr0
聞くより調べたほうが速い
把握した!乙!
0146名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 21:14:36ID:aNfn4jOd0
いい加減スレチは他所でヤレ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 22:27:18ID:Nh8h2Bi30
スレ内容にあってると思うけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 01:26:26ID:qJuWABfG0
>>143
同じくkwskプリーズ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 06:46:49ID:nt81ech70
CS5 Mac版クラック成功
0150名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 08:14:42ID:XOP7TUxA0
CS5の試用版も月一のOSクリーンインスコで永遠に使用可?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 10:06:04ID:ewUZ/m9w0
円ブレス
EMBRACE
0152名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 12:14:39ID:eTdXAWKi0
ホスト弄る方法だとアドビにアップデートした時にIPやら情報抜かれるなw

昨日、アドビからこんなメール来たwww
------------------------------------------------------------
OOOOOO  様

こちらはアドビ サポートセンター 技術サーバー情報担当 O枝 です

お客様がご使用の Adobe CS5 Master Collection につきましてお聞きしたいことがございます
ご使用の製品のシリアル番号情報がサーバー履歴にございません
どこでお買い求めになられたかお知らせくださいませ。

尚、こちらで調べた限りでは正規の製品との確証が得られなかった為、連絡させていただきました。
お手間を取らせて申し訳御座いませんが、よろしくお願いいたします。

jpiracy@adobe.com
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
Copyright c 2010 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved.


使うの怖いwwwwwwwwwwww







0153名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 12:28:35ID:7yLGfsG90
マスコレとはわからんのにね
0154名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 12:31:28ID:f0yhrhCm0
>>152
釣れますか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 12:38:19ID:yVz0jhjtP
>>152
釣り針デカ杉だぜw

adobeが個人情報保護法違反になる
0156名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 12:40:10ID:v19GQwAg0
lightroom3 の尻が出てこない。
知ってる人いる??

あと、pseってどうなの?
0157名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 12:52:15ID:7yLGfsG90
>>156
ググったら何個かでてくるよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 12:58:09ID:v19GQwAg0
>>157
実は、昨日から一晩中ググってたんだ・・・。

そんな俺に何かアドバイスくれ・・・・いや、ください。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 13:35:06ID:7yLGfsG90
>>158
win? mac?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 13:35:38ID:v19GQwAg0
>>159
winです。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:12:07ID:7yLGfsG90
んだば、比較的多く転がってるぞ。
何を望む?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:17:51ID:v19GQwAg0
>>161
!!!!

いくつか見つけたが、みんなカード登録して金払えって言ってくるんだが・・・。

0163名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:21:20ID:yVz0jhjtP
>>162
じゃ、金払えよw
0164名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:21:44ID:7yLGfsG90
それは見つけたとはイワン
0165名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:27:09ID:c0TCRaD50
>>162
どこを探してるんだ・・・・・・・・・・・・
トレント知らないの?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:29:24ID:4Vs3KMfT0
>>152
無能なのか知らんが下手に人の名前語った偽造コピペ貼ると洒落にならん事態になるぜw

違法行為は「知らなかった」じゃ済まされんからな
0167名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:30:07ID:v19GQwAg0
>>165
環境的に不安があるからトレント使いたくないんだ・・・。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:32:55ID:c0TCRaD50
>>167
それじゃ見つからないわけだw
ダウソ専用のPC用意した方がいいぜ!
安くてボロでもいいから。

じゃあ、がんばれ!
0169名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:38:52ID:aSaIaHkp0
>>152
ええええ! まじですか!
やばい。どうしよう。オレ逮捕されちゃうんだ・・・
ニュースや新聞に大々的に取り沙汰されて生き恥さらすなら死んだ方がましだ。
みなさんさようなら(^^)ノ~~
0170名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:42:09ID:7yLGfsG90
トレンドなくても見つかるんだけどな。
LR3に関しては安全に見つかる。
ダウ祖専用はあたほうが既知だが。
ガンガレ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:42:12ID:v19GQwAg0
>>168
ありがとう。

頑張るよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:46:49ID:v19GQwAg0
>>170
!!!!!!!!!!!!

ありがとう!!

やる気出てきた。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 14:59:14ID:f0yhrhCm0
Lr3 "lightroom 3 keygen"
Pse "serial ws"
0174名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 15:54:20ID:11ZmdIl10
ここの社会のゴミども全部捕獲して殺しちまえ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 16:25:49ID:RPZpmXSkO
>>174
アウト
0176名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 18:24:46ID:YU5Lkkz/0
>>174
その気持ち、よく分かるよw 俺も買ったCDがニコニコに上げられてたりしてもの凄く腹が立ったもんw
それがウン十万とするAdobeのソフトをタダで手に入れるやつがいたらどんだけ腹が立つか、想像を絶するねw
自腹で購入乙www(´^ω^`)
0177名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 18:45:00ID:v19GQwAg0
>>168
ダウソ専用のPCって古いmacでもおk?
0178名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 18:56:33ID:c0TCRaD50
>>177
それ、ダウソアプリ動くの?動けばおk
何せ専用だからな
ルーター経由でメイン機に移すのが普通
本来ならWin版でウイルス検知できればなお良し
0179名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 19:07:13ID:v19GQwAg0
>>178
7年前くらいのwwwwwwwwwwwwwwww
ライムワイヤーは動いてたwwwwww
0180名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 19:44:23ID:RPZpmXSkO
>>179
ダウソ専用機はもう少し省電力のやつにしたら?
電気代でPC買えるぞ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 20:09:33ID:jPSZMcq40
Virtual PC でもいれてその中で動かせば?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 23:43:02ID:wHlyWJE60
>>172
EMBRACEじゃなくても、LR3の尻は意外と転がってる
5つくらいみかけたから、根気よく探してみるとよろし
ちなみに、窓では使えたマカーは知らん
0183名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 00:01:32ID:sg60qOfC0
152のは何でメールが来たのかがわからんよ
体験版DLするときにまじめに個人情報やったのか?
あとLightRoom 3が必要という意味がわからん
編集はPhotoShop使えばいいし、Viewerなんぞはフリーのでいいじゃんか
それとTorrentネタでPCの事ばっかりに目が行ってるようだが
通信環境に不安があるんじゃどうしようもないと思うぞ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 00:22:58ID:Zg9uivFJ0
まぁどうでもいいがググり方も分からない奴がこのスレ見てるなよ…www
0185名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 07:45:27ID:12L8sCsR0
152は釣りでしょ。それなりの企業のメールとは思えない幼稚な言葉遣い。万が一これが本物だったらAdobe終わってるw
0186名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 02:00:18ID:ogJs5Pgr0
トレントとかほざいてるヤツあほかw

全部回線屋に筒抜けだよ
どんなものを何してるかまで

しかもトレントや洒落なんかはダウンと同時にうpもしてるから知りませんでしたは通用しねーよw
0187名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 06:30:00ID:6Yz6GWcvP
>>トレントや洒落なんかはダウンと同時にうpもしてるから

( ´ゝ`) プッ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 08:19:17ID:YlPaQIZM0
>>( ´ゝ`) プッ

( ´ゝ`) プッ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 08:26:59ID:JuMTUpI60
torrentは池沼用だから
0190名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 10:12:07ID:L5bviSt00
CS5 MC 日本語版の体験版じゃなくてRetail版ってどっかあった?
Malutilangも日本語はいってねーし見つからん。。。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 16:41:08ID:5nTC1Q+QO
ドリcs3をインスコする方法ってないかな?
体験版でいいんだけど、もうすでにadobeにはないんだよね
0192名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 16:45:51ID:NPhejryA0
あのサイトからマスターコレクションのやつダウンロードしたら
インストールできないんだけどなんで?エラー表示が意味分からない。
もう一度再起動しろとかウイルスセキュリティーソフトがどうとか

しかも再起動しても何回も同じ表示出てくるし
0193名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 16:53:47ID:o6dJ4WhsO
>>192
情弱には製品購入をオススメしています。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 16:58:26ID:QHqq/zM80
乞食の犯罪者か情弱なら情弱を選ぶな
0195名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 17:22:48ID:NPhejryA0
>>193
たぶんダブってると無理なんだろうねインストールが
そのCS4とかが
0196名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 17:36:31ID:o6dJ4WhsO
>>194
じゃあカエレ

>>195
ハァ?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 18:05:38ID:NPhejryA0
>>196
そうらしいよ。adobeてダブってたり前のインストデーターがなにかしら
残ってたらインストールできないらしい。だから最悪リカバリーして初期から
やらないと無理とか?前の俺のCS4もそうだった。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 18:13:10ID:NPhejryA0
俺の場合CS4のマスコレがあってその上からcs5をインスコさせようとしてた。
でも無理だった。そのあとCS4をアンインストさせてまたCS5をインストールさせようとしたら
またエラーが出た。なんでだろ。。adobe公式経由だといつもエラーが出る。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 18:26:37ID:CxCdssue0
インスコでつまずくような奴は持ってても仕方ないだろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 18:29:55ID:o6dJ4WhsO
>>197-198
だ・か・ら・何?
俺は質問者じゃねーけど

それはお前さんのやり方でそうなるだけだろ?
俺のとこではCS4のアクロバット、他とCS5がちゃんと動いておりますが?

ホスト弄るだけが方法じゃないからね?
わかってる?
0201名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 18:34:29ID:Weszjqyr0
CS4インストールしたうえでCS5インストールできたんだが
0202名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 18:57:07ID:NPhejryA0
>>200>>201
たぶん俺のパソコンがおかしいんだろう。トレントからやった英語版なら普通にインストール出来たんだけど
それでも英語版だから日本語版が欲しい気分・・・
0203名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 19:07:50ID:gVOpG8Af0
情弱はこっちくんな
確証もないことたらたら書き込むんじゃねーよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 20:34:28ID:Weszjqyr0
>>202
もしかして"アレ"をやり忘れてるんではないかい?"アレ"はもうやった?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 21:15:01ID:Z46GSRWa0
情弱だからきてんだろ




















お前も
0206名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 21:29:33ID:pllLy2fW0
>>205
汚物はダマレ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 22:08:50ID:I8FFEzg30
と汚物が申しております
0208名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 22:30:20ID:CQMLhubf0
>>202
英語版アンインストールして、設定情報(シリアルなどの登録情報)を残す選択をしろ
あとは無い知恵絞って考えてみろ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 10:18:25ID:5kWDlYRf0
神高校生のサイト、閉鎖されてるじゃん
0210名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 11:03:01ID:4TQpgRpdO
>>209
あんだけ堂々と割れ方法晒したら当たり前だわ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 11:22:42ID:uWagHgb10
>>209
PC PSP iPod TORRENTz でググれ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 17:40:23ID:fXyVlbYAP
逃げられる場所を作ったわけだな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 00:43:02ID:U3lhe97g0
消えてるよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 01:34:40ID:uRRXAYyQP
みっしょんこんぷりーと。
ぐぐーるきゃっしゅ。。。
きーわーどみつけてぐーぐるきゃっしゅ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 01:52:57ID:Q50RM1W60
マカーも使えるようになったとは…
これで落ち着けば何も云うまい
0216名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 07:08:14ID:QLUdP6SY0
お前らなんでそんな面倒な事してまでADOBE使うのだ情弱

Gento入れてGIMP使え!
0217名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 08:21:49ID:C+vrY0bM0
GIMPを使う奴は情弱の極み
恥を知れ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 09:07:34ID:zgx794fzP
やっぱKritaだな
0219名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 13:31:58ID:NoUKBil90
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rinan1225&author=komaneko2011&aID=g86784574&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1

ここ見てるやつの仕業だな。
公開するとサイト消されるぞ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 13:32:06ID:WTzLWltC0
やっとmacのAdobe Lightroom3のアクティベートできた ふぅ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 14:04:55ID:OV563idb0
>>220
おめ!
64bit起動マンセー
0222名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 14:18:42ID:WTzLWltC0
ありり 探せばあるもんだね〜
0223名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 14:29:52ID:OV563idb0
>>222
>>156の人?
だったらヲメ!!
0224名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 14:36:25ID:WTzLWltC0
>>223
残念ですが別人です
昼飯食べながら探してたら見つかった
0225名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 14:41:58ID:m90nhv6G0
まぁ尻あってもCPU糞過ぎて動かないんですけどね私のおじいちゃんPC
0226名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 00:14:51ID:GdGujSk60
>>225
ペン4だから入れる気すら起こらない
0227名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 00:37:44ID:tbOZjOQMP
どうでもいいが、「おじいちゃんPCって表現上手いな。見事に残念さと可愛さが表現できていると思うよ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 03:51:38ID:EMh3b1rw0
>>226
いや自分のおじいちゃんPCもPen4だけどね
socket478で1.70Ghzだとライブラリ、現像、とか移動するだけで3〜5分かかるから諦めた
0229名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 11:07:20ID:VBxIjF9EP
photoshopCS4ってどれくらいのスペックが要求される?
XP、1GBじゃ流石に死ぬ?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 11:31:55ID:LzhtvU7K0
>>229
ここに書いてあるよ
http://kimitsu.hiho.jp/adobe/photoshop.php
0231名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 11:54:43ID:qIg72xR6P
フォトショップなんてそんなに容量関係ない。動画ソフトのほうが
かなり容量食う・
0232名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 12:17:55ID:agcJZOA+0
>>229
スペックって書いてOSの種類ってバカなの?
1GBってメモリー?
グラボは?
フォトショつかうってんだからプロだよね?
トウシロだったらフリーとかデジカメに付いているソフトで十分すぎるだろ?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 12:26:45ID:k9QOfYMJ0
バーカ、今時のアマでもフォトショ使うよ
お前と一緒にするな
0234名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 12:31:32ID:agcJZOA+0
>>233
お前ほんとアホだな!
PCの知識もないド素人がフォトショなんて使えこなせない
って意味だ!
カス!
0235名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 12:35:08ID:01ltkGSF0
>>234
                             #
>PCの知識もないド素人がフォトショなんて使えこなせない
>PCの知識もないド素人がフォトショなんて使えこなせない
>PCの知識もないド素人がフォトショなんて使えこなせない
>PCの知識もないド素人がフォトショなんて使えこなせない
>PCの知識もないド素人がフォトショなんて使えこなせない
>PCの知識もないド素人がフォトショなんて使えこなせない

どっちがアホだって?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 13:14:34ID:k9QOfYMJ0
>>234
くやしのう、くやしいのうw
だからお前と一緒にするな
0237名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 13:24:05ID:tHRJ/xLRP
犯罪者同士仲良くすれば?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 13:43:27ID:1U6hq87v0
なかよく喧嘩しろ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 13:47:32ID:x/KofiXfP
トムとジェリーを思い出したw
0240名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 13:58:38ID:HZf1jVPP0
インストールしたあとは、
Hostsをもとのやつに戻した方がいいのかな?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 14:03:19ID:x/KofiXfP
>>240
当然ダメ!
0242名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 18:47:27ID:20SslnDV0
You戻しちゃいなよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 21:05:15ID:QrQNKp1j0
ダメ!
あ〜あん!ダメ! ダメ!
あああ〜あ〜あダメ! ダメ! ダメ!
ダメ! ダメ!
イヤよイヤ!そう〜ダメ! ダメ!
あん!
0244名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 22:19:13ID:CdNIZVLU0
ツマンネ、この世から退場しろ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 00:06:36ID:+jCs73sE0
>>244
退場できるものならしたいよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 01:58:34ID:aK6wn2EL0
いきなり失礼します。

CS3のkeygenがあってセットアップしようとしてるのですが
ライセンス認証に失敗してしまいます。

ほんとに困ってます。救ってやってください。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 02:13:57ID:ZgXitteY0
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/antipiracy/reporting.html
ここで聞け
0248名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 07:47:08ID:/Q64DRy80
>>245
H2Sがあるだろ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 08:55:18ID:qYTvO3ii0
>>246
CS3を入れるのは難しいよ
アップデートできないし、何か不安
もうCS4にしなよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:09:56ID:T8aVmKyDP
何故、CS3が難しいの?
アップデートも問題ないよ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:39:31ID:aK6wn2EL0
>>249

そうなんですか?
シリアルを入れてadobeからのライセンス認証番号で
認証コードを作るんですが、無効な認識コードを入力しました
と表示されます。

うまく認証できないですか?
CS4入れようにも日本語版が見つからないです
0252名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:47:44ID:jnwCEbVp0
違法なことやって困ってるもなにもねえだろ低能
頭割って死ね社会のゴミ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:48:23ID:JkUqeZW20
>>251
じゃ、CS5入れろよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:48:41ID:jnwCEbVp0
世間さまの役に立たねえんだから今すぐ自殺しろよ
オイ早くしろ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:49:25ID:ZMp3EaKB0
>>251
それはkeygenが駄目だから
あと、CS4なら今でもAdobeからダウンロード可能
0256名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:53:14ID:jnwCEbVp0
違法なことやって困ってるもなにもねえだろ低能
頭割って死ね社会のゴミ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:53:55ID:jnwCEbVp0
違法なことやって困ってるもなにもねえだろ低能
頭割って死ね社会のゴミ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:54:00ID:ZMp3EaKB0
>>254
あーあ、言っちゃたよ
容疑は自殺教唆罪でタイーホ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:54:36ID:jnwCEbVp0
違法なことやって困ってるもなにもねえだろ低能
頭割って死ね社会のゴミ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:55:33ID:jnwCEbVp0
違法なことやって困ってるもなにもねえだろ低能
頭割って死ね社会のゴミ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:56:52ID:jnwCEbVp0
違法なことやって困ってるもなにもねえだろ低能
頭割って死ね社会のゴミ
0262名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:57:40ID:/4kw0Bo/0
CS3のキージェネって
シリアルと認証コードの2段階だったよ。
数字入力は合計3回
0263名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 10:59:36ID:/4kw0Bo/0
それに比べりゃCS4と5はキーを1回のみの入力だし
0264名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 11:22:39ID:T8aVmKyDP
CS3の初期のキージェネ使ってるからダメなんだと気づけよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 11:24:46ID:JkUqeZW20
>>255
adobeからCS4落とせるの?
どこよ?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 11:35:54ID:ZMp3EaKB0
ttp://trials.adobe.com/Applications/MastCol/CS4/Win/ADBESTAMCS4_LS2.7z
elements体験版のDownload Pageからアクセス
0267名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 11:55:06ID:qYTvO3ii0
CS3すんなりインストールできたって奴は、ウイルス反応が
出てるkeygenを使ったってことだろ?
ああいうのよくクリックできるな
0268名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 12:12:10ID:T8aVmKyDP
>>267
そうそう、マルウエア付きだw
0269名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 12:14:00ID:JkUqeZW20
>>266 <(_ _)>
0270名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 16:13:12ID:+M/8OPkk0
>>267,268
>181
0271名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 04:22:47ID:199D3kCE0
この辺のサイトの hostを弄るって、怪しいよな。
http://type-y.com/2010/05/adobe-photoshop-cs5-extended-hosts.html
http://kannabi.co.cc/viewthread.php?tid=2&extra=page%3D1

HOSTは怖くていじられんw
0272名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 09:25:19ID:q7pBSezCP
>>271
そうだよ、弄っちゃダメ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 10:39:08ID:gEJP19e80
hostファイルって、通信を遮断する命令だけじゃないの?

