トップページsoftware
1001コメント291KB

DRM解除 その15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/29(水) 04:49:57ID:tvEb6Kq50
前スレ
DRM解除 その14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232544330/
0855名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 07:49:35ID:ZKi+2RaC0
>>854
やっぱり無理だってさ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 08:16:34ID:J27EC1S60
「ライセンスの取得」
のウィンドウに広告が出て、POPUPでIEのウィンドウが何回か開こうとして
POPUPは自動でブロックされるはずなのだが3、4つ開いて、
中国語ばかりのサイトが開く。
「ライセンスの取得」のウィンドウに「再生」「キャンセル」の
ボタンがあり、「再生」を押すと再生できる。
FairUseを初めて使ったので、いきなりMediaPlayerのウィンドウが
開いたのでMPを閉じてしまった。
そしたらFairUseもAutomateunDRMでも解除できなくなった。
FairUseのほうは「No licence..」とかメッセージがでる。
どうなってるのか??わかる人いる?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 08:19:09ID:J27EC1S60
IndivBox.key 11.0.5497.6285
MP 10.00.00.3802
0858名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 08:20:20ID:J27EC1S60
OS :WinXPPro(32bit)SP3
0859名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 08:52:57ID:J27EC1S60
jm.97779 WMDRM でググると、

WMVファイルを、その既定のプレーヤーと[は、Microsoft Windows Media
Playerのデジタル著作権管理"を追加::;] Windowsの [/ URL】Media
Playerのファイル= - WMDRMでの暗号化デバイスのパッケージングにより 、
任意のページの抜け穴"のURLを使用し、さトロイの木馬を挿入します。
当播放已经插入木马的恶意文件时,播放器首先会弹出一个提示窗口,说明此文件经过
DRM加密需要通过URL验证证书,而这个URL就是事先设置好的网页木马地址,当用户点击
“是”进行验证时,种马便成功了。 プレーヤーが悪質なトロイの木馬ファイルを
挿入して、プレイヤーは最初に、ことを示すプロンプトウィンドウがポップ
アップ表示されますがURLを介して 、 この文書のDRMされた暗号化された
認証資格情報を、この前は、良いのWebページのURLはトロイのアドレスを、
設定するときに 、 ユーザーがクリックする"はい"検証、彼らは馬の種類に
成功するだろう。

とか出てきます。DRMの設定でURLを入れてるだけだからキーが発見できない?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 09:10:52ID:T0Y15IZY0
GO HOME CHINKS
0861名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 09:18:02ID:J27EC1S60
シナ人扱いかよw>>860
トレで落としたwmvで中国のサイトの広告が仕掛けられてるDRMをどう解除できるのか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 09:22:16ID:T0Y15IZY0
まず日本語勉強しろよ
疑問符の使い方とかめちゃくちゃだぞ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 13:47:53ID:CAXZAsDd0
>>853
これ以外と今の 8015 が出た今の状況を考えると
グっとくる。

出会った頃の様にDRM解除出来ると良いよ
そして手を繋ぎ、幸せになろうよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 01:05:38ID:enM7RCjD0
だいたいテンプレがバカなんだよ。
dll3802の10なら、ロールバックするにしろ、上書きだのなんだのそんな手順いらないっての。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 04:20:31ID:UE5pW77f0
じゃぁエレガントな手順を書いてくれよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 09:55:58ID:CUIFwxhI0
>>862
別におかしくないよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 10:00:00ID:pMW0kXYK0
よろしい、ならば戦争だ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 11:27:45ID:cTpcIij80

              ____
           ,、 '´:::::::::::::`ヽ、
         /,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ
        ,r';:,/      ゝ'゙   ヾ;\
       ,イ::::,!            ゙i;:ヽ
       i|::::::i}   \   ,イ     i::::i
       {::::::,!,r'´   、ゝy'´     l::::l
       ,!::::|  ,r-‐、 `ト  _,,、-、 「人
      ,イ,!::::i   'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ  ,}i イj
     i:::::::::::,!   ,r'´ ゙ヾ  `Y´  ,! ト::::l
     ヾ;:;:;:;:;:ト、   ゝニニフ    ,イトミ !
       }k;:;:;:,| `    カ    イ  ,!;:;:i
     , イ;:;:カ;:,!   _,、ェェェェェ、_   ' ,ノ゙:;:;i  戦争は数だよ! アニキ
    ,ィイ;:;:;:;:`Y    ´ "´ ̄ ` `   ,ゞj,:;:;l
    i゙;:;:;:;:;:;:ゞi    '´ ̄  ̄` ,レ  ,j;:;:;:;ト
    ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i!      ,yイ゙  レイ ,{、:;:,!
     ゙>;:;:;:;:イゞミュ   , イ  _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
     ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ  i l
      ,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´   ,イ |
    _, イゞ、 Y`ー、_!、  | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_
-'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ  `ヒ `Tー-、_
0869名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 15:47:46ID:+LrP/6GI0
兄貴の位牌
0870名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 20:59:01ID:robSPpZs0
ヤクザ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 23:23:15ID:iJ0YhxST0
パン、茶、宿直は最高だと思ふ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 00:00:31ID:Ks81UvBS0
みんな空耳好きだねぇ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 00:45:46ID:6yDvs8++0
農協牛乳もあるでよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 00:56:57ID:dN98xRZ/0
♪とても とっても おいしいの
 名古屋牛乳飲んでるの!
0875名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 02:26:40ID:cmj7LZbd0
googlevideoは低画質ながらDRM解除に使えたのになぁ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 20:34:58ID:ZwHXQkHf0
8015になっちまったが、Virtual PCで解除できました。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 20:56:58ID:urg4+prE0
dmm たまに再生する際、作品!によってはWMPの更新を迫られる場合がある。
すると次からfairuseが使えなくなった。キーが取得できなくなったんだ。
めんどうくさいが、購入時状態にに戻すか、VPC組むかしかないなと諦めてたが
drmdbgがまだ使えた。解除もできた。

これも駄目になればVPCを組むけど、しかしメーカーもいろいろ考えるなあ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 21:07:19ID:vMiCQCZ+0
>>877
いやー、なんて言うか、3.3版でSIDをダミー作ってたMSにその時驚いたよ・・・
ここまでやるかって当時思ったから、全くどんだけクズなんだか・・・
著作権保護はね、やり過ぎなんだよ・・・
どんだけ強欲丸出しで、多額の利益を念頭にすればいいんだか・・・
3.3版は正常に始めから機能してたんだよ・・・
まぁなんだね、また8015で下らん隠蔽をしただけなんだけどね。
0879 2009/08/30(日) 21:42:39ID:B8+Cwf9A0
sidが複数存在するのか?
08808772009/08/30(日) 22:36:33ID:urg4+prE0
みんなもDMMのWMP更新には気をつけなよ。
よっぽどの作品じゃない限り永久保存したいDMMもあるまい。
その時は更新せずに…って金払って見ないのも馬鹿馬鹿しいしなあ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 00:35:42ID:YHD9R2cm0
DMM は質より量。
沢山コレクションしろ。
男ならな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/31(月) 00:43:42ID:IBE7MNwt0
やっと解除できた。 8015は解除作業はするがモザイクというか何も写らなかったから 6324NEWに戻して雛祭りで解除。
ここのおかげで苦節2ヶ月かかったけど解除できました。 ありがと!
0883名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 15:11:22ID:mKkjZH0G0
GYAO動画GetASFStreamで落としてFairUse4WMにほりこんだら
●●.asf requires a different private key.と出て解除出来ない
1ヶ月前くらいは問題なく解除出来たけど何か問題が起こった?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 15:13:58ID:kRadj3df0
>883
ひとことで言うと8015
0885名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 15:25:46ID:mKkjZH0G0
そうか最初見たときGyao画面で更新どうこう出たから
それで8000かどうか知らんがそこから8015になったということか
もとにもどらんかね
0886名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 17:57:36ID:HPK/nL6TP
Gyaoに行く度、動画を再生する度に「再生する権限がないぞ!」「ライセンスを取得しろ!」とか言われ
言われるままにしてるが今の所8015にはならない。
何か特定の動画があるのかな?


0887名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 19:50:24ID:Ad7XW/Lx0
>>883
"Recover Keys"をやり直してもだめ?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 20:00:13ID:ZpJm+3ya0
私も、883と同じ。
11.0.6001.8000なんだけどなぁ・・・。
Recover Keysをしてみても
Extraction in progress on "Indiv01.key" 11.0.6001.8000 -- Please wait.
Failed - Unable to locate encrypted code table.
と出てくる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 20:06:03ID:ZyDftIp/0
>>888
drmdbgで俺はいけたよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 20:06:21ID:m7Nu5bA40
>>883 >>888
DRMフォルダ一度消して、もう一度Gyao観てみると直るかも。
直らなかったらごめん。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/31(月) 21:40:09ID:zYYBnVvR0
俺DRMフォルダー削除したら、8015になったのであわててごみ箱から元にもどしたよ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 22:12:27ID:YUJodeEc0
結局VPC組むのが一番いいんだが、それでもWMPを更新しなきゃ
再生できないファイルにぶつかった場合は、もう諦めるしかないね。

GYAOとDMMにそういうファイルが紛れてるわけだ。

0893名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 14:05:06ID:zHaQUVVn0
2009年夏僕らは8015に全滅した。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 15:23:03ID:thkOgu0V0
Windows7が出る頃には、DRM強制アップデートですべてあぼん。
配信サイトがWMP11以上、DRM最新を要求してくる日は近い。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 17:35:04ID:3Cs1g+2A0
ライセンスのバックアップできないものは、解除出来ないのか・・・残念。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 21:38:05ID:rkAC+r6g0
 Vista SP2でWMP Ver.11.0.6002.18065だけど全く問題なく解除できている。
解除はdrmdbgひな祭りバージョンだ。FUはとっくに諦めている。
ただdrmdbgは普通の使い方でなく、URLを開くやり方だ。このやり方だと
WMPのバージョンに関係なく解除できるのでは、と思うようになった。
0897 2009/09/01(火) 22:48:05ID:CTw0nXCs0
ライセンスのバックアップできないものでも解除出来ている。

11強制になったら解除不可。

エンタ371をビットキャッシュで決済出来るようにしてくれ!!!!!!!!
0898名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 22:56:24ID:xG/GDk380
定期的にWMPのバージョンとIBXのバージョンの区別が付かない馬鹿が沸いてくるのは何故だろうな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 23:01:55ID:XPTIGbgR0
>>896
馬鹿、死ね
0900名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 23:04:21ID:HpYGGyCj0
>>896
>WMP Ver.11.0.6002.18065
これになんか意味あるの?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 23:05:49ID:6yQ4U0LM0
アホの名刺代わりです。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 00:18:31ID:YitJSVuk0
一度8015の恐ろしさを味わうと良いよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 00:20:18ID:j7ArblT10
8015になってしまうと、指をくわえて新しいツールが光臨するまで待つしかないんだろうか。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 04:26:47ID:z5u14t240
なんでVPC使わないの?ただなのに。
いまなら期間限定だけど、xpもvistaもただなのに。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 06:02:30ID:X9QkRm+q0
あのさあ、スレ読んだらすぐにわかるようなことを誤解していたり、
あまりにも知識が浅くて俺たちとレベルが違いすぎるレスはスルーしないか。
いちいち馬鹿にしたりしてるのも見苦しいし、有用な情報が埋もれてしまう。
9月になったんだし、もうちょっと引き締めていこうぜ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 08:11:00ID:Ysz87xfj0
>>905
そんな自虐的なお前さんは見たくないよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 11:53:46ID:i0z0rB5F0
>>904
俺もVPCだがDMMでWMPの更新云々出た際は、解除は諦めてホストOSで視聴したぞ。
ホントたまにそういう作品があるから困るぜ。ギャンブルはしたくない。
まあ最悪解除できなくなったら、またVPC組み直せばいいんだけなんだけどね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 12:05:29ID:77zJ04NV0
( ゚д゚)
0909895です。2009/09/02(水) 12:30:13ID:VZF10p1o0
WMP終了のタイミングで、解除=自己解決出来ました。すみませn
0910名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 13:58:10ID:Aj14JOS60
883だけどmirakagiとか入れなおしたら
解除出来るようになったわ
元々のwmpのバージョンは10
rededitで更新とかさせないようにしたけど関係あったのかワカラン
0911名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 15:47:14ID:XK27HXRj0
日本語でおk
0912名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 18:12:42ID:2+D1RSJ50
うるせえ。日本語できないやつは黙っとれ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 19:26:08ID:81JK4WF+0
8015 でおk

んなわけねーだろ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 21:33:09ID:q7ZJ5O8e0
VPCにインストールするゲストOSはみんなどうしてんの?
XPをもう一個買ってるの?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 21:38:20ID:II7DhWMs0
このスレにいる奴に聞くなよw
愚問だろ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 21:45:36ID:WzGhOoYx0
>>914
大半は「おすぎ」
0917名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 21:46:36ID:usxgpo9J0
杉浦?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 21:46:51ID:q7ZJ5O8e0
DRMの前にWGAとか面倒じゃないですか?
だれかリバースエンジニアリングでクラックしてくれないものでしょうか・・・
0919名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 21:53:16ID:3IclLYBO0
そんな暇があったら仕事なりバイトしたほうがいいだろ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 21:59:57ID:NeafM6z80
8015 の事を俺らの間では
ドリームクラッシャーと読んでいる。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 22:00:51ID:Uce9pYMn0
 偉そうな口をきく奴らばっかしだけど、皆実力なし。FUかdrmdbgにおすがり
しているだけじゃないか。バージョンに一喜一憂してばかり。できる、できないと
騒いでいるだけ。悔しかったら自分で解除ソフトを作ってみよ。

 俺には作れないから、謙虚に意見を聞いているが、あまりのひどさに書いて
みたくなった。知ってるつもりの天狗さん、態度を反省せよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 22:08:30ID:5jgG+z340
反省だけなら、s(r
0923名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 22:52:01ID:E+a/7tAE0
>>896
>>921
書き方に特徴有りすぎてバレバレだからもう来ないほうがいいよw
0924名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 23:33:45ID:BgsZ2aKp0
お好きなのどうぞ
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=21EABB90-958F-4B64-B5F1-73D0A413C8EF&displaylang=en
0925名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 01:23:36ID:+bNYpqqW0
兄酩酊TVの下手りあをいつものようにDLして
いつものようにWMPで再生したので
ライセンス取得したと思うたが
取得できてなかった。

もう一度WMPで再生させても
ライセンス取得ができていて
再生もできるのに、
「ライセンスキー取得が出来ません」

何でですか????
0926名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 01:24:51ID:ThYv3Vc70
OS98じゃDRM解除出来ませんか?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 01:44:51ID:Iat/ZFMg0
>>926
その前に、98はサポート終わっているから(自動更新終了)、ネットにつなげない。
アンチウイルスソフトを入れているから大丈夫なんて言う人もいるが、多くのアンチウイルス
ソフト会社が、あくまでもアンチウイルスソフトは大元のOSがあってこそだから、絶対に止める
ように警告している。

XP以上の他のPCで落としたDRM付きファイルを98で解除しようとしても、その落としたPCで解
除しない限り、無理だしね。

それでも、強引に98でネットにつないで、やってみますか(止めた方がいいよとだけ言っておく)?
09289262009/09/03(木) 01:51:58ID:ThYv3Vc70
>>927
ありがとう!実はもう一つPCがあるんだがインターネット未加入なんですよ。Vistaですし…。

DMMの高画質動画DLしたんですが、DLする前にサポートセンターに電話して、「OS98でDLしてUSBでファイルをVista
に移して再生出来るか?」って聞いたら出来るって言ってたんですよね。
それでDLしたらできねぇじゃねぇかって話しでムカツイてます。

とりあえず強引にでもできるならやってみたいですが。

友達の家のXPでDLしようかとも思うんですが、そもそも本人認証があるから購入したPC以外では
DLすらできないんですよね?

質問ばっかですみません。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 01:54:32ID:UVKMJ2vV0
98やMEでネットに繋げるとか、竹馬で高速道路を走るようなものだろw
バカの極み
0930名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 01:55:31ID:o27DR21Y0
馬鹿が調子に乗るからいちいちレスつけるな
0931名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 01:56:08ID:wnuAPiXl0
>>928
ルータ買って、Vista PCをネットにつなげばいいじゃん。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 01:57:14ID:UVKMJ2vV0
友達に迷惑かけるな
09339262009/09/03(木) 02:05:26ID:ThYv3Vc70
98では無理なのか?
ルータ買うしかないのか
0934名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 02:10:22ID:fZWDnaUO0
DMM(レンタル以外)について語るスレ Part10
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1248608402/476

476 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 21:57:18 ID:fwCtCFU+O
OS98でダウンロードしてネット未加入VistaにUSBで移動させても再生できません。方法ありますか?ヌ

0935最後の回答2009/09/03(木) 02:23:35ID:Iat/ZFMg0
>>933
一回レスしてしまった責任上、レスします。あなたのレスを読む限り、ネット未加入なんですよね。
友だちの家のXP PCでダウンロードさせてもらい、そのPCでDRM解除させてもらうか友だちの家で、
自分のビスタをつなぎ、ダウンロードさせてもらってからDRM解除する、後はネットカフェで、ダウン
ロードしてからDRM解除するかでしょう。

いずれにせよ、友だちかネットカフェに迷惑が掛かりますよ(ネカフェの場合、インストールしたDRM解除
ソフトをアンインストールして元に戻す必要がある)。DRM解除自体の方法は過去レスを読みましょう。
09369262009/09/03(木) 02:45:16ID:ThYv3Vc70
親切にありがとう!
自分で答えだして解除します!
ありがとうございました。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 12:56:50ID:o/Ir0P/B0
ネカフェは、リセット?されるんじゃないの?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 14:26:18ID:a64XPkie0
>>937
ネカフェやメンテや自動更新やる時に8015入って終了
0939名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 17:14:49ID:IpWNcP110
DMMなりGYAOなり、その他もろもろが
8015にしないとファイル再生させてあげないわぁ!つー態度に出たらオワタだわな。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 18:10:53ID:aOR5w7Fz0
アニメイトTV DRM解除できなくなった?
なんか変換エラーでるんだが
0941名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 20:03:23ID:wod3vWCH0
だね<メイト

10とFU4だけど今週から出来なくなった
再生すると毎回ライセンス要求してるよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 20:54:50ID:6vfvqOI00
>>940
できるだろ


0943名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 20:56:26ID:wgR/idz80
揮発性ライセンスに変わったね。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 22:49:21ID:wMlWDGdw0
ヤフー動画見たら8015になってしもた
0945名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 23:35:57ID:3VcXZTbT0
>>941
うちのも削除できん
>>942
どうやって?
0946名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 23:42:20ID:tp/tDHHN0
>>935
ネカフェなんて、再起動すりゃチャラなんだよw
GASやURLsnooperインストールするくらいで、解除そのものはソフト入れる必要もない。
ツールをデスクトップにコピーする程度。
じゃなきゃネカフェで解除なんてできねえよw
だから○ネマチャ○ネルとか解除して用なくなったら再起動して終わり。
ま、それ以前にネカフェで解除は法律的に真っ黒だけどなw
0947名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/04(金) 08:40:30ID:o0Ps+4CB0
ネカフェって、猫喫茶のことじゃなかったのか・・・
0948名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/04(金) 10:07:12ID:QIESmRE/0
>>947
えっ、そうじゃないの?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/04(金) 10:41:42ID:F6X5BUFr0
こらこらwww
そっちに喰いつくんじゃないww
0950名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/04(金) 12:27:53ID:CSNl7Aom0
>>947-949
笑わせるなwww
0951名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/04(金) 22:33:12ID:Cm8I/H520
8015 登場以来殺伐としたスレの空気が少し和んだ・・・少しな
0952名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/04(金) 23:22:32ID:jyQwSZM60
>>946
> だから○ネマチャ○ネルとか解除して用なくなったら再起動して終わり。
コマネチに見えた
0953シネマチャンネル2009/09/04(金) 23:28:41ID:SGLqdWvu0

0954名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/05(土) 00:38:18ID:3/2yxYdB0
>>945
アドレス貼れ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。