トップページsoftware
1001コメント288KB

最強のエミュレーター(PS編)7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 10:57:18ID:KZrj+ozV0
PSエミュレータについて語るスレです

前スレ
最強のエミュレーター(PS編)6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231846007/

・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
http://psemu.jpn.org/

以下に該当する方はご遠慮願います
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

・主なPSエミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
XEBRA
http://members.at.infoseek.co.jp/DrHell/ps1/index.html
pSX emulator
http://psxemulator.gazaxian.com/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 12:00:17ID:KNWtu0v/0
●Q&A
Q.転職出来ないんだけどorNEXT押したらCodyが消えるんだけどバグですか><
A.サーバー側では転職したことになっているはずです。
 チャンネルを変えてみましょう。

Q.シルバースライムどこですか><
A.現在帰省中なのでそっとしておいてあげてください

Q.zip、rarって何ですか><
A.しね

Q.レベルが上がらなくなりました><
A.バグです。海賊にはなるな。
 対処法はwiki参照

Q.〇〇から出られません><
A.@go fm 又はTRADEを押してフリマに帰還しましょう。

Q.NX cashってどうやってチャージするんですか?
A.@buynx xxxxx
 xxxxxのところにチャージしたい金額

Q.ログインできなくなりました
A.しばらく待て 詳しくはwiki読め
0003名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 12:07:23ID:MiAB+JeK0
一応、金曜日も書き込みあったのに、前スレ完走前にdat落ち。
基準がわからねぇ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 14:38:12ID:y3H7yCAa0
とりあえず一乙。さ、作家の名前じゃないんだからねっ(AA略

>>3
980を越えるとDAT落ちの対象になるという話だけど

Xebraのポケステ連動機能を試したいけど('A`)マンドクセ
どのゲームが差しっぱでしか動かない機能があるか、調べるの('A`)マンドクセ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 15:24:48ID:t8xzPHqFO
ePSXeの1.7.0だと、悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲は動かないの?
最初に右上にコントローラーの絵が出るだけで、いっこうに先にいかない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 16:57:47ID:uDBVLLdYO
その画面上のコントローラに直接指でコナミコマンド入力。
素早く。淀みなく。大胆に。
煌めくような笑顔でやると成功率うp。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 17:12:38ID:t8xzPHqFO
>>6
それはもう試したんだ、けど駄目だった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 17:45:02ID:y3H7yCAa0
>>7
2コンのマイクに向かって大きく「ハドソーーーーン!!」って叫んだ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 17:50:38ID:t8xzPHqFO
>>8
ハドソンは会社関係無いと思ったからやってなかった。
…今やってみたが変わらずだった。

情報サイト見ても、動作確認してあって平気なはずなんだけどなぁ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 23:01:00ID:y3H7yCAa0
無難なところで、CDプラグインを変えてみるとか
そのあとに音楽と画面のプラグインを変えてみる
それでもだめなら、別のエミュを使ってみる
どのエミュでも動かないようなら、今度はCDを吸い直ししてみる

以前、チャルメラが動かないとか言ってたバカがいたが、実際には動いてた
海外のアップローダーやP2Pに流れているイメージじゃ動かなかっただけなんだわ
こういうこともあるってことは、おぼえておいてくれや
0011名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 07:21:24ID:tKcYDpVD0
とりあえず
「ePSXeが使える(BIOS抜ける)奴がこんなところで躓くかよ。この割れ厨が。」
と大半の人から思われてることは自覚しといた方がいい
0012名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 09:08:13ID:ROWBaCnZ0
ePSXeをwindow化して窓を閉じても、プロセスは残るのね
タスクマネージャーで確認したら、何個も開いてた

あとFFTが起動しない!と思ってたけど、ただ単に
SQUAREのロゴが出るまで20秒くらい時間がかかるだけでした
0013名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 11:21:16ID:QnaV3WiR0
>>12
それは、間違ったやり方でエミュを終了させているからだよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 11:26:29ID:kI4qaLmg0
Xebraは音の再現度をもうちょっとマシにしてくれりゃ
メインで使ってやるんだがな
0015名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 12:13:06ID:3vAbNwLC0
>>10-11
ありがとう、他のゲームはちゃんと動くんだけどね…。
もう一回吸い出しからやってみるよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 12:57:51ID:KMxNEgAM0
サウンドチップは難しいんだろうな
今はPS1の研究者がほとんど残ってないんで進化は望めないか
アーケードでも近年の基板の音源はぜんぜん再現されてないのが現状
0017名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 19:22:31ID:wcG0rN080
>>12
他のは大抵Alt-F4で直接終了できるけど
ePSXeは一旦ESCで中断してからじゃないとプロセス残る
0018名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 20:39:11ID:6ACkyxaY0
ePSXeってドス窓消してるとプロセス残りやすいよね
0019名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/16(水) 17:14:59ID:HdBa0g870
XEBRAで倍速ってできるんでしょうか?
過去スレみたら、倍速をコントローラに設定できないのが不満
というようなこと書いてあったので、倍速自体は可能なのかと思いまして
0020名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/16(水) 18:51:29ID:E2FsaBhC0
倍速っていうか、同期を切れば早く動くよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/16(水) 19:34:39ID:YUfrSKXZ0
ttp://pcsxr.codeplex.com/Release/ProjectReleases.aspx?ReleaseId=33019
PCSXって地味に更新してるんだな
0022名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/16(水) 19:53:51ID:8/iw6k0c0
オリジナルメンバーは一人もいないけどね。
これがオープンソースのいいところだけど、
私の所有ゲームは動くようになったものより
動かなくなったものの方が多くて寧ろ改悪(笑)。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/16(水) 20:27:42ID:HdBa0g870
>>20
同期=syncってわかるのにちょっとてこずったけどありがとう
0024名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/16(水) 22:52:10ID:ljOMsfDj0
ペルソナ2罪のエンディングの背景を正常に表示できるものって無いですか?
epsxe1.5.2〜1.7.0とSSSPSX0.0.34でpeteの3つのGPUプラグインを使ってはどう設定してもダメでした。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/18(金) 01:24:03ID:B/luYTIZ0
>>24
とりあえずxebra/arbexを試す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています