DRM解除 その15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 04:49:57ID:tvEb6Kq50DRM解除 その14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232544330/
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 17:56:29ID:phO4LdRi0無いと再生できないだろうから。
DRMフォルダを削除,再生を繰り返せば見えるようになると思う。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 18:29:27ID:Hg0WMDCl00523名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 18:34:19ID:oyJ6WFbk00524名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 18:35:34ID:zclUm8zf00525名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 18:40:44ID:zSNFb3p100526名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 20:41:34ID:P/wS/Cmq00527装置を売るのが目的である
2009/07/22(水) 21:14:51ID:+bRya+n/0NHKは11でないと再生出来ない。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
加藤綾子 Part 12 [アナウンサー]
Windows Media DRM について語るスレ [DTV]
パソコンテレビ「GyaO(ギャオ)」総合スレ 74 [ネットサービス]
CD一枚買うとAKB48メンバーとハグできる!『秋葉原股関節祭』開催!!! [ニュース速報]
【芸能】AKB48とアイドリング!!!が合体、期間限定の新ユニット「AKBアイドリング!!!」を結成
秋元康氏が「Push★1」会見で発表 [芸スポ速報+]
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 22:14:59ID:ojZUj4Mn0そういうとこ、一つ知ってるけどなw
GyaoとかYahooでIndivBox.keyつくってやれ。
それで道具が使える。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 23:10:40ID:UI4oYvmE0ありがとう 解決した
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 00:21:29ID:rnt5XIqX0どこスレで聞けばいいか教えてください
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 01:35:14ID:9bdFuomO0( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 19:26:03ID:xGVjM4h200534名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/25(土) 00:32:50ID:uX39BMH/00535名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/25(土) 00:53:09ID:01u85nHM00536名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/25(土) 20:42:07ID:kLjBXpAP00537名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 16:39:15ID:ND3aXJ+q00538名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 22:19:02ID:ICXG5GHO0今日SP3のWMP11まで導入した。
ところがこの環境でもdrmdbdが使えるんだね。
しっかり木村×××のDMMが解除できたよ。
VPC組まなくてもよくなったわ。
0539通報しました。
2009/07/27(月) 03:27:18ID:3BUQxgYR00540名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 18:57:02ID:vS846QPL0解除できるだが、この状態でXPSP3にアップすると使えなくなる?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 19:42:14ID:MDagX5FJ00542名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 19:54:50ID:v4Fcbs040XP SP3で自動更新許可しているけど、
drm2wmv_eとdrmdbgひな祭り(2009・3・3)版の組み合わせで、現在も解除できる。
0543543
2009/07/31(金) 22:10:32ID:GC6/ZZtn00544名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 22:42:49ID:zpGCbWu/Ohttp://www.gigafree.net/internet/streaming/getasfstream.html
http://bzl.blog.eonet.jp/weblog/2007/09/fairuse4wm-v13.html
↑↑のサイトだけで出来ますか? (pcはvistaです)
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 22:44:37ID:hsxRIvQ7P自分でやってみるしかない。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 22:01:37ID:JkNqD/Lr0vistaでもmirakagiでどうこういってたのはいつの話だよ
ああ、2007年ね(棒
過去ログどころか、このスレすらちゃんと読んでないだろ
論外の検索能力と判断能力
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 14:49:47ID:bI+mLJKg00548名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:08:23ID:nAWgYnKl0まずはやってみたら?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:29:25ID:bI+mLJKg0ノイズしか入ってないし、FreeMeでも同じだったし、これ以上何をすればいいんだろう。
他にソフトあります?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:54:25ID:nAWgYnKl0WMPをロールバックする方法とかも試した?
もし、考えられる全ての方法を試みても駄目なら、カマハルカの瞳とかの
キャプチャソフトを使えばいい。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 16:04:26ID:bI+mLJKg0ぐぐってみたけど、なんかやばそうなのでやめとこうかなw
変になっても自分じゃ対処しきれないと思うし。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 16:16:43ID:nAWgYnKl0PC環境を元に戻すのが億劫ならやめておいた方がいいね。
ロールバックなどの方法をとる前に、ドライバ他をドライブ全体をバックアップしておいて
から、ロールバックした後、DRMを解除して、外部記憶メディアに解除した動画を移した後、
PCの元の状態に戻すという手もあるよ(但し、外付けのドライブなどから元に戻せるバックアップ
ソフトがないと駄目)。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 18:37:02ID:HOKw813d0だからスレをよく読めと、何度…
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 19:19:06ID:nAWgYnKl0>>3>>9 の通りにした?
ttp://koukokutou-club.com/gyao/drm5.html
後は、ここのサイトを隅々まで読んで試してみて。
ttp://sky.advenbbs.net/bbs/DRMdbg2005.htm
drmdbg友の会 ここも隅々まで読めば参考になるはず。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 20:56:45ID:HOKw813d0しかしそれ以上教えてやる必要はない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 21:27:36ID:6O6AKyMkO解除する方法ってないですかね?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 21:33:06ID:PIlGQLpc0なぁ、これからはクソレスをみんなでコピペして晒さないか?
貼られた張本人は恥ずかしくてスレ見れなくなるだろうし
この板のレベル向上にも繋がる。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 21:44:22ID:4RtPsRyj0ハァ…レベル低いレス多すぎ。
なぁ、これからはクソレスをみんなでコピペして晒さないか?
貼られた張本人は恥ずかしくてスレ見れなくなるだろうし
この板のレベル向上にも繋がる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 22:00:37ID:tKVZhhp300560名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 22:09:29ID:h23dK6sE0そりゃレスする方も疲れちゃうよね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 22:41:22ID:guytkdka0DRMの認証にnapster側のサーバが噛んでる感じで認証されないわ。
良い方法があればご教授願います
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:17:23ID:FtYCcXTw0うまくいかないやつのURLくれ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:18:56ID:NSR+0hPO0やってることはデバッガで受信したキーをモニタしてるだけだぞ。
バージョン違いじゃないの?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:33:36ID:guytkdka0URLってどの?
クレジットカードあれば1週間Naoster試せるからDLしてみればそちらでも試せるかと。
>>563
たしかにロールバックしてるからdrmdbgのバージョン違った。古いの探してくる。
サーバというかprivate keyが違うのかもしれない。
fairuse4wm v1.3 fix2のwarningメッセージ抜粋↓
C:\(中略).wma requires a different private key.
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:33:54ID:wqszWI/Y0そうそう、サーバが噛んでる感じ!!
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:34:37ID:wqszWI/Y0ハ_ハ
('(゚∀゚∩ サーバが噛んでる感じ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 23:56:48ID:9dq25zmT0見当違い
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 00:03:50ID:PHUheOjw0検索してみると>>563の言うとおり使ってるfairuse4wmもしくはdrmdbgの
バージョンが違う様な気がしてきた。
古いfairuse4wmとdrmdbgを探してくるハァハァ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 00:09:12ID:rVF6CpGH0ノイズになる
対象はマジンガー
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 00:54:24ID:PHUheOjw0NapsterでDRMリセットとかしてたんだけど
DRMリセットの前に復元したキーを使おうとしてたから駄目だったような気がする。
一応手順書いておくと
XPでWMPロールバック、Napsterインスコ、FairUse4WM 1.3fix-2でいけるような。
なんやかんやでDRMリセットしてしまったのでFairUse4WM 1.3fix-2で
キーを再取得しなければならない羽目になったのでした。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 02:10:54ID:5EClmwqe00572名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 12:41:21ID:n8PVZpfZ0VPC2007使って仮想XP内部で解除すればいい。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 14:32:30ID:5EClmwqe0何言ってんだこいつ?
0574sokmilのRAM解除
2009/08/03(月) 15:26:28ID:UULaeonh00575名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 06:59:05ID:nvNmV0pF00576名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 18:00:46ID:+LpgFWvq00577名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 19:53:28ID:aq8dDA8J00578名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 23:50:07ID:E9dCuoLC00579名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 00:59:29ID:iy9oq5z000581名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 10:47:14ID:xOpd/ky70初期状態ではWMP9なので解除できない物も多いが
テンプレ手順で10にすればおk
Safe modeはググれば直ぐ分かる
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 11:35:14ID:2qzg2FTe0割った Wondershare Media Converter でいいんじゃねーの
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 11:55:15ID:mYG3/Z3z00584名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 12:33:50ID:xOpd/ky700585名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 15:56:16ID:4we+lAcl0出来るぞ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 16:16:51ID:d3nVoBsN00587名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 18:34:50ID:xOpd/ky70WMP12対応のツール出たのか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 19:29:41ID:jc3ioHa400589名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 10:22:48ID:NdPmVwRw00590名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 11:13:20ID:VW7a0AN30XPモードの意味を理解していないな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 16:56:47ID:7qK26Hk107で解除できることには変わりないだろ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 17:25:20ID:VW7a0AN30HPでVirtualboxやVmwareを検討してもいいんじゃないの
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 18:30:36ID:DnyezLiA00594名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 22:37:49ID:oYhYzct10じゃあ現行のOSなら殆ど全部で解除可能だな
MacもLinuxもどれでもおkと
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 23:15:36ID:DSKMcBZR00596名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 23:21:18ID:tSRM7rBSP0597名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 23:42:32ID:oYhYzct10あるに決まってるだろw
仮想マシンが動くんだからその上でWin7動かせば済む話だ
今出来るって言ってるバカはそういう事を言ってるんだぞ?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 00:00:04ID:WwA9C8b+00599名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 09:01:23ID:+HNkJJVL00600名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 10:12:23ID:HnUDNsKD00601名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 15:20:58ID:NAhAwXCM0drmdbg ver2008/01/01 + drm2wmv_e
落としたファイルの2〜10までは解除出来たんだけど11・12が出来なかった。
こういう場合の考えられる問題って何があるかな?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 15:21:39ID:NAhAwXCM00603名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 15:30:47ID:NAhAwXCM0迷惑かけてすいませんでした
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/09(日) 20:12:23ID:1Ljhvgod00605名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 01:34:45ID:BlYr6q0m0ネオ麦茶乙。って今の若い人は知らないだろうけど。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 01:49:27ID:O8qrh0x10drmdbg 0303使ってるけど
解除後の映像がおかしい
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 01:50:57ID:iJSz2BA700608名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 16:10:58ID:a0gp+OoP00609名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 17:13:31ID:Cqn6/omZ0佐賀県佐賀市17歳・・・。
http://tako.2ch.net/youth/kako/957/957323893.html
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 18:52:34ID:qewO394N0WMP11、vist64bit、drmdbgは0303でdrm2とwinpcapも入ってます。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 19:06:06ID:qewO394N0でした…
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 19:07:04ID:dzK9UQsX0>>234
64bitに対応してないんでね?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 19:23:11ID:qewO394N0どれなら対応してますか?
fairuse4wmとmirakagiもDLしてみたんですがkeyが取得できなくて…
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 19:55:01ID:erAEb7hu00615名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 21:03:27ID:dtygZ+tV0俺も同じ環境で同じエラーが起きたよ
XPモードとかも駄目だったような気がする
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 22:06:03ID:qewO394N0ありがとうございます。仮想PCは、まだやってなかったのでやってみます。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 05:26:53ID:75g+lFLP00618606
2009/08/11(火) 14:40:53ID:/UStFWlz0vista以降用の新しい解除プログラムが欲しいところだが…
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 14:52:31ID:9CL/tCQBO0620名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 18:05:39ID:WLjLAXu30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています