トップページsoftware
1001コメント288KB

最強のエミュレーター(PS編)7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 10:57:18ID:KZrj+ozV0
PSエミュレータについて語るスレです

前スレ
最強のエミュレーター(PS編)6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231846007/

・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
http://psemu.jpn.org/

以下に該当する方はご遠慮願います
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

・主なPSエミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
XEBRA
http://members.at.infoseek.co.jp/DrHell/ps1/index.html
pSX emulator
http://psxemulator.gazaxian.com/
0088名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/04(水) 21:43:29ID:ZoRAgqhM0
UPX デメリット でぐぐれよタコ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 20:20:56ID:uetPTLw20
epsxeでmezegisってゲーム速度変えるツールつかってゲーム速度を速くしたいんですけど…どうすれば良いでしょうか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 15:14:50ID:ZKxV+hzGP
PSのエミュレータだけBIOSってやつを使うからかうまくいかないんだけどどうしたらいいんですか
ジョジョができないんだけど
0091名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 15:47:06ID:KvllLJYL0
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 18:22:29ID:/o5Jq90J0
>BIOS「ってやつ」

この手のガキはもうどうしようもないね
0093名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 18:30:03ID:YZzrftWG0
>>90
BIOSってやつを使わないエミュレータを使えばいい。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 19:17:55ID:+AopGGwb0
釣りネタだと思うよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/07(土) 03:20:15ID:wNdEK6TS0
>>89
フレーム上限つけたら遅くなった
0096名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/07(土) 07:30:11ID:wOXl/P8qP
>>92
「てやつ」を付けるとやばいの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/07(土) 07:58:55ID:fyCfen5c0
おい!
今度windows7の64bit版がインストールされた格好良いパソコンに買い換えるんだけどよ
ePSXeを入れても何の問題も無く動くか?!
それだけ教えろ下さい
0098名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/07(土) 07:59:40ID:fyCfen5c0
因みにfaithで組んで貰うぜ!!!
じゃーな
バイビー
0099名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/07(土) 10:23:31ID:C7irLS5H0
教えてあげようかと思ったけど帰っちゃったんなら仕方ないな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/07(土) 20:00:00ID:Bdrfw82D0
すぐ壊れるぜ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/07(土) 22:53:50ID:/0jJpKSB0
xbox用のスレは何処っすか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 17:30:41ID:LjiWOaYP0
これって実機でもフリーズするんだな。

9 :名無しさん@非公式ガイド:2009/10/24(土) 20:27:07 ID:emWfvBa3
質問があります。
PS3を買ったので久しぶりに99を新たに始めました。
が、新馬戦で優勝して表彰式の撮影場面でフリーズ(?)してしまう。
リセットして何度か試したんですが同じでした。解決方法ありますか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 17:43:28ID:LjiWOaYP0
先生が作った
OOBE(Overwrite-Only Binary Editor) Version 0.2.0
がVirustotalでウイルス扱いされてる。
http://www.virustotal.com/jp/
0104名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/10(火) 06:06:08ID:/c24y7Yo0
pSXで
-d D3D gpu driverを使用
-R D3D reference rasterizerを使用
のコマンド使うのに必要なファイルとかあんの?
0105名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/15(日) 18:20:56ID:Sqc1MPyN0
Windows 7でXebraを動かすとノイズが乗りまくりでまったくゲームにならんw
VistaやXPで使ってたときは問題なかったのに。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/15(日) 18:51:31ID:Sqc1MPyN0
映像じゃなくて音声のノイズの話
ARBEXの方は問題なく動く

SCPH100、SCPH7000、SCPH7500、SCPH9000
これらのBIOSを使うとSONYのロゴからゲーム中までノイズがひどい

SCPH5500、SCPH5000、SCPH3500、SCPH3000、SCPH1000
これらのBIOSだとノイズは乗らない。

とりあえずSCPH5500のBIOSでも使っておくかな…。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/15(日) 19:54:38ID:Sqc1MPyN0
やっぱxebra090909だとどうしてもノイズが乗るみたいなんで
xebra090804+SCPH5500のBIOSにしたらとりあえず安定した。
(ヴァルキリープロファイル)
0108名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/15(日) 20:18:56ID:Sqc1MPyN0
久遠の絆を動かしたけど、ノイズまみれ…。
ほとんどノイズが乗らないゲームとノイズまみれになるゲームの2種類があるなぁ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/18(水) 00:32:48ID:0F8ySEfG0
パカパカパッションスペシャルがまともに動くのってありますか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/18(水) 07:45:29ID:XZt/1ly40
\____  _________/
        ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
0111名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/20(金) 16:26:44ID:1dDa63kv0
RHPの解除を教えてください。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/20(金) 21:32:26ID:XAACypueP
ソフトを使ってRHPを発動させなくすることです
0113名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/21(土) 16:58:59ID:szVXXISv0
Xebra公式のヤボったさをなんとかしてください
0114名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/22(日) 01:02:44ID:vEHyYekb0
Xebraのクイックセーブをなんとかしてください
0115名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/22(日) 09:12:06ID:WHsaQ2WE0
Xebraのメモリーカードの仕様をなんとかしてください
0116名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/22(日) 10:04:10ID:C1lrYqNr0
Xebraをなんとかしてください
0117名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/22(日) 10:06:11ID:/rN6AKd60
グチってしまうま!
0118名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/22(日) 18:24:45ID:aiDVqGzA0
若いエミュレータ開発者に情報提供することを目的とした実験的PlayStation2エミュレータをつくれよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/22(日) 22:41:46ID:J2CBRe9X0
もう作ってるはず。PS3内で動くやつだけどw
0120名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/23(月) 05:24:49ID:20jAMA690
地獄斎がつくれよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/23(月) 09:55:41ID:mra/vAnc0
今つくっても実機レベルでは動かんだろうから、まだいいと思う。
PS2のゲームが発売されなくなってからぐらいがちょうど良い
0122名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/23(月) 13:35:47ID:RD4sTDpV0
>>121
最近のエミュ厨は、タダで遊べるものという認識しかないからな

あってあたりまえ、てーかタダでなんでもそろってて、しかも完璧かつ快適に動いて当然
アプコン機能とかリアルタイムセーブ、当然当然。チート? 無いわけないだろバーロー
その他便利機能てんこ盛り、ケータイで遊べなきゃPSPとかで動くんだろ? 動かない? 作者氏ね!
ROM? はあ? コンプでくれくれ。あ、説明書も忘れないでな。できるだけきれいに、でもサイズは激小で

これでもまだましな方なんじゃない? iPhoneとかでファミコンのエミュが動くならPS2のエミュも動くだろとか
最新ゲーム機のエミュまだー? とかかなり酷いぞ
あまりにも一般人まで知りすぎたんで(ムック本とか出まくっていたし)、オクのエミュ売りも廃れたよな
それでも、露天とかで売っているDVDのROMパックとか買う人、まだいるんだよな
0123名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/23(月) 18:41:30ID:vcrMDjGJ0
>>122
いるねぇ
PSPでどうやったらPS2できますか?とか言ってる奴もいたな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/23(月) 18:41:47ID:AmW30OiA0
いるのかよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/24(火) 00:37:06ID:C4SifKQF0
これ地獄さいが全部自演してるようにしかみえないんだよな
0126名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/24(火) 00:49:28ID:bAkXOKwY0
>>122
人が開発したものを使ってるので、あんまり大それたことは言えないが、
使ってる人のモラルが昔より低下してるような気がする。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/24(火) 14:26:04ID:Do9zQp/T0
ePSXeでプラグインにP.E.Op.S. Softを使っての早送りの仕方についての
質問なんだけど、ゲーム画面が表示されている状況でDELキーを押して
GPUメニューを表示させて9(Fast Forward Frameskipを割り当てた)を押すで
速くならないのですが、やり方が間違ってます?間違っていたなら、どこを直したら
良いのか教えてください
0128名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/24(火) 14:52:52ID:ClMRtOgP0
ヘルの長文うぜー
0129名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/24(火) 17:30:38ID:R8E5s0nv0
SSSPSXで一時セーブを上書きする方法教えて
イチイチ消すのメンドイ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/24(火) 23:36:23ID:kauVMgtq0
0131名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/26(木) 21:16:24ID:7o9QK7I80
hellにはPS2の解析をしてその結果を公開して欲しい。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/29(日) 11:07:59ID:XPwxzHAe0
↓ってどうなのよ。とりあえずテキトーに読ませたけど、どれも強制終了だわ。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:43:56 ID:TFLFzCrS0
今度はPS1エミュも搭載?
r2239
Remove wxHelpers.h from the codeblocks project. Add a define determining if
pcsx2 tries to load PS1 games or not.
0133名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/29(日) 11:51:36ID:WA1otZ5z0
ちゃんとそのスレに書けよ
誤爆しちまったじゃねーかw
0134名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/29(日) 12:00:32ID:bdlmlX0b0
っさいぼけ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/11(金) 16:09:32ID:frjJfsT10
先生のページには文字コードの指定がないから
Google ChromeとかOperaでちゃんと表示されないよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 03:54:43ID:LIXFhkqi0
文字コードなんて飾りですよ
エロいひとにはそれが分からんとです
0137名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/14(月) 17:14:51ID:YH92etIP0
PS2スレってないのか?
裏技のほうにもないし。