ウイルス入りのkeygenをクリックする方が恐いよ
いくら仮想OS上だったとしても。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 11:27:06ID:kMEG78Fe0
>>273
こえーとかおそろしいとか
地下道歩く香具師の台詞とは思えん。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 11:36:00ID:OCZ8uyKm0
んだんだ
チキン杉る
0276名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 17:17:48ID:I8/sbHuDP
host弄るのは良いけど元にはもどせないんだろ?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 17:30:35ID:WREZaGuL0
元のhosts保存しとけばいいだけだろ・・・。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 18:22:23ID:hoAfq12F0
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/agomesu/imgs/5/8/58ff257e.jpg
ばらまこうぜ!
0279名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 20:59:16ID:nxMEDNN20
hosts弄るのが怖いとか情弱杉だろ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 22:36:18ID:vj2FqZ3j0
Adobw Flash Pro CS5をインストールしようとしても残り時間計算中の所でエラーが出てインストールできません
Exit code7と書いてあり英語がたくさん書いてあります
おしえてください
0281名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 22:37:48ID:FOaVpIKY0
なぜここで聞く?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 22:43:20ID:vj2FqZ3j0
詳しい方がたくさんいるのでです
0283名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 22:52:18ID:OIXBCWiz0
>>280
Adobeのサイトに解決法が載っている
たぶんインストーラーが壊れているんじゃね
0284名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 23:19:04ID:O0yQLj1u0
cs5 体験版DVD2枚目のacrobat9の使える尻を教えてください。
お願いします
0285名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 23:31:14ID:OIXBCWiz0
ネット上にゴロゴロしている
ググればすぐに見つかるはず
0286名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 00:15:21ID:zZ0SSSbZ0
>>284
体験版DVDにはアクロあるのか?
ダウンロード版にはないよな。
02872842010/06/19(土) 05:46:11ID:BJQ+1eYP0
>>285
ゴロゴロしていたの幾つか入れてみたのですが、通らないんですよ
探し方が悪いのですかね?
どの辺のサイトがいいのか教えていただけますか?

>>286
二枚組の二枚目がアクロバット9のみになってます。

0288名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 06:58:03ID:YaNcZRY70
うまいことインストールしたあと、
アップデートは普通にやって大丈夫なの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 07:21:49ID:KdH/NlHf0
大丈夫だYO
0290名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 08:56:31ID:0piSURSM0
今のところはね

0291名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 17:08:09ID:gkJ8lxzG0
お前らソフト割る時回線切ってる?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 18:41:31ID:feLPgIPw0
情報を抜かれるとでも?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 18:58:55ID:gkJ8lxzG0
>>292
白状すると回線繋がってるとそこから足つくんじゃないかと不安になる
まあ俺がチキン過ぎなんだろうけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 19:50:58ID:1nRjt+Uv0
>>293
チキンどころかタマゴレベル
host改変だとその通信すら行われないんだが。
通信されたらキー無効になるだろ?その時がヤバい
0295名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 20:23:25ID:ulJOQOeUP
しかし、インスコ中は回線切るのは間違いじゃない
0296名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 20:23:45ID:wT1QtHCR0
>>284
lightroom3のシリアル教えてくれ、keygenウイルスソフトにひっかかって
解凍できん。そしたら教えよう。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 20:29:33ID:ulJOQOeUP
>>296
アンチウイルス切ってやればいいだろ
02982842010/06/19(土) 22:36:50ID:BJQ+1eYP0
>>296
ライトルーム使ってないんです。
最初の四桁だけでもおねがいします。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 23:05:46ID:oqMYTJPG0
前スレ嫁ks
0300名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 00:25:03ID:vLnz1eQp0
でCS5マスコレのインスコってhost弄りと適当なkeygenだけでFA?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 01:07:39ID:clug7R130
keygenとか使わんし
0302名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 03:59:13ID:AgEHamrU0
ネットつないでないぽんこつPCでkeygen起動させて
コード引っ張り出せばいいんじゃね?よく知らないけど
いつかやってやろうと思ってもヘタレだからいつまでたってもできない
お前ら根性あるよなー
0303名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 04:06:30ID:4OoXFMQf0
普通にKeygen起動する前にスキャンかけて確認すればいいじゃん
MSE使ってるけど感染したことないぞ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 04:57:32ID:vLnz1eQp0
スキャンなんかかける必要ねーだろ
仮想OS上でやりゃあ

それにスキャンス万能と思ってる?
かけたときは反応しなくても月日が経ってからトロイでしたみたいなこといくらでもあるだろ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 04:58:14ID:vLnz1eQp0
スキャンスじゃなくてスキャンだけどな
0306名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 05:15:45ID:4OoXFMQf0
ぶっ飛んで困るメイン機での話だとは思いませんでしたすみません
0307名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 07:52:29ID:fOuoXVyQ0
>>284
1118-****-****-****-****-****
0308名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 14:19:20ID:M6EvDp7C0
サブ機でも変なのに感染したら困るんじゃね?
torrent落とせなくなる品
0309名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 14:26:23ID:4OoXFMQf0
サブ機は3ヶ月に一回ぐらいでクリーンインスコしちゃう
0310名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 14:26:28ID:YmEd027LP
俺のサブ機であるノートはDL専用でアンチウイルスも
入れてないが至って元気だぞw
0311名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 14:28:45ID:u5tmBkuT0
>>310
白鯛さんこんにちは
0312名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 14:55:47ID:YmEd027LP
>>311
こんにちはw
流出して困るファイルが無いので無問題w
0313名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 16:12:02ID:a+y3m0nJ0
Acrobat9って、別にCS5と同時リリースって訳でもなく前からあるのに、
マスコレの2枚目にこだわる意味あるの?
以前からネット上にあるクラック方法使えば良いんじゃないのかな・・・
0314名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 17:30:46ID:788b9j790

今の時代のウィルス感染っていうのは即効目に見える被害が出てくるのは限らないからなあ
ずっと気づかないで踏み台にされてる可能性もあるシナ

結果知らないうちに逮捕状出てたりとか
0315名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 17:46:27ID:QKxbv0QnP
ネットで拾うのを知らない頃、ネットで違法販売してる人間から買った
ことがあるんだけど、その人間が逮捕されて、たぶんPCのメールに
記録されてる自分の個人情報が警察に行ってるんだろうなってことは
あるよ

でも全然問い合わせ無いけど。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 18:22:27ID:788b9j790
まあどうせおまえらのPCの中身なんて真っ黒なんだろうから
別件でも誤認でも調べられたら終わりだ罠
0317名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 20:06:14ID:fOuoXVyQ0
いやいや、腹まで真っ黒なお前には負けるよwww
0318名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 23:50:56ID:OoKBkTHP0
とケツの毛まで真っ黒なのが申しております
0319名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 00:58:28ID:5Pu+et0J0
ケツの毛が黒く無かったら病気
0320名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 01:02:54ID:jjyf7ZgG0
それマジ魔女李スティック?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 13:19:28ID:ChHSKN+q0
cs4とcs5を両方インストールしていても問題ありませんか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 13:34:39ID:Cgr0qH+P0
cs4とcs5を両方インストールしていても問題ありません。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 22:10:34ID:CVcEU6HM0
おい、不正利用無理になったっぽいぞ
さっき起動したら「ライセンシングが機能してません。」でエラー
たぶんアクチ認証通信ができないことを検出したらエラーで止まるようにしたな。
アップデートはしないように止めといた方がよさげ
0324名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 22:21:39ID:ENWruh6C0
マジっすか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 22:27:51ID:ENWruh6C0
なんだ、調べてみたら
>>323のは単なる不具合じゃねーか

試しにアップデートしてみても普通に何も起こらなかったし
0326名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 22:37:05ID:CVcEU6HM0
試しに(今)アップデートしてみても普通に何も起こらなかったし

つーこと?
だとしたらわからんぜ、アクチ鯖にライセンス問い合わせて
暫く(時、日、週かはしらん)失敗し続けたらエラー吐くようになってるのかもな
ちょっと前に気がついたら勝手にアップデートしてて、それから今になって出た感じだから
今やったんなら来週辺りに出るんじゃね?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 23:06:57ID:gd+seWCE0
>>326
で、おまい様はいったい何をインスコしてて、どういう手段でアクチ回避をしてるんだよ、ですか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 23:11:03ID:VY6jdwBtP

0329名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 23:27:02ID:b92FzVwN0
関係者によるミスリード
0330名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 23:30:22ID:hdIVKzBn0
CS4のホスト書き換えでシリアルだけ入力して、いま使えてるんだけど、
アップデートもすべて済ませてあるんだけど、この状態から、使えなく
させられる方法なんて物理的にあるの?
アドビアップデートの自動更新は切ってあります。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 23:37:56ID:ENWruh6C0
CS5リリースされてから大分月日が経ってるのに
そういう「使えなくなった」っていう声は聞かないからな
しかもCS4と同じクラック方法なんだし

ID:CVcEU6HM0の「ライセンシングが機能していません。」エラーは
単なるインストール失敗の不具合
0332名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 01:46:59ID:7hte7GoVP
しかしCS5のクラックがあまりにも簡単すぎるのはちょっと怖いな
アドビは絶対何らかの対策を取ってくると思ってたが
0333名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 07:27:38ID:n7pyZE1gP
ID:CVcEU6HM0は単なる馬鹿か情弱か又はマヌケだろw
0334名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 08:17:57ID:SAdsD/lH0
くやしい?w
0335名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 10:30:48ID:Vq8J3Cd+0
327の質問にも答えないし、どうせ起動時の読込不良で
再起動で問題でなかったってクチなんじゃね
0336名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 10:37:18ID:Uxxutelx0
逆上したID:CVcEU6HM0が通報してここがスレスト食らうってことですか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 11:28:02ID:vfxUBCr/0
チラ裏だけど
正規版のCS3を持っていてCS4のマスコレをホストいじって入れた時に起きた現象の話です。
半年ぐらい両方とも問題なく動いたんだけど、ある時インデザが起動直後に落ちるようになってしまった。
認証系のエラーを疑って、他のCS4やCS3のアプリが起動するかを試したら
次々と同様のエラーが起きて正規版のCS3も起動しなくなった。
アドビに原因をきいてもバグだとしか教えてもらえず、LicenseRecovery109.dmgってのを落としてアップデートしろと言われ、その通りにしたら解決。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 18:56:25ID:pp1GhS3P0
yahoオクで買った、イラストレーターCS4契約期限切れになったので、PCのカレンダーを
2004年にしたら使えたので、そのまま使っている・・やばいかなぁ
0339名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 19:06:33ID:bn0ml7jw0
そんなことで回避できることに笑た
0340名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 19:50:46ID:Kj5XP3FH0
>>338
CS4マスコレのキーで復活する
0341名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 20:05:29ID:yqW3SRg20
その前に期限切れってなんだよ?
買ったんだろ?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 20:32:00ID:7hte7GoVP
どう考えてもだまされてるなwww
それ試用版だろw
0343名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 01:04:54ID:mp/GWIba0
フランス版のDreamweaverCS5を日本語化する方法ってない?
言語だけのために改めて入れ直すのもめんどくせーし
日本語の体験版のフォルダから適当にファイル抜き出すとか無理かな
0344名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 02:47:40ID:Xv9+MNJS0
日本語版をインストールしても Bridge とか一部は英語のままになってない…?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 12:22:14ID:PICs6frv0
なぜここで聞く?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 22:13:27ID:qMJo7o5M0
>>343
CS4ん時いろいろやったら出来たよ。
日本語体験版から言語部分を入れ替えればおk

ブリッジは体験版が永久に使えたよCS4
0347名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 18:03:52ID:3epRY6jA0
Keygenの使い方が分からないんですが教えてください。
ググっても出なかったので・・・
ae7keygen.exeというものです。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 18:25:08ID:jSF0qiTZ0
>>347
それ、ウイルスじゃね?
ググれば出てくる。google先生は物知りなのだ!
0349名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 18:26:55ID:3epRY6jA0
ダウンロードしたらKeygenが入っていてこれをつかって尻を入力しろみたいなこと英語で書かれていました

でも取得した尻を入力しても失敗しましたって出るんです
0350名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 18:55:07ID:wNJgZbUN0
性器品を買え
0351名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 18:59:18ID:rPWziffq0
>>350
なんだそれは新しいオナホか何かか
どこで買えるか教えてくれ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 21:25:25ID:/54nK4p50
生気品より、非生気品のほうが対応良し・・6.1問題の対応アプリ配布してるよ。
これで一発なおった・・アドベの対応アプリ効かなかったけどね。再インストール簡単だし
0353名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 22:53:36ID:Yz6ZOehi0
障がい者採用
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/careeropp/disability.html
新しい可能性をアドビで一緒に探してみませんか?
まずは履歴書・職務経歴書・障がい者手帳のコピーを、以下のアドレスにお送りください。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 22:58:11ID:JDjIXpG40
具体的にどんな仕事をするのかまったく書かれてないなw
0355名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 23:10:12ID:cenQ/uwhO
>>349
そんなもの、失敗は普通ですよ!!

嫌なら買う!
0356名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 15:26:33ID:BcIhjXur0
メールでいきなり履歴書と身障者手帳送りつけるってのはかなり怖いなw
0357名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 16:11:58ID:SYnLU0A9P
結局torrentで尻探しするしかないのか
試用期間を無効にはできないのね
0358名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 18:06:13ID:e0HfEQ0V0
hostもdllも書き換えても、起動するとCS5サービスマネージャーとQTうんたらってのが立ち上がるな。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 19:26:37ID:JXRVYypE0
はい次の方
0360名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/29(火) 02:21:37ID:HWvVjBHvP
しつこく教えて君やれば誰かが教えてくれるよ
ソースは俺
0361名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/29(火) 09:16:25ID:qodw/Dzo0
お大事に、次の方どうぞ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/29(火) 10:03:57ID:oBfrUgOiO
>>358
今の所は、普通に使えます。

勝手にアップデートはきたけどね!
0363名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/29(火) 14:33:29ID:/L7JFm3i0
貧乏人どもが
0364名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 05:49:55ID:JcauOlrs0
cs5のアドビアップデートの自動更新を切るには
どうすれば良いのでしょうか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 06:50:43ID:AH2CAFlc0
PCを叩き壊す
0366名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 11:59:53ID:AMVAirc/0
その他のパスワードクラックToolを紹介します。

■Cain&Abel フリーのパスクラック、パススニッファーツール
■Golden Eye webのパスワード認証をブルートフォースでクラックするツール
■web crack 会員制サイトなどのパスワードをクラックするツール
■Brutus ブルートフォースによるパスクラツール
■Hotmailhack Hotmailのパスワードを総当たりで破れる
■WebDisclosure2 ブルートフォースアタック
■Crack FTP FTPクラックツール
■白木葉子 FTP/POP3に対し、アタックしてパスワードを解析  国産の優秀なブルートフォースアタッカー
■WordCrack Wordのパスワードをクラック
■ExcelCrack Excelのパスワードをクラック
■Pikazip Zipファイルのパスワードを解析
■John the Ripper 暗号化されたパスワードファイルを解析
0367名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 18:09:15ID:fAlvydQR0
例の管理人 Mozilla 1.9のことをMozzila 1.9って言ってるwww

ブラウザー別ランキング

1,Mozzila 1.9 (ダントツ1位)
2IE7
3IE6
4IE8
5Firefox 3.X
0368名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 18:20:34ID:fAlvydQR0
>>99
>>104

やっぱりここの管理人抜け道、もとい言い訳用意してあったかwww

告発コメントに関する対応について
最近BSA,ACCSに告発しましたというコメントを変な絵文字つきで書いてくる異なるIPアドレスの人がいますが、
一つ言っておきます。

・このサイトのトップにある注意事項をよく読みましょう。
・違法行為の幇助と言いますが、こういった情報はネット上にはわんさかあるものであり、自分はその情報をもとに
「こういうのがあるんですね。」
ということを記事にしているまでです。

ですので幇助・著作権法違反・違法行為の率先などの行為は一切しておりません。
(これが分からないのであればそれぞれの項目ごとに学び直すことですね)
ましてや違法行為の率先的活動などもってのほかです。

それにです。管理人はソフトウェアなど著作権保護対象の媒体はしっかりと代金を支払い提携先の店舗および直販で購入という正当な手段で入手しています。

それに記事を作ること・書くことには「表現の自由」というもので守られています。

逆にいえば、無実のブログ運営者に対し、「告発しました。」などと脅迫じみたコメントを残す方が違法行為をしていると言えます。
というかIPを晒してもいいんですけどね。


それにある意味では企業側には有用な情報を提供していると言えますしね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 18:26:11ID:JcauOlrs0
皆さんCS Liveはどうしてますか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 18:29:46ID:fAlvydQR0
しかも同一管理人ということを否定しているしwww 絶対同一人物だろコレwww


よくわからないけど一応。
2chのスレで「PCに関するあれこれ」管理人さんがここに移転したとか書かれていますが、知り合いでもないし全く関係ないので。

まあ、確かに同じ大学受験生ですが。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 18:33:01ID:Dajezgn30
>>369
普通に動作中ですw
0372名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 18:33:18ID:AH2CAFlc0
>>368
それを幇助と言うんだよw
ネットでオナニー持論を展開されても・・・
0373名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 19:28:42ID:JcauOlrs0
>>371
adobe ID、送信したんだ〜。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 19:29:53ID:JHcM9wga0
表現の自由で済めば自ポも公然わいせつもないよね
0375名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/02(金) 19:39:15ID:Dajezgn30
>>373
ニワカ乙
ID送信したようにCS Liveが思い込んでるだけだわ、チビ

こんなソフトの通信もコントロールできない程の情弱がクラックですかそうですか
0376名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 02:04:33ID:DswN0jqg0
アップデートきた
0377名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 07:10:11ID:uaeVZR8y0
Flash&Dreamweavercs5は単純に言語ファイル入れ替えだけじゃ日本語化出来ないようだな
0378名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 15:50:55ID:Kbo/8Kfw0
>>377
何故日本語版を最初から入れないんだ?
割り方も知らないの?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 20:31:51ID:uaeVZR8y0
>>378
いや俺持ってるの英語の製品版なのよ
割ることの善し悪しは置いといて、単純にフォトショやイラレは英語版のIFに慣れてるから
日本語版は使いづらいのね
ヨメがHP作りたいっていうから2つだけ日本語に変えられんかと思って
0380名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 20:33:33ID:uaeVZR8y0
因みにスレチは覚悟の上でここの奴らがスキル高そうなので書いてみた
0381名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 20:36:46ID:p0tDdHAe0
>>379
嫁にDW使わせるより、ビルダ使わせた方が、素人はわかりやすいと思うぞ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 20:37:30ID:bRbui7kW0
いや俺持ってるの英語の製品版なのよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 20:38:03ID:p0tDdHAe0
>>379
ごめDWと勘違いした、イラレとフォトショだけなのね(サイト用画像作りか
0384名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 20:42:56ID:p0tDdHAe0
>>382
なあ、インストール情報やキー情報残して英語版アンインストールして、日本語体験版をイn
おっと・・・誰か来たようだ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 20:51:50ID:g1YZl3RZ0
英語教えたほうが早いって
0386名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 23:36:32ID:uaeVZR8y0
つかさ
なんでAFとかpremiereはmulti languageなのに
フォトショとかDWは独立なんだよ
わけわからん
高けー銭払ってんだからしっかり仕事しろや糞アドビ
こりゃ割りたくもなる罠
0387名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 23:44:37ID:RoDie4xAP
Adobeのサポートに聞けばいいじゃん
0388名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/04(日) 00:06:46ID:z8Fgevpb0
とっくに聞いたわカス
0389名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/04(日) 13:09:53ID:rmFM2BK80
スレチだks
0390名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/05(月) 00:27:10ID:4++Rsd190
お前もスレチだksg
0391名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/05(月) 02:36:36ID:leG3wU4Z0
本当アドビのは使うのが面倒だな
登録とかもっと整備しとけよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 18:29:34ID:O5reGlP10
思えばPhotoshop3.0から始まり現在のCS5まで
ずっと割れ物を使い続けている身としては
adobeに足を向けて寝れん。。。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 18:49:18ID:5IPrRrbS0
USB丼グルでも良いから、一本で複数のPCで動くようにしてくれよ。
固定用と移動のノート用に必要になるから複数買う羽目になる。
まあ、移動用は古い5.0使ってしのいですけど。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 21:07:52ID:B8BKAu5g0
>>393
え?
ライセンス100回読めks
0395名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 21:44:18ID:MAMDH+yJ0
>>394
固定用は複数の人で使っているんじゃないのか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 22:07:05ID:5IPrRrbS0
お、二台までは出来るようになったんだね。
個人だから同時使用はしないけど!家族が勝手に使わない限りはね。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 22:29:20ID:DdQgMngL0
keygen管理者として実行したらCS5性交した
これでもアップデートは怖くてできねぇw

誰か割れうpでーとした人いる?だいじょぶなん?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 22:31:12ID:OTgiUZ5Y0
成功願望と性交願望でおなかいっぱい
0399名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 22:41:52ID:2tsHQZ/o0
>>397
あぁ、大丈夫だ
けど、チキンな奴はやめておけ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 22:43:53ID:aWL9EwtW0
keygen管理者ってのがいるのかとオモタ
0401名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 23:03:56ID:k1YMysQh0
>>397
アップデートよりウイルス怖がれよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/07(水) 01:40:45ID:PeBar93M0
あの管理人のところから落としたら余裕でアップデートできるし。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/07(水) 22:10:29ID:CJ22D5kY0
>>399
>>401
dd
ウィルスはマイクソフトのセキュリティエッセンサルで万全
綾瀬はるかでオナニーしてからアップっデートしてくるわ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/07(水) 22:33:05ID:Q/cs7Elf0
>>402
僕も問題なく使えているけど、
同じところから落としたWin7 ultは先週まで使えていたんだけど
(アップデートも含め)、昨日いきなり貴方のOSは正規品でないって
表示が。認証済みだったのに後からはじかれることもあるんですね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/07(水) 22:36:31ID:CJ22D5kY0
オナニーしたらどうでもよくなた
おやすみ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 00:32:46ID:EtWznCj10
>>404
loder使ってる?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 11:23:53ID:KjW1dJf00
ひょっとしてhost弄ってるとアップデートできない?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 11:28:56ID:mKheN3VAP
>>407
ヤレば分かること聞くなカス
0409名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 11:37:06ID:J4buvyP/0
とカスが
0410名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 11:41:31ID:SEeQXXQt0
そもそも、低レベルなつまんねー質問する馬鹿は割るな
正規版買え
0411名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 11:50:50ID:sqc/semGP
とカスが
0412名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 13:44:52ID:sUv62y+w0
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 13:55:38ID:6gkuI0R70
必死なのが一匹張り付いてんなw
0414名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 17:44:45ID:KVqdDpup0
みんな必死なんですよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 17:59:19ID:6vJvGSsk0
>>406
うん、loder使って認証成功したんだけど。
電話認証の方が良いのかもね。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 21:25:38ID:HnYuN6nPP
必死になって何が悪いんだ
むしろ必死じゃないことがカッコイイとか思ってる中二か?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 21:37:39ID:fiKEuHcr0
お前らクラックできたら満足してろくにソフト使わねぇだろ
わかってんだぞ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 23:23:01ID:o6uDwwvm0
ど、ど、ど、どうしてそれを!
0419名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 23:28:39ID:PL7ryHVl0
ソフトはよく使ってる
ゲームは市販のゲームを無料で手に入れても、一度だけ
やって、その後ほとんどやらない
0420名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/08(木) 23:38:16ID:SQeDqUN90
ほんとに必要なら買うから
0421名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/09(金) 00:30:52ID:dMH/TQQH0
冗談は顔だけにしておけ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/09(金) 23:17:01ID:apGESd+e0
>>415
俺はloderの1.8使ってるけど問題ない
0423名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 01:58:33ID:9CdygekP0
hostクチュクチュしたらMasterCollection性交した
DWとFlash、イラレを1回ずつ起動して満足

何のためにインストールしたんだろ…
0424名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 04:07:26ID:/vTlXNBl0
元々素人は殆ど使う機会がないソフトだし
0425名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 04:23:50ID:yE+LM2xH0
アイコラでもこさえてシコシコしときなはれ
0426名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 07:59:17ID:gx6bVyT2P
>>423
今更…
おめでてぇ野郎だなw
0427名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 09:08:05ID:9CdygekP0
うおぉぉおぉぉぉっぉ
新しいプリキュアがくるじゃねぇか!会長!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0428名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 14:12:27ID:ubYKSTDf0
>>423
女の子も1回喰ったら「もういいや」と思うタイプ?
0429名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 16:46:14ID:9CdygekP0
>>428
カニバリズムに興味はござらん
0430名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 17:06:00ID:X64ENtFs0
>>427
とっくの前にネタバレな子供服が売られていたぞ!
0431名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/12(月) 03:08:32ID:2msLydLX0
CS5に紛れてるAdobeApplicationManager って動かさない方が無難?
CS4には無かったような気がするからDefence+ でアクセス不可にしてるけど・・・

AAMを止めると「製品の登録」とかの認証系も止まるから、
明らかに外部との通信をするような動きをするとおもうんだ。

誰か明確な情報を求む
0432名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/12(月) 22:24:28ID:W13b1BnW0
通信しますん
0433名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/12(月) 23:41:45ID:CmnxBhYC0
なんという情弱
0434名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/12(月) 23:49:14ID:dD8wjWHM0
>>429
童貞か ごめんな
0435名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 00:50:56ID:oHob+FSJ0
どういたすますて
0436名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 02:01:46ID:qjUSqIDV0
男色家
0437名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 11:55:16ID:/uLNi1Rg0
hosts弄ってCS5のマスコレインスコできた(嬉
でもAcrobatがなくて別に拾った尻でインスコしたんだけど
これってアクチは必要ないの?マスコレのhostsと共有ですか?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 11:58:45ID:Klr4G9OW0
Acrobat9のアクチはhosts関係ないはず。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 12:43:24ID:6ZLUFxIwP
わぁい通報したよぉ〜
0440名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 12:49:15ID:/uLNi1Rg0
>>438
そーですか。hostsじゃないのか…
そう言えばヘルプの「ライセンス認証解除」が薄い文字のままだよ_| ̄|○
でも起動しても制限日数はでないけど?30日で使えなくなるの?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 16:41:55ID:yXYdvYEs0
正規に使ってる人はアドビにどんどん「通報」したほうがいいよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 18:47:17ID:dSww4Yqj0
そうだよな。クラックして使ってる奴を野放しにしておくようじゃ
メーカーやソフトの品格も損ないかねないし高い金払って使ってる人にも失礼だ。
2chみたいにログが保存されててプロバイダーに問い合わせればすぐに足がつくところから
処理すればいいのにな。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 20:29:50ID:odnspMA20
こんな所で正論を述べても説得力ゼロ
「通報、通報」とホザく奴は、口からでまかせのチキン野郎
0444名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 20:32:47ID:nVEWdOY7P
不正だが違法な行為じゃないから通報しても無駄w
0445名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 20:33:33ID:dSww4Yqj0
馬鹿。正規に登録してアカウントも持ってるんだしアドビには何度か連絡してるんだよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 21:37:11ID:oHob+FSJ0
Adobeもいい迷惑だな
0447名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 21:37:43ID:odnspMA20
hostsを弄ることに、文句を言われる筋合いはない
余計な通信を遮断して何が悪い
0448名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 21:59:16ID:Vd1lGjmP0
だよなー。hostsなんざAdobeの機能でもなんでもないしな。古くはBSDからの機能だ。
hostsがダメなら、自前のDNSの設定変更でも対応できるし、NetLimiterなりのソフトを
使ってもいい。

Adobeのソフトの不正使用を擁護するつもりは毛頭ないが、
コピー制御を入れるんならもっとマシなプロテクトを導入しろってことだよ。

まして、公式サイトから試用版落とせて、それがそのまんま正規版と同じ動きしちゃまずいだろw
単機能のシェアウェアかよって言う。

通報するならすればいいが、俺から見ればメーカー自身が不正使用を推奨しているようにしか見えない。
おっと、その上で損害賠償して、ウハウハなビジセスモデルでしたっけ?www
0449名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 22:05:55ID:jXzHynkJ0
高価格、高機能なんだから試用版に機能制限ついてたら意味ないだろ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 22:10:51ID:cmj4p2cw0
でもなんでadobeってCS4から、ああいうアクチベーションの方法を
導入したの?

CS3までは、シリアルとアクチベーションの両方のコードがないと
動かなかったんだけど、CS4になったら結局シリアルだけでも動く
ようにしてあるってことでしょ?

なんでプロテクトを簡単にしたの?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 22:12:28ID:78E2Zt4x0
体験版を使い続けているのになんの違法性があるというの?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 22:21:09ID:BOpBjGqqP
ライセンス規約に違反すれば犯罪の可能性が高い
0453名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 22:31:16ID:oHob+FSJ0
マスコレぶち込んだが殆ど使うソフトなさそう
イラレ ホトショ DW フラッシュ くらいか
後は聞いたこともないソフトばっか
0454名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/14(水) 00:16:21ID:NnAUoyLB0
ライセンスなんて勝手にほざいてるだけだからほっときゃいいんだよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/14(水) 06:12:17ID:H/4TEq3U0
おまんこぴくぴくばった
0456名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/15(木) 00:51:58ID:qRD6cNos0
>>450
いまさらだが、囲い込みだろうな。
シェア伸ばして法人からガッポリと。
でも、国内では印刷関連の倒産が相次いでるからどうなんだろ?
個人じゃぁ高すぎるし。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/15(木) 21:17:17ID:z6vm3fos0
違う
徐々にフリーソフト化していくつもりなんだよ
えらいぞあどび
0458名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/16(金) 01:17:13ID:N7NADHs60
そのうちオープンオフィスみたいのが出てくる
0459名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/16(金) 16:44:35ID:pIJVkqgb0
イラレと写真屋だけパックにして4万で売ってくれ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/16(金) 21:48:31ID:ajJb9CTS0
400円で売ってくれ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 06:57:17ID:AVOS5sFC0
フォトショップの発行元であるアドビシステムズ社は、
正規ユーザーの権利および著作権保護のために悪質な海賊版や共有ソフトウェア、
コピーソフトやライセンスの無断借用などに関し、最悪販売元、配布元はもとより、
使用者に対しても法的措置(すなわち賠償請求など)を行う用意があるんだそうな。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 07:02:34ID:AVOS5sFC0
>なんでプロテクトを簡単にしたの?

うまい話が転がってるわけもなく、ちょっと頭を使えばわかるだろ。
クラックが成功したと思ってももうとっくに向こうへ情報入ってるんじゃないか。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 10:11:44ID:vR0vIydS0
寝言は寝てから言え
知ったかぶりの情弱は黙れ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 12:36:58ID:mir9PMbjP
ヘイヘイクラッカービビッテるww
0465名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 16:33:15ID:lvrBuOLy0
ここみて挑戦してみたけど面白いくらい簡単に割れるんだなw
一発でインスコできた
0466名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 16:46:43ID:hgIaqpu90
>>465
どのバージョン?
0467名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 16:55:07ID:ubuslCPHP
>>462
その情報で個人特定は不可能だがなw
0468名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 17:58:59ID:5YMI0gmb0
まさかーと思ってスレ探したらあった
よく罪悪感に耐えられるね
俺には無理だ
0469名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 18:28:47ID:vR0vIydS0
綺麗事を言うなクズ
hostsを弄ることに何か問題でもあるのか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 19:18:33ID:lvrBuOLy0
>>466
マスコレ。

つーか俺が知る限り最も高い部類に入るソフトがこんなんでいいの?
フォトショとプレミアのエレメンツ買ったからそれについて調べてたのにw
マニュアルも買いなおさなきゃ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 21:18:58ID:5YMI0gmb0
>>469
アウトロー気取り?規約違反してるんだから
そりゃ悪いことでしょ
hostsが云々て餓鬼の屁理屈じゃない・・・
警察がやってきても同じこと言えるの?
そうやって敵を多くしてどーすんの?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 21:21:55ID:IaHRR6os0
>>471
じゃあ、あなたはこのスレに来ないでください
関係ない、やらないんでしょ?
正義かざすならニュー速でも行けば?フルボッコにされるけどwwwwwwwww
0473名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 21:28:09ID:khKlMI0T0
構うなよw
暑さで脳がやられてウジでも湧いてんだろw
0474名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 22:39:28ID:0ZXBJB6x0
PC PSP iPod TORRENTz
http://hacker787.blog13.fc2.com/

テスト返却

テストがついに返ってきた........
んー.......
.....
.......
.........。
数学演習A(T・A) 93+32 125点
数学演習B(U・B) 94点
数学V・C 99点
化学U 33点(50点満点)
物理(波動・光) 98点
物理(電磁気学全般) 100点
プログラミング(選択講座)
・ VBでWebブラウザー 100点+α
・Cでテキストエディタ 98点+α(ケアレスミスはなくさねば)
マインドストームによるレゴプログラミング
100点+α
まあ、全体的な反省点は数学演習系でしっかりやっとくべきだった。
プログラミングはコードが抜けてた+本来入れるはずだった機能を入れ忘れた。
しかしながらすべて学年トップ・クラストップだったからよかったかな。
(化学?なにそれ美味しいの?)
でもなあ.....得意な行列で計算ミスしたのは痛かったなあ.....
てな感じでぼちぼちな結果....
ま、推薦じゃないからどーでもいっか^^;
受験勉強頑張りますかー!!!一日11時間目標がんばるぞ---!
同じ受験生のみなさん、ともにがんばりましょう!
0475名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 22:43:17ID:6Nif1eYGP
犯罪者ホイホイ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 09:23:48ID:aCrdkjlB0
>>465
一発インスコの流れを教えれ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 11:12:36ID:lO0K/Ek20
>>472
子供な対応されたから俺も子供な対応をさせてもらうね
Adobeと警察にここのスレのこと通報しておいた
返事があったら書き込んで、それからこのスレ見ないようにするよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 13:24:03ID:K/io6+hTP
>>477
低脳な対応されたから俺も低脳な対応させてもらうね
adobeに通報しても現在の法ではどーにもならないw
警察も民事には介入しませんww
返事?ACCSと頑張ります!と言うだけで何もできないwww馬鹿w
0479名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 15:07:01ID:U+BvqJSo0
こいつはもう確信犯だな。
こいつを徹底的に調べて損害賠償請求して氏名を公表するようにアドビに訴えておく。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 15:35:20ID:rSK6kReK0
夏だなあ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 16:04:33ID:K/io6+hTP
>>479
口だけじゃく行動を起こせよ馬鹿w

オクで数年前から尻売りが盛んで何度もACCS、adobeに通報しても逮捕者はでないw
違法じゃないから逮捕されないんだよマヌケw

ACCSからの返信は無し
adobeからは「ACCSと連帯して対処します」

それでも、検挙者はなしwww
アホはアホなりに良く考えて書けよw あ、アホだから無理かww
0482名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 16:49:31ID:m/G7e2o/0
一々反応するとかヴァカじゃないの?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 16:58:05ID:gPzNdNkU0
社会の最低限のルールも守れない社会のごみが騒いでるな
ていうか社会に属してないからただのゴミか
そうやって二次元の世界に閉じこもって時間を無駄に過ごして
「人並みの経験が何一つとしてできず」死んでいくんだよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 17:04:54ID:qRVaxsRC0
自分の所有物であるパソコンの
自分の金で買ったOSのhostsを設定する事が社会の最低限のルール違反って馬鹿か?
adobeのソフトを何も変更してないのに社会の最低限のルール違反ってキチガイか?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 17:06:20ID:JJZKGgOaP
619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/07/18(日) 00:03:15 ID:zrv9cSFP

すまん、ちょっといいだろうか

CS2を知人から譲り受け意気揚々とインストールしたのはいいんだが、
起動のたびにユーザ登録するかどうかを聞いてくる…どうしたらいいんだ
何度登録しても一度終了すると登録したことをすっかり忘れてしまうらしい
この子が馬鹿なのか?それとも俺のPCが悪いのか?知人が悪いのか?

教えてちゃんですまんが頼むえろい人
657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/07/20(火) 15:19:28 ID:rSbsIfi8
こんにちは>>619です
その後知人と二人で頭をひねるものの全く原因に思い当たらず
アドビの中の人に相談したところ、解決しましたので一応ご報告致します

CS2自体が古すぎてもうVistaと7には対応していないらしい
スタート→全てのプログラム→CS2右クリ→管理者として実行
→登録するか聞いてくるので後で登録、の流れでもう聞いてこなくなったよ

>>620>>622
回答ありがとう、わざわざすまんかった
ちなみに知人のCS5は新規購入品なので問題なかとです
0486名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 17:18:48ID:aCrdkjlB0
97 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2010/06/09(水) 20:58:27 ID:j5Cn4bNX0
CS4からそうだが、ネット接続環境必需でオンラインアクティベーション必需になったわけだけど
hosts書き換えたからってアクティベーションしたことにはならないからな
もちろんアプリ自体は使えるっちゃ使えるよ
使うだけならFWで送信ブロックしておけばいいだけでhostsすら書き換える必要なんてない
実際CS4もCS5もhostsなんて弄らなくても尻だけで問題なく使えてる


これマジ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 18:27:55ID:cxyN0PHo0
簡単なんだからやってみれば
0488名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 18:43:28ID:4Kybxw2S0
ニートやらニート上がりで取り返しのつかない無職の楽しみなんだから放置しとけ。
せいぜいネットから拾った画像の加工ぐらいしかすることもないだろうし。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 18:45:49ID:4Kybxw2S0
だいたい、定収入があればほしいものは金払って手に入れたいと思って普通なんだが。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 20:42:09ID:rsWOvCCp0
マジマジョリスティック
0491名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 23:17:24ID:z+xtOmna0
悔しさが滲み出てるのが張り付いてるなw
0492名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 23:23:35ID:U+BvqJSo0
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:58:05 ID:gPzNdNkU0
社会の最低限のルールも守れない社会のごみが騒いでるな
ていうか社会に属してないからただのゴミか
そうやって二次元の世界に閉じこもって時間を無駄に過ごして
「人並みの経験が何一つとしてできず」死んでいくんだよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 23:24:40ID:/rA7uboq0
ID:z+xtOmna0
0494名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 23:26:12ID:Hag0IXm50
491 名前:ゴミ :2010/07/20(火) 23:17:24 ID:z+xtOmna0
悔しさが滲み出てるのが張り付いてるなw
0495名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 23:37:20ID:P2Fn7/880
くやしいのうwwww
くやしいのうwwww
0496名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 23:40:58ID:Hag0IXm50
2chじゃなくて世間さまとアドビに向かって言え、低能
0497名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 23:54:31ID:o6yBiJpN0
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0498名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 00:15:24ID:8Zpvvsy00
こんな所に来て、綺麗事を言う奴は偽善者だ
だいたい被害なんて被ってないだろ?
文句があるなら、ショボいプロテクトを採用しているAdobeに言え
0499名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 00:20:20ID:OKuLlAJi0
こういう社会のごみが存在してると思うと気分が暗くなる
0500名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 01:21:30ID:48oeCpbv0
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0501名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 01:42:03ID:H8aTFIWi0
おじちゃんたちは何と戦ってるの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 02:33:25ID:BRFIr7NM0
お前らせっかく通報してるのにadobeに相手にされてないじゃんwww
0503名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 06:42:02ID:J/NLWugBP
日本国行政刷新相であり民主党 参議員
蓮舫が子供にマジコンを買い与えているのに
hostsを弄ることを反社会的に捉えるとはアホですよね
大臣がマジコン使ってたんだぞw
0504名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 09:28:37ID:PmTHORx30
は?大臣がマジコンつかってるのも反社会的だろうが
0505名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 09:35:35ID:XP3zN9lP0
>>504
ものすげぇ〜読解力の無さw
法治国家日本で反社会的な奴が大臣になれるのか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 10:08:42ID:mZRVSbGi0
荒れてるね
0507名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 14:22:58ID:Dcsq0pz40
大臣がマンコつかってるのも反社会的だろうが、に見えた。

蓮舫の中古マンコなんて願い下げだ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 14:24:22ID:7bf39tbI0
開き直ってやることじゃないわな
hosts云々も子供の言い訳レベル
警察の前で同じこと言えたら立派なもんだよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 14:35:13ID:J/NLWugBP
へっ?警察がhosts弄る行為は法律違反と言うの?
独裁国家じゃないのに自分のPC弄ろうが警察は関係ないだろw
0510名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 14:40:57ID:h5WlTQrf0
どういう容疑で警察が介入してくんの?w
法律も知らないお子様はママンの乳でも吸っとけw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 18:03:05ID:iL46engB0
くやしいのうwwwwww
0512名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 19:28:31ID:7bf39tbI0
>>509
起因だから、一応アウトなんだけどね
ソフトの動作に関わるからね
故意に改変してるわけだから理由には充分だよ
無知でもこんくらいは調べればわかるよね?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 19:56:08ID:OkvTgoKC0
簡単にhosts改ざんされる世の中なのに?
0514名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 20:28:09ID:8Zpvvsy00
>>512
hostsはOSの機能だからAdobeは関係ない
しかも、ライセンス認証の保留をAdobeが認めてる
公式でアナウンスが出されている以上、文句を言われる筋合いはない
0515名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 20:38:52ID:J/NLWugBP
>>512
本物の馬鹿w
hostsはadobeの物じゃない。
アウトならCS4から数年経つんだから逮捕者がでてるww
出てないと言う事はセーフ( ´ゝ`) プッ

それに改変じゃなく改善なww
0516名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 20:58:01ID:7bf39tbI0
>>515
故意にがポイントな
Adobeが民事にしてないだけの話で
規約違反してるからhostsを改変するのは訴えられる証拠になる
514が言うようにアナウンスがないからおk
ってわけにはいかないよ
Adobeの意向が変われば言い訳にならんだろうし
保留ならまだグレーなわけじゃん
馬鹿なのは不正を行ってる連中でしょ
なんで正当化しようとするの?
そこまで開き直ると痛々しいよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 21:14:40ID:wE6Rojdb0
アホかよこいつ>>510
無力で無学な無職の馬鹿で社会のごみが法律とか。
無駄な知識を頭に詰め込む暇があったら職業訓練校でも通って配管工にでもなって世間さまの役に立てよ社会のごみ 

昨日も言った通り、お前の財産はネットから拾ったごみをため込んだHDDのみ。
おまえはネットごみ収集家。で一生終わり。

0518名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 21:55:58ID:EwMu+JgZ0
くやしいのうwwwwwwwwwwww
0519名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 21:57:19ID:Xu6qgF/z0
>>517
厚さで脳がやられると自己紹介するようになんのか?
エアコンも買えない底辺のクズは悲惨だなw
0520名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 21:57:47ID:J/NLWugBP
>>516
本当に読解力皆無な馬鹿だな
故意?自分の物を改善するのにadobeに何の関係があるんだよw
お前は無知だからhostsはCS5に入ってた物だと思ってんだろ。

馬鹿な法解釈より「逮捕者が居ない」で、全てを物語ってるwww
0521名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 22:18:38ID:7bf39tbI0
DQNと同じような屁理屈の立て方だな
釣られてるのかな俺?
本来の動作を改変によって遮ってる時点で
元から入って様がソフト同封のファイルだろうが
規約違反なのに・・・
別に通報しようだなんて考えちゃいないが
自分のやってる悪さくらいは自覚するものかと思ったんだけどな
もしかして学生さん?

バイク買ったの俺だからどう改造しようが勝手だろwwwって感じか
0522名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 22:28:56ID:MZKAmsYG0
自分の所有しているPCの通信を制御して何かまずいのか?

「はい」をクリックしただろ?で済むなら、
悪質なウイルスでも容認していいことになる。

そんなつもりじゃなかったといいたいなら、
最初からパッケージ販売に限定して試用させなきゃいい。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 22:51:57ID:7bf39tbI0
>>522
だからダメなんだって
不正を働かせる時点でアウトなんだってば
しかも故意にやってるから言い逃れに
いや、自分のパソコンだし
制御したらタダで使えるからいいじゃん
なんて通用しないんだってば
起因がhosts改変ならそれについて言及できるの
クラックソフトもそう
結果が不正使用なんだから上記の言い訳が通用しないことくらいわかるでしょ
単に通信しないからバレないで安全らしいってだけで
その方法はイリーガルなの
ウイルスの話に転換するな筋が違うだろバカ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 22:57:09ID:x1fV05880
どうしようもない池沼だなw
0525名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 23:09:36ID:PcD0oXfo0
まあ実際絶対に捕まりませんけどね^^
0526名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/21(水) 23:30:11ID:IUc2tmRbO
で、シリアルキーどこ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 03:15:47ID:8yvVnxg50
Adobeの認証がマクロメディアに戻ったという感じなのかな?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 06:36:22ID:Toy2Sr2oP
>>523

お前の言ってる事は単なるお前の主観であり、私有地で飲酒運転もアウトと言ってるのと同じだ。

この場合の飲酒運転は、道義的にアウトであり道路交通法ではセーフ。

よって、お前は「道義的責任」と「法的責任」の違いが理解できない馬鹿なのw

その上で、まだ何かあるならアホな主観じゃなく法的根拠を示せよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 07:46:13ID:esmqhXxk0
>>528
馬鹿はお前
Adobeソフトではないが
hostsいじって認証逃れて
民事訴訟起こされてる企業がある
知りたけりゃ探してこい

あと私有地でも条件が揃わなかったら
飲酒運転はアウトな
交番に行って聞いてみな

浅い知識ででかい口たたくとか笑わせてくれるなwww
0530名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 09:24:11ID:Toy2Sr2oP
>>529
まだ、理解出来ないとはキチガイですか?w
>hostsいじって認証逃れて民事訴訟起こされてる企業がある
ば〜か!ソース出せw ホレ、お前の脳内ソースはNGだぞww
しかし、この時点で馬鹿w 企業がコピー使い民事訴訟は当たり前ww

>あと私有地でも条件が揃わなかったら飲酒運転はアウトな

わざわざアホみたに不特定多数が出入りする私有地とか言い出すんだろうが
馬鹿だから話の本質を読解できず、ツマンネー例外を出すアホww

取り敢えず、“hosts”いじって認証逃れて民事訴訟起こさたソース出せやアホw
0531名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 09:25:39ID:esmqhXxk0
>>530
調べるのにずいぶん時間かかったんだね
よく頑張りました
0532名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 09:33:13ID:Toy2Sr2oP
>>531
はい、反論できずアホは逃げましたwww
0533名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 09:34:21ID:EUIN/ja70
自分のPCを無断で交信されるのを防ぐ為に
hosts弄るのは本人の自由であり
ソフトメーカーが文句を言う資格もない
adobeはお客様のhostsを利用させて貰ってる立場
弄られて困るならadobeはhostsに頼らないアクチを施せばすむこと

と、言う事も分からない低脳がファビョってるスレですか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 10:49:07ID:/o+e9jfx0
ただの無学で無力なばかにちゃねらーーか。
屁理屈こねるしか能のない馬鹿は電車に飛び込んで人の目を楽しませてとっとと死ねよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 10:55:20ID:rmsjr/xX0
>adobeはお客様のhostsを利用させて貰ってる立場

意味不明
0536名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 11:14:37ID:zMm14FpK0
脳内ソースって美味いの?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 12:29:14ID:LGD69Dj5P
>>533
> 自分のPCを無断で交信される


> ソフトメーカーが文句を言う資格もない
??

> adobeはお客様のhostsを利用させて貰ってる立場
???
0538名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 12:52:06ID:Toy2Sr2oP
頭弱は、???が流行りなのかw
0539名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 12:55:44ID:LGD69Dj5P
0540名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 13:50:25ID:MCtkMCMg0
結局、アンタら何?
割ってんの?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 13:55:09ID:I0nRxaCN0
adobeはお客様のhostsを利用させて貰ってる立場
>意味不明
頭が悪い人は解らなくても仕方ない
> 自分のPCを無断で交信される
adobeとの交信をhosts改変で遮断します
> ソフトメーカーが文句を言う資格もない
hostsはOSに付属でありadobeは関係ない
> adobeはお客様のhostsを利用させて貰ってる立場
顧客が購入したosのhostsを利用している立場

解りましたか?おバカさん
0542名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 14:51:21ID:6PycUG9r0
お前の存在自体が一番意味不明だよw
0543浮いてフェ2010/07/22(木) 16:01:42ID:kJ+x83db0
体験版のうちに12.0.1をアップデートしてシリアル入力すれば何とかなるかも・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 16:03:19ID:8yvVnxg50
暑くて死にそうだ@熊谷
0545名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 16:23:43ID:rmsjr/xX0
単発が必死に引用して意味不明な解説しているな
0546名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 19:19:33ID:TPICVMS/0
>>545
それでも理解できないお前は'`,、('∀`)'`,、
0547名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 19:19:41ID:LVI9ETfM0
299 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 17:10:12 ID:OhBpOZ6X
こんなに夏全開節を感じさせる人も珍しい。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 22:56:56ID:KGoIeIWd0
たぶん厨房だ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/23(金) 19:10:05ID:fEABQzsC0
今日Adobeのソフトのアップグレードしたわ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/23(金) 19:14:24ID:Nw9HulaV0
pとか無駄なものには金払うんだな
0551名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 20:52:58ID:gw7xEj7r0
マスコレCS5のシリアルキーないですかね?前使ってた奴なんかもう無効になってる
たしか前スレの>>860さんが貼ってた奴
0552名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 21:08:48ID:aBSRU96F0
無効になってるって?
意味不明

インスコするためだけに必要なキーじゃぁ
どっちにしろアクチは出来ないけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 21:17:55ID:gw7xEj7r0
だから何入力しても無効になるんだってw
このパソコンがおかしいのか?それかadobeが厳しいのかな
0554名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 21:28:20ID:Xv2TbkfKP
>>553
単なる、お前が情弱なんだろ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 21:38:15ID:PnUba8fc0
アドビに聞けばいいじゃん
シリアルキーに有効期限なんか付けんなクソが!!って(笑)
0556名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 21:47:50ID:opnF2Jnp0
こいつら全部ただの障害者じゃねえか。親に責任取らせればいい。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 21:57:35ID:gw7xEj7r0
>>554

昨日インスコしたときはシリアル通ったんだけど昨日の夕方になっていきなり無効になった。
HOST書き換える作業をあわててやったけどまた無効になってた。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 22:00:14ID:sMKE4x450
hostいじってからインストしろよ・・・
0559名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 22:06:37ID:fy74tLV1P
>>558
でしょうがないからもう1回アンインスコして

さっきインスコ前にhost(cs4の記事からインスコして)いじってからもう1回インストールしてもシリアル通らなかった。

この番号じゃ無効なのかな?
http://up01.ayame.jp/up/download/1280149567.jpg
pass naka
0560名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 22:09:51ID:fy74tLV1P
id変わってるけど気にせず
0561名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 22:53:07ID:HV+p3NpZ0
>>559
そのシリアルは使える
cache.dbを削除し、CS5を起動してみな
0562名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 23:05:53ID:fy74tLV1P
>>561
ごめんあんまり詳しくないから分からないけど
cache.dbてどこにある?ごめん
0563名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 23:07:54ID:ZkCCPmDK0
>>562
(´-`).。oO(ゆとり)
0564名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 23:09:38ID:fy74tLV1P
すまん本当に分からんから教えてください。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 23:10:09ID:PnUba8fc0
探せ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/26(月) 23:17:31ID:fy74tLV1P
プログラムとファイル検索では見つからなかった。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 00:39:48ID:mFOjqNp+P
cache.dbファイルて「Program Files\Common Files\Adobe\Adobe PCD\cache」にあるらしいけど
俺のパソコンadobe pcdが存在しないんだが・・・
http://up01.ayame.jp/up/download/1280158749.jpg
0568名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 00:43:10ID:+gI22ZIe0
あーあ、やっちまったね、hosts書き換える前にシリアル入力したらAdobeのソフト全部アンインストールしてから
やり直さなきゃインストールできないらしいよ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 00:51:34ID:mFOjqNp+P
なんかもうややこしいな書き換えるていうかダウンロードした奴
そのまま移すだけの作業でしょ?あれは事前にやったはずなんだがさっき
0570名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 01:23:05ID:lIr4Jg230
終了
0571名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 01:34:21ID:SJwXa/N80
>>569

○ Adobe CS5 Clean でググれ
○ Adobe製品のアンインストール

それで出来ないようなら、お前には無理だからあきらめろ
詳しくないなら手を出すな
自分で調べても解らないなら、他人に聞いても解らない可能性も高いんじゃね?
くれぐれも違法行為はするなよ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 07:25:42ID:1b1u/3peP

なっ、俺が言った通り単なる情弱だったろw
0573名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 08:37:03ID:mFOjqNp+P
>>571
いやだから昨日それやったってマスコレ全部アンイストールした。
それでもう1回ダウンロードしても同じ結果が出た。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 10:20:38ID:mFOjqNp+P
今いわれたとおりのことやったらシリアルと降りましたわ。
でもこれインスト前にシリアル通しちゃうとまた次の日無効になりそうで怖い。
最初は体験版扱いでやっちゃうか
0575名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 10:42:26ID:1b1u/3peP
コイツ、何ほざいてんんだよw
こんな馬鹿は正規版買えちゅうねんですぅ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 10:54:01ID:mFOjqNp+P
だめだw何も入力させずインスコしたらかえって失敗したw
やはりインスコ前にシリアル打っとけば良かった・・あ〜あ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 11:48:39ID:mFOjqNp+P
あれやっぱりこれおかしいわ。ちゃんと入力してOKでてるのに
インストールできたら またシリアル入れろって出てくる。
しかもまた無効・・なんでだろ俺のパソコンおかしいのかな
0578名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 11:57:06ID:1b1u/3peP
お前の頭がおかしいんじゃね?w
0579名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 12:15:57ID:kpQI103W0
今使ってるシリアルでPCの時計半年進めたらまだ使えたけど
1年進めたら期限切れって出たわ

無期限有効のってあんの?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 12:25:37ID:mFOjqNp+P
もうかれこれ3,4回アンイスコやってるけどめんどくさ・・
何回削除インスト繰り返せばいいんだ。うまくいかない
0581名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 13:13:17ID:BA4PfODX0
>>580
おまえさ、レジストリ掃除してないだろ?
簡単な方法は
・OSクリーンインスコ
・hostsファイル入れ替え
・CS5インスコ

これでおk
0582名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 13:29:13ID:mFOjqNp+P
>>581
やった順を説明すると

プログラムのアンインストールでマスコレCS5を消して Adobe CS5 Clean でCS5の
データーを完全削除した後 またadobeのサイトからマスコレCS5のデーターを
インスコしてきてその後このページhttp://ux.getuploader.com/TORRENTz/download/4/hosts.rarからhostをダウンロードしてきて
C:\Windows\System32\drivers\etc経由で書き換えて その後CS5マスコレ画面でシリアル番号を
打ち込んで認証して普通にアプリケーションをインストールした。で最後に
フォトショとかイラストレーター開くとまたシリアル番号打ち込めていう画面が出てきて
さっき認証されたコード打ったのに無効扱いされた


これの何が間違いなんだろ?醜い日本語だがこれが精一杯
0583名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 13:49:13ID:BA4PfODX0
>>582
だからバカだって言われるんだよw
レジストリに改変加えられたらもう元には戻らないぞ
いくら試しても無駄だ

クリーンインスコした方が早いわ

0584名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 13:57:22ID:mFOjqNp+P
馬鹿なのは十分理解してるが

まじかよ。日曜日にパソコンぶっ壊れたからクリーンインスコしたのに
またやるのか・・今回はハズレくじ引いたんだね。

>>583
早とちりな俺はすぐCCleanerをダウンロードして余分なものを消しちゃった。
まずかったかな?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 15:10:03ID:n4ZME+Q30
582のhostのコレ何だよw

203.171.233.187 p.alimama.com
203.171.233.187 a.alimama.cn
203.171.233.187 p.alimama.com
203.171.233.187 a.alimama.cn
0586名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 16:22:51ID:lIr4Jg230
ここはスルー・スキルテスト会場か?
夏だなぁ・・
0587名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/27(火) 19:20:48ID:R2XJLuws0
>>585
ttp://ip.many3.com/ja/tracer/alimama.com

上海の南西にある杭州にサーバがある

ttp://redskyinevening.blog116.fc2.com/blog-entry-173.html

ネットビジネスを手がける中国企業だな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/28(水) 06:10:26ID:uYIy3BMo0
例えばPS作業→保存したtiffに
不可視タグ打ち込まれる事って無いのかな?
昔、出力屋にやんわり注意された事がある。。(実質フリーだったPS5.0の頃ね)
0589名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/28(水) 12:23:25ID:hsb0agQj0
ダウソしたままコピペとか情弱杉だろ
クリーンインスコした後はHDD丸ごとバックアップがデフォだろ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/28(水) 18:49:06ID:dODtFTBnP
>>589
クリーンインスコした後にHDDバックアップってどゆこと?
それよかクローン作った方が早くね?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/29(木) 03:32:20ID:pGUVyh1j0
>>579
CS4製品の起動時に「この製品のライセンスの有効期限が切れました」エラーが発生する
ttp://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235646.html
このエラーと同じだったらいいのにね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/29(木) 12:10:42ID:bBYj/ODZ0
>>588
メタデータには怪しそうな記述なさげだが

スレチだが、↓コレのお粗末に笑った
BP緊急指令センターの写真はフォトショップだった!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000304-giz-ent
05933億PV2010/07/29(木) 19:04:13ID:WTajFYg/0
こんなところでふざけてる、馬鹿
おまえら、ほんとにCS5使う気あんのか、馬鹿野郎。


05943億PV2010/07/29(木) 19:07:10ID:WTajFYg/0
593>>馬鹿野郎って四字熟語だね・・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/29(木) 20:04:12ID:cFcPCUUV0
adobe系起動した時に出るライセンスなんたらっていうスパイウェア消せないの?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/30(金) 18:30:46ID:Q6/AAbZM0
スパイウェアだと?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/31(土) 15:51:29ID:QuRVFepH0
Adobe系なら例のサイトよりこっちの方が使いやすそう
http://dilemma.my.land.to/
0598名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/01(日) 11:15:24ID:VogH2NduP
イラレcs5のシリアルが見つからないでござる
0599名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/01(日) 11:17:49ID:OBiKk3EuP
>>598
それは、良かったね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/01(日) 12:16:51ID:ek1VJSEY0
マスコレのシリアルは万能
0601名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/01(日) 12:53:16ID:VogH2NduP
>>599-600 サンクス
0602名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/01(日) 21:03:12ID:u3lefmJB0
nanoエディタ使ってmac出来た
0603名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/01(日) 21:51:13ID:8xWzvnV40
オク板で拾ってきた
932 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2010/07/31(土) 14:37:12 ID:fXcxhknb0
oahffefefの出品物

tp://sky.geocities.jp/pieineoc/FileMaker.zip

tp://sky.geocities.jp/pieineoc/CyberLink.zip
こいつは自分も転売者なのに、他人を攻撃するよう指示
全覧ヘで潰そう!!






マスコレ5のインストール手順が載ってる
0604名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/02(月) 12:55:17ID:vHSkOgps0
>>603
サンクス、できたわwwwww
0605名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/03(火) 21:50:53ID:zlqIOMKEP
>>603
どこに載ってる?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 13:19:23ID:DPxre3vg0
>>605
載ってはいない。
君の心で読み取るんだよ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 19:30:37ID:UEA91Rvq0
ふぁf
0608名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 19:31:32ID:UEA91Rvq0
PC PSP iPod TORRENTz
http://hacker787.blog13.fc2.com/
メールでよくある記事の内容でのQ&A
Q1,hosts書き換えって違法じゃないんですか?
A,いいえ。まったく違法ではありません。
主な使用例としては、
「ブラウザーの余計な通信の遮断」
です。
「電子計算機損壊等業務妨害罪」というにも当てはまりません。
Q2,keygenって安全なのでしょうか?
A,安全でもあり、危険でもあります。
リバースエンジニアリングができてウイルス対策が万全なら試験的にはいいかもしれませんね。
UG関係にはあやふやな知識で手を伸ばさないほうがいいですよ。という忠告だけしときます。
Q3,記事通りにやったのにできません。(AdobeのとかMicrosoftのとか)
A, ..........。
できなければあきらめてください。あきらめられなければメーカーサポートにどうぞ。
答える範囲内であるならばメールでどうぞ。
Q4,管理人さんは高校3年なのですよね?受験は余裕なのですか?
A,受験で余裕という言葉が存在すること自体ありえないと思いますけど。
でも、志望校である某国立大工学部の合格圏内にはいます。
(MITはさすがに英語力が足りないので大学卒業後でもいいかなと思っています)
Q5,もっとトラッカーサイトとか、トレントを紹介してください。
A,暇が見つかれば書きます。
Q6,プログラミングはいつからやってるんですか?最初に始めた言語は?
A,小1?(小学校低学年)からはじめました。
(そのおかげで数学や物理が親の影響+みたいな感じで得意になった)
言語はアセンブリです。
Q7,なんでブログはじめたの?
A,気分です。
今回はこんな感じです。
基本的にメールで返信が来ていないという人はマナーが悪いか、非常識人とかです。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 01:25:08ID:MWP/cljJ0
で?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 02:13:58ID:5t/TwNgC0
は?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/13(金) 10:46:52ID:I5d39OCc0
0612名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 01:10:59ID:IMxeJ6rD0
Acrobatはどうしてる?
0613名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 05:24:07ID:TjiNGkMh0
>>600 マスコレのシリアルはdesign premium には通用しない
0614名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 06:23:46ID:TjiNGkMh0
ところでcs4のマスコレwinのダウンロードアドレスで生きてるやつだれか知らないか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 07:00:04ID:1Xyf5s59P
>>614
知ってるよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 07:27:37ID:TjiNGkMh0
教えてくださいまし。
今現在でも可能なやつをお願いします。

http://trials.adobe.com/Applications/MastCol/CS4/Win/ADBESTAMCS4_LS2.7z
などというありふれたやつでないのをお願いします。。。。。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 07:34:19ID:TjiNGkMh0
書き込んだアドレスでやってみたら、何度やってもダメだったものが奇跡的にいけた。。。

前回はファイルがこわれてたのだが、今回はどうか。。。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 07:35:36ID:1Xyf5s59P
>>616
その、ありふれたヤツが現在も可能なCS4なのだ
君は単にDLの仕方が分からないだけだろw
0619名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 08:49:57ID:TjiNGkMh0
仕方なんかないだろ。バカ。お前も偶然でダウンロードできたくせにえらそうにいってんじゃないよ。

ちなみに俺はアドビのサイトに飛んでフォトエレメンツから入るなんてしなくても2ちゃんからいきなり落とせた。もちろんアドビIDが記憶されてるからだと思うが。

617は死んでくれ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 08:54:36ID:TjiNGkMh0
618は死んでくれに訂正する。
ここにくる偉そうなマニアの典型だな
0621名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 09:48:16ID:1Xyf5s59P
何、発狂してるの?

普通にDLできるのにさ

先ずDLの仕方を知らない君の情弱振りを嘆くべきだよw
0622名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 17:48:51ID:NIFtUTiz0
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/15(日) 08:49:57 ID:TjiNGkMh0

617は死んでくれ。





判ってんじゃン wwww 
0623名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 23:30:47ID:dhPTddoZ0
夏だなー
0624名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/16(月) 08:11:11ID:/Oi2M68n0
>>621 普通にはできないだろ?できるときとできないときがあるよ。壊れてるときも多い
0625名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/16(月) 16:51:42ID:8S+wFMhc0
ほんとにCS4と同様に使えるね>CS5
適当に拾ってきたkeygenなのに普通に通ってわろたw
0626名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/16(月) 22:03:11ID:KD+6YEYkP
adobeはもう諦めたのか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/16(月) 23:03:33ID:wqZUIjRf0
競争相手全部飲み込んだし、法外な金額設定で
小物相手にしなくても左団扇とか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/17(火) 15:40:29ID:F0mlgl5PP
>>624
情弱以外は普通にダウンロード出来るんじゃないかw
0629sage2010/08/17(火) 18:23:56ID:5zgYw8pU0
SC4で使ってたamtilb.dllってCS5でも使った方がいいの?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/17(火) 18:27:22ID:5zgYw8pU0
agaってしまった。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/17(火) 20:57:41ID:c74GR5y60
>>630
ダウソ板のアプリスレ行ってやり方調べてこい
700あたりにヒントあり
0632名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/17(火) 21:38:16ID:DUbiTFlj0
>>631
ヒントありがと。
hostsのみでOKでした。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/22(日) 14:07:24ID:Fgd05AsW0
macで尻通らないんだがなんでだ.....
CS4とはやり方かわってないんだよね??
0634名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/24(火) 19:12:39ID:tYJfejLn0
>>633
どこで拾った尻なんだよ??
0635名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/24(火) 22:41:22ID:gs1rXqs00
>>633
ダメ尻というだけで悩む必要ない
0636名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/25(水) 13:29:07ID:emogvRBNP
クソ、インストール直後にアプテドを実行したせいで、
マスコレ全部起動しない。
「体験版を起動するには Adobe Download Mangerをインストールして下さい。」とか言われるし。
またレジストリも含めての再インストールか・・・
0637名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/25(水) 14:40:06ID:HGmD8gFnP
>>636
馬鹿。アホ。低脳。カス。マヌケ。知的障害者。

って、言葉がグルグル回ってるw
0638名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/27(金) 22:05:24ID:C2/3Dwfa0
>>637
お前のことじゃないかwwww
0639名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 03:27:33ID:77LqwJSO0
おい9月に入った瞬間から使えなくなったぞ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 05:08:15ID:QJmhEm7K0
ホントだ
まぁいいや使っていなかったし
0641名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 10:39:53ID:yXZp6ySJ0
割れ厨ざまあwww
0642名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 11:15:47ID:8FyfaXAi0
使えるじゃーん
ちっ、釣られちまった
0643名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 10:57:22ID:EakP5Ds40
マスコレは欲しいけどインスコしてみるとほとんど使わないんだよな
0644名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 15:39:20ID:oefOPZ8tP
>>643
分かります!「使えない」物を欲しがる馬鹿ですね?
0645名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 15:43:03ID:KoMvIEdl0
>>643
分かります!「使えない」物を欲しがるカスですね?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 23:21:10ID:BrRyZhfn0
大は小を兼ねる、便も然り
0647名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 10:26:46ID:wf46UybL0
>>643
分かります!PS3を買って、ソフトを1枚も持ってない俺と一緒ですね?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 12:28:18ID:hxz3mxWS0
Adobe Premiere Elements 8のシリアル何処にも流れてねえ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 13:28:38ID:kiTPzFhS0
Adobeにあるぜ 売るほどな
0650名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 13:25:42ID:ljcJh1Kf0
>>647
一緒じゃないだろ
PS3のソフト買ってインストールまでしたけどプレイしないとか
0651名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 02:42:41ID:22P/+eMJ0
馬鹿かおまえ 普通にPS3に金払ってるんだから割って使わないのと全然違うだろ
頭悪いのは貧乏人だからか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 02:47:57ID:4SkkELjc0
Adobe CS3 Design Premium のクラックのやり方教えてください

もう体験版動きません

どう検索しても見つからない、、。
06536472010/09/07(火) 10:14:40ID:W7au0yXt0
>>651
3DO Real を買ったけど、ろくなソフトが出ないまま消えていった俺と一緒・・・ならばいかが?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 10:29:36ID:6yjopnW70
>>653
それ32X発売日に定価で買った俺に対する当てつけか?

名前すら知らないだろ?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 14:58:32ID:zo1D7r0z0
あれ?俺がいるw
メガドラなつかしいw
0656名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 23:18:18ID:WTFuFJ740
英語で調べる or 諦めろ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 23:22:36ID:bbdBu6QP0
スレ違いですが、ここの方が一番お詳しそうなので、相談させてください。
一つの学生書で、複数のアカデミック版dreamweaverを買いたいのですが、無理なのでしょうか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 23:41:02ID:WTFuFJ740
ココの人は買わないので他所へ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 00:25:10ID:S6zGG6AA0
>>657
少しググりゃ出てくることを調べないんなら無理だろう

ttp://www.adobe.com/jp/education/purchasing/ste/
ご購入に際しての注意事項
「学生・教職員個人版」は、同一人が同一製品(同一プラットフォーム、同一バージョン)を複数購入することはできません。

ttp://www.adobe.com/jp/education/purchasing/ste/faq/
同一人がWindows/Mac OS版をそれぞれ購入できますか?
  はい、同一製品のWindows版とMac OS版は、各1本ずつを上限としてご購入いただけます。
 (例)
 学生Aさんが学生・教職員個人版 のPhotoshop CS5 ExtendedのWindows版とMAC OS版を各1本ずつご購入できます。
 ただし、そのソフトウェアの使用はAさんに限られます。譲渡を行うことはできません。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 10:08:36ID:vA9KAaK20
>>659
いい人杉で泣けた
しかしkamomeが飛んで暇だなぁ
06616532010/09/08(水) 10:33:20ID:iSDde0Vi0
>>654
レーザーアクティブを買った俺も少しは認めてください
0662名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 10:40:31ID:8RZIn+H70
>>660
kamomeなんで落ちてるの??。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 10:45:21ID:DRiS9jZW0
>>661
さすがの俺も名前しか聞いたこと無いわ
PC-FXは発売日に買ったけどな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 19:42:14ID:lcYa0hQS0
此処見てCS5を使用出来るようになったんだけど、
アプリマネージャーが、勝手にアップデート調べに行くんだけど
これは、このままで良いんですか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 00:54:48ID:s+JY+ZPW0
別にアップデートしても構わん
06666612010/09/09(木) 01:10:50ID:4b31swCJO
>>663
PC-FXは最悪だな
レーザーアクティブはいまだにレーザーディスクの再生で現役だから


0667名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/10(金) 22:17:34ID:RSm93rqD0
まあでも一番最悪なのはスーパー32Xだろうなあ
セガはサターン同様力入れてくつってたんだし
FXは初め時点の見通しからもとても期待出来るモノじゃなかった
0668名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/11(土) 14:53:14ID:SKycLmBnO
アップデートしたら期限切れってでてシリアル画面になる
エラーでつかえなくなった象
0669名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/11(土) 23:55:01ID:N0yq11Mv0
アドビトが強行手段、海賊版アドビ製品は強制的に使用不能に
0670名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 00:09:46ID:PpOTCGmu0
こういうスレって犯罪(著作権侵害)幇助とか教唆とかにならないのか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 02:24:03ID:r2fPeUGA0
すくなくともadobe側は把握してると思うけどね
adobeに連絡してる人もいるんだから
0672名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 10:03:44ID:cfVIM/9kP
ドキドキしながらアップデートしたけど
快適にサクサク動いてるけど
俺、釣られちゃった?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 12:30:27ID:Y3Qsdln50
例のサイトのやり方ですれば問題ないし。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 20:22:00ID:cfVIM/9kP
adobeのDLサイトがメンテになり下記のように変わったってことは
何か仕込んだんじゃねーの?

CS5 Master Collection体験版では、数々の機能をご試用いただけます。
ただし、サードパーティ製のコーデックやプラグインに依存する一部の機能は、
製品版でのみご利用いただけるようになっています。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 21:18:14ID:PY8dHQcV0
何も変わってねーよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 04:16:26ID:WuQQ4ziz0
>>652
5000円で完全に永久に使える詳細な情報売ってやるよ。
>>674 >>636

アップデートの際は、バスターなりアンチウィルスなりの強力な製品版を入れてないとダメ!
ウィンドウズファイルに何度も書き換えチャレンジしてくるよ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 03:18:56ID:TPdiJq1B0
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/aftereffects/win/

AEのCS4も5もスペック的な問題で入れれず、CS3を探してて拾ったアドレスなんだけど…
アップデートファイルしか入ってなくて本体が見当たらない。

あと素朴な疑問だけど、PSやAIとかのはCS5までフォルダがあるのにAEは無いのは何でだろ?
CS4の体験版DL出来るのに、それはどこに入ってるんだろ?
別の場所があるのかな…

また海外のサイトをめぐる作業…か
0678名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 07:35:54ID:XFs2xOrV0
>>677
とりあえずお前頭悪いな
0679名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 08:50:49ID:dphTbxLI0
>>677
例のブログ見れば一発なのにな
0680名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 15:08:04ID:tJ9fFuV5O
CS5使ってるのですが、OSをleopardからsnowleopardへアップグレードしても不具合なく使用できるのでしょうか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 01:37:14ID:r5N6Tr4A0
>>680
大丈夫
0682名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 14:05:29ID:KOxIS5hf0
>>680
むしろ諸事情によりCS5が全力出せるのは雪豹からだ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 14:21:23ID:e52yYAEB0
>>680
むしろお前自身がアップグレードしなきゃ使用できないと思うぞ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 16:46:25ID:H3moDyYH0
俺は自身をクリーンインストールしたい
0685名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 20:17:31ID:EIAENuYKO
>>682

どゆ事?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/18(土) 10:37:36ID:TUBjudMA0
ゴミマックなんて投げ捨てろよ、そっちのが幸せだろwww

何がロジックボードだ、ゴミ屑の癖にwww
0687名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/18(土) 15:11:46ID:dTY01Gwh0
0688名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/20(月) 22:03:04ID:1j8i9owj0
ほとしょCS2の尻たのむ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/20(月) 22:23:03ID:nlRsuG/80
ggrks
0690名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 00:36:28ID:ZFOPR4pk0
>>689
スレタイymks
0691名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 11:37:28ID:PIHLvbYr0
nrp
0692名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 12:25:48ID:RORgds/Hi
gatt
0693名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 17:20:46ID:/b4Z2aNO0
nipple
0694age2010/09/21(火) 20:01:02ID:VLyaedhp0
CS5 正規品使ってますが、3台目を認証するにはどうしたらいいですか?
お願いします。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 20:28:08ID:4VxQ2uzIP
>>694
もう一個買えや
0696名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 20:53:14ID:ibPOc6BB0
体験版ダウンロードする時、ユーザー登録しなきゃいけないみたいだけど
まじめに住所と名前を打ち込んだ方がいいの? デタラメにした方がいいの?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 20:55:19ID:4VxQ2uzIP
>>696
自分で考えろよ
脳味噌ないのか?w
0698名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 23:25:17ID:0H1mWtnv0
>>697
オマエも忙しいなw
バカに構うなw
0699名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 23:26:00ID:6aDNmzapO
おまえもな
0700名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 00:05:39ID:gnEI9ulk0
694ですが、本当に誰か教えてもらえませんか!?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 01:15:54ID:GMIe+Qo0P
>>700
正規品使ってるんだったらメーカーに聞けば
0702名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 14:50:35ID:h5wmp1Rw0
体験版つかうんだったら、自分の住所と名前いれとけ
メールやらバージョンうpやら、新製品の連絡くるようになるから。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 15:16:57ID:Eak0FJDSP
>>702
試用期限クラック法のスレでアホかよw
0704名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 10:19:00ID:g31SyHUd0
Adobe Airってセットアップしておk?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 11:18:28ID:I7JPzAH+0
何がOKなのか知らんが、俺はした
0706名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 20:33:00ID:VzGWLIaq0
これアップデートしてもいいの?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 23:21:14ID:285eukeF0
>>706

クラック版amtlib.dllを入れているなら、アップデートしてもOKだよ。
他は知らない。
ただ、体験版CS5はEncoreのライブラリコンテンツが無かったり、
Photoshopのフィルターが一部無かったり、製品版とは少し異なるな。

0708名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 23:37:45ID:VzGWLIaq0
amtlib.dll使ってねーや
まあPhotoshopの1%も使いこなせてないからこのままでいいや
0709名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 19:37:03ID:zKH9a/W80
もうめんどくせえ。
オレのMac送るから誰かインスコして返送してくれね?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 20:50:06ID:feql+cI80
俺に送れ
二日以内に送り返す

〒 110
東京都鹿児島区大字札幌110
鈴木一
п@110-110-110
0711名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 12:42:36ID:ghdIq6bT0
俺に遅れ
出所したら生活費にする

東京都葛飾区小菅一丁目35番1号
東京拘置所
TEL 03-○○90-6681
0712名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 15:17:08ID:6PiX3aDI0
PC PSP iPod TORRENTz
http://hacker787.blog13.fc2.com/


現状報告[記事更新について?]

えーっと、いろいろリンク修正をしなければいけないのですが...

学校・予備校が非常に忙しいものでして、まあ、表向きは更新停止中という事なんで過去記事よんでもらえると分かりますが、
暇なときに記事を書いているわけです。

んで、おそらくシリアルとかDivXプレゼント企画とかは更新はしますがいつするかは気分次第(というか暇がありしだい)です。

基本的に学校が始まってから文化祭で使うプログラムをVSでビルドしたり

(ったく企画者の女子供め、いくら俺がプログラミングできるからとはいえ
製作期間1ヶ月半で(実質一日2時間ほど)脱出系アトラクションのプログラム(構想も俺任せという無責任さ)をどうやってやれってんだよw
まあ、まにかしらサプライズがあるようなのでそれを励みに頑張りますかwいろいろといいことあったしw)

んであとはWSJのニュースとか読んだりとかしていないという感じでブログは表向きどころかしっかりと更新停止になりつつありますね。

ですが、予告していたものはちゃんとうpろだにアップ+記事更新しますよ。


という感じですので。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 01:29:34ID:FcxdndUP0
ざーっと読んだけど。。
使用期限クラック方法なんて書き込みないじゃん。糞スレだなー
0714名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 01:43:32ID:qHuwUYnW0
もっとちゃんと読めばわかるんじゃない?
0715名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 09:28:57ID:9YZ0uzk40
>>713
お前はひとつ前のレスすら読まないのか。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 10:20:57ID:ImwQkHyp0
そろそろこいつら社会のごみの利用法考えようぜ
分解して何かの燃料にするとか
生かしといても脳がないし使えないから
0717名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 16:12:17ID:0hDBgJv00
しかし使用期限クラックったバレないのだろうか。不安だ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 21:29:25ID:lZiZ3yCd0
>>712
これ一番書きたい部分を()に書いてるだろwきっめぇwww
0719名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 22:19:57ID:oymX1pQd0
高校生クイズの奴も言っていたが、( )の中身の方が重要
0720名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 20:21:29ID:3ibVlsgbP
>>718
人に大事な仕事を頼まれるってお前には一生ない経験だろうな
0721名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 23:59:50ID:3uGH6zV/0
まぁでもキモいと思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 01:15:17ID:kkRjA7J90
まぁでもちょっと羨ましくもある
0723名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 08:57:45ID:NQJFupDu0
キモいとかうらやましいとかじゃなくてあれだよ
ちょっと「イタい」
0724名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 19:42:20ID:RZ3+wMaDO
>>720
まさかの本人登場わろす
0725名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 23:40:14ID:mOQs/Yc00
家族がwindows7買ったら元からPhotoshop ElementsとPremiere Elementsが
入ってたらしいんだが、これ他のパソコンで使えないだろうか…。
どこかの神様教えて下さい><
0726名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 01:00:42ID:Pj7c4EmO0
入れてみればいいじゃん
0727名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 18:19:19ID:o22mIRXs0
>>725
エレメンツを同時購入とか情弱もいいとこだな
0728名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 18:59:22ID:7HuNJhOu0
MicrosoftがAdobeを買収する案も、モバイル市場でのApple優勢への対抗策
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101008_microsoft_adobe/
0729名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 13:57:07ID:5PB84dHE0
MicrosoftがAdobe買収したら、ワレへの対応が厳しくなると思うよ。
OFFICEとかクラックが難しいし。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 14:08:45ID:TItw3kCjP
>>729
情弱なオマエはなw
0731名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 20:18:52ID:oxcw2dId0
>>730
なんか、お前恥ずかしいな・・・w
0732名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 23:17:41ID:wXeu/jXU0
>>728
AdobeがMicrosoftとくっついて、CSとOfficeが統合される。
統合ソフトの名前ももう決まってるらしいよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 02:03:56ID:MNF+w5I30
100万円位か?マスターPro
0734名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 04:32:28ID:lJ7KOPo30
Adobe_Creative_Suite_CS5_Master_Collection_32_and_64bit.5565037.TPB
遊ぶ程度なら体験版でもいいの
0735名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 23:16:10ID:ZnxxrxJX0
このアカデミック版Illustrator 45,960円は安い?使える?
http://www.mswave-net.jp/adobe_soft/illustrator.html?gclid=CL6Qq4vBzaQCFQy3bwodSEwm6Q
0736名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 02:15:01ID:5mDN5EsD0
買ってみなはれ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 02:16:09ID:8fyZPPVg0
Windows 7/Office 2010/Adobe CS5
日本橋でワゴンで1万円で売ってる。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 07:07:45ID:nyPCy0EDP
>>737
昔は週末にワゴン販売する外人が多かったが
今は全く見かけなくなったよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 08:42:47ID:wTjHXvFf0
>>737
裏路地に入ればウヨウヨいるじゃん
0740名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 06:55:34ID:yjQdNqDC0
CS5の体験版のフォトとイラレを導入してみたんだけど、重い!もれのPCには負担がきついな64ビット買ったときに購入は検討する。ということでCS3のフォトとイラレに戻した。
一度CS5いれたらレジストリが記憶するからもう30日後以降は再インスコできないんだよね?
まあ、未練なし。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 11:20:20ID:mjTVl1AG0
えっ、CS3の方が重い感じがするのはオレだけ?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 13:19:49ID:VgSnJtyY0
うん
0743名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 19:35:58ID:pLVJifpk0
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=dagomemasu
マイクロソフト。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 11:50:06ID:SP5SxsFX0
>>740
CS6の体験版がでたらたぶんまたインストールできるよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 13:51:54ID:x0irC0qA0
フォトショップCS4よりCS5のほうが軽くなってて良かった。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 17:05:52ID:LdEVTAWg0
DWCS5の期限があと二日で切れる。
なんとか頑張って探してるけどクラックのやり方無理だ。
シリアルまでは分かったけどその次からはわからない。
だれか情弱のおれを助けてくれ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 17:07:53ID:x0irC0qA0
>>746
PC PSP iPod TORRENTz
http://hacker787.blog13.fc2.com/
0748名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 18:25:43ID:LdEVTAWg0
>>747
CS4でhostsファイルを編集していない人はUPろだからhosts.rarをダウンロードし、解凍してWindows\System32\driver\etcに上書きしてからやってください。
の部分がわからないんだが。うpろだの場所はわかったけどどのファイルをダウソすればいいかわからないし、
パスワードも分からない
0749名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 18:48:03ID:kBca9X0C0
>>748
なら買え。情弱が

0750名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 19:05:11ID:x0irC0qA0
>>748
あ! これリンク切れしてるわ。hosts。
CS5のはあるかもしれんからCS5にしたら?
0751名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 00:38:25ID:XSe7jnK00
>>750
746だけど、hostsは、http://kannabi.co.cc/viewthread.php?tid=2にありました。
いろいろとアドバイスしてくれた人ありがとう。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 06:33:13ID:JM5V//Xw0
CS3photoshop crack
使ってたんだが、アクロバットの更新プログラムダウンロード後にしよう不能になりました。
心あたりのファイルとアクロ系もすべて削除したんだが、photoの再インストールはできなくなりました。

どこに記録が残っているのか、デザインプレミアムやマスコレをいれようとしてもフォトに関してはインストール済みということでチェックが外れてしまいます。
どのファイルを書き換えたら再び使えるようになるのか、知っている人がいれば教えてください。

当方cs4メインの為、あまり影響はないのですが、cs2以前で作成したバージョンのフォトファイルはcs4で開けはするものの互換性が弱く使えない編集機能なども出てくるので一度cs3で軽く編集してcs4で加工するのを理想としています。
お知恵を拝借!
0753名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 08:17:14ID:dEt+41+e0
hostsいじってもAir使ったらバレちゃうよ って小耳に挟んだんだが事実なのか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 13:36:46ID:JM5V//Xw0
ためしにドリームウィバー入れてもアンサーコードのやり方では不可能になっていました。
バスターの「不正変更の監視」がoffにされていました。アドビのせいか、ほかのキージェネ系のせいかわかりませんが。。。
もうハードディスクかえるまでCs3は使えなくなった。
ドリームにいたっては、revouninstaller-portable まで使用してレジストリの掃除からしたのに、
マスコレやデザコレを入れようとしても、すでにインストール済みと出てインスコできませんでした。

みなさんも、コードクラックをしようしている方はくれぐれも更新は他のプログラムに関してもしないように注意してください。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 14:05:39ID:fhtCpltb0
Acrobatを9.4.0にしたが、俺のCS3は正常に稼働中
0756名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 16:59:47ID:m9UApKKl0
アンサーコードのやり方ってなんだ?自己開発か??
普通にセオリーで問題ないのに大馬鹿モノが!!
0757名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 22:11:07ID:JM5V//Xw0
え、アンサーコード入力する普通のやり方やってないんですか?
電話認証のアンサーコードなんですけど知らないの?ほかになんかメジャーなんある?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 00:05:53ID:AW+lE+v80
>>757
何かの修行か罰ゲームでそんな面倒な事してるのか?
何やってんだかww
0759名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 01:16:14ID:+3opu9it0
とりあえず、インストールもできないので、聞いてもしかたないけど教えろや!そのやりかた
0760名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 01:20:55ID:+3opu9it0
あ、悪いお前ただのシッタカだな  笑
まともに相手して損した
シリアルとアンサー入れるのが面倒な作業と思えないんで>>758はシッタカ決定

逆に情報がほしいんだなw  しね
0761名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 03:20:13ID:rblfbU/w0
死ねとか言うのやめようよ。
どうせ同じ穴のウナジなんだから。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 09:30:07ID:lOOWP5Pt0
同じ穴のウズラだろw
0763名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 10:59:30ID:o3WXnEYHP
なんだよ同じ穴使ってるホモ兄弟かよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 11:30:17ID:im0ocrFU0
CS3までkeygenでクラックしてまったく問題なく使えているんだが、
何でここでは複雑なhost書き換えとかしてるの?

CS5はkeygenじゃだめなの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 12:03:17ID:OT8hw8KdP
どこが複雑なんだか…
0766名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 13:52:58ID:ceTrMQD80
>>764
情弱は黙ってろ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 14:51:24ID:OYU1sekiP
>>764
アホは黙ってろ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 16:10:55ID:CYrpsiok0
Adobe Acrobat 8 Professional 30日間体験版
ttp://trials.adobe.com/pub/esd/trial/Acro8trials/AcroPro80_ja_JP.exe

どなたか過去に上記から落とせた『AcroPro80_ja_JP.exe』をお持ちではないでしょうか?
もしお持ちでしたら、どこかへアップしていただけないでしょうか?
訳あって、Acrobat 8.0を使用したいのです。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 18:23:11ID:OYU1sekiP
>>768
UPすれば犯罪だろアホ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 22:52:33ID:DYztsBuy0
ウズラの卵くらいなら入るかも・・・アレ?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 04:57:03ID:0MxgcgYB0
>>768
アドレスがわかっているなら簡単じゃないか!
今書き込みしながら俺が落としてるぞ!
0772名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 10:15:13ID:0MxgcgYB0
>>767
たしか一度CS4のキーゲン拾ってきて試そうと、インストールしたらネット認証画面しかでてこなかった記憶がある。
さだかでないが・・・

先に体験版として使用してならいけるかもしれない。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 13:36:40ID:OvHk+l7X0
キーゲン
0774名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 15:15:27ID:78bm7fpY0
ごキーゲンいかが
0775名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 23:26:54ID:/hUUwOpN0
キージェン?
キージェネ?
0776名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 00:15:26ID:Zbuhzryw0
ドイツ語ならおk
07777772010/10/24(日) 00:23:31ID:Ath+asLc0
777
0778名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 02:50:42ID:0Wn9WkSp0
グーテンモルゲン
0779名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 11:08:00ID:FAOwG6dV0
得似熊
0780名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 14:05:10ID:4snXtvaSO
みんな検挙されるみたいだね。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 15:49:36ID:H/PgzP+m0
でかい釣り針だな
07827682010/10/25(月) 08:36:16ID:JPBN+8Or0
>>771
「落とせている」というのは本当ですか?

そのURLに行っても、「ダウンロードの再開」というページになるだけで、
サインインしても、Acrobat 8.0のダウンロードはありません。
InternetArchiveにもありませんでしたし。。

よろしければ、具体的な方法をご教授願えませんか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 09:06:25ID:ZTu/uUfGP
>>782
サインイン後に、>>768のurlをアドレスバーにコピペ
07847682010/10/25(月) 10:20:34ID:nvXpfoPS0
>>783
それも試したのですが、どうしても「ダウンロードの再開」という
ページへ飛ばされてしまうのです。
なにかやり方がまずいのでしょうか?
もう少しヒントをお願い致します。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 10:24:42ID:cQQEtOtf0
ヒント:フォトショップ エレメンツ 体験版のページ
07867682010/10/25(月) 11:52:41ID:nvXpfoPS0
>>785,783,771
ありがとうございます!!
無事にダウンロードできました。
心底、感謝致します!
0787名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 01:40:30ID:sJ/bUqU/0
serial key
http://www.siliconguide.com/qa/forum/messages/2410-1.shtml
0788名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 04:45:19ID:FaIxMvHHP
>>787
plzzzzzz とか外国でも必死な奴はいるんだなw
0789名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 11:55:56ID:OUefgwSr0
以前CS5の体験版を認証して使っていた。
cache db消してhosts書き換えて再起動、有効なシリアル入れて再インスコ。
体験版のときみたいにTRY OUTの文字も「あと何日」の表示も出なかったのでそのまま使ってた。
約2週間後、「有効期限が切れました」表示とともに使えなくなった。
再度アンインスコ、cache db消して以前と同じシリアル入れて再インスコして、今使えてる。

2週間ぐらいで切れたので体験版云々とは関係なさそう。
これってやっぱなんか送信してんのかな?
07907892010/10/27(水) 12:00:52ID:OUefgwSr0
追記:思い当たるフシと言えばdoripo入れたぐらいか、なんか怖かったのでdoripoは捨てた。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 12:01:56ID:uh/7HeKpP
hostに何書いてるかによるだろ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 18:31:31ID:iEMSGNwe0
32bit版のpremium proのマスコレCS5に付属してるやつって、どこかで拾える?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 18:45:42ID:DoGMs/3Z0
拾ったモノがマスコレ分離だとどうすればわかる?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 19:26:03ID:5n+U6aci0
ねえこれってアップデートしてもいいの?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 03:20:20ID:HNoAg5a10
使えなくなったぁぁぁぁ!
0796名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 14:09:09ID:y3JS0gTH0
>>794
やってみたらいいじゃん。

>>795
どうした?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 21:33:45ID:lfsGGsLk0

パス 7777
http://puny.jp/uploader/download/1288347233.zip

dfkj77とかいうやつの出品物なw

0798名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 03:09:21ID:Pu8teDBb0
Cs4入れて普通に動いてるのにcs5ははいらん
しかも期限きれた。。。
期限きれたらダメなんだよね?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 12:54:26ID:U5XcCRxA0
>>798
何回期限が切れても懲りずに入れ直してる皆さんに謝っとけよ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 13:02:07ID:cSIE1dbgP
>>798
期限が切れないようにしろよ馬鹿
0801名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 16:10:02ID:Wxk/y8F7O
アプデト心配な人は体験版の時点でアプデトしてhosts尻ってやればいいんじゃない?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 20:31:24ID:vctJxFhy0
毎回やんの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 08:04:20ID:gVU6lbd+0
今日5つ更新あったね
0804名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 08:21:13ID:+Id06O7ZP
>>803
うん。
インスコしたけど無問題。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 08:38:51ID:tMOn4JuRO
もうまんたいやんのにばりけさはがいかけっかたいね
うっとごゆんなよAdobeんくせが
0806名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 13:05:13ID:sN0IKSY90
なんか土人がいるな
ところでお前ら割って技術は身についてんのかよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 04:26:39ID:ZKWBVxaR0
>>804
さんきゅー わたしも無問題でした
0808名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 10:13:10ID:NQOJNcvA0
hosts弄ってるのに、アップデートってどうやるん?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 10:23:10ID:SkHPdlk7P
>>808
(゚д゚)ポカーン
0810名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 13:27:15ID:u74TnEpt0
>>808

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
0811名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 14:06:37ID:NQOJNcvA0
>>810
うるさい

キメェAA描いて恥しらず
0812名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 14:17:16ID:u74TnEpt0
>>811

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        恥かいてるのは君だと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
0813名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 14:21:06ID:NQOJNcvA0
きもーい
どうせならもっとましなAAにしろ
キモオタ全開
0814名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 14:27:20ID:NQOJNcvA0
くだらねぇ
ADOBEのサイトみたら即わかるじゃねーか
それくらいのことで偉そうにするなぼけ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 15:25:14ID:SkHPdlk7P
>>814
adobeに「hosts弄ってのアップデート方法」なんて書いてる訳ないw
0816名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 15:26:40ID:NQOJNcvA0
>>815
だから自動でアップデートするのかと思ったんだよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 21:22:55ID:u74TnEpt0
>>816
なら最初にそう書けよw
言葉足らずなんだよ池沼くん
adobeのサイトで何が分かったんだ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 21:36:37ID:NQOJNcvA0
るせーばーかw
0819名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 17:08:25ID:nal2QmKuO
某企業でAdobeソフト不正に使った奴がいて訴えられてたね。
クラックする知識もないのに会社でやるなよ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 18:33:33ID:oOXMS56hO
>>819
それ最近の話?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 18:47:22ID:07Q5vlS/P
>>819
どこの誰が不正ソフト使ってるとadobeが分かると思うのか?w

企業の場合は内部告発…
0822名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 19:01:27ID:Z/Itvw9w0
>>819
企業じゃなくて役所じゃなかった?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 22:58:49ID:nal2QmKuO
名前は出せないけど都内の企業だよ、ごく最近の話。

会社中のPCから業務外のソフトを全削除
全社員誓約書にサイン
賠償金

一社員がやっただけだから、これで済んだらしい。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 23:53:01ID:Lutonthq0
hostsのcrack出てるね。

それから、amtlib.dllを置き換えるというcrackも出てた。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 01:18:25ID:4gDlg9KA0
日本語でおk?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 01:46:36ID:rD0sYShN0
内部告発は会社に不満をもってやめたヤツがすることが多いらしい。
割って入れてる企業は既にブラックなんだよな。
次は…。
アドビもなんとなくわかっているようだけど。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 08:17:14ID:DjnFfgUR0
誰かが退職すると良くある事
・労働時間の調査
・PCにインストールされてるソフトの調査

自費で購入した正規ライセンスの規約に則ったソフト使ってたけど
そのソフト会社から電話がかかってきたときはちょっとどっきりしたな。
まさか大手が田舎の会社にかけてくるとは思ってもなかったから
多分営業か何かだったろうけど。

ある程度の会社って逆引きできる会社名晒してアクセスするから下手な事はできないよね。
アップデートも然り、数十台からアップデート要求されればあやしいだろwもちろん正規なら堂々とOK
オレは不要な物は入れず正規で固めてるけど世間の会社はよくコピ使う気になるよなアホだろ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 09:47:47ID:q7r+k9Q4P
>>827
ソフトの会社がアップデートなどで不正を見抜いても個人は特定できないw

中国なら可能w
日本じゃ無理w(捜査機関はOK)
0829名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 10:01:14ID:DjnFfgUR0
>>828
逆引きでるから会社が特定できるのよ
殆どの中小規模な会社は逆引きしても出ないけどね。
知らないつー事は貴方の会社をアルファベットで検索したら
誰かがいかがわしいサイトにアクセスしたログが出てきたりw
まぁそんな逆引きできる会社に勤めた事がないなら用はない話です。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 10:49:03ID:q7r+k9Q4P
>>829
ソフト会社がIPから個人を特定すればプライバシー侵害だろw

って、一企業にプロバが情報公開する訳もないだろw
0831名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 12:15:45ID:DjnFfgUR0
お前、流れ嫁、文盲かそれとも真性か?
アホ臭、誰か代わりに相手してあげて
0832名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 12:20:23ID:hx1dyDPBP
気持ち悪い人だな
0833名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 14:26:55ID:yvQp+Sag0
よくわかってない人同士でかみ合わない話をされても
どうすることもできない
0834名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 20:08:50ID:vd+rnnZP0
エーアイシーましてゴンゾーはっ!
0835名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 20:28:55ID:DjnFfgUR0
さすが不正コピーする巣窟だけあってアホしかおらんのう残念だよ。
知らないからこんな悪事できるんだろうなw
0836名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 22:25:20ID:qvClT2i8O
逮捕されましたね
0837名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 01:26:32ID:d7Mrg1rB0
>>835
酒場でアルコールの害を叫ぶバカ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 01:48:32ID:/Q5DwiqwO
win7の日本語版って落ちてる?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 09:08:08ID:ZjkbYv4K0
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/11/07(日) 17:21:43 ID:Pxo5fgpT0
パス 7777
http://puny.jp/uploader/download/1288347233.zip
dfkj77とかいうやつの出品物なw

0840名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 12:10:41ID:jzsX4XBe0
会社側に、ライセンスで購入してもらう。TLPね。
認証無いから、自宅のPCやMacにいれてもばれない。
ライセンス版は1本から買えるから。
0841787ヽ(´ー`)ノマンセー2010/11/09(火) 18:20:46ID:4XYgwYKu0
>>787
サンキュー。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/10(水) 11:10:44ID:Ic/8xP2zO
お前らなんのソフトつかってる?
インデザとか起動すらしてない
0843名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/10(水) 15:37:47ID:EIQCVse2O
クラックする場合FlashplayerやleaderとかAdobe関連のソフトは消した方が良いの?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/10(水) 21:57:54ID:jdPfHXPo0
>>843
関係ないんじゃん?
わたしはクラック関係なく、FlashPlayerは入れ直したけど。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/10(水) 23:52:41ID:6wO65m720
>>843
Airはヤバいという噂を聞いた。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 15:17:18ID:VdDAOsqy0
  .   .--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
     //        ヽ::::::::::|
  .  // ...     ........ /:::::::::::|
 し  ||   .)  (     \:::::::::|
 ぃ  |=-‐  ‐==・-   |;;/⌒i
  |  | 'ー .ノ  'ー-‐'    i )|   
  ッ.  |  ノ(、_,、_)\      ノ   
    |. iヽ ___  \    |_
    |  | |くェェュュゝ     /|:\_
    ヽ/ ノ ー--‐     //:::::::::::::
.    /  'ー-ri___ / /:::::::::::::::
    !  二 j´   /  /:::::::::::::::::
  .//   ,rノヽ、/   /:::::::::::::::::


0847名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 18:10:00ID:6LWEEifw0
PC PSP iPod TORRENTz
http://hacker787.blog13.fc2.com/

やっと........
模試がやっと終わった...
しかし、結果が....
すげーよかった!!!!!
今までの最高点!!
数学T・A 100点
数学U・B 100点
政治経済 98点
物理 100点
やっと........
化学 98点
英語(筆記) 189点
英語(リスニング) 48点(50点満点中)
国語(現古漢) 176点
もちろん某国立大工学部は余裕のA判定!
やっとここでこの点数が出てくれて正直嬉しい。
(いままでは9割5分とか8割後半とかだったからなー)
んで、ここからは今まで平行でやってきた二次対策をしっかりやらねば。
一応、理科大、慶應、早稲田の工学部、理工学部が滑り止めだけど、早稲田は受けなくていいかな...
特に早稲田の工学部行っても自分にどう+な部分があるかどうかわからないし。
(国立は電気通信大学の後期を併願で受けようかな。)
情報オリンピックは結構いいとこまでいったけど、大学の特別推薦枠がとれるとこまであとすこし!ってとこまでいったけど、ありえないミスでつぶしてしまったからなぁ...。
でも、やっぱりそういう推薦で入るより一般で入ったほうがなんというか..達成感がはんぱないよねー。
センターまであと75日。
やるっきゃないね!
という、なんの変哲もない日記でした。


ブックマークずれてクリックしてたまたま見たが、やっぱり、こいつ頭いいな・・・
0848名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 20:11:54ID:tgeIimSLP
>>847
俺理三以外はA判定だったなあ。。遠い過去だが
0849名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 01:37:00ID:PXeo4p0e0
書くだけなら誰でも捏造できるだろ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 16:11:02ID:8tD95PqD0
体験版が落とせる様になったがキー分かる方いるかな??

Adobe Acrobat X Pro
0851名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 18:56:38ID:RAByTcdg0
ttp://www.limetorrents.com/Adobe-Acrobat-Pro-X-v10-0-Multilingual-Incl-Keymaker-CORE-torrent-685059.html
0852名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 20:00:04ID:okC1D65v0
ウイルスだしw
0853名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 20:17:14ID:RAByTcdg0
反応しないけど?
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up138662.jpg
0854名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 20:42:18ID:t7SvKJnwO
ヤフオクに出てるPSCS5が15000円とかなんだけど、あれなんなんだろ?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 22:41:25ID:7sIUmT3p0
ネットで調べればゴロゴロしてる情報を纏めると
15000円になります。
違法な手口を暴利で販売しているだけです。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 00:08:19ID:a+wfaDPD0
体験版からkeygenであっさり製品化できるのはあいかわらずみたいだな
08578502010/11/18(木) 20:48:04ID:+3n8LR4A0
>>851
ありがとう!!
おかげでインスコできたよm(_ _)m

俺の検索の仕方が悪かったみたいで本当に感謝!!
0858名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 09:24:55ID:gWfxIPqi0
CS2インストしたんだが UPデートやってかまわないの?
一応止めといたけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 10:06:03ID:6zBxGLQ+O
逮捕されましたね
0860名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 17:19:58ID:nk6kE8CT0
アップデートで個人情報持って行くほうが違法だろw
0861名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 18:51:23ID:Q6z3Luja0
>>860
ホンでアップデートは止めた方がよいの?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 19:31:20ID:QimBlyum0
>>861
ビビってんなら最初から使わない方がいいよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/23(火) 12:38:39ID:749JrBeK0
Resource Centralってやめたほうがいい??
0864名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/23(火) 14:40:43ID:mWycuUib0
やめたほうがいいってなんだ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/23(火) 14:54:10ID:749JrBeK0
Resource Centralっていう機能使いたいんだけど、

>リソースセンターパネルからは、アドビ システムズ社の Web サイトで最新のコンテンツに
>アクセスすることができます。 Adobe EncoreR CS4 の Resource Central パネルから、
>製品関連のニュースやチュートリアルにアクセスできます。 テンプレートやその他の
>アセットの広範なライブラリを参照し、その場でプロジェクトにダウンロードできます。
> また、Resource Central を使用してイベントや製品アップデートに関する最新情報を
>入手できます。

アドビにつながるっぽいからどうかなってことです。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/23(火) 21:54:38ID:FCyL+C3d0
とりあえず、やってみて
0867名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/26(金) 22:54:32ID:4VQB7t550
Resource Central使った人いないの?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 11:45:45ID:r1X3r9lS0
「Adobe Photoshop」の海賊版を業務で使用していたペット用品販売店が地裁送致、全国初のケースに


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101129_photoshop_bootleg/
0869名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 12:52:55ID:2nYYojYe0
ざまあああどんどん摘発されればいいww
0870名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 14:43:37ID:Ptx42jDYP
今年の5月に何でCS3なんて買うんだよw
0871名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 17:05:38ID:FUzK+ihw0
なんでばれたんだろう
0872名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 18:58:27ID:doKBhgfF0
>>871
闇プログラマーはなんでもお見通し。
割れ厨は盛大にgkbrするがよいw
0873名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 19:16:18ID:g7kyhOEK0
バカだね。通信を切ってなかったんか。
切れば絶対にバレないのにねw
0874名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 19:21:11ID:4WTS+8AW0
”このコピー品は今年5月に上田市の会社員の男がインターネットオークションで頒布していた品で、
販売先にこのペット用品販売店があったことから捜査が行われました。
代表取締役の男はこのソフトウェアについてライセンスを保有していない違法コピー品であることを認めています。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 19:57:32ID:Ptx42jDYP
ば〜〜〜かw

内部告発以外は有り得ないだろw
0876名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 20:42:52ID:VffrxZoM0
オクで捕まった奴の銀行に屋号のついた口座から
振込がありそこから辿られて、凸してみたっぽいな

“代表取締役の男は海賊版を購入後、ファイル共有
ソフトを通じて新しいバージョンをダウンロード、
店のカタログやタグのデザインなどに使用していた”

0877名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 21:20:33ID:epGrXKxe0
マジコン使用者を一斉摘発 全国223人を逮捕
ttp://kyoko-np.net/2009080401.html

> 警察庁違法ソフトウェア対策特別捜査本部は3日、不正にゲームソフトを
> ダウンロードし、マジコンで使用したと見られる223人を全国で一斉摘発、
> 著作権法違反の容疑で逮捕・補導した。検挙者の多くが中高生ら未成年で
> あったため、今後は保護者の監督責任を追及し、悪質な場合は著作権法
> 違反幇(ほう)助の疑いでさらに逮捕する方針。

>  捜査本部では各ソフト会社の許可を得たうえで、ネット上にゲームソフトの違法
> ダウンロードサイトを開設。今年6月までに合計約1500万件のアクセスがあり、
> 30万件程度のダウンロードがあった。さらにこの30万件の中から、一人で数百回に
> わたってダウンロードを繰り返すなど悪質な利用者を抽出し、個人を特定する作業
> を進めてきた。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 21:28:34ID:O5u7c2br0
>>877
0879名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 21:32:44ID:hN2dhyqv0
虚構新聞の記事を喜々として貼る男の人って……
0880名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 11:58:07ID:U1OHZvJo0
虚構新聞w 初めて見たw
0881名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 01:37:06ID:Dw24H5pC0
12月になったらCS5のシリアル期限が切れた件について
色々試してみてはいるがなんとかならんのかなコレ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 01:49:25ID:YJHFSAVg0
今日はスレのびそうだ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 02:16:00ID:wxRjhBvM0


難民助けてくれw
0884名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 09:02:44ID:QKy20F6n0
>>881
例の管理人のやり方でやってるから普通に使えた^^
0885名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 09:52:40ID:wxRjhBvM0


>>884
助かったw 情報サンクス!


0886名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 10:01:01ID:jY3iO7rB0
ホントだ。
新シリ要求されるな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 10:01:44ID:LmA24jTN0
オマエラ早く何とかしろよ!

と思ったけど解決できたので、12月の件に関する議論はもういいです(^^)
0888名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 10:03:29ID:jOXKUhlA0
さっきCS5マスコレのシリアル番号有効期間切れた表示出たんだが
これ新しいシリアル入れたら もうでてこないのか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 10:03:47ID:jY3iO7rB0
どうやったの?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 10:25:43ID:LmA24jTN0
よく読め
もうこの件について書き込むな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 10:43:58ID:jY3iO7rB0
この12月問題って性器のシリアル使ってる人にも出たのかな?

もし非性器にだけ出たのなら問題だと思うけどな。

とりあえず890は市ね。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 10:46:12ID:QxdmN9QZ0
すまん、サラッと解決方法を頂けないだろうか。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 10:53:19ID:LmA24jTN0
>>892
>>884
0894名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 11:03:44ID:QxdmN9QZ0
わかった人には簡単だろうけど、例のだけじゃわからないよ。
もう少し絞って欲しいな。このままじゃCS4生活に戻っちまう。。。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 11:27:39ID:sKUgaEi80
cs5使ってだいぶ経つけど有効期間切れたとか言われないなぁ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 11:28:14ID:R7OEH5R60
ヒント:100-3
0897名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 11:33:50ID:sKUgaEi80
ちなみに日付も3年後にして試したりもした。 う〜ん…
0898名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 11:38:00ID:ApTSlLwM0
うっせーよ自己解決出来ないならあきらめろ 見苦しいんだよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 11:39:48ID:sKUgaEi80
色々調べてみたが、今のままで大丈夫だったようだ
0900sage2010/12/01(水) 11:40:18ID:YztJl2Pb0
ここはそれを教えるスレじゃないのか
0901名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 11:40:50ID:Ev/E856K0
>>897
OS再インスコしろよ。
判らないならオクで買え。
騙されること請け合いだがwwww
0902名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 11:49:38ID:QxdmN9QZ0
>>896
thx! とりあえず使えてる。
ただ>>884の「やり方」ってのが気になる。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 12:11:41ID:jOXKUhlA0
>>899
何もしてないのにいきなり有効期限が切れました。最後に1回だけ無料で使えますが
次からは新しいシリアルを入力してくださいとか出てきた。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 12:27:17ID:GDSbb85C0
ヒント
amtlib.dll
0905名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 12:28:27ID:3kRy0gbv0
おまいらアドビのソフトを割ってもちゃんと使いこなせるのか?
ためしに自慢の画をうpしてみろよ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 13:01:04ID:LmA24jTN0
アドビのソフトが絵を描くだけのものだと思ってる男の人って・・・
0907名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 13:36:55ID:DZTN3du/0
ここに書き込んでる奴は警察が真面目に調べりゃすぐに足が付くのわかってんのw
0908名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 13:45:17ID:QxdmN9QZ0
>>907
確かに。改心して正規版買うことにするわ!忠告ありがとう!
0909名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 14:00:45ID:R7OEH5R60
>>907
偽善者w
0910名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 14:01:24ID:LmA24jTN0
ん?みんな買ってるんだろ?
例のページにも「買いましょう」って書いてあるじゃん。
それを見て解決したってことは「買いました」ってことだろ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 14:07:44ID:DZTN3du/0
>>909
確かに。黙って通報すれば良かったな。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 14:30:38ID:7FZq6BurP
>>911
通報してみろよw
お前の様な馬鹿に警察が構うと思ってるの?ww
0913名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 14:40:41ID:QxdmN9QZ0
>>912
いきなり煽んな。そんなにムカつく事じゃないだろw
0914名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 14:46:13ID:DZTN3du/0
>>912
なんで警察?通報するとしたらアドビだろ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 15:04:53ID:7FZq6BurP
>>913
便所の落書きに警察が構うと思ってる馬鹿のために…w
0916名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 15:12:12ID:R7OEH5R60
アドビは企業には厳しいが、個人には激甘なんだぜ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 15:47:14ID:sKUgaEi80
>>904
2種類あるね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 15:47:45ID:jOXKUhlA0
どういうことですか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 15:58:05ID:/fbRiMi50
こんなくっだらないことで逮捕拘留される時代だからねぇ。
えらい人のさじ加減で如何様にもなるべ。
http://librahack.jp/okazaki-library-case-season2/librahack-memo.html
0920名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 16:28:26ID:sKUgaEi80
>>918
x86のやつとx64のやつ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 17:04:44ID:jOXKUhlA0
>>920
今回有効期限が切れた表示はそれが原因?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 17:29:23ID:sKUgaEi80
>>921
それかCS5のものでなかったか、かな?
断定はできない
0923名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 17:50:04ID:jOXKUhlA0
>>922
今んとこ新しいシリアル入れて何も表示出てないけど今後
もしかしたらまた出てくるのかな・・・
0924名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 18:28:52ID:nm4Afhl60
>>921
違う。
アドビが製品登録されていないシリアルを無効にした。
もっとも、ホスト弄り組は新しい尻入れて終わりだけど。
DLL弄り組はちょっと怪しい。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 19:09:32ID:7FZq6BurP
ば=かw
12月になりFORCEのkeygenが無効になっただけ
他のkeygenの尻入れたらおk
0926名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 20:45:31ID:jY3iO7rB0
どっちでもいいがアドビがHosts弄ってるにもかかわらず不正シリアルに対してシリアル無効にできるのが問題だな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 20:54:06ID:sKUgaEi80
逆に言えば無効なシリアルを有効にできるということでもあるような
素人には無理だが
0928名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 21:36:06ID:nm4Afhl60
>>925
はあ?
元々FORCEなんて使ってねえよw
COREだろjk
0929名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 21:44:04ID:Nj6PyL+z0
COREのkeygenで流れている曲なんていうやつ?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 22:03:12ID:7FZq6BurP
>>928
FORCEを使ってないなら
無効にはならないだろアホw
0931名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 22:04:39ID:6DDXKPFJ0
久々にcs5起動したけど何の表示も出ないぞ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 22:41:15ID:AK5bYZuF0
おーい
フォトショは新尻で通ったけど
なぜかイラレは通らない
何故?
おしえてえらいひと
0933名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 23:13:59ID:2eYn1w3r0
>>932
COREのキーか??
0934名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 23:16:01ID:jY3iO7rB0
>932
イラレはマスコレのキーでやってみ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 23:19:17ID:AK5bYZuF0
例の管理人のやつです
0936名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 23:22:54ID:jY3iO7rB0
あー・・・なんだkeygen持ってないのか・・・。

スマソ
0937名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 23:23:52ID:2eYn1w3r0
>>932
934氏言う通りマスコレのキーで通るよ。
最初に体験版としてインストールして起動時にキー入力。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 23:24:46ID:2eYn1w3r0
1325-1998-4641-3120-2223-5824
0939名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 23:29:05ID:AK5bYZuF0
ああそっかw
ずっとフォトショのキーでやってた
みなさまご迷惑をおかけしました
0940名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 00:25:10ID:VJlGkBs50
>>931
FORCEとか使ってないからじゃね?
俺もkeygen使わないでwebで見つけたおしり使ったから
出てこないんだと思う。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 11:15:47ID:6YguPfhS0
俺もフォース使ってていきなり使用不可になってびびったよ
まぁ何とかなったけど、意味があるのか無いのか分からないけどうpだては控えよう
0942名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 16:12:17ID:lwPRalch0
amtlib.dllなんてつかってるからだよ。
アプリ内でも誤動作やらカス付きやらろくなもんじゃない。
アップデートのたびに問題でたり。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 17:16:25ID:VJlGkBs50
amtlibは騙しで変なのも入ってるからな
偽物をつかまされた方はご愁傷様
0944名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 17:18:43ID:6YguPfhS0
よく分からんけど、amtlibなんて怪しいの多分使ってないと思う
0945名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 18:22:37ID:zj0lUlr90
ふと、思ったんだけど
おまえら、実はアクチ回避できれば楽しいだけで
使う気なんか一切無いだろ?

俺もクリエイティブな仕事には無縁だから
使う気も、使い道もない
0946名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 19:39:58ID:bBCLdKJd0
アップデートが来たが今回はしていいものかどうか・・・悩む。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 19:58:44ID:VJlGkBs50
アップデートしたが、何の問題ですか?だった
0948名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 23:22:07ID:NZSX2/iV0
>>945
普段は7
CS5を使い慣れた頃突然使えなくなると凹むから使わない
0949名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 00:38:44ID:pygGhBkm0
先程5つのアップデート完了しました
0950名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 02:25:51ID:1yyQ1UBD0
illustratorをうpだてしたらTRYOUT版って出たので慌てて元に戻した
0951名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 09:04:25ID:EytT4DXy0
http://hacker787.blog13.fc2.com/blog-entry-98.html#more

ここパスワードかけてる意味わからんなwしかも正しいパスワード打ってもエラー発生
してるしww
0952名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 10:35:54ID:La3vy7wQ0
バイト2つやるからじゃ!!
0953名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 10:51:09ID:v/c0hW600
そのまま書く訳ないだろ
ホントニアタマワルイナ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 11:21:06ID:oMIVzPsb0
>>951
0955名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 11:26:39ID:hHt8bFu/0
>>951
バカ丸出し
0956名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 11:28:27ID:hMJ7b1EuP
>>951
お前の弱い頭がエラー発生 してるんだろ?w
0957名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 12:46:39ID:pygGhBkm0
>>951
こういうのが通報するとか言い出すんだろうなw
0958名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 12:51:14ID:RK8foqq90
なんだかんだ強がりつつgkbrしてるのが笑えるなあ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 13:13:16ID:SvOa/5I60
>>951
おおマヌケ
パスの間の空白消せw
0960名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 13:45:55ID:+sYvJiiz0
ID:pygGhBkm0
24時間365日ネット張り付き。こいつはもう社会復帰無理だな。

2chはログも残ってるし違法使用者は徹底的に調査するように
adobeその他に通報してるんだけど
0961名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 14:02:18ID:4g0fDCjf0
みじめだよな。
パソコン内のソフト違法使用で時間をつぶし
社会に出られず人並みの経験の1/10000もできずに死んでいくんだから。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 18:01:05ID:8xEWZyG90
二次元でいろんな経験してるから満ち足りてるんだろう
0963名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 22:40:57ID:4rn2vISU0
アップデートってしていいの??
Hostsいじってるから大丈夫だとは思うけど
0964名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 23:49:29ID:jTGhowsp0
>>963
そう思うだろw
以前同じこと聞いたら、糞バカにされたw
アドビのサイトからダウンロードするから無問題だw
0965名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 15:34:08ID:/us6dDNT0
>>960-962
自分は金払ってソフト買ってるのに他の人が無料で使っていて悔しいんですね、分かりますwww
無料で手に入れるという努力を怠った結果だよ、無能さんたちw
0966名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 17:14:25ID:gAcDLTTG0
ニヤニヤ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 17:17:13ID:jKh6o9cb0
けどまぁあくまで個人利用だけだし、
このソフト使ってお金生み出すわけでもないし、ただの趣味だけで
わざわざ買おうとは思えない値段だよね
0968名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 19:52:54ID:fj+WHUXK0
無料で使えるAdobeCS3の代替ソフト
ttp://www.designwalker.com/2007/07/cs-alternative.html

Photoshopのかわりになるフリーソフト10選
ttp://blog.creamu.com/mt/2009/02/photoshop10_1.html

無料のイラストレーター!?イラストレーターと遜色ない無料ソフト
ttp://www.monkeychop69.com/2007/07/post-278.html
0969名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 23:56:24ID:iU9D3KxA0
課金ユーザーがいるから裏道がある
課金ユーザー批判は行ってはいけない

これがエタヒニンとの差
0970名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 22:41:37ID:I2t9Rk5m0
Dreamweaverの体験版インスコしたんだけどシリアル入力を求められない何故?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 10:27:58ID:14YyLeDR0
DWの前にイラレかフォトショをマスコレのキーでインスコしたからじゃない?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 16:42:40ID:HWTsxKaI0
なるほど
ありがとう
0973名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 23:25:27ID:vLNDHfeY0
ハッカー界の夜神月、例の管理人 東大合格したらまた有料ソフトの落とし方教えてくれないかな。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 18:56:03ID:Wg7lCSys0
誰だよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/08(水) 11:43:47ID:1ssx+0PL0
>>974
PC PSP iPod TORRENTz
http://hacker787.blog13.fc2.com/
0976名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/08(水) 18:29:38ID:BwiDNfZJ0
>>975
得意げにのせんな、このドアホ!!!
0977名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/08(水) 19:12:53ID:T7P+hAlrP
Acrobat X Proの尻は何のが合うの?
0978名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/08(水) 21:03:14ID:8OR20Kd60
>>977
残念、もうないよ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 10:26:06ID:CXl6sxMG0
Photoshop CS5をアップデートしたら

PMDD32F.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。

と出るようになった。

とりあえずOKでを押すと使えるみたいだが気になるので再インストすると出なくなったが
再びアップデートするとまた同じ警告が出る。

これって何?
0980名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 10:53:27ID:CXl6sxMG0

自己解決しました。
スマヌ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 11:54:36ID:IKGzL4kM0
このスレに書き込んでるヤツは全員犯罪者だ!
0982名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 12:41:36ID:jq5bZOcS0
>>977
COREからジェネが出てるよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 06:52:07ID:S+9gBRy+P
>>979
自己解決したなら後世の為にも解決した経緯をかくのが筋じゃないか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 12:36:54ID:D+AWeesY0
>>983
epson
09859792010/12/11(土) 12:02:06ID:yK7xz8w60
983に筋うんぬん言われる筋合いはない。

市ね。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 12:32:47ID:c1KLwamz0
リアルで嫌なことでもあったのか? 聞くぞ?
0987名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 20:55:17ID:idwS/R1T0
ニートが使ってるぶんにはアドビも黙認とまで言わなくてもパソコン内で遊んでるだけなら見て見ぬふり
商用に使ってるなら厳罰ってとこだろ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 02:34:50ID:AMPyENY20
(キリッ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 03:04:25ID:idbHGwbO0
(カリッ
0990名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 07:17:18ID:VAQAcSQa0
(モリッ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。