トップページsoftware
1001コメント288KB

最強のエミュレーター(PS編)7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 10:57:18ID:KZrj+ozV0
PSエミュレータについて語るスレです

前スレ
最強のエミュレーター(PS編)6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231846007/

・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
http://psemu.jpn.org/

以下に該当する方はご遠慮願います
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

・主なPSエミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
XEBRA
http://members.at.infoseek.co.jp/DrHell/ps1/index.html
pSX emulator
http://psxemulator.gazaxian.com/
0557名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 04:12:56ID:A1Fcf6FIO
続き
こっちは総額60万↑かけて自作PC組んだのにPCSX2がなかなか進歩しねーからイライラしてんだよ!!!

解ったかこの薄ら馬鹿!!
0558名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 04:19:57ID:ZgOe42E00
ps2,3にエミュなんて搭載されてねえよ間抜け
0559名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 04:30:57ID:A1Fcf6FIO
>>558
間抜けはテメェだ!!PS2PS3初期型共に、PS1はソフトウェアエミュレーションだボケ!!!犬のウンコ食いてーのか??
0560名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 04:45:24ID:A1Fcf6FIO
>>558
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1340574528

ほれ!馬鹿なお前にも解りやすい解説ページ用意してやったぞ!

てか、そんな知識レベルでエミュなんかやるなよ!!biosどうしたんだテメェは?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 05:03:46ID:A1Fcf6FIO
PS2はR3000積んでるがCD-DAはソフトウェアエミュレーションしてる。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 06:22:55ID:y6vXBjc/0
携帯から大はしゃぎw
0563名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 11:56:48ID:15+bR6YJ0
>>556
XEBRAでもバイオ2フリーズしたよ、クレア編で署長室から出た時に
画面真っ黒になって止まった、60FPSで動かそうとすると重いし
どうしても他のじゃ動かないって場合以外は使う気しないわ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 11:58:00ID:r79L8UvW0
使い勝手ではXEBRAの勝ち
それ以外ではePSXeの勝ち
0565名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 13:04:45ID:5CQrbL9x0
ソフトレンダでポリゴンゲーやる気しないんだけどw
0566名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 13:35:38ID:iKKGSTCa0
ハードウェアのほうがまともというか正しい結果になるなんてことはないの?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 18:43:59ID:b+Clbesa0
XEBRA信者の痛い思い込み

1.XEBRAの実機レベルの再現度は100%である
2.XEBRAより優れた動作は実機以上の範疇であり、XEBRAが劣っているわけではない
3.実機以下の再現度の部分があったとしても、その原因はOSの仕様変更またはハードウェアスペックの不足にあり、XEBRAに責任はない
4.Xebraでフリーズするソフトがあっても、設定が悪いだけである。しかし具体的な設定は一切言わない。

これ、次スレからテンプレ入れといてね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 00:16:08ID:6U+5tPXQ0
>>567
EternalSPUの作者乙
0569名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 00:24:34ID:y/i138a2O
>>563
マジレスしてやるけど、ゼブラが重いってーのは絶対的にPCスペックが不足してる。

オレもフルフレーム設定だけどご指摘のフリーズシーンはちゃんと突破してるけど?

因みにPCは自作でcore i7 980X EEってゆうCPUだけで10万6千円するやつ使ってるけど全然軽いよ。

スペックとDXのバージョンとOSROMの吸出し直しだね。
お金が無いならE8400がオススメ、安いのに大抵のエミュが出来るよ。

他の馬鹿どもへ
オレが携帯から書いてんのはOCNが規制されてっからだよ!ボケ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 00:34:05ID:57l7I9gS0
OCN規制されているの?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 00:34:46ID:57l7I9gS0
すまん 地域で変わるんだった 
0572名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 00:43:14ID:y/i138a2O
>>567
そんな事ないんだぜ?このすだれハゲ!!

オレはゼブラ含めてOotakeや姉やMAME Plus0138なんかの実機並のエミュを金に糸目を付けないで組んだPC
で遊ぶ主義だが、ゼブラが完全無欠とは言ってない。
例えばサイレントヒルは明らかに実機と違う。しかしこれらは平成の天才 独田地獄斎大先生が必ずや治して下さる。

いつの日か地獄斎大先生や他の天才レベルのエミュプログラマーをオレが率いて完璧なPS2エミュを完成させるのが夢なんだわ。

え??エミュレーターなんてアンダーグラウンドだって?? だったら過去の名作全部完全リメイクでWindows版で出せや!!

今すぐ出せや!!早く出せや!!

レトロゲーム機の修理対応メーカー対応を無期限にしろや!!

ゲーム業界がわりーんだろーが!!全部よー

エミュられたくなくて著作権うんぬん吐かすなら、まず底をしっかりやれ!!
0573名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 01:38:31ID:6Ckx4evX0
XEBRAが使えないと思っている人へ

・サウンドカードがしょぼい
・マシンスペックがゴミ
・EternalSPUの作者乙
・バカは実機でやれ
・無知は使うな
・わからない人は一生わからない

だそうです
0574名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 06:45:57ID:bQ3ODr5A0
なんだこの無駄な改行バカは
0575名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 07:40:33ID:MBfqVfnP0
でもXEBRAつかわなかったら使わなかったでなぜかイチャモンつけられるからタチが悪いわw
0576名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 12:54:30ID:T7yT6pK70
Q.ePSXeで××が動きません
A.XEBRA使え

こういう真っ当な指摘ですらイチャモンと取られるんだからまいっちゃうよね
0577名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 13:03:21ID:2rTB9UTT0
誰か答えろよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 13:18:13ID:y/i138a2O
ゼブラ以外のPSエミュの時代は終わったのにゼブラの使い方や設定方法わかんなかったりマシンスペックが糞な馬鹿どもを相手にしてたって仕方ねーわな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 13:20:45ID:DfTYprFI0
でもクロノクロスはXEBRA駄目でePsxeの方で動くからな…
0580名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 13:27:54ID:y/i138a2O
>>579
そのソフト持って無いから検証したり設定の仕方教えてあげられないんだよね…
たしかクロノ・トリガーの続編だけどイマイチなゲームだよね?

少し調べてみるよ…割れる訳にいかんから駅前のファミコンショップ覗いてみる。
すぐ返事できんと思うが調べ出した事は必ず突き止める性格なんでクロノ・クロス動く設定見つけたらここに書きコしとくわ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 14:24:13ID:v1jr/zZU0
丸の内OCNなのか
0582名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 14:52:42ID:y/i138a2O
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/%e7%84%a1%e9%a1%8c.bmp

フリーズしないじゃん??

駅前の桃太郎でソフト買ってきて仕事用PCで試したけど快適よ?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 15:02:17ID:y/i138a2O
ディスク1を3・4分遊んだだけだけど何回ステータス画面出しても
フリーズなんてしないぞ??俺の仕事用PCは製図専門でcore2 DUO E8400
XPプロ32 SP3 8800GTだけどこれで動くんだからどんなPCでもうごくやろw

あほくさw変に疲れたから親を病院まで迎えに行ってくるわ。

ちゃんと推奨スペックで遊びなはれ
0584名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 15:15:00ID:3x47PaNL0
それはボケ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 15:58:39ID:y/i138a2O
>>584
ボケてたwすまそ
フリーズするね・・・なんだこれ
ちょと弄ってみるわ、設定で直るゆうてる奴おるし。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 16:37:22ID:y/i138a2O
クロス・クロス ステータス画面フリーズに関して

解決w時間かかって悪かったね。
シュミレート値を弄ったら1発で治ったよ。
試してみて、調整した値は感でシュミレート値はの項目の1番2番6番を弄ったよ
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/%e7%84%a1%e9%a1%8c2.bmp
0587名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 16:52:57ID:6U+5tPXQ0
>>586
ツッコミどころが満載なんだがひとつだけ言っとく
BMPはないだろ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 17:01:55ID:y/i138a2O
>>587
780円出したソフトがエミュで遊べ無いのはやだからごちゃごちゃ弄ったが結果問題ないね。

ただ、若干ステータス画面出る迄にまだ2 3秒もたつくから微調整と弄らないでいい項目調べるわ。

何にせよ大好きなXEBRAの面子が保てて良かったわ。しかし、このゲームはキャラデザ鳥山ぢゃねーの?なんか面白く無さそうだな…
ほいじゃま、ゼブラ最強って事でお願いしますわ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 19:53:16ID:6Ckx4evX0
ごめんなさい
普通に他のエミュでやります
0590名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 20:13:02ID:zqmzdv7r0
ShadowTower
SSSPSX メニューから戻ろうとすると、フリーズ
ePSXe どんな設定がいい?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 20:21:10ID:HBmynTiy0
>>588
>2.3秒もたつく
この時点で挙動がおかしい