そろそろVGAも問題も解決してるんだし、優秀な海外の連中ががんばってくれない物か。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/14(月) 17:18:46ID:HPNR4iRu0
ゼブラのせーぶでーたPSPつかえますか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/14(月) 17:20:19ID:cvxB+ZOj0
PS2エミュのスレこの板にあるだろ
どこに目つけてんだよw
0140名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/14(月) 18:16:04ID:YH92etIP0
あの変なスレが実質PS2スレなのか・・・?
ただの過疎スレにしか見えん買ったが。('A`)
0141名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/14(月) 20:01:05ID:riRFhpWr0
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part71
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260556483/
0142名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 09:45:58ID:fYgZPzMe0
>>140
ここだって立派な過疎スレだよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 14:40:40ID:LBSKd5P5P
ノートの945GMだとOpenGL2で快適にプレイできますか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 14:42:29ID:h82hD6TF0
ここ質問答えていいんだっけ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 17:35:19ID:AqwIdB/L0
最強のPSエミュを語るスレですわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/31(木) 21:43:10ID:zIt7DNdP0
Pete's OpenGL2で文字を綺麗に見れるようにする設定を教えてください
0147名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/03(日) 09:00:15ID:v7tWxOeK0
marukeがエラー吐いちまう
GF8600GTだけど、ドライバとの相性起こしているのかな?
0148名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/17(日) 18:36:46ID:cMUdTPoE0
懐かしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/18(月) 20:10:54ID:5j3/ogpQ0
epsxeでステートセーブ間違って上書きしちゃったんだけど復旧できますか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/18(月) 21:15:51ID:QF+6dJQe0
余裕
0151名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/18(月) 21:39:57ID:e1rygOnC0
闘魂烈伝3とトバル2て重いな〜
@SSSPSX
0152名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/18(月) 22:34:40ID:usWvbwQ80
歴史は繰り返す
0153名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/18(月) 22:39:23ID:5j3/ogpQ0
復旧できなかったもう嫌だ死のう
0154名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/18(月) 22:40:58ID:sgqkRetB0
どうぞどうぞ
0155名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/18(月) 22:48:40ID:5j3/ogpQ0
一人では死なぬ貴様等も道連れだ
俺に呪われて手元が狂って死ね
0156名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/19(火) 00:08:12ID:jBX4REO20
先生にDPPのドライバ作って頂きたい…
0157名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/19(火) 01:19:35ID:Y7mJ50440
狂ってしまうま!
0158名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/24(日) 10:04:26ID:V0MgV4i40
先生マルチコアに対応するバイナリをお願いします…
0159名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/24(日) 10:34:19ID:X5ykTLeX0
過去スレでPSXeven_v0.18あげてくれてた人thx
ダビスタ専用機として活用します。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/25(月) 01:25:14ID:CO5K8Fbz0
BIOSってなんだDLどこでするん?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/25(月) 12:32:27ID:2Q16/dXD0
>>160
DLしたら余裕で逮捕されますよ^^

実機から吸い出してくださいな^^
0162名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/25(月) 12:41:48ID:YlWrYCyp0
赤信号みんなで渡れば怖くな(ry
何でもないです。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/25(月) 13:21:57ID:9xLgkrSW0
pcsx reloaded ってみんなどう思う?
自分ところでは epsxe の方が安定していて良いんだけど。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/25(月) 13:27:12ID:jhuKYaLH0
同じプラグイン使う時点でどうでもいい存在
違いがわからないので普通にepsxe使ってる
0165名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/25(月) 13:31:03ID:BzxFm4fE0
ePSXe、SSS、PCSX、この3つ中ではPCSXは一番下かな
コレという特徴が無い感じ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/25(月) 13:49:16ID:9xLgkrSW0
そうだよね、どちらの意見も納得。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/25(月) 20:29:35ID:0i6QcU0w0
ReloadedはCDRプラグインを介さないISO起動とか
ゲーム中のディスク変更とか機能が付いて便利にはなった
オリジナルのPCSX使うよりは良いんじゃないかな

dfはUnix向けのようだしRerecordingは改修はしてるけどちょっとインパクトに欠けるよねーってイメージ

俺の中では、クイックセーブも使わないし
俺がやるゲームでは何一つ不具合が起きないから今のところSSSで良いやというところ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/27(水) 02:29:44ID:fGoh/2Y60
「アーノルド坊や」のG・コールマン、DVで逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000313-reu-ent
0169名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/27(水) 22:26:41ID:wuqRVipl0
PCSX Reloaded SVN r40703
0170名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/27(水) 23:27:57ID:jgAZw68h0
Windows7でTVtestで視聴しながら、epsxeでゲームしてると、
時々青画面(BSODじゃない)になってシステムごとフリーズする…
0171名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/30(土) 18:10:05ID:w21lnGks0
XEBRAでデフォルト設定だとラブアンドデストロイの挙動がおかしいな
ゲームに入ってちょっと経つとカメラが滅茶苦茶に動いて動きがとれなくなる
はぁー設定弄ってみるか…
0172名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/03(水) 14:26:14ID:ycZFE/U/0
XEBRAでもMAMEとかOotakeみたいに1フレームずつ進めるコマンドが欲しいな。
昔のゲームのフレームレートを確認したり、ドット絵のモーションをチェックしたい。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/03(水) 23:34:33ID:WV1w25MG0
そういう用途だと
View/Video Output/Cycle(1)/0
Run/Misc/Slow x 2
Run/Sync
でスロープレー
0174名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/04(木) 21:34:40ID:GOwNiGGO0
スローにして挙動の違いを見るわけですね。

リッジレーサーとリッジレーサーハイスペックで確認したら、確かにフレームレートの違いが分かった。
PS時代のレースゲーは2intのゲームが多いな。
鉄拳は初代から60フレームでちょっと感動したw
0175名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 07:49:56ID:Z0Rx8Nap0
ePSXe使ってるとCDROMドライブが認識しなくなった。
マイコンピュータにもCDドライブが表示されてない・・・
同じ現象の人いますか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 11:37:54ID:lo8+HnYY0
いますん
0177名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 13:06:42ID:Z0Rx8Nap0
ナカーマ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 18:15:14ID:vhSBmyZC0
ePSXeでCPU使用率が異常に高くなるのどうにかならない?
リミット外して60指定してWaitにしても最高クロック70〜80くらいまでいっちゃう
SoftGPUにすれば1.5GHzの1コア30%行かない程度なのに
0179名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 05:42:23ID:g1oEIPKg0
psxをウィンドウモードでやってるやついる?
毎回リサイズするの面倒くさいよね。
そんなあなたに!

TTBaseのSetWindowPositionってプラグインでサイズ指定してやれば毎回リサイズしなくてすむよ。
DOS窓も出ないようにしたし快適。

以上。参考になれば
0180名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 12:37:31ID:/riPWf7o0
バイオ3をPete's OpenGL2使ってやると文字が激しく見づらいのはどうにかならない?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 21:16:14ID:GB2L+ZXA0
変なフィルタかけてるとか
0182名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:17:22ID:iJnUZls90
XEBRAでデュアルコア対応してくれればフルフレーム出そうなんだがなー
0183名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 01:00:57ID:+lgDd+Fu0
口だけ作者には無理
0184名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 02:02:18ID:Fen+TCtt0
お前のためにあるような言葉だな、口だけ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 03:26:39ID:ASIXMFr80
RAGE RACERのOPってPSCXとSSSじゃ途切れるんだな
0186名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 17:48:59ID:GU98b15b0
XEBRAのコントローラの設定のアナログの六つの欄の数値って、中心ですか?最大値ですか?
JY-PSUAD1でデュアルショック2をつないだら常に左スティックが下入力、右スティックが左入力になってしまうんですが・・・・・
数値はどれも最大値を入力しているつもりです
0187名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 17:57:42ID:GU98b15b0
すいません自己解決しました、別の(存在しない)コントローラのスティックを割り当てていたようです
スレ汚し失礼しました
0188名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/23(火) 04:29:50ID:iH8YwI3/0
どうか質問させてください。お願いします。
色々調べてみたのですが、どうしても解決できないので;

ePSXeを使用しようと思ってるんですが、windows7だと動作しないということはありますか?
プラグインを追加してもromを読み込むと、「動作が停止しました」と表示されてしまいます。
windows7用のプラグインなどはあるのでしょうか?
biosはscph7000.binを使用しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています