DRM解除 その15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 04:49:57ID:tvEb6Kq50DRM解除 その14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232544330/
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 01:47:40ID:L2gtP+Xx00799名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 02:28:12ID:cP9ULR0xO0800名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 02:48:44ID:22SpoRkl0他人のじゃ無理なんだって。
自分のだってPCの環境がちょっと変われば使えなくなる。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 07:30:02ID:cP9ULR0xOあとは解除してモザイクがないかの成功だけ
失敗したらいにますわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 07:50:17ID:aXgeQWS100803名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 07:53:15ID:cP9ULR0xOやっと5日かかって成功した
DRMフォルダをzipじガチガチに固めてUSBに2つコピッた
あぁ疲れた
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 08:05:05ID:2/04JrMT00805名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 08:08:52ID:1Bm5phhWPWINDOWSから更新の知らせが来るとドキッとするw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 08:36:49ID:rxVvoeuU0DRM解除する様な俺らはシステム復元OFFがデフォ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 09:28:34ID:ZVKWtJjM0自分はむしろこまめに復元ポイント作ってるんだが・・・異端なのか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 11:28:46ID:25IZ8KdZ0drmdbg復活期待してます。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 14:26:13ID:t+cPjE5y00810名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 14:30:26ID:gWkcA6nL0ワーナーが見れないのでWMP11にする、8015になる
見れるし、落とせるが、解除は(r
おまけに、Yahooが見られない
ワーナーは諦めて、WMP10にする。
DRMフォルダを捨ててYahooを見ると3646になってる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 15:16:40ID:bm+8Xgy800812名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 15:21:39ID:P60tfQE908015になるのはWMP11だけ?
OSは関係なし?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 15:35:25ID:P60tfQE90ワーナーの何が観られない?
WMP10で適当にいくつか選んだが問題なかったけど
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 16:16:01ID:25IZ8KdZ0WMP10でもIBXkeyが違うのでは?810さんは
自分のはWMP11 IBXkey11.0.6000.6324(旧)
なので確認できないけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 16:42:52ID:bm+8Xgy80XPでWMP10ならOKだという認識をしていたがどうなんだろうね・・・
うちはおとといOS再インストールしたけど、
WMP10でIndivBox.keyは10.0.0.3646。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 16:48:59ID:gWkcA6nL0XP SP3&WMP10&IBX 3646
で、「許されざる者」が見られない。
再インスコ前は6324か6325で、ワーナーも問題なし。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 16:58:16ID:LiyNTa5p0解除できなくなった。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 16:59:31ID:wTnNqiup0d
とりあえず、Cドライブ丸ごと保存します
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 17:08:39ID:I11qyjcG0見れるぞアホ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 17:32:21ID:gWkcA6nL0他のワーナーもダメみたいだ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 17:34:48ID:bm+8Xgy80解除は、対応したdrmdbg.exeを使えばいけるということだった。
ワーナー系は見てないので知らんけど。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 17:43:21ID:gWkcA6nL0これは、去年あたりにカタのついた問題だった記憶がある。
以前も入れてたし、今回も入れた。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 18:11:41ID:bm+8Xgy80いれて、IBX 3646はないとおもうよ。
たしか、11になるようなことだったと記憶している。
KB891122入れた後、DRMファイルを開くと、
セキュリティアップデートが表示されて更新されるはず。
WMP11じゃなきゃ、8015にはならないとおもう。
その状態から推測するにKB891122ははいっていないとおもう。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 18:32:16ID:gWkcA6nL00825名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 20:18:45ID:bm+8Xgy80主語がないからよくわからないが、
VPC2007SP1にて検証してみた。
KB891122は、
このシステムの Service Packが、適用しようとしている更新より新しいバージョンであることが検出されました。
この更新をインストールする必要はありません。
とメッセージが表示されていれられなかった。
そこでKB891122適用済みのWMP10をいれる。
ttp://download.microsoft.com/download/b/1/c/b1cb9fe6-d53b-42f5-aeba-b51f2af20234/mp10setup.exe
WMP10 3802
とりあえず、WMP10で見ることはできた。
IndivBox.key 11.0.5497.6285
これで解除できるかはわからん。
VPC遅くてここで終了。さいなら。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 21:35:26ID:pjed8Zzs0ノートは確かに WMP10 だった。
WMP10 を使えと言う事か。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 21:40:20ID:Nw0eS6rn0WMP10 3802
IndivBox.key 11.0.5497.6285
これじゃないと10でワーナーは出来ないっての何度(ry
古い10入れてただけの話だろw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 21:40:25ID:/SIpPDsm0思い出した
一度素直にGyaOのPlayerで見れるか確認してみて
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 22:45:17ID:NRyPVGaj0(ノ`Д´)ノ⌒┻━┻
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 23:04:50ID:uApGEW190WMP11のIndivBox.keyが10.0.0.3646なんだけど。
Keyは動画サイトを見るときに更新されるんですよね。
8000のKeyを配布している(まだ8015に更新していない)サイトってないですかね?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 23:08:57ID:W8PABE2XP超A&Gはどう?
うちは8000のままだよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 23:10:54ID:gWkcA6nL0SP3を当てる前に、入れたつもりだけど、どうしたらSP2にできるか考えてた。
3802ね、忘れてたよ。
入れたWMP10はPC付属のXPに最初から入ってるヤツ。
>>828
現状だと、落とそうにも「映像が再生されない方は・・・」という別ウインドウが出て終わりなんだ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 23:17:33ID:uApGEW190ここですよね?
http://agqr.jp/
試してみます。
0834830
2009/08/23(日) 23:25:01ID:uApGEW19010.0.0.3646→11.0.6001.8015なってしまいましたorz
もしかしてKeyはマイクロソフトのサイトから落としているのかな?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 23:29:37ID:gWkcA6nL0Yahooに繋ぎDRMフォルダを作らせて、ワーナーに繋いだら、万事快調になったよ。
WMP10 3802
IndivBox.key 11.0.5497.6285
FUとmirakagiで「blackbox-keys.txt」作り直して、解除も問題なし。
ありがと。
0836830
2009/08/24(月) 00:15:43ID:IeOcSmf20ツールが対応するまで待つか
WMP10にダウングレードするしか方法がなさそうですね・・・
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 00:51:52ID:WtJKkYao010.0.0.3646、11.0.6001.8000 → 11.0.6001.8015 になる
11.0.5497.6285、11.0.6000.6324 → メシウマ
てことでおk?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 00:53:33ID:lYB8NRV00だろ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 01:28:59ID:Y0peBqgo0WMP11なら8000がなければ今更何してもむり
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 01:46:53ID:WtJKkYao0WMP11 でも 6324 だったらセーフなんじゃないの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 01:52:54ID:bF46nAB80のようだな。
俺のところは、Vista SP2、WMP11で、
WUは全部適用して、WMPの自動更新は切っている。
ヤフー・ギャオ再生しても、キーは旧6324のままで変わらず、
FUと未来鍵で解除できてるよ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 17:10:02ID:5OpgFlw+0みんな動画メインなのかな?
6324で、以前落としておいた曲は解除できるんだけど
現在落とした曲は解除できず。
FairUse4です。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 17:28:04ID:x0jWwxZa0そのまんまrecover keysをやれば
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/24(月) 21:41:27ID:5OpgFlw+0できました。
ただKeyが今までのように1つではなく、曲によっては再取得が必要になったり。
ありがとう。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 09:50:44ID:Uru7Zz1g00846名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 11:03:39ID:XPYBDprc0ここにあるWmv10より古いの持ってるけどそれ使ってもいいの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 11:25:25ID:7okKb8KS0ソコはケチっても、通信費は変わらないだろ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 15:29:11ID:DSED2mt4PIndivBox.key は11.0.6001.8000 のままで、当然のことながら雛祭りで解除できた。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 15:31:02ID:7okKb8KS0ワーナーは3802以前のWMP10だと見られなくなる、と言うだけ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 15:43:42ID:DSED2mt4P0851名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 16:30:33ID:yIfzMzAz0いいけど、とりあえずCドライブのバックアップ取ってからのほうがいいかも
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/26(水) 02:36:58ID:cwcQMAzz00853名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/26(水) 09:11:17ID:ucD1OiXh0http://www.youtube.com/watch?v=Q8JDngUrp-M
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 00:26:58ID:OhS/p+YcPわざわざ試す気は無いけど・・・・
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 07:49:35ID:ZKi+2RaC0やっぱり無理だってさ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 08:16:34ID:J27EC1S60のウィンドウに広告が出て、POPUPでIEのウィンドウが何回か開こうとして
POPUPは自動でブロックされるはずなのだが3、4つ開いて、
中国語ばかりのサイトが開く。
「ライセンスの取得」のウィンドウに「再生」「キャンセル」の
ボタンがあり、「再生」を押すと再生できる。
FairUseを初めて使ったので、いきなりMediaPlayerのウィンドウが
開いたのでMPを閉じてしまった。
そしたらFairUseもAutomateunDRMでも解除できなくなった。
FairUseのほうは「No licence..」とかメッセージがでる。
どうなってるのか??わかる人いる?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 08:19:09ID:J27EC1S60MP 10.00.00.3802
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 08:20:20ID:J27EC1S600859名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 08:52:57ID:J27EC1S60WMVファイルを、その既定のプレーヤーと[は、Microsoft Windows Media
Playerのデジタル著作権管理"を追加::;] Windowsの [/ URL】Media
Playerのファイル= - WMDRMでの暗号化デバイスのパッケージングにより 、
任意のページの抜け穴"のURLを使用し、さトロイの木馬を挿入します。
当播放已经插入木马的恶意文件时,播放器首先会弹出一个提示窗口,说明此文件经过
DRM加密需要通过URL验证证书,而这个URL就是事先设置好的网页木马地址,当用户点击
“是”进行验证时,种马便成功了。 プレーヤーが悪質なトロイの木馬ファイルを
挿入して、プレイヤーは最初に、ことを示すプロンプトウィンドウがポップ
アップ表示されますがURLを介して 、 この文書のDRMされた暗号化された
認証資格情報を、この前は、良いのWebページのURLはトロイのアドレスを、
設定するときに 、 ユーザーがクリックする"はい"検証、彼らは馬の種類に
成功するだろう。
とか出てきます。DRMの設定でURLを入れてるだけだからキーが発見できない?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 09:10:52ID:T0Y15IZY00861名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 09:18:02ID:J27EC1S60トレで落としたwmvで中国のサイトの広告が仕掛けられてるDRMをどう解除できるのか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 09:22:16ID:T0Y15IZY0疑問符の使い方とかめちゃくちゃだぞ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 13:47:53ID:CAXZAsDd0これ以外と今の 8015 が出た今の状況を考えると
グっとくる。
出会った頃の様にDRM解除出来ると良いよ
そして手を繋ぎ、幸せになろうよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 01:05:38ID:enM7RCjD0dll3802の10なら、ロールバックするにしろ、上書きだのなんだのそんな手順いらないっての。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 04:20:31ID:UE5pW77f00866名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 09:55:58ID:CUIFwxhI0別におかしくないよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 10:00:00ID:pMW0kXYK00868名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 11:27:45ID:cTpcIij80____
,、 '´:::::::::::::`ヽ、
/,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ
,r';:,/ ゝ'゙ ヾ;\
,イ::::,! ゙i;:ヽ
i|::::::i} \ ,イ i::::i
{::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l
,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人
,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj
i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l
ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ !
}k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i
, イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i 戦争は数だよ! アニキ
,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l
i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト
ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,!
゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l
,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ |
_, イゞ、 Y`ー、_!、 | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_
-'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ `ヒ `Tー-、_
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/29(土) 15:47:46ID:+LrP/6GI00870名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/29(土) 20:59:01ID:robSPpZs00871名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/29(土) 23:23:15ID:iJ0YhxST00872名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 00:00:31ID:Ks81UvBS00873名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 00:45:46ID:6yDvs8++00874名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 00:56:57ID:dN98xRZ/0名古屋牛乳飲んでるの!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 02:26:40ID:cmj7LZbd00876名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 20:34:58ID:ZwHXQkHf00877名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 20:56:58ID:urg4+prE0すると次からfairuseが使えなくなった。キーが取得できなくなったんだ。
めんどうくさいが、購入時状態にに戻すか、VPC組むかしかないなと諦めてたが
drmdbgがまだ使えた。解除もできた。
これも駄目になればVPCを組むけど、しかしメーカーもいろいろ考えるなあ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 21:07:19ID:vMiCQCZ+0いやー、なんて言うか、3.3版でSIDをダミー作ってたMSにその時驚いたよ・・・
ここまでやるかって当時思ったから、全くどんだけクズなんだか・・・
著作権保護はね、やり過ぎなんだよ・・・
どんだけ強欲丸出しで、多額の利益を念頭にすればいいんだか・・・
3.3版は正常に始めから機能してたんだよ・・・
まぁなんだね、また8015で下らん隠蔽をしただけなんだけどね。
0880877
2009/08/30(日) 22:36:33ID:urg4+prE0よっぽどの作品じゃない限り永久保存したいDMMもあるまい。
その時は更新せずに…って金払って見ないのも馬鹿馬鹿しいしなあ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 00:35:42ID:YHD9R2cm0沢山コレクションしろ。
男ならな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 00:43:42ID:IBE7MNwt0ここのおかげで苦節2ヶ月かかったけど解除できました。 ありがと!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 15:11:22ID:mKkjZH0G0●●.asf requires a different private key.と出て解除出来ない
1ヶ月前くらいは問題なく解除出来たけど何か問題が起こった?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 15:13:58ID:kRadj3df0ひとことで言うと8015
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 15:25:46ID:mKkjZH0G0それで8000かどうか知らんがそこから8015になったということか
もとにもどらんかね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 17:57:36ID:HPK/nL6TP言われるままにしてるが今の所8015にはならない。
何か特定の動画があるのかな?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 19:50:24ID:Ad7XW/Lx0"Recover Keys"をやり直してもだめ?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 20:00:13ID:ZpJm+3ya011.0.6001.8000なんだけどなぁ・・・。
Recover Keysをしてみても
Extraction in progress on "Indiv01.key" 11.0.6001.8000 -- Please wait.
Failed - Unable to locate encrypted code table.
と出てくる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 20:06:03ID:ZyDftIp/0drmdbgで俺はいけたよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 20:06:21ID:m7Nu5bA40DRMフォルダ一度消して、もう一度Gyao観てみると直るかも。
直らなかったらごめん。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 21:40:09ID:zYYBnVvR00892名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 22:12:27ID:YUJodeEc0再生できないファイルにぶつかった場合は、もう諦めるしかないね。
GYAOとDMMにそういうファイルが紛れてるわけだ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 14:05:06ID:zHaQUVVn00894名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 15:23:03ID:thkOgu0V0配信サイトがWMP11以上、DRM最新を要求してくる日は近い。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 17:35:04ID:3Cs1g+2A00896名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 21:38:05ID:rkAC+r6g0解除はdrmdbgひな祭りバージョンだ。FUはとっくに諦めている。
ただdrmdbgは普通の使い方でなく、URLを開くやり方だ。このやり方だと
WMPのバージョンに関係なく解除できるのでは、と思うようになった。
11強制になったら解除不可。
エンタ371をビットキャッシュで決済出来るようにしてくれ!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています