最強のエミュレーター(PS編)7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/12(土) 10:57:18ID:KZrj+ozV0前スレ
最強のエミュレーター(PS編)6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231846007/
・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
http://psemu.jpn.org/
以下に該当する方はご遠慮願います
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
・主なPSエミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
XEBRA
http://members.at.infoseek.co.jp/DrHell/ps1/index.html
pSX emulator
http://psxemulator.gazaxian.com/
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 20:06:50ID:N4R1EmMe00851名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 20:11:10ID:fcGcMOdvP逆だろ。バカなのはクリーンインストールを薦める。
要するに原因が全く分からないからお手上げって意味だろ。
だったら無理に何か言おうとしなくていいよ。
クリーンインストールとか誰でも言えるじゃねえか。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 20:12:47ID:fcGcMOdvPバカなのはクリーンインストールを薦める奴。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 20:20:48ID:VftqqdM100854名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 20:26:19ID:Sx9Kev4r0で、えらそうな事言っても原因は特定できないんだろ?
だったら大人しくクリーンインスコしとけよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 20:34:53ID:fcGcMOdvP特定できないよ?
しかしそもそもお前らにアドバイス求めた覚えはないから。
お節介でアドバイスするなら価値のある事を言えよ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 22:29:37ID:fQ+180J30ハードウェアの構成もドライバのバージョンも挙げない
使用したPSエミュの種類もプラグインに関しても「取っ替え引っ替え」とだけ
言ったことは実質「構成次第で動かないことがあるかもね」
誰でも知ってるような事吐いたくせに
他人に要求するのは価値がある事とか頭湧いてんな
そのOSで動かす気がないならもう黙ってろよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 00:03:00ID:aaoOrvHB0で、次は「じゃあお前らは特定できんのかよ」かな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 00:27:15ID:Kwk7EbQXP0859名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 00:51:23ID:sAFtm/OQP横からだけど、置いちゃいかんの?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 00:55:12ID:Kwk7EbQXPwindows7だと色々面倒なことが起きる可能性がある
http://pasofaq.jp/windows/vista/virtualstore.htm
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 01:29:49ID:sAFtm/OQP㌧
セキュリティ向上の為とは言っても誰得機能だなあ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 02:54:15ID:8vHHdCPv0win 7 64版で動かない割合がどのくらいか知りたいわ、まあ動かないって騒いでる馬鹿が一人くらいしか居ない所を見るとそう多くなさそうだな
まあ動かなかったら別のエミュを使えば済む話だがな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 10:52:08ID:nKvq3ljD00864名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 04:42:17ID:BTXHjxboPそんな超基本的なところでつまづく訳ないだろ。
人をバカにするなと言っている。
お前らが思い付くような事は全て試したから。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 05:03:05ID:uKDDduG40「俺のPC(構成等不詳)だとWin 7 x64(エディション不明)ではプラグイン方式のPSエミュ(名称・Ver等不詳)はプラグインを取っ替え引っ換え(名称・Ver等不詳)しても必ず不正終了するが、この問題はこのスレの住人には解決不能」
だということは全員が既に把握していて
あなたに対して解決方法のようなものを呟いているようにあなたが見てしまうアンカーの無いレスは
これまでもこれからもあなたに対してのものでは全くないので関係無い人まで罵倒しないように
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 05:10:15ID:ORxLcT5p0>>249-250
xppの話をすると、決まってSNESGTの話を持ち出すヤツがいる。
xppの話をしてるのに、なんでSNESGTの話を持ち出すのさ?
彼らが、xpp工作員であることは、ほぼ間違いないだろう。
257:名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 20:55:58 ID:dDIjvB8z
マニュアルなんでしょうな(・∀・)ニヤニヤ
258:名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 21:01:41 ID:bjSHtCWY
>>256
妄想執着だから精神病院にいって相談しろ。
もっとも、ヒトラーや近衛文麿は社会主義者でもあったという「世界の常識」を知らなかった
「非常識度」に目覚めないかぎり、その妄想からの脱却はできないだろうが。(藁
「歴史を知らない珍人類」は、ろくな知性もないくせにプライドだけは強いようだ。まことにウザイ
259:名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 21:06:31 ID:bjSHtCWY
SNESGT工作員らなんだろうけど反論されると自己投影でxpp工作員呼ばわりの妄想、
恥じず、更に厚顔無恥に歴史の無知を反省できず曝け出したまま。
そして、よくいい気になれるもんだな。それこそ、イソップ物語に出てくる「コウモリ」
のような結末が近そうだな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 05:11:55ID:ORxLcT5p0おまえらはxppを「文化」として考えたことがあるのか? おまえらには教養のかけらもないのか?
日本人の品性も失ってしまったのか、ここは中韓とは違うのだ。
noseも施策的に醜い部分があったかも知れないが、
2chスレで中傷、コピペをする者達はそれ以上に極めて醜い。恥を知れ恥を。
そんな自覚が出来て居ない人間達がこのスレにおるらしい。
金を払わないのに恥ずかしくも無くTVゲーム(タダゲ)をするとは、片腹痛いわい。
食い逃げの犯罪人が店のメニューに文句言ってるのと同じなのである。
ここまでのコメントのほとんどは、世間の流行に流されたイケイケの若者たちの戯言の印象。
時代は変わったなんぞは、三流週刊誌の戯れ言なのである。
いつの時代も法律なんぞは、権力者のサジ加減一つでどうにでもなるのだ。
おまえらの法解釈なんぞどうでもいいのだ。違法コピー、アングラサイトを甘く見るなよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 05:12:55ID:ORxLcT5p0とにかく著作権法にある以上、ROMはマジコンで吸い出すのが当たり前なのである。
ほとんどの人が吸い出しているのだ(どうやらこのスレの70%を越える人たちが吸い出している)吸い出さない言い訳を
ぐだぐだ言っているつまらない独りよがりの意見はやめてもらいたいものである。
xppが必要だと感じている人が7割を超えている現状である。
xppが培ってきた複製したSNESレアロムや改造コードは依然として燦然と輝きを放っているのだ。
おまえらの世論によってそのような良質な複製したSNESレアロムを駆逐してしまうのだよ。
ざっと見回してみたが、ホントにROMダウンロード派って同じことばり言って、何の説得力も無い連中ばかりである。
どこの時代も、民主主義なんてのは、大衆を統治する大義名分・隠れ蓑なのである。
法律なんてのは、権力側が大衆を統治するための道具であるのだよ。
ここで吠えているおまえらの法解釈なんぞは、5分の魂にもならないのである。
道具であるからには、権力の都合の良い様に改悪されるのが運命なのだ。
法律なんて、権力者のサジ加減一つでどうにでもなるのだ。
http://outof.org/猫魚が発言しているように2ch規制人はプロバイダへの通報に向けてやる気満々なのだよ。
紹介も出来ないSNESエミュの普及をなぜhttp://outof.org/が進めなきゃならないのだ。
法のさじ加減一つで今後のxpp http://outof.org/も、安泰なのである。おまえらの言う最高法規憲法でさえ、
さじ加減で運用している所が、日本人のスゴイ所なのである。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 07:14:23ID:BTXHjxboPエディションだの構成だの、そんなことは言っても無駄だから言わないんだよ。
それらを事細かく書けば解決法を示せるとでも言うのか? 嘘つけよw
環境を書くのは「こんなに丁寧に情報を書いてますよー」と質問者が回答者に媚びを売るため。
実は環境自体に情報価値はないんだよ。それが現実だと知っておけ。
俺はお前らに最初から何も期待してないから媚びを売る必要もない。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 07:29:03ID:qp7uEVxI0→出来ないって言ってるしそもそも構成とか言えって言ってない
~を示せると言うのか?
→むしろ示せないって言った
嘘つけよw
→嘘ついてない
~お前らに何も期待してないから~
→>>855に書いてある
つまり>>869はアンカーの付け方がわかってない
っていうか誰でもない誰かと戦ってる
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 07:38:43ID:k0grXJgq0>>869ももっとプライド傷つける書き方して相手を自分の土俵に引き込めよだらしねーなww
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 07:42:11ID:ORxLcT5p0オンアボギャベイロシャノウマカボダラマニハンドマジンバラハラバリタヤウン
838 名前:nose [sage]: 2009/09/15(火) 06:52:36 ID:9Pimbcl50 (6)
←いったい誰と戦ってるんだ
839 名前:nose [sage]: 2009/09/15(火) 06:58:05 ID:9Pimbcl50 (6)
↓いったい誰と戦ってるんだ
840 名前:nose [sage]: 2009/09/15(火) 06:58:58 ID:9Pimbcl50 (6)
→いったい誰と戦ってるんだ
841 名前:nose [sage]: 2009/09/15(火) 06:59:46 ID:9Pimbcl50 (6)
↑いったい誰と戦ってるんだ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 07:44:27ID:ORxLcT5p01 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2010/09/13(月) 00:32:45 ID:abZk7y5e0 (4)
SNESエミュレータSnes9xppとその作者nose氏関する話題はこちらでお願いします。
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1214415516/
過去スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184368191/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1132589285/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1121922959/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1104469737/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097928376/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092956478/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1069745744/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1056796125/
http://pc2.2ch.net/software/kako/1045/10452/1045289315.html
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 14:15:39ID:9U6+qH/PPhttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up6116.jpg
Windows7 x64でePSXeプレイ出来てめっちゃ快適だわ~
・・え?7でエミュ出来ないの君?低脳乙www
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 14:31:55ID:9U6+qH/PPWin7x64は本当に快適だな~プレイ出来ない人カワイソス(´;ω;`)
まぁそれは低脳なせいだからしょうがないかwwww
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 14:40:57ID:VidsvytC0クリーンインスコを試してみようとしないバカだもの
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 18:13:26ID:K28A2SET00878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 18:46:29ID:hTrAEJr300879名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 18:48:11ID:N2k8eFKY00880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 18:53:17ID:ObjoT+Xy0噛み付かれるとするなら君だな
環境=ハード構成としか考えないのか?
OSの状態が環境を左右する事があるのがWinだろ
64だってそれは変わらないよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 19:11:52ID:9x3dyXZQ0本当に環境からくるものなのか、それともOSの不安定さからくるものなのか、
問題の切り分けの為にクリーンインストールするのは普通だろ。
アップデートのたびに重く不安定になるのがWindowsってヤツなんだぜ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 19:47:34ID:jgNc5pxW0マジでお前は誰にレスしてんだよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 20:03:32ID:VsParFHx00884名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 20:24:22ID:hEzW48so0で、負荷がかかった瞬間にエラー(笑)
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 22:27:20ID:r2/YOSX/00886名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 23:30:50ID:VeMWjqzl0つい「~なんじゃないかな」というのを吐いてしまう人間に対して
そんなのはとっくに試した、人を馬鹿にするなと吐くだけの簡単なお仕事。
実際に動くか動かないかは問題にならないというところがミソ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 00:01:39ID:a1LB/Nik0とか言うと「人をバカにするなと言っている」って言ってくるのかしらんw。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 18:52:04ID:sQm2JvYm00889名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 23:21:11ID:9a8obmMH00890名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 21:02:29ID:uUv8wyvH00891名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 04:56:53ID:NHCgd6PA00892名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 11:56:28ID:+d3Y5FzP00893名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/11(月) 20:40:05ID:C+hLP7nZ00894名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 01:50:36ID:o8nf6tjK0先生何か不具合発見したんかな?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 20:40:34ID:OajK7u310詳細は掲示板へ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 00:20:30ID:Sh04FK670OSをUpdateしてないっていうオチだろ
あるいはOSのUpdateが以前に一度失敗したままとか
あとx86でおkなのにx64駄目な場合、ビデオやサウンドのドライバがマズイ場合あり
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 16:51:21ID:/IoSYo1900898名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 18:54:15ID:TR9btjTO00899名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 22:06:19ID:l3G5n0NE0Xebra信者(作者)は、否定的な要素は一切認めずに
自画自賛を繰り返すだけのバカだからね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 23:41:29ID:W14yi52d00901名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 05:20:12ID:PsfQHnOY0以前PS1CDの音声をベクターのツールで取り出したら37.8Khzの変わった仕様のPCMだった。
これをWindowsではリアルタイムに48Khzにアップサンプリングするわけだが
初期値では変換の質は最低になってる筈だ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 07:11:51ID:IHWyyYjC0最低になってる”筈”って?
もっと具体的に。
そこの設定を変えればXebraの腐った音が治るなら
今晩試してやるから答えて。
まあ、他のエミュではデフォで正常なんだから
Xebraの欠陥である事に変わりはないがね。
以前のXebra音異常談義の時は、SSDにすれば音が良くなるなんて
珍回答もあったけど、また別の言い訳を考えてきたようだw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 11:41:18ID:y43JVO0Z01「windows "サンプル レート変換の質" コントロールパネル」でぐぐる(場所がwindowsのバージョンによって異なる為)。
2サンプル レート変換の質を最大にして以前と比較する。
3ハードウェアアクセラレータ最小にして以前と比較する。
理由はゲームデータ中に変な周波数の音声データが使われていてXebraがそのまま出力しているのではないかと思った為。
実際にはXebraが内部でどう処理しているかわからないのでこれで直るかどうかは判らない。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 19:06:48ID:IHWyyYjC0つーことでXebraのクソ音とは無関係確定
はい、次
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 19:24:44ID:g6Kq+NPj0同期できねぇだけじゃん
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 19:27:59ID:IHWyyYjC0Xebraの欠陥である事に変わりはないがね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 23:40:50ID:ARxbcKsS00908名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 23:42:58ID:WgXMLBEb00909名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 01:23:31ID:4EgThAtE0またpdfにグチでも書きますか?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 04:19:39ID:p9kAzGOv0作者自慢の仮想のCPUが実機と全く同じ動作をした瞬間が射精状態
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 04:20:56ID:kYDwEiDGP0912名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 07:09:29ID:t0QvWENG0あんなに動くんだったら世話ないけどね。
エミュレータの親戚のシミュレータとか見ると分かるけど、
そもそも時間を仮想化してるわけで、再現精度と実際の時間で動くことは
元々関係ないしね。
0913830
2010/10/31(日) 04:27:06ID:D1nCuU7KPずばりDEPが原因だ。
ePSXe.exeをDEPから除外したら正常に使えるようになった。
お前らが言ってた事全部的外れだったなw
クリーンインストールなんてしなくて良かったわ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 06:01:35ID:z4hd271S00915名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 06:05:11ID:D1nCuU7KPアホか。そんな事は誰でも分かる。
問題は具体的な原因だっての。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 12:17:02ID:ornPw8VF00917名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 12:37:52ID:+UOCQ5GqP糞重くてまともにプレイできなかった
PS1のゲームにもこんな重いゲームあったんだな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 14:14:47ID:zP3bklw+0エグザクト製のゲームだっけ?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 17:47:14ID:D1nCuU7KPまぁ俺も確かに迂闊だったよ。
ただお前らは俺以下だけどな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 18:35:51ID:DEJqpciG0他人にアドバイス受けるつもりもないようだったし
>>886見てしまうと
>>830関連が全部、沸点低い人間を釣り上げるための嘘に見えちゃう
まぁなんかあったら試してみよう
あと>>913が事実で>>79も事実だったら>>79にこの話が届けば良いかもね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 19:58:51ID:TQDhCM2I0vista初期から使ってるけど、これで動かないやつはほとんど動いたから動かなかったらまずやってた
市販のちょっと古いPCゲームもsetupファイルをDEP切ってインストールすれば動いたり
7でも割とあるんだね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 20:07:01ID:9aWlJw3J00923名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 20:10:55ID:TQDhCM2I0データ実行防止
コントロールパネル→システム→システムの詳細設定→パフォーマンスの先
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 20:16:05ID:z4hd271S00925名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 20:25:16ID:TQDhCM2I0スレチな話題ごめんなさい
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 21:01:14ID:11TAB4Pc00927名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 21:12:57ID:D1nCuU7KP全然違う。
ファイヤーウォール許可やポート開放は、
それをしないとネット関係のアプリが全く使えないだろ。
それに対してDEPで問題の出るアプリはほとんどないんだよ。だから気付きにくい。
丸一年Win7を使っていて1本しかなかった。そしてPSエミュが2本目ということになる。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 21:14:04ID:9aWlJw3J0昔の黄色い筐体の家庭用ゲームのやつ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 21:16:08ID:J4g0ocpF0何らかの脆弱性を利用してデータ部分にあるウィルスである自分自身のコードを実行させる
ってのを抑止する機能だから。
間違ってるかもしれんので、試してみて改善したらレポよろ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 21:37:44ID:KLjvLJg700931名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 23:58:21ID:ornPw8VF0なにいってんだ、このキチガイ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 11:20:55ID:1NZAbe8I0ある
かなり昔の物なのでぐぐっても出てくるかどうか解らないけども
ttp://u3.getuploader.com/madcatz/download/271/Block.zip
↑
ちなみに当方が持っているのは未完成品みたいで
GameAとBしか無いので(つべで確認すると実機はタイマーモード等いろいろなモードがある)
完成品が見つかったら教えてください
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 12:22:30ID:EzK8Fp5F0最近のゆとりはイベントビューアの存在も分からんのか…
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 12:30:22ID:suzZ9IqQ0それはエミュじゃなくて移植だろ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 19:48:42ID:duwh8HmB0情報ありがとうございますm(_ _)m
GameAとBを選択してみましたが、違いがよく分からない仕様ですねw
これはGame1を再現したものみたいです
懐かしくてひとしきり遊んでしまいました
僕が好きだったのは、横にラインが一行開いてるGame2
これができたらなぁ。。と思いますが、なかなか厳しいみたいですね
他にも色々ググってみてるのですが、任天堂のものを再現したものが無い感じで。。
真ん中の4つの点滅ブロックをいかに早くブレイクするのか?というようなGame5とかも
できればあったら嬉しいですね
僕も探してみます
また何か情報あったら、よろしくお願いしますm(_ _)m
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 23:13:09ID:Z0C+CBRJP原因まではイベントビューアでは分からないだろ。
ただエラーが出たことが表示されるだけ。低能の癖に知ったかぶるな。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 04:11:19ID:oAPVgiLT0現代の一般大衆を「畜群」と罵った。その上で、永劫回帰の無意味な人生の中で自らの確立した意思でもって
行動する「超人」であるべきと説いた。個人主義の推奨とであり、「自身の善悪観が世界に屈服しない生き方の推奨(己の価値観=全て)」
とまで言えば間違いではない。
なお、2001年には当時東京高等師範学校教授であった登張信一郎(竹風)がnoseと「超人」思想を紹介する論文を執筆をしたところ
当時保守派・右翼を自称・他称する者たちによって「日本の国体を破壊する思想を導入した」との糾弾を受け
さらに坪内逍遥・島村抱月・後藤宙外らを中心に文壇でもnoseの思想そのものへの批判から登張批判へと飛び火した。
最終的に登張は上司である校長・嘉納治五郎の叱責に憤慨して教授の辞表を提出する騒ぎとなっている。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 16:58:39ID:Pcc8wVAG0ISOないし他のエミュはクソだから先生のARBEXつかいたいのにホームページあれへんやん
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 17:01:53ID:WNRL/cKh00940名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 17:05:42ID:Pcc8wVAG0ありがとう神様いや地獄斉先生様
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 19:01:37ID:oT+MG79rPどうでもいいけどZIPを置くのはFC2ホームページ無料版の規約違反だよね。
http://help.fc2.com/web/manual/Home/shiyo/file.html
iswebライトが終了するから慌ててFC2に移転したみたいだけど……。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 19:11:05ID:6UY3S9mo0こういう宗教チックなとこが嫌いだわXebra
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 19:38:21ID:2h+vi/qO0なぜこの素晴らしさが分からないのですか?
貴方には感情が欠落してるとしか思えません。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 21:23:31ID:3mji3Xhe00945名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 00:30:24ID:FblrdX7X07zipやrarとかだとどうなるんだろう?
jarを使う手もあるか
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 00:34:58ID:GX6X+3pC00947名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 00:37:21ID:jrHZFzti00948名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 00:41:27ID:EdvWFRpl00949名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 00:46:48ID:o7JvaFL900950名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 02:15:29ID:3kiNy7WoPページ下に「Powered by FC2.com」という宣伝が挿入されているから無料版だよ。
無料版でもアップロードはできる。
でも見つかったら消される。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。