この不具合、キャラを少し動かしたりして何度か繰り返してるうちに発生する場合もある
何かクリティカルな問題を抱えてるんじゃないかねぇ
ePsxe1.70では発生しないのも気になる
0592名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 20:24:32ID:6U+5tPXQ0
>>588
PS1の本来の解像度は320x240だから、その2倍の640x480で表示すればいいんじゃね?
720x480ならまだわかるが、800x480は中途半端な気がする。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 20:25:24ID:5bX0tOjW0
俺も買ってきた
セーブ画面とか軽そうな場面が妙に重いのが気にかかる
大丈夫だろうか
0594名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 22:48:02ID:y/i138a2O
皆が指摘してる通りゼブラ自身が修正対応で安定させないといけない問題ありそうねこのソフトは…

でも独田さんは必ず進歩させて治してくれると思うよ。
800×480にしてるのは只単に長方形のワイドチックな画面がシューティングとかやるのに見易いからww
0595名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 10:14:47ID:P0qQPs/20
低能XEBRA作者さっさと死ねやゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0596名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 10:36:14ID:UwglEzje0
595がいいエミュ作ってくれるっておー!

いや、まじでXEBRA運子なのはその通りだと思うので本と頼むよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 18:11:26ID:jhtgqP6LO
公式に不具合報告出てたな。 以下 地獄斎氏

エミュレートすると重すぎるものを
シミュレートで代替しているので、
限界があります。
裏を返せば、シミュレーション設定を
場面場面で最適化することができれば動きます。
どの設定がいいかは、
ゲーム、場面次第で正解がありません。
あったら標準にしてます。

↑初心者は弄るな知識ある奴は場面場面で最適なシュミレート値設定して
遊べるって言いたいのかな?
でもこれはとちょっと・・・明らかに不親切とゆうか鬼だよ。
どのシュミレート値がどの場面で最適かなんてクロノクロスがどうゆうアクセスを
ディスクにしてるかとか含めて知ってないとなんじゃないの?

取り敢えずこの件に関しては完全にepsxeに軍配あがるね。
昨日ステートセーブしながら7時間位弄ったけど、正解が無いよこれ。
画面切り替えてまたステータス画面出すとフリーズする。
epsxeはフリーズしないとの事なので実装すると重過ぎる等と言わずに早急に
修正していただきたい・・・
0598名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 19:19:57ID:ijmoODST0
プラグインつけただけで重くなるとかどんなボロPC使ってんだよ
貧乏人はゼブラでも使っとけ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 20:41:27ID:ifmW7oII0
XEBRAは臭いから使いたくない
0600名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 01:06:28ID:kvYedkY20
素人だと原因が何か分からんからなぁ
かく言う俺も分からんのでクロノクロスは対処しようがない

まあステータス画面を一度も出さないで普通に遊べるゲームなんだけどさw
0601名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 01:16:35ID:ttiKb2el0
XEBRA信者の痛い思い込み

1.XEBRAの実機レベルの再現度は100%である
2.XEBRAより優れた動作は実機以上の範疇であり、XEBRAが劣っているわけではない
3.実機以下の再現度の部分があったとしても、その原因はOSの仕様変更またはハードウェアスペックの不足にあり、XEBRAに責任はない
4.XEBRAでフリーズするソフトがあっても、設定が悪いだけである。しかし具体的な設定は一切言わない。
5.XEBRAで不具合の出る部分があったとしても、進行上不要であれば不具合とは言えない。

これ、次スレからテンプレ入れといてね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 01:46:36ID:uwL5HOOP0
>>601
EternalSPUの作者乙
0603名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 01:55:03ID:HHpiQuH30
>>602
xebra作者乙
0604名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 09:04:48ID:q1P5V8Wt0
>エミュレートすると重すぎるものを
>シミュレートで代替しているので
これ将来的にもエミュレートに直す気は無いんだろうか
0605名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 10:22:25ID:u+CVdIfx0
再現度マイナーゲー再現度マイナーゲーと吼えるしかないエミュに
再現度の問題があるなら使う意味が全くない
0606名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 13:54:31ID:pIdjc2Fm0
マイナーゲーを無視できるんならそれでもイイんじゃねえの
0607名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 13:59:23ID:MOQqhHQ/0
マイナーってのはどの辺を指すんだい?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 14:11:06ID:/HY/kQSS0
XEBRA信者の痛い思い込み

1.XEBRAの実機レベルの再現度は100%である
2.XEBRAより優れた動作は実機以上の範疇であり、XEBRAが劣っているわけではない
3.実機以下の再現度の部分があったとしても、その原因はOSの仕様変更またはハードウェアスペックの不足にあり、XEBRAに責任はない
4.XEBRAでフリーズするソフトがあっても、設定が悪いだけである。しかし具体的な設定は一切言わない。
5.XEBRAで不具合の出る部分があったとしても、進行上不要であれば不具合とは言えない。
6.XEBRAでマイナーゲーの再現度に問題があったとしても、マイナーゲーなので無視すれば良い。

これ、次スレからテンプレ入れといてね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 14:32:35ID:/S/+pPbp0
>>608
0610名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 16:16:59ID:oiYbWm5N0
ちょっと俺の友達の家に来てるんだが、エミュが何かおかしい
こんな感じで
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch75891.jpg

ePSXeでビデオが選択されてないのに、動きやがる。もちろん設定や詳細やっても何も反応なし
そしてfspのがどう考えても500ぐらい出てる、リミット解除すると10倍速ぐらいになる
どうなってんだこれは?
聞いても設定は何も初期からいじって無いから解らないと言うし、なんなんだこりゃ、とういかどうやるんだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 16:20:57ID:yKcN0HwD0
へー
0612名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 16:24:24ID:/73PIxsJ0
プラグイン無しで動くはずはないから未知なる力が働いてるんじゃね?
0613名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 16:26:16ID:/wUdXJg70
本当に機能が機動してるのか?なんつって
0614名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 17:09:21ID:u+CVdIfx0
>>606
XEBRAじゃないと動かないゲームって何?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 17:37:39ID:uwL5HOOP0
>>614
ToHeart。ダビスタのレースで勝ったあとの写真撮影で止まらないのもゼブラだけだった気がする。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 17:50:09ID:esGiQRU8O
>>604
直したいのは山々なんだろうが命令系統X86のCPUで6GHz位必要になるくらい重い部分の処理なんだと思うよ。
今迄先生の発言読んでて節々に、ハードウェアが進歩しないと実装出来ない部分は一歩一歩とゆうか いきなり実装せずに一歩一歩やるみたいな意味合いな発言が何回もある。

つまり、問題は認識してるんだよとっくに 天才だもんあの人。

インテルがCPUの性能一気に伸ばさないのが悪い。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 17:55:56ID:esGiQRU8O
今後、OpenGLやDXで今迄と比べて信じられない位の高速で正確に描画出来る様になったり、CPUやGPUが劇的に伸びたり メモリへのアクセスが更に高速化したりってなって行くと思う。

早くそうゆー時代が来るといいよな
0618名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 18:15:29ID:Q/WbtA740
Pete's OpenGL2は開発やめたのか(><)
0619名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 19:25:45ID:bG59qhFI0
ミスティックアークもXEBRA以外だと駄目
0620名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 19:53:45ID:QjC/KSSP0
ダメブラはマイナーゲーをプレイするノイジーマイノリティ御用達
0621名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 20:23:47ID:C+io+Zet0
マイナーゲームが動くだけでもすごいとおもうのだが?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 20:27:49ID:69Lqhf3p0
やるドラは、他でも動くようになったの?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 20:36:27ID:U7sooFCw0
>>614
頭文字D、維新の嵐、ありすinサイバーランド
このあたりもXEBRAしかマトモに動作しないんじゃなかったっけ?
あと、最近の更新で動くようになったプロピンボール・ビッグレースUSAとか
0624名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 21:26:36ID:bG59qhFI0
しかしクロノクロスの動作が怪しいのは痛いな>XEBRA
ちなみにベイグラントストーリーは問題なかった
0625名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 21:43:54ID:69Lqhf3p0
ePSXだとコンバーター経由で繋いでるアナログコンのスティック入力がダメなんだよなぁ
GTとかやってても、微妙なステアリング操作ができん
0626名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 03:32:59ID:NVmhaNC80
やるドラってSSSで動くじゃないの?
0627名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 10:51:48ID:MvJFiamy0
ソフトレンダでPSのポリゴンゲーなんて汚すぎてやる気おきねーーwww
0628名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 17:56:53ID:YnY+V13Y0
ePSXだと倍速限界がが200fspとかだからなー
0629名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 18:22:53ID:8TR8Z6yI0
まあ頭の悪い奴は言い訳しかできないってことだよな

お前ら鏡見てみろ醜い豚面がこちら側を見ている事に気付くから

馬鹿は自己の欠点を認識することを嫌がる

ブス女がカメラに写ることを嫌がるように

キチガイは自らが白痴だということに気付けない

そして今日も2ちゃんという糞溜めで気持ちの悪い書き込みをし続ける
0630名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 18:28:48ID:BUtwJw4C0
>>629
先生の悪口言ってるとまた信者がわいてくるぞ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 00:28:21ID:tK8iyfQu0
ま、xebraの作者が現実見てないのは確かだな
0632名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 02:05:54ID:gV2SODhO0
ゼブラ?ザコだろ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 02:08:46ID:R7uT06NT0
Xebraって何か利用者が宗教じみてて気味悪いから絶対使いたくない
0634名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 02:41:21ID:RDi1nxoo0
セキュリティソフトみたいにトレードオフ的なものでもないのになんでこんな
派閥争いみたいなものがあるんだろう
エミュに限ったことじゃないけどさ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 02:58:35ID:0KzNAP3s0
>>633
全く同意。
「先生なら〜してくださる」みたいなレスしょっちゅう見るけど
正に宗教そのものだよ。
本当に気味悪い。薄気味が悪い。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 03:31:18ID:HjK19ZvA0
まず先生って呼び方に拒否反応が出る
0637名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 03:51:11ID:ub6oBUKxO
>>634
選択肢が多い、ということが幸せだと気づけない馬鹿か
エミュが無い方が幸せになれるスレ違いな輩の類いでしょう
0638名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 09:01:04ID:5+T+hDh80
ePSXeのサイト落ちてる?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 10:18:03ID:elDONB8o0
俺の人生も転落してます
0640名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 11:40:35ID:D4jvY00g0
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | ごちゃごちゃディスってんじゃねえぞ
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|   先生   | .| ,U(ニ 、)ヽ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 17:58:59ID:4fCEzD/Y0
>>638
普通につながったぞ。

ePSXe ソースコード公開してくれればいいのになぁ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 05:44:48ID:f5G4Y2Ey0
倍速モードをコントローラ割り当てできるプラグインとかある?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 01:12:42ID:1q3KEZzB0
Joytokeyあたりで割り当てたらいいんじゃないの
0644名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 17:47:18ID:FMR3CdOW0
俺もJoytokeyで倍速割り当ててるけど
例えばPeopsSoftGpuだとCとV、戻す進むとして2つボタン当てないと使いにくいからなあ
トグル倍速機能さえありゃいいのに
pSXの押してる間倍速が一番使いやすいが動かないソフトも微妙に多いし
0645名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 21:55:29ID:5waeiznL0
ePSXe最新版を使ってるんですが、どう設定を変更しても東亜プランシューティングバトルの究極タイガーが起動しません。誰か起動させる設定や方法教えてもらえませんか??
0646名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 22:10:40ID:MGgire7+0
>>645
自分のPCの構成ぐらい書け。
構成によって、最適のプラグインや設定が違う。
最新版じゃなくて、Verいくつか書け。
お前が最新版だと思ってるヤツが実は過去のバージョンだということもよくある。
どうやってもダメです。じゃなくて、試したこと全部書け。情報を小出しにするな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 00:42:39ID:a44dcUD30
>>645
実CDから起動しても起動出来ない?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 01:22:40ID:yME+maEL0
ePSXeで全部動くとは思わない方がいいぞ
動くゲームであれば、未だに一番扱いやすいエミュではあるけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 02:28:15ID:O7ZHm2Fh0
>>645
ePSXe v1.7.0で今試したら普通にプレイできたぞ
まさかセレクト押してクレジット投入してないとかのオチじゃないだろうな
0650名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 04:27:12ID:Tb7atvdt0
PSの攻殻機動隊、中古で買って動かしたんだが
あまりにも重いしカクカク
PCは先週買ったばかりのマシンなので、スペックは問題ないはずなのだが
念のために吸い出してISOとして扱っても改善せず・・・
ほかの方はこのゲーム快適に動かせてますか?プラグインはPete's OpenGL2です
ほかのソフトはすべて快適なのに、これだけなんで・・・
0651名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 04:42:28ID:VXBbPXW+0
>>650
安易に質問する前に>>1のサイトで動作確認をチェックすること
0652名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 10:08:02ID:Q5O4x0xY0
>>645
ゼブラつかえBOKE 先生に感謝しながら使えよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 10:12:45ID:iogOwnEt0
もうXEBRAゼブラNGワードに入れとくか
0654名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 10:16:04ID:pJMRqJVY0
じゃARBEXで
0655名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 13:20:23ID:ip3qAkCn0
BBXERAを作ってほしい
0656名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 13:40:11ID:pmETSFJg0
BBって何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています