DRM解除 その15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 04:49:57ID:tvEb6Kq50DRM解除 その14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232544330/
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 18:31:51ID:nEZS1eHk00178名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 19:11:04ID:1gXKjVk40息子がry
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 19:16:41ID:6ImDa2a600180SoundTaxi
2009/06/04(木) 23:54:50ID:GaOW22z/0まず、新しいバージョンをインストールしようとすると、上書きにはならず、
前のバージョンのファイルを削除してしまう。よって、インストーラの起動
は二度手間になる。また、マシンにIDを振ってそれにアクティベーションを
かけるので、新PCに移動するとシェアフィーをまた払うハメになる。
そもそも、エンコード自体がマシンパワーに依存し、かつ非力な場合はCPU
が100%になるので、仕事用メインマシンにとっては大きな障害となる。
Win機では、業務の妨げとなるから音楽を聞かない、と言っていたのに、片
手間でファイルをゲットするというレベルではなくなったのだ…
極めつけは、iTunesが6から7へバージョンアップした時、SoundTaxi製AACは
再生時間がゼロとなって、再生不可能になってしまった。
それまでため込んだ約8000曲が屑ファイルに。しかも、Amazonからアートワ
ークをいただきそれなりに加工修正していた。これらの全作業が無駄になっ
たのである。
SoundTaxiを使い続ける理由もない。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 00:57:49ID:96HJjsZG00182名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 01:04:39ID:i96DtKVO00183名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 18:50:28ID:vEA/vJTD0AACなんて、人がそう使わない形式で保存するのが間違い。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 01:03:04ID:IyxGmZuM0もし誰か情報を持っていたら教えてください。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 01:39:41ID:cPvI2496Pリアルな鍵で譬えると、開ける権利も鍵もあることが前提なのよ。
ドロボーさんじゃない。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 01:41:14ID:IyxGmZuM0なるほど、妙に納得した
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 01:48:47ID:3Grtnvz500188名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 02:47:46ID:zq/ScgiZ01 合い言葉。
2 コンピューターに記憶されている情報の利用の際に入力する符号。機密保護などのため、正式の登録者であることを確認するもの。暗証番号の類。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 10:25:06ID:qGgWcUfR0複製する権限ねえのに勝手に複製できるようにしているドロボーじゃんwwwwww
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 10:28:36ID:cPvI2496P解除の話だぜ。
でな、複製って何?DRM付きでもコピーは出来るだろ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:15:21ID:FKswTKek0解除出来ねぇんだろwwざまぁぁあああw
馬鹿だろお前。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:42:34ID:PYj2Uu7y0もし出来なければ馬鹿と確定される。
(証明おわり)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:48:45ID:aOidw38G00194名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:51:02ID:qGgWcUfR0実際ドロボーなんだろ?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:51:36ID:PYj2Uu7y0知能不足の奴ならではのコメントだな。
昔から頭の悪いコは、そーやっていじめられ続けてきたから
そいつの親も当然馬鹿で、「馬鹿って言う奴が馬鹿」って言い返しなさい
といつも口を酸っぱくして教えたんだろうな。プッ。
ID:aOidw38G0は、解除できない知能未熟な動物
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:52:24ID:PYj2Uu7y0ID:qGgWcUfR0
ID:aOidw38G0
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 12:00:24ID:znbxthDv00198名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 12:07:40ID:qGgWcUfR0知能があるなら他人の知的権利は認めましょうよwwwwwww
相手が認めていない権利を取ろうとするのは
ドロボーと言われても仕方ないんじゃないですか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 12:21:26ID:PYj2Uu7y0解除したいくせに、挫折したのがミエミエ。あきらめて屁理屈三昧ワロタ。
>知能があるなら他人の知的権利は認めましょうよwwwwwww
まったく論旨のすり替えのへたなやつ。そんなこという輩はスレ違い。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:22:09ID:0o4/+O710僕はドロボーなんですって認めちまえよwwwww
他人の知的所有権を守れないお猿さん
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:29:04ID:ijgxCwRT0アクセスコントロールで構成されてるDRMなら
DVDのCSSと同じで技術的保護手段ではないので解除すること自体に違法性はないよ。
法律とは別にコンテンツ提供元で利用規約がついてるだろうから
利用規約違反にはなってるだろうけど。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:31:42ID:PYj2Uu7y0DRM解除してやれば、サイトが倒産してもいつでも見られる。
WMPでなくても操作しやすいプレーヤーで見れる。
WMPはシークがタコだから、早送り、コマ送りが不便。
GOMプレーヤーとかQonohaなどで再生できて、静止画キャプも容易。
カット編集もできて、いらない動画部分は捨てられる(HDD節約)
などなど・・・いいコトずくめ。
うらやましいだろな。るんるん。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:41:34ID:SamImp8N0最近覚えた初心者みたいだけど、見てて恥ずかしいからその辺にしたら?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:47:15ID:thb94X7/0解除出来ない組が大勢居るだけだろ
結局VPCで専用環境を構築するのが一番楽
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:53:16ID:PYj2Uu7y0はぁ?ぜんぜんそんなことないんだが。
DRM解除したの100本以上あるし。おまえが知らないから教えてやってんだよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:59:09ID:MOQGqRHV0最近BTOでVISTAパソコン買ったが、XPはだめで仕方なしにVISTAにした。
WMPはロールバックも削除もできない。いろいろやったがだめだった。
あきらめかけていたとき、あるサイトで新しい方法を紹介していた。
ツールはdrmdbgなのだけど、キーの取得に新しい方法があったのだ。
目に鱗だった。半信半疑やってみるとOK。ついでにSP2もインストール
してみたがOKだった。Indivbox.keyはVer11.0.6001.8000である。
実に有益なサイトだった。ばんざ〜〜い。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 15:23:06ID:wLPOU4190100本もいつ見るんだよwww
…って自分のフォルダ見たら1500とか…もうね、アホかとorz
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 15:29:18ID:PYj2Uu7y0たいていは早送りで一度流し見るだけ。だからWMPで見るのはきつい。
でも消すのはもったいないから、たまる一方。
こりもせず、春に1TBのHDDを2台買ったよ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 15:32:28ID:PYj2Uu7y0かわいそうに。解除もできない馬鹿なんてお気の毒ですね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 15:56:39ID:FKswTKek0あるサイトをw必死に検索してるんだろw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 16:29:55ID:jidc6Y4k0./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ / DRMの解除って簡単だなぁ
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ 出来ない馬鹿っているのかなぁ〜
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 16:33:56ID:KyjKlUNH00213名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 16:40:07ID:cPvI2496P0214名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 17:01:18ID:PYj2Uu7y0ヌコたん?かわええ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 18:16:16ID:3Grtnvz50>WMPはシークがタコだから、早送り、コマ送りが不便。
ゴミファイルのまんま持ってるんじゃなくて、修復くらいしてやれよw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 18:50:18ID:DVpdwYFX0WMVConcatでも解除できるようにする方法ないかな?
こっちで慣れちゃったもんだからさ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 19:02:19ID:PYj2Uu7y0>ゴミファイルのまんま持ってるんじゃなくて、修復くらいしてやれよw
もちろんやってるよ。
GASでDL後に自動で行われるindex付けだけでうまくシークできなかったときは、
WMVConcatGUIの右上の「修復」ボタンを使ってindexをつければ大体おっけ。
てか、DRMかかったままだとこれも不可能だけどね。
「WMPはシークがタコ」で言いたいのは、操作系。
コマ送りできないし、早送りとかの動作がにぶい。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 19:20:43ID:jidc6Y4k0シークがサクサクになって気持ちええよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 19:51:03ID:3Grtnvz50なあ?w
こういう釈迦に説法の自慢調子見てると、それも痛いのがよくわかるわ
俺も気をつけよっと
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 20:49:14ID:EblGse7P0drmdbg0303使用で解除確認
あまり報告があがってないみたいだから
報告したけど、必要なかったかな?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 21:05:09ID:FKswTKek0Vista SP2
↑そうなんだb
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 22:40:11ID:MDoWXaHc00223名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 00:03:35ID:SGwv8zak00224名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 00:25:00ID:tx2IwvEq0けど、お前には無理。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 03:02:47ID:rNOpGSOK03.83 MB (4,021,210 バイト)
を変換すると
DARU/SOUND-DECODER!
41.5 MB (43,540,526 バイト)
EcoDecoTooL
41.5 MB (43,540,524 バイト)
となる。
cdから取り込むと
41.5 MB (43,542,620 バイト)
時間は全て4:06
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 18:34:32ID:SGwv8zak0釣れた釣れたwwwww
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 18:41:37ID:QxZH4wWy0悔しかったんだねw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 19:48:48ID:OVv8zrKK00230名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 23:35:01ID:zu/G9/Qy00231名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 23:47:34ID:MVBCh/9c0助けてください
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 00:06:56ID:TSfFCe1r0そもそもDRM保護されていないとか
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 00:57:11ID:tRDLzI9g00234名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 01:09:05ID:RP84PTws0しょうがないからVistaで解除した
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 01:09:55ID:RP84PTws00236名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 01:57:59ID:sgzZWHVe0Vista 64bitでも同じ現象だから64bit環境全般で起こるんだろう
うまくwmpが動けばいけそうなんだけどな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 03:05:20ID:u+daQgAJ00238名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 09:37:01ID:rU/6V0ke0これってPCが悪いのかな?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 09:41:51ID:34En/LCXP0240名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 09:51:34ID:rU/6V0ke0そうだとしたら多分それぽい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 10:02:59ID:MrclRzCU00242名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 10:55:49ID:s+nzsfMc0やってみたけど駄目だったよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 13:51:18ID:rUpBbqVu0./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ / DRMの解除って簡単だなぁ
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ 出来ない馬鹿っているのかなぁ〜
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 14:53:16ID:cEa38Rf200245名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 15:04:08ID:TSfFCe1r0別の環境になったら解除できない可能性もあるわけで
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 17:46:20ID:hQUpMElE0vista sp2 ver0303
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 18:00:56ID:a2RV9hcE00248名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 18:05:51ID:U6xM5Ncu00249名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 18:17:36ID:WRvTgCQ30よいしょっと。おしえてやろうか。
DRM解除してやれば、サイトが倒産してもいつでも見られる。
WMPでなくても操作しやすいプレーヤーで見れる。
WMPはシークがタコだから、早送り、コマ送りが不便。
GOMプレーヤーとかQonohaなどで再生できて、静止画キャプも容易。
カット編集もできて、いらない動画部分は捨てられる(HDD節約)
などなど・・・いいコトずくめ。
うらやましいだろな。るんるん。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 18:23:39ID:ZydYyLj600251名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 18:47:31ID:KpUc/Sjo0(1)WMP11.0.5721.5145→KB959772適用でもOK
(2)WMP11.0.5721.5230→KB959772適用でNG
(3)WMP11.0.5721.5260→KB959772適用でもOK
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 19:03:08ID:wEPXxonS00253名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 19:05:37ID:34En/LCXP0254名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 19:16:21ID:Bo07VHsU00255名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 22:08:36ID:U6xM5Ncu0作者は解析技術話だけにして
ソフト公開停止して良いよ。
開発できない奴はDRM解除なんてやらなくて良いよ。
実験なんだから。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 22:15:21ID:rUpBbqVu00257名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 22:21:52ID:nUBcz6Ar0くやしいのうwwwくやしいのうwwww
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 22:21:53ID:U6xM5Ncu00259名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 22:42:05ID:34En/LCXP0260名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 23:14:59ID:tRDLzI9g00261名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 23:16:29ID:5Ut0AA/x00262名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 23:40:25ID:U6xM5Ncu00263名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 03:13:43ID:NuKKS7lp0ソフトを締め出したいのなら、ここに愚痴るのではなくて直接製作者へ要望を出すべきだな。
ま、仮に要望どおり公開停止されたとしても一旦出回った物は根絶できないわけで。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 03:21:52ID:NuKKS7lp0仕方ないとは思うけどもねー。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 10:40:05ID:rznD55vh0馬鹿だと解除は不可能。
環境は揃えればいいだけで、揃えられない人は馬鹿。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 11:04:01ID:xEF2t2md0そんな時に便利な言葉あるじゃん
>ググれカス
>>265
環境っつったってPCとネット接続の他に何かあるっけ?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 12:23:37ID:0kHz+NCX0Windows XP SP2
Media Player 10
の環境でWindows UpdateしてもDRM解除が可能なままのKB??????の一覧が
あるとひじょーにありがたい。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 12:50:00ID:7n3YYvdy0自分で確認して一覧貼ってね。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 13:08:21ID:caKC4OSB011にして(6001.8000)、ひな祭りバージョンを使ったときも問題なかった。
KBがどうこう言ってたのは、いつの頃の話だ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 23:58:37ID:LCdDwntk00271名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/11(木) 18:08:28ID:vHoTKSF00うちもなので教えてくださいませ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/12(金) 12:33:46ID:EOWS2dTI0のものでいいのかな?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/12(金) 13:14:36ID:iHBzTdjWP0274名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/12(金) 13:19:19ID:EOWS2dTI0最新版探さねば・・・
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/12(金) 13:24:05ID:iHBzTdjWP0303は友の会にはもう無い様だけど、ググれば出て来るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています