DRM解除 その15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 08:51:42ID:6wbi43S3i自分は、ノートンを使ってますが、FUやmirakagiは、やはり検地されます。
キージェネなどのクラッカーもHitします。
で、基本、Cドライブ以外のドライブは、プロテクトや、スキャンの対象外に設定してます。
対象外のドライブで実行する分には、いちいち設定を変えなくても、Hitしません。
万一、削除された場合、検疫の中に移動されてるので、そこで削除してなければ、
復元は、できるはずです。
バスターは、使ったことが無いので、同じ事が出来るか不明ですが・・・
参考までに〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています