最強のエミュレーター(PS編)7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/12(土) 10:57:18ID:KZrj+ozV0前スレ
最強のエミュレーター(PS編)6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231846007/
・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
http://psemu.jpn.org/
以下に該当する方はご遠慮願います
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
・主なPSエミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
XEBRA
http://members.at.infoseek.co.jp/DrHell/ps1/index.html
pSX emulator
http://psxemulator.gazaxian.com/
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 22:46:54ID:18A10JKR0並みの開発者なら配布中止しますでフェードアウトしてしまう所だ
Ootake作者と先生は骨があるので嬉しい
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 22:49:22ID:DBYR37qq0ラジャ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 23:04:55ID:f0jJPJtB0そのための2ちゃんだ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 23:44:59ID:XCYvRjnJ0これも一つの愛の形という事なのか
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 00:10:43ID:4thQE8o80ともかくFFTの音が改善されたんだろうか
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 01:41:55ID:zeC2gHDl00466名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 09:41:06ID:rCp1bo9X0できればVBもちゃんとExportできるようになればPSF作りやすくなるんですけど・・・
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 12:49:39ID:YALh8mUdO0468名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 14:58:34ID:sKRK2uRZ00469名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 17:31:39ID:rCp1bo9X0ありがとうございます
File/Save/Running Imageの方でVBの方も取り出せました
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 18:57:05ID:yYZ6XMVV0天地を喰らう2の音、まともに再生できるようにしてくれ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 19:40:23ID:1ED+FgLCOもっとまともな具体性のある報告をしてみな。先生のやる気のおきるような。ソフト購入に金がかかる訳だし。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 20:29:02ID:rRfAcwGm00473名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 21:00:14ID:hZCXiK960先生!ちゃんと動いてますから。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 21:20:09ID:OKqatBD700475名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 21:22:09ID:px+I6WQM00476名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 21:34:25ID:rRfAcwGm00477名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 21:42:00ID:yyogjyL/0馬鹿でも動かせられるエミュはいっぱいあるからね
身の丈に合ったエミュ使お?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 21:51:33ID:hZCXiK9600479名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 22:05:45ID:fIv75Te800480名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 22:20:39ID:UNfQsPVL00481名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 22:22:14ID:yyogjyL/0XEBRAとか取説とかWIKIの情報が無いときに使ってた人なんて限られてくると思うが
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 22:22:19ID:yYZ6XMVV0最初のカプコンのロゴ再生時はサウンドは問題なく鳴る
タイトル画面でSTARTボタンを押すときのSEも鳴る
その後最初のデモ以降サウンドが雑音(モスキート音のような耳障りなガザガザした音)に変わってしまい
その状態がずっと続く
キャラの音声・SEも雑音状態
ちなみにSSSPSXだとサウンドは問題なく鳴る
使用はXebra100606
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 22:27:32ID:yyogjyL/00484名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 22:45:24ID:+h8Zj+I500485名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 23:14:59ID:hZCXiK960まさにTOCが設定されてない症状だな。
設定わからないなら
仮想ドライブにでもマウントしな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 18:54:39ID:s8PrTWWU00487名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 19:02:17ID:fVNLzSFC00488名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 19:03:09ID:92TsFJmx00489名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 19:06:38ID:NQizcWtk00490名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 19:11:50ID:92TsFJmx00491名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 19:17:14ID:SOmRDUx80作者が自演やってそう
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 19:19:01ID:s8PrTWWU00493名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 19:25:02ID:92TsFJmx00494名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 19:41:30ID:eIQaEpKF00495名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 19:43:53ID:vf2sfdBo0死ねばいいのに。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 23:15:46ID:OrM4AFXa00497名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/11(金) 21:16:44ID:kvVXD8So0そんな凄い速さでブーメラン投げんなよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/11(金) 21:20:06ID:1mpB4tdy0どこに使ってんの?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/11(金) 21:30:16ID:uLOCqR970初期リリースの頃のARBEXが入手できたら良くわかるんだけど、
全てのゲームが独自にフォントを持ってるわけじゃなく、
PS内部の言わばSONYフォントを使うゲームがあるわけ。
みんごるとか、ARBEXじゃ出来ないけどメモカマネージャとかね。
宇宙戦艦ヤマトとかもそうだったかな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/11(金) 21:33:05ID:uLOCqR970著作権違反になるので、代替フォントを用意しないといけないわけ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/11(金) 21:37:41ID:1mpB4tdy0なんでARBEXだけが?と思ったわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 16:18:19ID:/TmF2kPa0XEBRAとSSSPSXだと個人教授が起動しないな
ePSXe1.7とpSX1.3では起動した
前にこんな書き込みがあったが、最新のXEBRAでは動くようになったのだろうか。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 16:29:50ID:G/Xfot6v00504名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 18:27:38ID:6sqqrrW60その書き込みのあとに更新されたXEBRAでは正常に動いてたけど
最近のバージョンは起動はするけどリードエラーが起こるようになった
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 19:09:51ID:XUf2vEZG0もともとI Cacheレートの調整で動くよ。
>>504
リードエラー?ってのがどういう症状かは知らんが
読みに行ったままとまるのなら、
それもI Cacheレートの調整。
デフォルトよりちょっと低くする(16くらい)感じかな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 19:27:23ID:J8fM4XBR0どうして信者が付くのかいまいち分からないが、他を退けるほどの利点ってあるんだろうか
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 19:29:38ID:ryBhg/BV0メジャーなゲームしか遊ばない人とか
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 19:33:52ID:eaNG0uLc00509名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 19:35:34ID:ryBhg/BV00510名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 19:38:20ID:XiHY048000511名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 19:43:08ID:J8fM4XBR0相変わらずの即レスで中身の無い煽りだけされてしまったでござる
本当怖い
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 19:51:06ID:SfsqtDbP0しまうま嫌いの巣窟だからな、ここ
相手を罵って貶めて自分の優位性を出そうとするカスたちだから仕方ない
人を呪わば穴二つ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 19:58:38ID:e8XhYMKq0なんでバカなのにXEBRAを使おうと思ったの?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 19:58:59ID:EQTT9WlE0ただただお前らが嫌い
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 20:04:55ID:eaNG0uLc0まったくだな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 20:43:32ID:J8fM4XBR0アンチと信者の巣窟でしょ
いずれもマンセー意見しか認めない怖い人ばっかり
>>513
気持ち悪い
>>515
抽象的と指摘されても相手を無知呼ばわりしただけで論破気取りの幸せな頭の人ばっかだもんな
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 21:01:15ID:KP633zg30試したSPUプラグイン
andy's、eternal、null、PEOpS等
ちなみに他のタイトルだと普通にできた
ダビスタだけできない
普通に動く組み合わせとか設定例とかあったら教えてくだしあ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 21:08:05ID:e8XhYMKq0バカならおとなしく実機でやったほうがいいぞ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 21:13:32ID:iCzHRAsN00520名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 21:17:59ID:c+JbWqvT00521名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 21:20:43ID:sqTWnoLY0ある意味幸せな奴らだよなw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 21:24:18ID:SfsqtDbP00523名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 21:26:03ID:e8XhYMKq0おいおい、今日もまたEternalSPUの作者が沸いてるのか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 21:27:23ID:eaNG0uLc0まったくだな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 22:19:44ID:wJ/NOAK80分かりやすいなw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 22:28:47ID:o+oDdHUE00527名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 23:07:28ID:/TmF2kPa0確かに面倒だね。
まあもう何年かしたら、キャッシュをエミュレートしても等速で動作するぐらい
PCの性能が追いついてくるだろうから、面倒さはいずれ解消されるだろうよ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 23:19:49ID:J8fM4XBR0XEBRAを支持する理由って再現度だと思うから(つーか他に何も無いから)、
他のエミュでは動作が微妙なゲームのために信者はこのエミュを選んでる筈なんだけど
具体的にどんなソフトがXEBRAでの起動に優位性があるのか教えて欲しい
正直倍速もチートも通信もキャプもなーんもできないくせに重いエミュって何の意味があるんだと思うんで、
むしろ支持してんのはBIOSも用意できないARBEX利用者だけなんじゃないのか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 23:43:19ID:XUf2vEZG0君がメジャーどころしかしないのは構わんが
ゲームの思い入れは人それぞれで
ePSXe,SSS,PCSX,Adri,PS2,PS3を入れても
全ての受け皿にはならんのよ。
例えばF1'99,ポケステ関連。
他の人には他の人の思い入れがある。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 01:46:21ID:qFqkoyDj0あとePSXはレジストリに変なもん付け加えて動作がおかしくなったりするからうざい
コントローラーのプラグインもDPP使うとまともに動作しないのしかないし
XEBRAは単体で安定する
MAMEやSSFもそう
プラグイン形式自体、うざい
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 02:23:34ID:m/r1VTsm00532名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 02:28:58ID:m1yfNv6W0完全エミュレーションしても大丈夫な時代になってるんじゃないの?
それともダメブラ作者はマルチコアに対応する技術を持ってないからいろいろ言い訳してるだけ?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 10:59:42ID:4kLxUPaA0抽象的と指摘して論破気取りのヤツには無知呼ばわりで十分だろ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 18:33:09ID:m/r1VTsm00535名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 18:42:45ID:MFiNizCD00536名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 18:49:43ID:Ky/MYbga00537名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 19:09:51ID:nEgYvoI90本当に頭悪そうだね君
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 19:27:20ID:MFiNizCD00539名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 19:32:49ID:qYKMWtdM00540名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 20:15:36ID:UIRHUTcr0これ何に使うの?てか使ってる人いる?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 20:23:15ID:uN6fr8ga00542名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 20:33:04ID:awozn73700543名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 20:35:52ID:Pu23PxFx00544名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 20:44:58ID:636SvSC80よくI cache rate下げろって見かけるけど初期値分からんから
上がったのか下がったのかも分からん
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 21:19:50ID:nEgYvoI90ふしぎ!
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 21:21:00ID:636SvSC800547名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 21:47:44ID:uq4KN6U600548名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 21:51:10ID:sD8UsRml0音がヘボヘボでワロタw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 21:56:41ID:nEgYvoI90・サウンドカードがしょぼい
・マシンスペックがゴミ
・EternalSPUの作者乙
・バカは実機でやれ
・無知は使うな
・わからない人は一生わからない
以上w
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/15(火) 00:27:17ID:hZnwzy/90psxfin.exeのベースアドレス検索して出てきたのをコピペして追加
したんだが、ベースアドレスの検索対象間違ってる?
XEBRA・ePSXeでは効いてるんでコードが間違ってるって事はない
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/15(火) 02:21:29ID:EiqRhizU00552名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/15(火) 09:11:22ID:bK23fQEX0色々パラメーター弄って設定追い詰めたんだけど無理だった
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/15(火) 10:04:16ID:18aMJ2ZN00554名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/15(火) 18:09:04ID:WURnqslF0地獄斎のところの掲示板でもおなじ報告してた人がいたな。
結局設定弄れば動くらしいが…
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 01:18:22ID:Ac211iLY0しゃーないんでePSXeの1.70で普通に動作するからそちらで代用した
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 04:11:08ID:A1Fcf6FIOW杯見てたからしばらくぶりにPCの電源入れてまずしたことが各エミュの最新バージョン確認。
ゼブラいいね!最近PS2の実機で遊んでたから久しぶりにR-TYPE Δ遊んだ。
さて、本題に入ろうか…まずゼブラが重いって言ってる時点でテメェはエミュなんかやる資格ねーよ?
どんなポンコツ使えば重いのか教えてくれや、あぁ?この野郎!!
epsxe1.7.0でバイオハザード2遊んでみろや?フリーズすっからよ?馬鹿かテメェ?
ゼブラはPS2と3に搭載されてるプレステエミュより互換性・再現性良いんだよボケ!!!
もうちっと勉強してから書きコしねーと犬のウンコをオレのションベンで溶かしてコーンフレークにかけて食わせるぞこの野郎!!!
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 04:12:56ID:A1Fcf6FIOこっちは総額60万↑かけて自作PC組んだのにPCSX2がなかなか進歩しねーからイライラしてんだよ!!!
解ったかこの薄ら馬鹿!!
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 04:19:57ID:ZgOe42E000559名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 04:30:57ID:A1Fcf6FIO間抜けはテメェだ!!PS2PS3初期型共に、PS1はソフトウェアエミュレーションだボケ!!!犬のウンコ食いてーのか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています